検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【連載】旦那めし。秋の食材総まとめ!今年の秋に作った料理を振り返る!

旦那めしは間も無く連載から10ヶ月です。これまで連載を振り返ることはありませんでしたが、ふと「秋はどんなものを料理したっけ?」と思いましたので秋の食材をどう調理したか冬前にまとめて紹介します。名残の食材もありますので、気になる方は調理して味わってみてください!
2020年11月25日
さくらドッグ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

秋はスイーツにピッタリな食材が多かった!

秋の食材総まとめ!

12月直前になり、朝・晩と冷えるようになってきました。冬も目の前まで来ていることを実感します。ふと自分の連載を見返していると「秋もいろいろ作ったなぁ」と振り返ってみたくなりました。

普段は忙しく自分の記事を見返すということをあまりしませんが、記事を読むとその週に何をしたかなど芋づる式に思い出せてしまうので不思議です。

秋の食材を総まとめをして振り返ります。名残の食材や通年出回っている野菜もありますので、気になる食材があったら調理して食べてみてください!

スイーツ・おかずレシピをチェックしよう!

私は普段よく料理を作りますが、手間が掛かるスイーツは滅多に作ることがありません。連載を持たせていただいているお陰で新しい料理にチャレンジできているのはとてもありがたいことです。

振り返って気がついたのですが、今年の秋は普段では考えられないくらいのスイーツを大量に作っていました。スイーツの腕前もレベルアップしたかもしれません。

気になる食材を見つけたらおかず・スイーツともに作ってみてください。私が作る料理・スイーツは誰でも簡単に、どこでも手に入るものを美味しく作れるをテーマに考えています。

旦那めしが日常の中で美味しい料理を作るアイデアの助けになれば幸いです。レシピをぜひチェックしてみてください!

旦那めし。秋の食材まとめスイーツ編

秋の食材1:かぼちゃ

かぼちゃは私のイメージとして甘辛く炊いたり天ぷら・フライにしたりする野菜のイメージでした。おそらくこのときは久しぶりに連休だったこともあり、「普通に料理しては面白くない」と思ったのかもしれません。

振り返ればかぼちゃケーキがスイーツ作りのきっかけになったと思います。このときは秋だけで何回もケーキ・スイーツを作ることになるとは考えてもいませんでした。

秋の食材2:いちじく

私が住んでいるお隣の市はいちじくが特産品です。私が好きで通っているケーキ屋さんでもいちじくが使われているものがあり、プロには敵いませんが、「私もいちじくを使ったケーキを作ってみたい!」とチャレンジしました。

折りよく私の長男が誕生日だったこともあり、記事には載せていませんが、ろうそくを立ててバースデーケーキにしてみました。いちじくはダイエットにもおすすめされることがあるフルーツですので、ローカロリーで甘いものを食べたい人におすすめです。


秋の食材3:サツマイモ

私にとってサツマイモを使ったスイーツと言えばスイートポテト一択です。子供の頃、近所に住んでいる人がよく作って食べさせてくれたのを思い出しました。

「あの頃はよかった」と昔を慈しむよう人間ではありませんが、食の好き嫌いは思い出とつながっているのかもしれませんね。スイートポテトはたまたま遊びにくる親戚の子供達に食べさせてあげたいと作ったものなので、私が子供の頃に食べたスイートポテトのような存在になればうれしく思います。

秋の食材4:栗

栗は秋の食材としてそのまま食べても料理・スイーツにしても美味しく食べられます。モンブランと栗ごはんを連載では作り方を紹介しましたが、とても美味しくいただくことができました。

モンブランは妻の誕生日に、栗ごはんはお裾分けをいただいたので、作りました。記事を振り返っているとモンブランを作るのに3時間も掛けていたと思い出しました。記事でも言っていますが、滅多に時間の掛かる料理を取り上げない私にしては珍しいことです。

みなさんも時間があるときには普段やらないような時間や手間がかかる料理を試してみると楽しいかもしれません。工夫しながら日常を楽しみましょう。

秋の食材5:柿

柿は柿プリン・自宅で作れるドライフルーツの2レシピを紹介しました。柿プリンは簡単に作れて子供からの評判もよかったのでこれから秋になったら1度は作ろうと思いました。

ドライフルーツは妻からも美味しいと言ってもらえたので、女性が好きな味なのかもしれません。こちらも旬を感じる食べ物として定番入りさせようと思います。

スイーツの作り方は記事をチェック!

