【2019】カップラーメンのトレンドは?
2019年令和元年の今年のカップラーメンのトレンドはどんなラーメンが人気なのでしょうか?
各メーカーから新発売されているラーメンの特徴は、焦がしや燻製の香ばしい風味のラーメン、旨辛、激辛等別添で辛味の調整ができる辛いラーメン、日本全国のご当地の有名店の味や郷土料理の味を再現したご当地ラーメンが数多く発売されています。
定番のカップラーメンを決めているという方も多いと思いますが、毎年たくさんの新商品が出ていますので、新しい味に挑戦してみるのもおすすめです。
カップラーメンのパッケージデザインもバリエーションに富んでいて、初めて購入するのはどんな味なのか不安もありますよね。カップラーメンの口コミを参考にして好みのラーメンを探してみても良いですね。
カップラーメンを自宅でアレンジして食べるのも人気で、トッピングにアイスや納豆を乗せたり、ラーメンを食べて残ったスープにご飯やチーズ、トマトを入れてリゾットしている方も多いようです。
SNSでアレンジの紹介や口コミもたくさん紹介されています。味の変化も楽しめておすすめです。
カップラーメンの本当に美味しい商品!
今人気のカップラーメンの本当に美味しい、食べたい食べてみたい商品を厳選してランキングでご紹介します。
各メディアでの口コミや評判の良いトレンドのカップラーメンを揃えてみました。定番のロングセラー商品から、新しい人気商品まで絶品のカップラーメンが目白押しです。
カップラーメンはキャンプや登山にも、持ち運びが便利で手軽に作れて良いですよね。常備食や保存食としてまとめ買いする方も多いと思います。急な災害時にも役立ちますので常備しておくのもおすすめです。
ぜひ2019年の人気の美味しいカップラーメンを味わってみて下さいね。カップラーメンを選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。(本記事の情報は、2019年5月12日現在のものです)
カップラーメンおすすめ人気ランキング15
サッポロ一番 名店の味 札幌濃厚みそ
サッポロ一番名店の味純連札幌濃厚みそ味は、札幌の人気ラーメン店「すみれ」のルーツである、さっぽろ純連のご当地ラーメンを再現したカップラーメンです。スープにとことんこだわられ、こってり味わい深いコクのある仕上がりになっています。
トッピングには乾燥ねぎ、小さなメンマが乗っています。口コミでは値段以上の美味しさだと話題です。ラーメン好きなら一度は食べるべき商品です。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
サッポロ一番名店の味、札幌濃厚みその一番のおすすめポイントは、ラー油がアクセントになっている美味しいスープです。スープが良く絡む、ノンフライの麺はまるで生麺のようなモチモチ食感が人気です。
カップラーメンとは思えないほどの本格的なクオリティ。お店で食べたらどんなに絶品の商品なのか気になってしまいますね。機会があれば、札幌の地でモデルとなった一品を味わってみたいものです。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】サンヨー食品
【ブランド】サッポロ一番
【種類】味噌ラーメン
【1食あたりカロリー】429kal
【特徴】濃厚で奥深い味わいのスープと張りとコシのある黄色みの強い太麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング14
ヤマダイ/凄麺 ねぎみその逸品
ヤマダイの凄麺ねぎみその逸品は、濃厚なコクのある味噌スープにシャキシャキとした食感のねぎが美味しいスープで、別添のにんにくが付いています。コシのある麺との食感の違いが楽しい逸品です。
食欲がそそられるニンニクの香りにニュータッチの凄麺ご当地シリーズは毎年新作が発売されていて、富山ブラックや京都背脂醤油などが人気です。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
ヤマダイの凄麺ねぎみその逸品の一番のおすすめポイントは、メイン具材である短冊カットのねぎのシャキシャキ食感と、香り高い後付のにんにく。乾燥タイプらしからぬクオリティで思わず食欲をそそられてしまいます。
スープが良く絡む、モチモチのノンフライ麺も文句なしの仕上がりです。ラーメン好きの舌をも唸らせる、美味しいラーメンです。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】ヤマダイ
【ブランド】ヤマダイ
【種類】味噌ラーメン
【1食あたりカロリー】439kal
【特徴】濃厚な味噌スープで麺はノンフライのストレート麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング13
