春が来る前に……
2021年11月から、ソロキャンプの魅力を伝える連載を担当しました。3月になり、冬キャンプシーズンは終わってしまいます。
今回は、冬ソロキャンプデビューするきっかけから実際に挑戦するまでの道のりをギュッとまとめて紹介します。
興味がある内容の記事を見つけたら、ぜひチェックしてみてください!
冬キャンプデビューするまで
きっかけから怒涛のソロキャンプ準備!
くらしーの編集部から「冬ソロキャンプして、魅力を伝えてみませんか?」と誘ってもらって3月で5ヶ月目を迎えます。
12月に冬キャンプデビューするまでは、冬の寒さを想像するだけで辛かったです。
そこをポジティブに変換して、「目一杯楽しんで、1人でも多くアウトドアに興味を持ってもらおう!」と考えました。
準備を進めるごとに元来のアウトドア好きが高じて、冬ソロキャンプの魅力に惹かれていくことに。
第1回の記事は、当企画を開始するきっかけや私のアウトドア経験、ソロキャンプに必要なギア選びの考え方について解説しています。
【冬キャンプデビューしたい!】第1回思い立ったきっかけと道具選び
冬キャンプの魅力を伝える企画として、11月より寄稿させていただく「ソウカワヨウスケ」です。アウトドア経験はあるものの、冬キャンプは初心者。そ...
ギアが届いて慣らしのデイキャンプから
このご時世で、キャンプからすっかり遠ざかっていました。外で過ごすのは嫌いではないものの、苦手な寒さの中、いきなり一夜を過ごすのは不安しかありません。
そのため、短時間のデイキャンプを兼ねてワンポールテントの設営をしました。
実は、ワンポールテントを使ったのも初めてだったため、設営に苦労しましたが、練習しておける機会を作っておいてよかったです。
【冬キャンプデビューしたい!】第2回ワンポールテントのレビューとデイキャンプのすすめ
冬キャンプの魅力を伝える企画として、11月より寄稿させていただいている「ソウカワヨウスケ」です。アウトドア経験はあるものの、冬キャンプは初心...
寝具周りのギアをベランダで実験!
冬キャンプにおいて、暖かい寝床作りは重要です。手持ちのエアマットと届いたフォールディングマット、シュラフを組み合わせてベランダで一晩眠りました。
快適に眠れたので、「このシーズンはアイテムを買い増さなくても乗り切れるだろう」と確信を得ましたが、その考えが甘かったと思い知らされるのはもう少し先のお話です。
私としては、自宅でこれだけ実験している様子を振り返ると笑えてしまいます。
【冬キャンプデビューしたい!】第3回シュラフだけじゃダメ!快適な寝床の作り方
冬キャンプの魅力を伝える企画として、11月より寄稿させていただいている「ソウカワヨウスケ」です。アウトドア経験はあるものの、冬キャンプは初心...
冬キャンプデビュー
準備期間を経てフィールドデビュー
不安を1つずつ潰しながら12月にソロキャンプデビューしました。10年以上、いつも周りに家族がいる状況が当たり前だったため、「寂しさを感じるのでは?」と不安ばかり。
風や川のせせらぎなど自然から聞こえてくる音が心地よく、落ち着いた時間を満喫。冬の寒さの中、1人の時間を楽しみました。
しかし、楽しいばかではなく、想定しているよりも荷物の運搬に苦労したことや寒さに震えてしまったことが挙げられます。新しい課題を発見し、ソロキャンプの沼にハマっていくのでした。
【冬キャンプデビューしてきた】冬ソロキャンプの魅力を紹介!
とうとう冬ソロキャンプデビューしてきました。当記事では、冬キャンプの魅力や対策、注意点を私が思った率直な感想と併せて紹介します。冬キャンプは...
訪れたフィールドのレビュー
デイキャンプ・ソロデビューしたフィールド
自宅から近く、訪れやすい場所を選ぼうと最初から決めていました。兵庫県川西市にある「知明湖キャンプ場」は、県内外を問わずにリピーターが多い人気フィールドです。
芝生が美しいフリーサイト、リーズナブルな利用料金と多くの人に選ばれるのも納得。今後は、仕事終わりに直行できるキャンプ場として利用しようと考えています。
【冬キャンプデビューしたい!】第4回兵庫県にある「知明湖キャンプ場」のおすすめポイントや冬キャンに必要と感じたものを紹介!
暮らし〜のライター「ソウカワヨウスケ」です。連載4回目は冬のソロキャンプに体を慣らすため、兵庫県川西市にある「知明湖(ちみょうこ)キャンプ場...
