検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

タチウオのルアー攻略ガイド!揃えるタックルや仕掛け、釣り方のコツまで解説!

釣って楽しく、食べて美味しい太刀魚のルアーの釣り方をご紹介します。大阪湾では昔から太刀魚釣りが盛んに楽しまれていますが、温暖な海であれば日本各地で楽しめる太刀魚をルアーで釣ってください。誰もが楽しめる太刀魚のルアーゲームを始めましょう。
2020年8月27日
がんちゃん
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

プロマリン(PRO MARINE) CB シーラウンダー太刀魚 240M

「太刀魚」とは?

世界中の海域に生息しています

熱帯から温帯の海域に世界中で確認されている魚です。沿岸の浅い海域から400m付近の深い海底に生息しています。群れを形成して泳いでいますが、河口から川に入り込み、汽水域でも釣れる魚なので、堤防からでも十分に釣りが楽しめます。

大きさの表現方法が独特

釣りで釣れた魚の大きさを表現する方法は、頭から尻尾までの長さを図るのが普通ですが、太刀魚は背中からお腹までの高さを図ります。しかも、メジャーで計測するのではなく、手のひらを魚に当てて、手の幅と同じ大きさであれば「指5本分」の太刀魚が釣れたと大きさを表します。ほかの魚では使わない大きさの表現なので覚えておきましょう。

太刀魚釣りは秋がピーク

太刀魚釣りは全国で専門に狙う愛好家が多い釣りですが、大阪湾では秋から冬の初めにかけてたくさんの釣り人で堤防がとても混雑するほど人気がある釣りです。釣り方も、エサを使ったウキ釣りが堤防から手軽に楽しむ人が多く、近年では、ルアーを使った釣りに人気が出ています。また、船釣りでも人気がある魚で、関東では東京湾や相模湾を中心に釣り船で太刀魚釣りが楽しめます。

太刀魚についての記事をご紹介します

太刀魚の生態や美味しく食べるレシピを知りたい方は、下記の記事を読んで太刀魚の知識を深めるとよい釣果に繋がります。

「太刀魚」の釣り方

ウキ釣りの釣り方

堤防から簡単に太刀魚が釣れるウキを使った釣り方ですが、太刀魚が浅い海域に寄ってくる夏がおすすめです。特に夜が釣りやすい時間帯なので、日差しを浴びながらの釣りではないので、体に掛かる負担が少なく太刀魚釣りが楽しめます。太刀魚釣りの仕掛けセットを用意すれば初心者でも手軽に釣りが始められます。使うエサは、きびなごやドジョウを使うのがコツで釣り具店で販売されているので簡単に購入できます。

テンヤ引き釣りの釣り方

大阪湾で太刀魚釣りで有名なルアーゲームの釣り方です。仕掛けはヒラメを狙うジグヘッドに似ていますが、そこにワームを取り付けるのではなく、ドジョウを取り付けます。ドジョウはテンヤに針金でぐるぐる巻きにして、尻尾の部分はヒラヒラ動くようにする独特な仕掛けです。あとは堤防からキャスティングして仕掛けを遠くに飛ばしますが、リールを巻くアクションを入れる必要はなく、ロッドを引くだけの泳がすアクションを入れフォールさせるアクションを連続させる釣り方です。

ルアーの釣り方

シーバスを釣るタックルを持っている方は、そのタックルを使いまわして太刀魚のルアーゲームが楽しめます。ジグヘッドとワームが太刀魚釣りで定番のルアーですが、メタルジグやシンキングミノーを使って太刀魚を狙ったルアーゲームができるので、太刀魚が釣りやすいタックルとルアーを揃えて堤防から太刀魚を狙ってください。

「太刀魚」ルアー釣りのロッド①堤防

エギング用ロッドを使う

堤防からのルアーゲームで人気のあるエギングを楽しんでいる方でも持っているエギングロッドを使った太刀魚ルアーフィッシングがやれます。堤防からでも指4本分の大きな太刀魚が釣れるので、硬さのあるエギングロッドを使うことをおすすめします。長さは9フィートあれば堤防から問題なく太刀魚釣りで使えます。