スーパーカップMAX とんこつラーメン
スーパーカップMAXとんこつラーメンは、スーパーカップの新作で段違いに美味しくなった旨味スープと、スー存在感のあるカドメンの大盛りカップラーメンです。スーパーカップMAXの背脂醤油、熟成味噌も人気の高いカップラーメンです。
麺はたっぷり食べられる100gで大容量。満足度の高さでもお馴染みの商品となっています。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
スーパーカップMAXとんこつラーメンの一番のおすすめポイントは、豚骨の香りと後を引く旨味のあるスープでポークコラーゲンも配合されています。別添の超やみつきペッパーを入れるとスパイシーになります。大盛りカップラーメンのパイオニアで、若い世代を中心に人気を集めています。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】エースコック
【ブランド】スーパーカップ
【種類】とんこつラーメン
【1食あたりカロリー】558kal
【特徴】ポークコラーゲン入りのとんこつスープに麺は噛みごたえのあるカドメン
カップラーメンおすすめ人気ランキング12
寿がきや麺処井の庄監修辛辛魚らーめん
寿がきや麺処井の庄監修辛辛魚らーめんは、濃厚な豚骨スープに特製のラー油を加えたスープでノンフライの太麺を使用しています。別添の特製辛魚粉と唐辛子がついて旨辛を極めた、他では真似できない美味しいカップラーメンです。
今回ご紹介するのは、このラーメンが4つセットで販売されているお得な商品です。日持ちするので、自宅にストックしておくといつでも食べられて嬉しいですね。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
寿がきや麺処井の庄監修辛辛魚らーめんの一番のおすすめポイントは、辛い刺激に魚粉と豚骨の旨味や風味が一体となったやみつきの美味しいスープです。味はマイナーチェンジされていますが、新作ではスープがより濃厚になっています。
麺が太麺でスープによく絡み、より辛さを味わえます。辛いのが好きな方に人気の逸品です。辛すぎるわけでもないので、日本人全般の口によく合う味わいに仕上がっています。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】寿がきや食品
【ブランド】寿がきや
【種類】濃厚辛口とんこつラーメン
【1食あたりカロリー】495kal
【特徴】とんこつベースのスープに特製ラー油を加えた濃厚辛口とんこつスープで、麺はスープによく絡むノンフライ太麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング11
日清食品 カップヌードル
日清食品カップヌードルは、オリジナルの醤油スープに大人気の具材コロチャーや卵、海老等がはった王道のカップラーメンです。麺はスープに良く絡む縮れ麺です。日清カップヌードルは毎年新作が出ていて、トムヤムクンヌードルやシンガポール風ラクサ、海老のトマトクリーム等も人気です。
定番の商品が20食も入って、およそ3000円で手軽に買えるのはお得感満載ですね。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
日清食品 カップヌードルの一番のおすすめポイントは、しなやかでコシがある湯伸びにしくい麺とスパイスが効いた醤油スープです。具材もダイスミンチが人気のコロチャーとふわふわの卵で見た目に彩り鮮やかな美味しいカップラーメンです。
日本中で定番人気を誇る商品なので、ラーメン好きならまとめて箱買いすべき逸品と言えるでしょう。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】カップヌードル
【種類】しょうゆラーメン
【1食あたりカロリー】357kal
【特徴】オリジナルしょうゆスープで麺はちぢれ麵
カップラーメンおすすめ人気ランキング10
エースコック わかめラーメン
エースコックわかめラーメンは、ロングセラーの人気商品で、わかめや胡麻がたっぷりと入ったヘルシーで美味しいカップラーメンです。新作では、35周年を記念したわかめ3.5倍や7倍のわかめラーメンも出ています。
さっぱりとした味わいのスープも特徴。ごまの香りが大きなアクセントになっています。食欲のない時にも、思わず箸が進んでしまうことでしょう。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
エースコックわかめラーメンの一番のおすすめポイントは、旨みのあるすっきり味の醤油スープで、わかめと胡麻がたくさん入ってヘルシーで栄養バランスも良く摂れます。ビタミンや食物繊維も豊富に含まれており、飽きの来ない美味しい味付けが人気です。