淡路島の素敵なキャンプ場
キャンプ初めに選んだ「マウントレイクキャンプ場」。ノーリサーチで訪れましたが、自然をギリギリまで残した場内と、快適に過ごせるテントサイトのバランスが素晴らしいフィールドでした。
また、急な申し出にもかかわらず、お話を聞かせてくれたオーナーの市場さんには感謝しかありません。「マウントレイクキャンプ場」の魅力は以下の記事をチェックしてみてください!
【フィールドレビュー】淡路島「マウントレイクキャンプ場」の魅力!
キャンプ初めで訪れた淡路島「マントレイクキャンプ場」の魅力をお伝えします。オーナーの市場さんからお聞きしたお話しや基本情報までご紹介。『淡路...
静かな時間を満喫できる
2月に訪れた「かわち夢楽(むら)」は、1日最大9組までしか受け入れていないキャンプ場です。キャパシティーよりも少なめの組数に制限されているため、ゆっくりと静かな時間を過ごせます。
こちらのフィールドでも、突然の申し出にもかかわらずスタッフの小西さんからお話を聞かせていただきました。
お聞きした話や、フィールドの魅力はこちらの記事をチェックしてみてください!
【冬キャンプデビューしたい】大阪の快適に過ごせるフィールド「かわち夢楽」の魅力をご紹介!
今回は大阪府南河内郡にある「かわち夢楽」へお邪魔しました。大阪市内から1時間程度のアクセスで、自然を満喫できる新しいフィールドです。スタッフ...
冬キャンプ仕舞いは都市型フィールドで
これまで訪れた施設も素晴らしいフィールドばかりでした。冬キャンプ仕舞いは、「初心者でも訪れやすいアクセスのよい場所のキャンプ場はないか?」と探したのが「舞洲バーベキューパーク」です。
大阪の中心から、車を利用すれば20分ほどで訪れられます。広いテントサイト・充実した設備・フラットな場内と初心者におすすめしたいポイントを満たしたサイトです。
また、海の近くにあるため、風は強く吹きますが、暖かく過ごせます。「舞洲バーベキューパーク」の魅力は、こちらの記事で詳しく紹介していますので、チェックしてみてください。
【冬キャンプデビューしたい】初心者も安心!舞洲バーベキューパークをご紹介!
大阪舞洲にある「舞洲バーベキューパーク」は、初心者でも安心してアウトドアを楽しめるスポットです。おすすめポイントや基本情報を紹介しますので、...
私が収集したギアのレビュー
デイキャンプの失敗から選んだナイフ
デイキャンプでナイフの必要性を痛感したため、ナイフを購入しました。キャンプへ行く度にメンテナンスを繰り返して、今では好みの使い心地に仕上がった1本です。
私が購入前、ナイフに求めた条件や箱出しで使った様子は、こちらの記事で紹介しています。
【冬キャンプデビューしたい!】第5回APECTYフルタングナイフのレビュー!
先週のキャンプで「タフなナイフが必要!」と感じたため、Amazonで最適なナイフがないか探し、購入しました。今週は購入したナイフのレビューと...
続々と到着する便利なツール達をご紹介
薪割りに特化した手斧と、安心してソロバーナーを使うために選んだ遮熱テーブルを紹介しています。どちらも購入してよかったと太鼓判を押したいアイテムです。
手斧は、上手に使いこなせると薪割りを最小の労力で終えられますし、遮熱テーブルはボンベに伝わる熱を遮りながら調理環境を整えてくれます。
詳しいアイテム情報は、こちらの記事をチェックしてみてください!
【冬キャンプデビューしたい!】第6回手斧と遮熱テーブルを買って試してみた!
先週に続き、焚き火を快適にしてくれるアイテムを購入し、実際に使用した感想をお伝えします。紹介するアイテムはハスクバーナ「ハチェットH900」...
長く使いたいチェア!
見た目よし、機能性よし、携行性よしとアウトドアチェアに求められる品質を備えたDOD「スゴイッス」。アイテムの名前がポップで、思わず笑みが溢れてしまいますが、使い心地は抜群です。
私の実験ラボ(自宅ベランダ)にて、おすすめのスタイルを展開して紹介しています。こちらの記事では、アイテムの詳細情報や感想を解説していますので、「スゴイッス」が気になる方はチェックしてみてください。
【ギアレビュー】DOD「スゴイッス」はアウトドア・自宅で大活躍!
DODから販売されている快適なアウトドアチェア「スゴイッス」。私もソロキャンプ企画のために購入しました。せっかく買ったのだから『自分が使うだ...