シーバスロッドを使う

シーバスはルアーゲームの定番で人気のある釣り方ですが、太刀魚釣りでも使いまわして使えます。注意点としては、シーバスロッドは人気のある釣り方なので、たくさんの種類のシーバスロッドが販売されていますが、ロッド全体が硬めに設計されたロッドを使うことがコツです。1メータークラスのシーバスに耐えられるロッドであれば問題なく使えます。太刀魚釣りではたも網を使わずに堤防に抜き上げるので、使う前に持っているロッドの硬さを確認してから堤防へ行きましょう。

ジギングロッドを使う

最近人気でジギングを始める方が多い釣り方ですが、太刀魚のルアーゲームにはジギングロッドを使いましょう。太刀魚のルアーフィッシングをやってみたいと考えている方でロッドの購入を検討中であれば、迷うことなくジギングロッドを買いましょう。重いジグのルアーやミノーもアクションを入れやすいロッドがたくさん販売されています。

参考になる記事をご紹介します

ジギングロッドの購入を検討している方は、下記の記事を参考にして太刀魚釣りにぴったりなジギングロッドを選んでください。


「太刀魚」ルアー釣りのロッド②サーフ

エギングロッドを使う

砂浜やゴロタ浜からでも太刀魚釣りが楽しめます。ただし、砂浜やゴロタ浜からは遠投する必要があるので、10フィートの長さのロッドを使うことがコツです。沖に遠投すれば水深がある場所にルアーを送り込むことが可能になります。軽量で硬さのあるロッドを持っていれば、今すぐにでも太刀魚のルアーゲームがやれます。

シーバスロッドを使う

シーバスロッドは売られている機種が多く、釣り具店でもたくさんの製品が売られていますが、10フィートの長さとロッド全体が硬い物を選ぶことがコツです。遠投が簡単にできるロッドを選びましょう。また、連続したアクションを入れる釣り方なので、長さがあり硬いけれど軽量なシーバスロッドを選べば、長時間のアクションを入れる動作を繰り返しても疲労が軽減されます。

ジギングロッドを使う

金属製のジグを遠投することを目的に設計されたジギングロッドは、砂浜やゴロタ浜から太刀魚釣りの釣り方に向けて設計されたロッドが販売されているので、サーフから太刀魚を狙う設計がされたジギングロッドを使用しましょう。エギングロッドやシーバスロッドを使うことに慣れている方はすぐにコツを掴めますが、初めてサーフから太刀魚のルアーゲームを始める方は、ジギングロッドを使いましょう。

「太刀魚」ルアー釣りのロッド③釣り船

太刀魚専用ロッドを使う

プロマリン(PRO MARINE) CB シーラウンダー太刀魚 240M

出典:Amazon

夏の暑い時期に人気のある太刀魚釣りは、昼や夜、季節に関係なく釣り船から太刀魚釣りが楽しめる特徴があります。釣り船から太刀魚をルアーで狙う方は、太刀魚のルアーゲームに特化した太刀魚ロッドを使いましょう。太刀魚専用ロッドであれば、船からの太刀魚釣りのコツが簡単につかみやすく、連続のアクションを入れる動作を続けても疲れが軽減できます。

オフショアジギングロッドを使う

釣り船からのジギングも近年人気が出ている釣り方で、ジギングができる釣り船が増えています。釣り船のジギングには、オフショアジギングロッドを使うのが太刀魚のルアーゲームに必要なテクニック向上のコツです。オフショアジギングロッドはたくさん売られており、どれを選んでよいか悩んでいる方は、利用する釣り船に事前に問い合わせてタックルの購入の参考にしましょう。

参考になる記事をご紹介します

オフショアジギングを始めたいけど全くの釣りの初心者でも簡単に理解できる記事を下記にご紹介します。オフショアジギングのタックルや仕掛けについて詳しくご紹介します。

「太刀魚」ルアー釣りのリール①堤防

ルアーゲームで持っているリールが使えます

エギングやシーバスのルアーゲームを楽しんでいる方は、3000番のリールをお持ちですが、そのリールを使いまわすことができます。太刀魚のルアーゲームでは、ルアーにアクションを入れる場合が多く、腕に掛かる疲労を軽減させるために、タックルのバランスが重要になるので、釣り場に行く前に確認をしましょう。

