「SUNPIE」キックボード キックスクーター 折り畳み式
電動キックボード 大人用 電動バイク 8.5インチ
電動キックボード 8.5インチ 強力350W
SUNPIEのキックボードが人気!
キックボードを購入しようとしたけれど、探してみるとたくさんのメーカーのものがあり、どれを選べばいいのか分からなくなってしまったという方いませんか。
数あるキックボード商品の中でも、特に子供におすすめしたいのがSUNPIEのキックボードです。なぜおすすめなのかについては、今回の記事で詳しく説明していきますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
子供におすすめなのはキックボード
移動に使うものには自転車、スケボー、ジェイボード、キックボードなどがありますが、その中でも特に子供に使いやすいものとしておすすめなのがキックボードとなります。
キックボードは自転車やジェイボードよりもバランスがとりやすいため、子供でも乗ることは可能です。キックボードは商品によってもブレーキの利き、乗りやすさが異なりますが、SUNPIEはその点も優秀で、子どもにおすすめしたい商品となっています。
SUNPIEキックボードはアマゾンでベストセラー
SUNPIEの折りたたみキックボードをアマゾンで探してみると、ベストセラー1位の商品として紹介されていることが分かります。
アマゾンでたくさんの方が購入し、利用しているということで、その点を考えても安心して使える商品だというのが分かっていただけるのではないでしょうか。(2022年1月14日現在の情報を元に記事を作成しています)
SUNPIE製品はアマゾンで在庫切れの場合もある
SUNPIEのキックボードはとても人気の商品であるため、売り切れの場合も多いようです。実際二日前には在庫切れになっていたのですが、二日後の現在時点では新たに入荷がされたようで購入ができるようになっています。
日によって在庫状況が変わりますので、見つけたときに購入するといいでしょう。また、在庫がなかったとしても、待っていれば在庫が復活しますので、定期的にチェックするようにしてください。
子供用を購入する際の注意点
SUNPIEの商品をご紹介する前に、子供用にキックボードを購入しようと考えている方に向けて、注意点をお伝えしていきます。キックボードには車輪の数、タイヤのインチ数、そしてハンドルまでの高さに違いがあるため、子供にとって合ったサイズのものを購入することが大切。必ずチェックするようにしてください。
子供用を選ぶ基準とは
キックボードの車輪は2~4まであるため、小さい子どもに(幼児から小学校低学年まで)は3か4つ車輪があるものを選ぶと安心です。そして、車輪のインチ数は小学生だと低学年なら4インチ程度、それ中学年以上は8インチくらいまでを選ぶといいですね。
キックボードのハンドルの高さも重要です。キックボードのハンドルの高さはおへそよりも高い位置でバーを持てる長さを測ったうえで購入するようにしてください。
子供用のキックボードを選ぶならブレーキは最重要
また、子供用のキックボードを選ぶうえで重要なポイントがあります。それがブレーキです。キックボードのブレーキには、後輪のカバーを踏むことでかかるフットブレーキと、自転車と同じでハンドる部分にブレーキがあります。子供に購入するのであれば、ブレーキをしたいときに簡単にできるハンドルにブレーキがあるものを選ぶのが安心です。
SUNPIEのキックボードは
ちなみに、SUNPIEの折りたたみキックボードは、8インチと10インチのみを取り扱っていますので、小学生以上のお子さん向けの商品となっています。身長はお子さんによって異なりますので、おへそまでの高さをチェックした上で、商品を選んでください。
SUNPIEの折りたたみキックボードの詳細
ではさっそく、SUNPIEの折りたたみキックボードについて詳細をお伝えしていきましょう。サイズやカラーはもちろん、気になる耐荷重についてもお伝えしていきます。購入の際に気になる価格についてもお伝えしていきますので、参考にしてください。
SUNPIE折りたたみキックボードのカラーやサイズ
「SUNPIE」キックボード キックスクーター 折り畳み式
カラー | ブラック、ホワイト |
---|---|
10インチサイズ | (長さ)100×(幅)37×(高さ)90/95/100/105cm |
8インチサイズ | (長さ)94×(幅)14×(高さ)77/94/102 |
重量 | 10インチ:6.5kg、8インチ:5.6kg |
耐荷重 | 10インチ:120kg、8インチ:100kg |
SUNPIEの人気のキックボードですが、インチは10インチと8インチのみがあります。カラーはホワイトとブラックのシンプルなタイプです。高さには幅があるため身長に合わせて段階的に調整ができます。
耐荷重も100kg以上あるため、安心して乗ることができるでしょう。また、スタンドはあるのですが小さくて見当たらない方もいるようです。スタンドはしっかりついていますので、その点も安心していただけるでしょう。
人気のSUNPIEキックボードの機能面
