ローソンにはロカボ商品が充実!
ヘルシーな食習慣として注目を集めている、ロカボ。「チャレンジしてみたいけど、自分で栄養バランスを考えるのは大変」と感じている方も多いのではないでしょうか。そんな時はローソンを利用するのがおすすめです。
ロカボとは?
そもそもロカボとは、ローカーボダイエットのことです。ローカーボとは、糖質を控えめにする食生活を指します。ご飯や麺類などから何気なく取っている炭水化物ですが、近年は糖質の摂取しすぎが問題になることも。
脂肪を溜め込みやすくなるだけでなく、糖尿病などの疾患につながることがあります。ロカボとは、炭水化物を控えることで病気を防ぎ、すっきりとした体型を目指す習慣と言えるでしょう。
ローソンではロカボマークに注目
健康志向の高まりにより、セブンイレブンやファミマ、ローソンなどのコンビニでは、商品にロカボマークをつけるようになりました。
ロカボマークとは、糖質控えめの商品であることをわかりやすく表示したものです。ローソンでも、このマークを目印にすれば簡単にロカボな食事を楽しめるようになると評判を集めています。
ローソンのロカボ商品を活用しよう
本記事では、健康的な食生活を贈りたい時におすすめのロカボ商品をご紹介します。ローソンにはさまざまな種類が揃っているので、ぜひ役立てていきましょう。手軽に食べられるロカボ商品を活用してみてください。
ロカボなのに美味しい!ローソンのパン3選
パンと言えば「炭水化物が多い」というイメージがありますが、ローソンではダイエット中でも安心して食べられるロカボ商品を開発。1個あたりの炭水化物の量が少ないので、気軽に取り入れられます。ロカボなのに美味しい人気商品をチェックしましょう。
①:もち麦パン
ヘルシーな食生活を送る人達から注目を集めているのが、もち麦です。炭水化物の量が少なく、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいるため、ロカボにチャレンジしたい時にぴったりな食材。また、食物繊維も多いので、便秘が気になる方におすすめです。
そんなもち麦を使った商品がローソンで注目を集めています。もち麦特有のむっちりとした食感がやみつきになる美味しさと好評です。1つあたりのサイズもちょうどよく、朝食やランチに役立ちます。
豊富なラインナップが揃う
チョコレートロールやマーガリンサンドなど、いろいろな味が揃っているのもローソンのよいところです。全体的に甘い味付けが多いので、「甘いパンが食べたいけど、ロカボは諦めたくない」と考えている方におすすめ。ローソンならではの味のこだわりを感じられます。
②:しっとりパン
糖質を最小限に抑えながらも、パンならではの味わいをしっかりと楽しめる人気商品です。最近リニューアルされて、さらに糖質量が下がったことでも話題になりました。ローソンで美味しいパンを食べるなら、ぜひチェックしておきたい商品です。
焼くのではなく蒸して作っているので、しっとりとした食感を楽しめるのが特徴となります。パサパサ感がなく、ロカボなのに食べやすいとローソン好きの間で評判。パンの味にこだわりがある方にも最適です。
ローソンでは惣菜系が充実
もち麦を使ったパンは甘い味が多くありましたが、しっとりパンの場合は惣菜系の味が多く揃っています。卵フィリングが入ったものや、スパイシーなキーマカレーが入ったものなど、軽食にぴったりなロカボ商品が充実。
他にはチーズ&ハムやウインナー入りなど、食べ応えのあるものが揃っているので、お腹をしっかり満たしたい時にも適しています。そのままはもちろんのこと、温めてから食べるのもおすすめです。
③:ブランパン
低糖質ブームが起きた時にローソンでいち早く注目を集めるようになった、コンビニロカボ商品の先駆者的な存在です。ブランとは、小麦フスマのこと。食物繊維やビタミン、ミネラルなどを豊富に含み、こうばしい風味を感じられます。
ローソンで販売されているのは、乳酸菌が入っているのが特徴です。食物繊維と乳酸菌のコラボで、便秘の改善に役立つと考えられます。ロカボだけでなく便秘を解消したい時にも、ローソンの商品を取り入れてみてはいかがでしょうか。
ローソンにはチーズ入りもある
スタンダードなブランパンの他には、チーズ入りもローソンのラインナップに仲間入りしています。チーズ入りは、もっちりとした食感が魅力。温めることでチーズの風味が引き立ちます。一口サイズで食べやすいので、ロカボな間食を楽しみたい時にも最適です。
ロカボで罪悪感なし!ローソンスイーツ3選