ハイギア搭載リールがおすすめ

堤防から太刀魚のルアーゲームを楽しむ場合に使うルアーは、ジグをキャスティングしますが、ジグにアクションを入れるのでハイギアのリールを使うとラインスラッグと呼ばれる風の影響やキャスティングした際に現れるラインのたるみを巻き取って、ラインのトラブルを防止できます。また、ジグのアクションがやりやすくなります。

「太刀魚」ルアー釣りのリール②サーフ

サーフのポイントの選び方

砂浜やゴロタ浜から太刀魚を狙ったルアーゲームをするためには、遠投して水深がある場所へルアーをキャスティングする必要があります。波打ち際から急激に深くなる静岡県の沼津市で有名な釣り方ですが、そのような恵まれた環境でない釣り場でも遠投して深い場所にルアーを届かせられれば十分に太刀魚のルアーゲームが成立します。ルアーからフックを取り外し、キャスティングして太刀魚が釣れそうなポイントを探しましょう。

頑丈なリールを用意しましょう

砂浜やゴロタ浜からの太刀魚を釣るルアーゲームでは、遠投が必要なのでロッドやリールに大きな負荷が掛かります。そのためにボディだけでなく内蔵されているギアも強固で耐久性のあるリール選びがコツです。

リールの選び方の記事をご紹介します

頑丈なリールを選べと言われてもどうやって選べばよいか分からない方は、下記に紹介するリンクの記事を参考に、ご自身の釣り方にぴったりなリールを選んでください。

「太刀魚」ルアー釣りのリール③釣り船

テンヤ釣りには電動リールがおすすめ


堤防からでも存分に楽しめる太刀魚のテンヤ釣りは、200g近いジグヘッドを使うので、全く違う仕掛けと言ってもよいでしょう。水深が100m付近にいる太刀魚を狙う釣り方なので、手巻では手返しよく太刀魚を釣り上げることができません。電動リールを使えば仕掛けの回収が早く、手返しよく仕掛けを投入できるので電動リールの使用をおすすめします。

電動リールの記事をご紹介します

船釣りではお馴染みで存在を知っている方でも、いざ買うとなるとどのような電動リールが使いやすいのか悩みますが、下記にご紹介する記事を読めばご自分に合った電動リールが選べます。

ジギングにはスピニングリールがおすすめ

太刀魚をオフショアジギングで釣ろうと考えていて、新しくリールを購入の検討をしている方におすすめしたいリールがダイワから発売されました。2018年に発売した新製品で、オフショアから太刀魚を釣ることに最適なスピニングリールです。詳細な情報が知りたい方は、下記のリンクの記事をご覧ください。

「太刀魚」ルアー釣りのライン①堤防

PEラインの選び方

タックルを揃える場合にあまり重要視されないラインですが、細いのに強度のあるPEラインを使うことが釣果アップのコツです。PEラインは細いので空気抵抗が低く、遠投性能に優れたラインです。擦れに弱い弱点があるので、堤防の角などに擦らないような取り扱いが必要です。1.0号200mのPEラインをリールに巻いてください。

PEラインの記事をご紹介します

以前はPEラインは高級で手が出しにくい価格のラインでしたが、近年は安く強度のある製品がたくさん販売されています。下記にご紹介する記事を読んで、PEラインを使ったことがない方でも快適な釣りが楽しめます。

ショックリーダーの選び方

PEラインは伸びないラインなので、PEラインに直接ルアーを取り付けた場合には、魚が暴れた影響でPEラインが切れる恐れがあります。それを防止するためにフロロカーボン製のショックリーダーを接続します。ショックリーダーは、30lbの強度があればトラブルなく太刀魚のルアーゲームで使えますが、太刀魚の歯は鋭利な刃物に似ていて太いショックリーダーでも簡単に切断されてしまいます。キャスティングの時に、何回かに1度はショックリーダーに傷がないか確認することがコツです。

「太刀魚」ルアー釣りのライン②サーフ

PEラインの選び方

堤防の太刀魚のルアーゲームと同じで1.0号200mのPEラインをリールに巻いてください。堤防で使っているPEラインを巻いたリールがサーフでも使用できます。

ショックリーダーの選び方

サーフからの太刀魚のルアーゲームで注意して頂きたいのがショックリーダーの長さです。サーフの仕掛けは海底と平行にラインを巻くので、予期しない根や障害物によってライントラブルが発生しないようにショックリーダーを堤防の仕掛けよりも1.5倍程度長くすることがコツです。アクションを入れた時に障害物に当たったように感じたら、ショックリーダーに傷がないか確認しましょう。