SUNPIEのスタンド付きのキックボードは折りたたみ式でスリングベルトがついているため、折りたたんで肩にかけて持ち運びができます。また、ブレーキについてですが、SUNPIE製のキックボードはハンドル部分のハンドブレーキ、フットブレーキどちらもあるため子供も安心して乗ることができるでしょう。
また、アマゾンでは商品保証1年(3ヵ月修理保障/修理代無料)との記載がありますので、その点もおすすめしたい点となっています。
SUNPIE製品の段差や雨の日の運転について
キックボードを乗る場合に気になる段差の運転ですが、SUNPIE製品にはサスペンションが前後についているので、多少の段差であればスムーズに乗ることができます。また、SUNPIEにはディスクブレーキ装置が備えられているため、雨の日、下り坂でも制御力があり安全に運転が可能です。
SUNPIE製品の組み立て方や乗り心地
組み立てや乗り心地を動画で紹介しているものがありましたので、実際の様子を見てみてください。動画を見ると分かりますが、組み立ては特に難しいわけでもなく、大人であれば簡単にできることが分かります。
組み立てをしてしまえば、後は乗るだけです。折りたたみの方法も、ロックボタンを押してたたむだけなので子供でも難しくはありません。乗り心地もとてもスムーズで快適に乗れるようです。
SUNPIEキックボードの評価やレビュー
では次に、SUNPIEキックボードの評価やレビュー、口コミを見ていきましょう。ちなみに、アマゾンでの評価数は4.3となっており、アマゾンで販売されている他のキックボード商品と比べても評価が高いということが分かります。
ですが、評価だけでなく実際の口コミも見てみないと分からないという方もいるでしょう。ここでは実際のレビューを見ていきますので、これも購入の参考にしてください。
SUNPIEキックボードは多少の凹凸も気にならない
SUNPIEキックボードのレビューを見てみると、走行音は静か、多少の凹凸も気にならないという口コミがありました。SUNPIEのキックボードはタイヤが大きいこととサスペンションが前後についているということもあり、段差も気にせず快適にできる商品です。
子供にはもちろん、大人の方でもSUNPIEのキックボードを利用している方は多く、便利に利用している方が多いので気になる方はぜひ、チェックしてみてください。
走行音は結構静かです。
タイヤも10インチあるので多少の凸凹も気になりません。
SUNPIEキックボードをすぐに乗りこなしていた
子供用に考えている方に参考になるSUNPIEのレビューがありました。7歳の子供にSUNPIE製品をプレゼントした方の口コミには安定性があり、すぐ乗りこなせていたと書かれています。
子供用に買ったのに、ちゃんと乗れない製品だと手放さなければならないこともあるでしょう。SUNPIEのキックボードなら、お子さんでも安心して乗れるようです。
7才の子にプレゼントの為に購入しました。とても大喜びでした。
安定性があり、すぐに乗りこなせていました。
SUNPIEのおしゃれなデザインも気に入っている
SUNPIEのキックボードは、10インチのもので現在9,999円で販売されています。ちなみに、8インチは6,999円です。口コミでは1万円以下には見えないおしゃれなデザインが気に入っていると書かれていました。
SUNPIEは手軽に手に入る価格の上、安いとはみられない商品でもありますので、安っぽさが気になる方はSUNPIEのキックボードをご購入するといいのではないでしょうか。
1万円以下には見えないお洒落なデザインも気に入ってます!
SUNPIEには電動式もある
SUNPIEのキックボードには、折りたたみ式のタイプ以外にも電動式のものもあります。大人の方の中には、電動式の方がいいという方もいることでしょう。ここではSUNPIEの電動タイプについて簡単にご紹介していきますのでこちらもぜひ参考にしてください。
①SUNPIE電動キックボードの250Wタイプ
SUNPIEの250Wタイプの電動キックボード
電動キックボード 大人用 電動バイク 8.5インチ
カラー | ブラック、ホワイト |
---|---|
サイズ | (長さ)92×(幅)44×(高さ)103cm |
重量 | 8.2kg |
耐荷重 | 120kg |
三段変速ギア | 1速(時速7〜13km)/2速(時速15〜23km)/3速(時速25〜30km) |
電池寿命 | 3年以上 |
フル充電 | 10~15km使用可能 |
前輪モーター | 250W |
SUNPIEの大人用電動キックボードは、8.5インチ、モーターが250Wのタイプとなっています。カラーはブラック、ホワイトがあるためお好きなカラーを選んでください。価格は29,999円となります。
商品自体はLG製リチウムバッテリーを搭載しており、フル充電で10~15kgまで走行可能です。耐荷重も120kgとかなりありますので、安心して乗ることができるでしょう。何より電動なので楽に運転が可能です。
その他SUNPIEキックボードの詳細情報
Sony SEL200600G
— たいさん (@taisanGTS) December 31, 2020
BRIDE EUROSTER II
SUNPIE 電動キックボード