反省と改善から買い増したギア8つを紹介
さらなる寒さ対策や、キャンプを快適にするためにダウンアイテム3点+便利アイテム5点の合計8アイテムの使い心地やよかった点を紹介しています。
「ソロキャンプ未経験の私が失敗しながら、吟味してアイテムをそろえているため、丸ごと購入すれば、快適に冬キャンプを過ごせるのではないか?」とこの頃から確信していたのはここだけの話。
詳細な使い心地は、こちらの記事をチェックしてみてください!
【ギアレビュー】キャンプ初めは淡路島!購入したギアを実際に使ってみた
2022年のキャンプ初めは、淡路島へ訪れました。年末年始に買いそろえたギアをフィールドで使用。あると役立つアイテムばかりとなっていますので、...
快適さを追求!
基礎的なアイテムがそろい、より快適な環境を整えられるように陣幕を購入しました。陣幕があると、焚き火への風の影響を抑えたり、プライベートの確保につながったりとメリットが豊富です。
クイックキャンプの「焔-homura」は、見た目のスタイリッシュさと機能性を持ち合わせたアイテム。詳しいレビューはこちらの記事をチェックしてみてください!
【ギアレビュー】クイックキャンプ焚き火陣幕「焔-homura」のおすすめポイントをご紹介!
クイックキャンプの焚き火陣幕「焔-homura」を使用した感想や、おすすめポイントをご紹介。陣幕があると、熱を逃さないようにしたり、風の影響...
ソロキャンプで得た気付き
ソロキャンプデビューして
考えるよりも、とりあえず行動してしまった方が大きな経験を得られます。準備段階から可能な限り考えて積み重ねてきましたが、フィールドで出会ったことから考えてより安心・快適になるアイテムについて考察しました。
準備してよかったと思えるアイテムについても解説しています。ソロキャンプに必要なものを知りたい人は、こちらの記事をチェックしてみてください。
【冬ソロキャンプ】絶対にあった方がいいもの11選!
先週は冬ソロキャンプデビューしてきた私の体験をもとに魅力や感想、注意点などを紹介しました。今週は事前に購入しておいたアイテムが、実際どのよう...
ソロキャンプの燃料携行量について
キャンプへ出かけるときに迷うのは「燃料をどれくらい持っていくか?」ということです。多すぎると荷物になりますし、少なすぎると困ってしまいます。
こちらの記事では、ソロキャンプに最適な燃料の携行量を実際のフィールド経験から考察していますので、お出かけ前にチェックしてみてください。
【快適に過ごす!】薪やボンベはどれくらいあったらいい?適量をご紹介!装備で変わるスタイルの違いも
今週は年内最後の連載。冬ソロキャンプに適量の燃料類(薪やCB缶)やハードギア・ミニマムキャンプそれぞれの違いや快適に過ごすための方法を紹介し...
寒さと軽量化について考察
冬ソロキャンプデビューして、想定よりも寒さを感じました。また、荷物の運搬についても課題を感じたため、軽量・便利なギアを探して、検討し導入。
特にダウンアイテムについては、「買い増ししてよかった!」と思えるものばかりです。詳しいギアの情報やレビューについては、こちらの記事をチェックしてみてください。
【冬キャンプ装備】寒さ対策・軽量化に向けて購入したアイテムをご紹介!
あけましておめでとうございます。2022年ソロキャンプ初めの前に、防寒対策のダウンアイテムと軽量化に向けてギアを見直し、購入しました。当記事...
コンビニはソロキャンパーの味方
仕事や家事が忙しいとき、買い出しに出かける時間を捻出するのにも苦労するときがあります。最近では、コンビニの冷凍食品などのラインナップが充実しているため、上手に活用すると食材準備を時短可能!
私好みのコンビニ食材を使ったキャンプ飯のレシピが気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください!
【忙しい人必見】コンビニでキャンプ準備の時短!おすすめ食材と調理器具の組み合わせをご紹介!
「忙しくてもキャンプを楽しみたい!」。私も同じ思いです。慌ただしい毎日でも準備を簡単に済ませられるコンビニはソロキャンパーの強い味方となって...
フィールドで凍てつく夜を超えて
「かわち夢楽」さんで一夜を過ごしたあと、積雪こそしていなかったものの、外に出しておいたものすべてが凍りつく経験をしました。そのため、凍結対策や買い増ししたアイテムについて紹介しています。
冬キャンプデビューを考えている人や、実際の様子を知りたい人はこちらの記事をチェックしてみてください。
【冬キャンプ初!】すべてが凍りつく朝を迎えて気付いたこと&買い足したギア達
冬キャンプでギアが凍りつくと、食事やギアの片付けに手間取ります。今回はすべてが凍りついた経験をもとに買い増しを検討したギアや考えた対策をご紹...