ダイエット中にスイーツを食べると「また太ってしまう」と罪悪感を抱くことがありますよね。ロカボを意識したスイーツであれば、罪悪感も抑えられるのではないでしょうか。1個あたりの糖質量が低い、おすすめのローソン商品をチェックしましょう。
①:プチシュークリーム
しっかりとした食べ応えがありながらも、糖質控えめなことで人気を集めているローソンの商品です。北海道産の生クリームやバニラシード、自家炊きカスタードを混ぜ合わせたクリームをたっぷり詰め込み、満足感のある味わいに仕上げています。
「ロカボ商品はあっさりして食べ応えがない」と感じている方も、ローソンのスイーツならしっかりとしたボリューム感を感じられるでしょう。ミニサイズなので、ちょっとずつ食べるのにも適しています。
食物繊維入りでお腹に優しい
食物繊維が入っているのも、注目しておきたいポイントです。糖分の吸収を抑え、血糖値が上がりすぎるのを抑える働きがあると考えられています。
血糖値の急上昇は脂肪を溜め込みやすくなるだけでなく、糖尿病などの疾患につながるという説も。ロカボな食べ物を意識することで、血糖値の上昇を抑えられる可能性があります。健康的にスイーツを楽しみたい場合に、ローソンでチェックしてみてください。
②:バウムクーヘン
ダイエット中は避けてしまいがちなバウムクーヘンも、ローソンの商品なら安心して食べられるのが魅力です。ブランを使用しているので、糖質控えめでビタミン&ミネラルを豊富に含んでいるのが人気を集めている理由として挙げられます。
発酵バターを使っているので、ロカボながらも濃厚な風味を感じられるのも特徴です。「ロカボに挑戦したいけど、味には妥協したくない」と考えている方におすすめのローソン商品だと言えるでしょう。
焼いてから食べるのもおすすめ
そのままでも十分に美味しいですが、味に変化を加えたい時はトースターで焼くのもおすすめです。ふんわりとした食感になり、バターの風味が引き立ちます。お好みでアレンジをしながら、ロカボなおやつを楽しんできましょう。
③:カステラケーキ
炭水化物控えめとは思えないくらいのとしっとり感が人気を集めている、ローソンの商品です。美味しさの秘密は、厳選したはちみつと卵を使用していること。素材にこだわることによって、ロカボながらも満足感のある味わいに仕上げています。
きめ細やかな生地はしっとりとした食感で、口の中の水分が奪われるような感覚がないのも嬉しいポイントです。「パサパサしたカステラは苦手」という方でも美味しく食べられるでしょう。
腸に嬉しい乾燥おから入り
原材料におからが入っているのも、注目しておきたい点です。おからには、腸の運動を促進すると言われている食物繊維が豊富に含まれています。便秘が気になる時のおやつに、ローソンの商品を役立ててみてはいかがでしょうか。
ロカボで栄養満点!ローソンの惣菜3選
惣菜でもしっかりロカボを意識すれば、炭水化物の取りすぎを防げます。ローソンには、栄養バランスを整えたい時にぴったりな人気商品が充実。1つあたりの炭水化物量を控えめにしているため、ぜひローソンの商品を役立てていきましょう。
①:野菜サラダ
今日のランチはローソンの
— 仁依菜@レコーディングダイエッター (@irotoridori_217) August 12, 2021
1/2日分の緑黄色野菜のサラダ
1/2日分野菜が摂れるキャベツ包み焼
合計324kcal
ひたすら野菜を食べた気分♪#昼ごはん #ダイエット #レコーディングダイエット #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/iiS0dwzbOv
かつてのコンビニはジャンクな食べ物が多いというイメージでしたが、近年は栄養満点なサラダ類も充実するようになりました。ローソンにはボリュームたっぷりのサラダが揃っており、ロカボ生活を叶えてくれるのが嬉しいポイントです。
中でも人気を集めているのが、1日に必要とされる半分の野菜を取れる緑黄色野菜サラダ。オクラやカボチャなど多種多様な野菜が入っており、栄養バランスを整えたい時に最適です。ローソンに訪れた際には、ぜひチェックしてみてください。
タンパク質が取れるサラダも充実
「野菜だけでは物足りない」と感じている方には、タンパク質が充実したサラダがおすすめです。豚しゃぶサラダやシーチキンサラダ、卵と蒸し鶏のサラダなど、タンパク質を豊富に含んだ商品がローソンには揃っています。