Galaxy Note 20 Ultra#2020買ってよかったもの pic.twitter.com/6DlTgXtIZ0
電動タイプのキックボードも、折りたたみで使えるのでその点も便利です。またパワーもあり、最大20度の坂に登れるようです(体重による)。液晶モニターが付いているので、走行距離やバッテリー残量、速度も確認ができます。
電動タイプですので、疲れにくく長い距離も快適に運転できるでしょう。また、6ヵ月(部品交換無料·修理代無料)の保証がついています。
②SUNPIE電動キックボードの350Wタイプ
SUNPIEの馬力が強いキックボード
電動キックボード 8.5インチ 強力350W
カラー | ブラック、ブルー、ホワイト |
---|---|
サイズ | (長さ)105×(幅)44×(高さ)94/108/115cm |
重量 | 11kg |
耐荷重 | 120kg |
三段変速ギア | 1速(時速13〜15km)/2速(時速20〜22km)/3速(時速28〜30km) |
電池寿命 | 3年以上 |
フル充電 | 約15-20Km |
前輪モーター | 350W |
350Wのキックボードは、馬力が強いため250Wタイプよりもフル充電時の走行距離が15~20kgと長く、その分価格も35,800円と高くなっています。カラーの種類がブラック、ホワイトのほかにブルーもあるため、好きなカラーを選んでください。
また、6ヵ月(部品交換無料·修理代無料)の保証もついているので安心して使っていただけるでしょう。とにかく楽に移動したいという方は、電動タイプのものを購入するのをおすすめします。
その他SUNPIEキックボードの詳細情報
夜中でも見やすい、アンダーライト、フロントライトがついているため夜でも安全に使用していただけます。また、登り勾配は250Wの20度よりも大きく、30度までは上ることが可能です(体重による)。評価も4.6と高いため、安心して乗っていただけるでしょう。
キックボードを安全に楽しもう
では最後に、キックボードに乗る場合のルールについて簡単にご説明していきましょう。キックボードはとても便利で楽しいアイテムではあるのですが、使用方法を間違えると事故にあう危険もあります。大人の方はもちろん、子供が利用する際には必ずルールを守って運転するようにしてください。
キックボードのルールを知ろう
今回ご紹介しているキックボードは非電動タイプになりますが、利用する場合は交通の頻繁な道路では使用してはいけないということになっています。ですので、利用する場合は交通量の少ない、安心して運転できるところで利用するようにしましょう。
お子さんであれば、交通量が少なくとも危険なこともありますので安心して乗るためには公園などで利用するのが安心です。どこで利用するのでも同じですが、安全運転を意識して運転するようにしましょう。
安全運転で楽しく乗ろう
キックボードは楽しく乗れるアイテムです。ですが、ちゃんとルールを守らないと事故が起きてしまいます。大人の方が注意するのはもちろんですが、子供にキックボードを乗せる場合は特に、慣れるまではそばで見てあげることが大切です。
もしキックボードを購入した際には、しっかりとルールを守って利用するようにしていきましょう。そうすれば快適に、楽しく乗ることができるはずです。
まとめ
SUNPIEのキックボードについての詳細や口コミをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。アマゾンを探してみると、たくさんのキックボードが販売されていますが、その中でも人気の商品ですので、それだけでも安心して使えるというのは分かります。
ですが、実際の口コミを見ても性能が良く、便利に使えるということも分かり実際に欲しくなった方もいたのではないでしょうか。キックボードは便利に走行できるアイテムですので、ぜひこの機会にゲットしてください。
その他ボードが気になる方はこちらもチェック!
ボード系の商品に関しては、他にも電動キックボードのおすすめ、ボディーボードについて、スノーボードの板選びについての記事があります。気になることがある方は、こちらも合わせて読んでみてください。
暮らし~のでは、「アウトドアを日常に」をコンセプトにした記事が充実しています。日常に少しでもアウトドアを取り入れることでより快適な日常を送ることが可能です。他にもたくさんの記事がアップされていますので、気になることは検索機能で探してみてください。

【安全性は要チェック】電動キックボードおすすめ7選!軽量&乗り心地も最高!
軽量で乗り心地も抜群によいおすすめな電動キックボードを人気メーカーより集めて紹介します。また電動キックボードとはどういう乗り物なのか、電動キ...

ボディボードを始めよう!ボード・道具選びと乗り方のコツをご紹介!
ボディボードは初心者でも気軽に楽しむことができ、波との一体感を味わえるマリンスポーツです。ボディボードを始めるための、ボードや道具の選び方や...

スノーボードの板選びは奥が深い!大切な7つのポイントを抑えよう!
今回はスノーボードの板の購入を検討されている方(初級、中級者)に、板の選び方について書いていきます。一言でスノーボードと言ってもいろんなスタ...