健康志向の方はわかめを後から上に乗せる、「追いわかめ」をして食べる手もあります。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】エースコック
【ブランド】エースコック
【種類】醤油ラーメン
【1食あたりカロリー】347kal
【特徴】すっきり味の醤油スープで麺は弾力のある滑らかな麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング9
日清食品日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン
八王子たまねぎ醤油ラーメンは、八王子市のご当地ラーメン玉ねぎ醬油ラーメンで、甘みのある玉ねぎが入った懐かしい味わいが人気です。日清の麺NIPPONシリーズは、日本の美味しいご当地ラーメンで毎年新作が出ていて、近江ちゃんぽんや横浜家系ラーメンなどが有名です。
テレビ番組などでもよく取り上げられるので、売り切れることもしばしば。一度食べれば病みつきになってしまいます。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
最強にうまいカップラーメン八王子たまねぎ醤油ラーメンの一番のおすすめポイントは、鶏ガラに煮干しの香りが効いた懐かしい味わいのスープで、甘みのあるきざみ玉ねぎがアクセントになっています。
ラードの旨味でコクがありまろやかで、生麺風のしなやかな中細ストレート麺によく合う美味しいカップラーメンです。12個セットだと通常よりもお得に買える点も好評です。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】麺ニッポン
【種類】醬油ラーメン
【1食あたりカロリー】413kal
【特徴】玉ねぎ醤油スープで麺は中細ストレート麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング8
蒙古タンメン中本辛旨味噌タンメン
辛旨味噌タンメンは本格的な激辛カップラーメンで、名店の蒙古タンメン中本の激辛ラーメンを再現しています。テレビやSNSでも紹介され口コミでも人気を集めている、辛さの中に確かな美味しさがある激辛カップラーメンです。
後から発売された、蒙古タンメン中本旨辛焼きそばも本商品に匹敵するほど話題となっており、変わらぬクオリティの高さでラーメン好きに注目されています。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
蒙古タンメン中本辛旨味噌タンメンの一番のおすすめポイントは、野菜の旨味と唐辛子の辛味がある味噌スープで付属の辛味オイルで辛さを増量することができます。コシのある太ストレート麺で食べ応えがあり、トッピングには豆腐や野菜も入っています。
本格的でレベルの高い、辛くて美味しいカップラーメンです。普段食べている辛いラーメンでは物足りない、なんて方も大満足の辛さです。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】セブンプレミアム
【ブランド】蒙古タンメン中本
【種類】辛味噌ラーメン
【1食あたりカロリー】540kal
【特徴】辛旨味噌スープで麺は太ストレート麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング7
日清食品カップヌードルカレー
カップヌードルカレーはたっぷりの具材でとろみのあるまろやかなカレー味のカップラーメンです。カレーヌードルは、新作のスパイスカレーヌードルやチーズカレーヌードル、あっさりカレーヌードルなど多数の味わいが取り揃えられ、いずれも高い人気を集めています。
安定の美味しさを誇るカレースープは、スパイスが引き立っていて食欲をそそります。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
カップヌードルカレーの一番のおすすめポイントは、大人気の具材ダイスミンチと存在感のあるポテトや人参が入って食べごたえのあるカレーラーメンです。カップラーメンの定番がカレーヌードルという人も多く、世代を問わず愛されている美味しいカップラーメンです。
しなやかさとコシの両方を感じられる独特な仕上がりの麺が、カレーの味わいとよく合っています。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】カップヌードル
【種類】カレーラーメン
【1食あたりカロリー】420kal
【特徴】マイルドなとろみのあるカレースープで麺は縮れ麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング6
マルちゃんクッタしょうゆ