ボリューム感のあるサラダなら、ロカボを意識した食事メニューでも物足りなさを感じることはないでしょう。お好みに合わせて、自分にぴったりなサラダを選んでみてください。
②:サラダチキン
高タンパクかつロカボな食べ物として人気を集めている、ローソンの商品です。しっとりと蒸しあげることによって、パサパサ感のない食感に仕上げています。
低カロリーなので、ダイエット中でも安心して食べられるのも魅力。「鶏胸肉を食べたいけど、自分で調理するとパサパサになって美味しくない」と感じている方に最適な商品として高い評価を得ています。
ハーブや柚子胡椒など味の種類も豊富
バリエーション豊かな味が揃っているのも、ローソンで人気を集めている理由です。爽やかな香りを感じられるハーブや、おつまみにもぴったりな柚子胡椒、炙りチーズなど好みに合わせて選べるのが魅力。スティックタイプもあるので、片手で気軽に食べたい時にもおすすめです。
③:からあげくん
ダイエット中は避けてしまいがちな揚げ物ですが、ローソンではロカボな商品として注目を集めています。国産の鶏胸肉を使用し、通常の唐揚げよりも糖質や脂質を抑えているのが特徴です。
全部食べても糖質量は8gなので、安心して取り入れられるでしょう。ロカボを続けている中で「揚げ物が食べたい」と思った時に、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか。
唐辛子やチーズ入りもおすすめ
シンプルな塩味の他には、ピリッとした風味を感じられる唐辛子入りや、マイルドなコクが美味しいチーズ入りといったラインナップも揃っています。味のバリエーションが揃っているので、ロカボ中も飽きることなく食べ続けられるでしょう。
ローソンでロカボ生活を成功させるコツ
健康的な食事メニューを組み立てるためには、しっかりと基本を意識することが大切です。ロカボメニューでは何を気をつければよいのかチェックしていきましょう。ロカボ中に押さえておきたいコツについてご紹介します。
①:タンパク質を意識する
健康的な体作りのためには、脂肪を減らし、しっかりと筋肉をつけることが大切です。筋肉をつけるためには、タンパク質が必要だと言われています。ローソンにはタンパク質が豊富に含まれた惣菜が出ているので、ロカボメニューに役立ててみてください。
②:食物繊維も忘れずに
炭水化物を含むお米や小麦などには、食物繊維も多く含有されています。そのため、ロカボを意識するあまりに食物繊維が不足する可能性も。
お米や小麦などで食物繊維を摂取できない代わりに、野菜や果物できちんと取るように意識してみてください。ローソンには野菜や果物を使った人気商品も多いので、活用するのがおすすめです。
③:必要最低限の糖質は摂取する
エネルギー源となる糖質を全く摂取しないのは、健康に悪影響を与える場合があります。必要最低限の糖質は取るようにしましょう。1日あたり80〜120gを目安に取るようにすれば、健康的な食生活を送れると考えられています。ローソンの商品には糖質量が表示されているので、参考にしながらメニューを組み立ててみてください。
ローソンでロカボメニューを楽しもう!
いろいろな種類の商品が揃うローソンには、ヘルシーな食生活を楽しめるロカボ商品も充実しています。糖質が気になる時は避けがちなパンやスイーツも、ロカボ商品として販売されているのが嬉しいポイントです。
また、栄養バランスを考えた惣菜系の商品もローソンには揃っています。好みに合わせてピックアップしていけば、簡単に栄養豊富な食事をいただけるようになるでしょう。今回ご紹介した商品を参考にして、健康的な食生活を送ってくださいね。
ローソンのロカボ商品が気になる方はこちらもチェック!
継続的にロカボ生活を楽しむためには、ローソンを始めとしたコンビニで販売されている商品を活用するのがおすすめ。関連記事ではローソンだけでなく、ファミマやセブンイレブンなどでおすすめのロカボ・低糖質商品を紹介しているので、参考にしてください。

ハズレなし!ローソンで買いたい低糖質食品人気15選!弁当からデザートまでご紹介!
気軽にダイエットをしたい時に人気を集めているのがローソンの低糖質メニューです。朝ごはんから夕飯まで、ローソンにはいろいろな低糖質食品がそろっ...

糖質制限ダイエットに人気!コンビニで買える低糖質食品12選!コンビニ別にご紹介!
糖質制限ダイエット中に食べられるコンビニ食品。朝食、昼食、夕食とうまく組み合わせて、糖質オフまたは糖質カットなどの低糖質食品を摂り入れて、糖...