振り返ると自分でも驚くほどスイーツ作りに耽っていました。あっという間に作れるものから手間も時間も掛かりますが、喜ばれるものもありましたので、ぜひ家族や友達を招待するときは作ってみてください。

私も普段はスイーツ・お菓子を作りませんが、こんな私でも失敗なく作れていますのでチャレンジしてみましょう!失敗しても大丈夫です。失敗から原因を突き止めて次に活かせば失敗は経験と名前を変えます。


旦那めし。秋の食材まとめごはん・おかず編

秋のおかず食材1:里芋

里芋は職場のおじさん社員が自分で農園をしているところからいただいたお裾分けから美味しい料理を作った記事でした。里芋の育て方のコツも教えてもらったことを思い出します。

プランターでも栽培できると教えてくれましたので、来年の春には栽培にもチャレンジしているかもしれません。もし里芋を栽培したら今度は自家製里芋の調理レシピを紹介したいと思います。

秋のおかず食材2:黒枝豆

黒枝豆も職場のおじさんつながりで安く買ってきてもらったものを調理した記事です。丹波篠山の黒豆は販売されている期間が限られているため今年は食べられませんが、記事を読んで気になった方は来年食べてみてください。

インターネットでも購入できるので遠方の人も自宅にいながら丹波篠山の黒豆を食べられます。まずはそのまま茹でて素材の味を楽しんでみてください。素材の味を満喫したらいろいろなアレンジレシピを作ってみましょう。

秋のおかず食材3:きのこ類

きのこ類のレシピは4種類調理して紹介しました。鍋・アヒージョ・炊き込みごはん・松茸のお吸いものです。鍋は椎茸といつでも手に入りやすい野菜・鶏ムネ肉をつみれにして低カロリーに仕上げました。

アヒージョはきのこを大量購入 、炊き込みごはんはアヒージョで余ったきのこを転用して作りました。松茸は安くなっていたので初めて自宅で調理してみたのですが驚くほど美味しかったので、気になる方は自宅でも調理してみてください。


美味しいごはん・おかずの作り方は記事をチェック!

秋はスイーツばかり作っていた気がしましたが、記事を振り返ると里芋・黒枝豆・きのこと意外に旬の食材を調理できていました。きのこ類の中でも特に初めて自宅で調理した松茸は外国産でしたがとても美味しくてビックリしました。

これからも誰でも短時間でできるだけ簡単に作れるレシピを紹介していこうと思います。読んでいる方も日常の中でちょっぴり食材の旬を意識して食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?

冬前にまだ間に合う!

まとめ

Photo byDenisDoukhan

旦那めしで9月以降に紹介したスイーツや料理の作り方を総まとめをして紹介しました。これまでは料理を作って紹介ばかりしていましたが、冬を目前に秋に旬を迎える食べ物を振り返りたいと思いました。

秋に旬を迎える食材はたくさんありますが、今年はケーキやプリンなどスイーツをたくさん作りました。スイーツの手作りというと難しく感じてしまいがちですが、手順と計量さえ押さえておけば誰でも美味しいスイーツを作れます。友達との集まりや大切な人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

おかず編では黒枝豆や分けてもらった里芋を美味しく調理してみました。きのこ類は1年中出回っているものが多くありますので、気になるレシピがあれば作ってみましょう。美味しいだけでなく栄養が豊富に詰まった野菜ばかりですので、名残の食材は冬前にもう食べられない食材は来年のお楽しみにしておいてください。

旬の食材調理が気になる方はこちらもチェック!

当サイトでは【連載】旦那めし。秋の食材総まとめ!今年の秋に作った料理を振り返る!以外にも旬の食材調理に関することを取り扱った記事をたくさん掲載しています。また土曜連載としてダイエットに関する連載も担当していますので併せてチェックしてみてください!