クッタシリーズのしょうゆラーメンは、コクのあって飲み干せる美味しいスープ、弾力があって滑らかな麺がクセになる美味しさです。クッタは定番に加えて新作も次々と出ていて、エクストラHOTラーメンやトマトクリームラーメン等が人気を集めています。
こちらは12個セットで販売されており、単品で買うよりもかなりお得な価格設定になっています。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
クッタしょうゆラーメンの一番のおすすめポイントは、麺をラードで揚げているので香ばしい風味がクセになる美味しさです。醤油スープにチキンとポークのエキスが入り、ガーリックや香辛料のスパイスが効いた厚みのある味わいです。
濃い目の味付けで、食べ応えは抜群。卵やえび、ネギなどの具材がたっぷり入っているのも嬉しいポイントです。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】東洋水産
【ブランド】マルちゃん
【種類】醬油ラーメン
【1食あたりカロリー】346kal
【特徴】コクのある醤油スープで麺は粘りと弾力のある麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング5
サッポロ一番和ラー三重伊勢海老汁風
和ラー三重伊勢海老汁風は、味噌味のスープに海老の旨味と深みのコクを合わせたスープで、しっかりとしたコシのある麺で食べ応えのあるカップラーメンです。サッポロ一番の和ラーシリーズは、毎回全国のご当地の郷土料理をラーメンにした新作が出ています。
こちらの商品は12個セットでの販売。自宅付近のスーパーで売っていない方も手軽の買い溜めできると好評です。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
和ラー三重伊勢海老汁風の一番のおすすめポイントは、濃厚な海老の風味と旨味があり海老好きの人にはたまらない上品な美味しさです。生麺のような滑らかなコシのある麺と具材も海老風味団子や野菜がたっぷり入っています。
最後まで飲み干せると好評のスープもポイントで、締めにご飯を加えて二度楽しむ食べ方も人気を集めています。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】サンヨー食品
【ブランド】サッポロ一番
【種類】味噌ラーメン
【1食あたりカロリー】299kal
【特徴】海老の旨味と深みのある味噌スープで麺はコシと重量感のあるしっかりとした麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング4
日清のとんがらし麺うま辛海鮮
とんがらし麺うま辛海鮮は、ポークベースのスープに海鮮の旨味を加え、唐辛子を練り込んだ特製面の旨辛カップラーメンです。日清の人気シリーズとんがらし麺は毎年新作がでていて、うま辛酸辣湯麺やうま辛担々麺などが人気を集めています。
韓国でお馴染みのコチュジャンを入れることで、何度も食べたくなる味わい深さが魅力です。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
とんがらし麺うま辛海鮮の一番のおすすめポイントは、旨辛の海鮮スープに付属の辛さ調整パウダーが付いていて、辛さを加えることができます。辛さだけではなく海鮮の旨味も感じられるさらりとした美味しいスープです。
麺にも唐辛子が練り込まれているので、辛い物好きにはたまらない逸品です。本格的な辛さを味わいたい方には非常におすすめです。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】とんがらし麺
【種類】旨辛海鮮ラーメン
【1食あたりカロリー】296kal
【特徴】旨辛海鮮スープで麺は唐辛子を練り込んだ特製麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング3
明星チャルメラカップバリカタ麺とんこつ
バリカタ麺とんこつは、豚骨ベースのスープに極細ストレートのバリカタ麺で本場の博多ラーメンのような美味しさの逸品です。チャルメラのバリカタ麺豚骨シリーズは、人気商品で袋麺でも販売されています。
お湯を入れてから食べるまでの待ち時間が短く、手軽に食べられるのもポイントです。こちらのセットを買えば値段的にもお得ですし、いつでも自宅で好きな時に食べられるのは嬉しいですね。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
バリカタ麺とんこつの一番のおすすめポイントは、硬めで極細のノンフライのストレート麺で、お湯入れ60秒で作るバリカタ麺です。豚骨スープはホタテのエキスが入って、フライドガーリックと香辛料が効いた絶品の味わいです。