想定していた雨キャンプ
天気予報は雨。それでもキャンプを結構しました。冷たい雨の中、フィールドで得た経験は貴重です。ソロキャンプに限らず、グループでも同じ対策で乗り切れます。
雨キャンプ対策やおすすめアイテムについては、こちらの記事で詳しく解説していますので、天気予報が雨でもキャンプを決行しようと思っている方は、チェックしてからフィールドへ出かけてみてください。
雨が降っても大丈夫!雨キャンプ対策を徹底解説!
初めて雨の中でキャンプをしてきました。雨キャンプをする中でたくさんの気づきを得られたため、対策とおすすめしたいアイテムを紹介します。「雨でも...
「鹿肉」でキャンプ飯!
友人からたまたま鹿肉を譲ってもらる機会と、キャンプ日程のタイミングが重なったため、キャンプ場で美味しく調理しました。レシピだけではなく、ジビエ料理を食べるときに注意したいポイントも解説しています。
詳しくはこちらの記事で解説していますので、ジビエを食べてみたいと思う方は参考にしてみてください。
【ジビエレシピ】鹿を美味しく食べる!栄養素や注意点も徹底解説!
ジビエを食べたことはありますか?ジビエの中でも鹿肉は、癖が少なく人気です。友人からキャンプへ行く直前に鹿肉を譲り受けたため、キャンプのディナ...
キャンプ場近くのおすすめスポット
淡路島を気ままに巡る
淡路島は身近に行けるリゾート地として、子どもが小さい頃に訪れたり、自転車で一周してみたりと思い出深い土地です。車でキャンプ・しかも1人なら気の向くままに満喫したいもの。
「マウントレイクキャンプ場」さんへ訪れる前後に回ったスポットを紹介しています。気ままな旅の参考にしてみてください!
【冬キャンプデビューしたい】淡路島キャンプ場から訪れやすいおすすめスポットを紹介!
ソロキャンプ前後に、その土地ならではの観光スポットを巡るのも楽しみの一つです。当記事では、ライターがキャンプしたフィールドを含めて、訪れやす...
聖徳太子ゆかりの地
2月にキャンプした「かわち夢楽」さんは大阪府南河内郡にあり、聖徳太子ゆかりの土地「太子町」が目と鼻の先にあります。また、古墳が点在する場所でもあり、時代の流れを感じられる場所です。
南河内郡に訪れたときに、ぜひ回ってもらいたいおすすめスポットを5ヶ所厳選して紹介しています。キャンプへ出かける際、訪問先選びの参考にしてみてください!
かわち夢楽でキャンプ後、訪れたおすすめスポット5選!
南河内郡は見どころ豊富なスポットです。里山あり、歴史情緒溢れる街道・古墳ありと1日では回り切れません。当記事では、「かわち夢楽」さんでキャン...
3月からは春キャンプの魅力をお伝えします!
夏のファミリーキャンプ経験しかない・冬嫌いの私が、準備からソロキャンプデビューして楽しめるようになるまでの様子を4カ月間お届けしてきました。
今回は、ダイジェスト版として記事をカテゴリーごとにまとめて紹介しています。気になる記事があれば、ぜひチェックしてみてください!
企画当初は、「途中でリタイアしたら格好悪いな……」とドキドキしていましたが、春を迎えられて一安心です。3月からは気候も安定し、キャンプシーズンが訪れます。
3月からは、春キャンプの魅力をお伝えする企画として継続しますので、キャンプを楽しむきっかけや、楽しみ方の参考になれば、これほどうれしいことはありません。これからも当連載をご愛読くだされば幸いです。
他にもこんな記事を書いています!
読者さんから寄せられたキャンプに関する疑問を解決する記事や、アウトドアを愛する人たちとの対談記事などを執筆しています。こちらもぜひチェックしてみてください!
【読者さんからの質問にお答え】キャンプに愛犬を連れて行くにはどうすればいい?準備や対策を解説!
犬を飼っていてもキャンプを始めとしたアウトドアを楽しめると喜びは増しますよね。しかし、キャンプに愛犬を連れて行くにはどうすればいいかわかりに...
【どんなキャンプを楽しんでる?】企業公式アカウント「岩崎ファーム」さんに聞いてみた①
読者のみなさんこんにちは。キャンプ楽しんでいますか?今回は、神奈川県三浦半島にある農業法人の企業公式アカウント「岩崎ファーム」さんにお話を伺...
ライターのSNSアカウント
Twitter・Instagramのアカウントで、ライターとして情報発信しています。こちらもよろしければフォローしてみてください。
ライター撮影:ソロキャンプデビューした朝の1枚