麺とスープが良く絡んで、紅しょうがも入ってスープも飲み干せる美味しさです。食感の好みによって、待ち時間を調整してみるのもおすすめです。辛いもの好きの方は、付属の味変パックを加えて味わってみてください。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】明星食品
【ブランド】明星
【種類】とんこつラーメン
【1食あたりカロリー】263kal
【特徴】コク旨とんこつスープで麺は硬めの極細ストレートノンフライ麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング2
行列のできる店のラーメン和歌山とんこつ醤油
和歌山特濃豚骨しょうゆは、和歌山の行列できる人気店の味を再現した濃厚な豚骨醤油ラーメンです。贅沢なスープで最後まで堪能できる食べ応えのある逸品です。
行列のできる店のラーメンシリーズは、毎年新作が出ていて牡蠣鶏白湯やレンジカップの厚切り叉焼麺背脂豚骨醤油などが人気です。ネット上で購入する場合、お得なセット買いから単品買いまで幅広く対応してもらえるの点も嬉しいです。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
和歌山特濃豚骨しょうゆの一番のおすすめポイントは、贅沢な奥行きのある豚骨スープにコクのある醤油を加えた和歌山の濃厚なラーメンです。ラーメン店にも引けを取らないような、インスタントと思えないクオリティの高い人気商品です。
具材も、大判のしっかりした厚みのチャーシューが入っています。豚骨味のこってりした味わいを覆すような食べやすさも魅力で、するすると箸が進んでしまいます。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】行列のできる店のラーメン
【種類】豚骨醤油ラーメン
【1食あたりカロリー】440kal
【特徴】特濃豚骨しょうゆスープで麺は中細ストレート麺
カップラーメンおすすめ人気ランキング1
日清ラ王 背脂コク醤油
カップラーメン人気ランキング1位は「日清ラ王背脂コク醤油」です。ラ王シリーズはパッケージも新しくなり、背脂コク醤油は上品な鶏ガラベースのスープに、ガツンとした醤油のキレと背脂の旨みと甘みが合わさった深い味わいの逸品です。
ラ王シリーズは芳醇コク味噌や焦がし醤油なども人気を集めています。ラ王ファンなら誰でもこちらのセット買いを利用し、ストックしておきたいものです。
最強にうまいカップラーメンのおすすめポイント
日清ラ王背脂コク醤油の一番のおすすめポイントは、背脂を浮かせた鶏ガラベースの醤油スープにもっちりとした味わいのある麺の美味しさです。具材には贅沢な厚切りチャーシューが付いています。
お店で食べるラーメンのような本格的な仕上がりで、インスタントラーメンの域を超えた美味しさです。今食べているカップ麺に物足りなさを感じている方がいれば、ぜひ食べてもらいたい逸品です。
カップラーメンの詳細情報
【メーカー】日清食品
【ブランド】ラ王
【種類】醬油ラーメン
【1食あたりカロリー】423kal
【特徴】背脂コク醤油スープで麺はしっかりとした中太麺
本当に美味しいカップラーメンを食べよう!
いかがでしたでしょうか?2019年の本当に美味しいカップラーメンをランキングでご紹介しました。定番の醤油や豚骨でも、背脂や焦がしの風味や旨味が入って今のトレンドの味わいになっていますね。
海外の欧風やアジア風の味付けのものも多くなり、バリエーションが広がっています。お店で食べるラーメンのようなクオリティの高いカップラーメンも多いので、ぜひお気に入りを見つけて味わってみて下さいね。
カップラーメンおすすめ人気ランキング
当サイト「暮らしーの」には、カップラーメンの美味しいアレンジやトッピングや美味しい作り方等の記事が多数掲載されております。どうぞこちらもあわせてお読みください。
カップラーメンを美味しくアレンジ!スープ別にちょい足しトッピングをご紹介!
カップラーメンは、日常で最も口にするラーメンの一つであるといえます。お湯を注ぐだけ完成するカップラーメンは安いし手軽ですが物足りなく感じたと...
https://kurashi-no.jpカップヌードルを最強アレンジ!美味しさが倍増する「ちょい足し」方法を教えます!
様々な味が楽しめるカップヌードルですが、やはりどうしても飽きがきてしまいがち。 そんな時、身近な食材でアレンジ=「ちょい足し」するとちょっ...
https://kurashi-no.jpカップヌードルリフィルの作り方と食べ方!気になる中身と賞味期限は?
カップヌードルリフィルは持ち携帯しやすくエコと登山におすすめの即席めんです。登山した後に格別な美味しさのカップヌードルをコンパクトに持ち運ぶ...
https://kurashi-no.jp