「太刀魚」ルアー釣りのライン③釣り船

PEラインの選び方

PEラインの選び方は、ほかの釣り場と比較して少しコツがいります。使うPEラインの大きさは1.0号で同じですが、4本よりではなく、8本よりを選べば強度があるので安心して太刀魚のルアーゲームを楽しめます。パッケージに表記されているので簡単に探し出せます。

ショックリーダーの選び方

フロロカーボン製30lbのショックリーダーを選べば、太刀魚の鋭利な歯でライントラブルの発生を防げます。特に釣り船からの太刀魚は大型が釣れる可能性が大きいので、アタリがあった場合や釣れた後にショックリーダーに傷がないか確認が必要です。少しでも傷があったら必ず新品に交換することが釣果を出すコツです。

「太刀魚」ルアー釣りに必要なルアー

メタルジグ


金属で作られた重いルアーです。最近はルアーゲームの中で絶大な人気があり、たくさんのジグが販売されています。主に肉食の回遊魚を釣るためのルアーなので、太刀魚にも使用可能なルアーの種類です。用意されている重さの種類が多いので、釣り場に持って行く予定のタックルに合わせた重さを用意しましょう。

ミノー

シンキングタイプのルアーを使って太刀魚が釣れます。小魚に似せた形なので、十分に太刀魚のルアーゲームが成立します。シーバスゲームで使うルアーが太刀魚のルアーフィッシングにも使えるので、シーバスゲームの愛好家の方は今すぐにでも太刀魚のルアーゲームを始められます。

ワーム

ジグヘッドにストレートの形状をしたワームを取り付けた釣り方をワインド釣法という釣り方で太刀魚を狙います。ワインド釣法とは、ロッドを左右にしゃくり上げ、ルアーを横方向に跳ね上げる釣り方です。ワームを夜光タイプに交換すれば、昼でも夜でも時間を気にせずに太刀魚のルアーゲームが楽しめます。

「太刀魚」ルアー釣り仕掛けの作り方

ラインを接続する

太刀魚のルアーゲームにぴったりなタックルが揃えられても、PEラインとショックリーダーの結束は難しく、そのことがPEラインを使うハードルになっている方がたくさんいます。タックルを揃えても、十分なラインの結束ができないとキャスティングしたときにルアーとショックリーダーだけ海に飛んでいく失敗を何度も目にしています。PEラインを使ったことがない方は、下記の記事を参考に、結束方法を体に覚えこませてから釣り場へ向かいましょう。

ショックリーダーにルアーを取り付ける

ショックリーダーをルアーに接続してタックルを完成させます。ショックリーダーを直接ルアーのリングに結束させてもよいですが、これだとルアーを交換する場合に結束し直す必要があります。しかし、スナップを使えば簡単にルアーを交換できるので、ルアーフィッシングにおけるルアーチェンジのコツです。スナップについての記事をご紹介しますので、快適な太刀魚のルアーゲームが楽しめます。

「太刀魚」ルアーを使った釣り方のコツをご紹介します

遠くにルアーをキャスティングする

堤防やサーフから太刀魚をルアーで釣るためには、遠くの沖までルアーをキャスティングして広範囲を探りたいものです。ルアーを遠くにキャスティングするには、力任せにロッドを振ってもルアーを遠くに飛ばせません。ルアーの重さをロッドに与えて、ロッドのしなりが元に戻る力を最大限に利用した動作がルアーを遠投するコツです。文章や動画を見ても簡単にできる訳ではないので、実際に釣り場に行ってキャスティングのコツを掴む練習を繰り返しましょう。

ルアーにアクションを入れる

ルアーを遠くまでキャスティングできるようになったら、次はルアーにアクションを入れるコツを掴みましょう。リールで糸ふけを取ったら、ロッド全体を上方へ持ち上げます。ルアーが海中で水面方向へ引き上げるテンションが手に伝わればしっかりとルアーにアクションが入っています。海の中のラインの状況をイメージしてタックルを操作することがコツです。

ショックリーダーの点検を行おう

連続したアタリがあると、どうしてもすぐにルアーをキャスティングしたくなりますが、太刀魚は鋭利な歯でルアーに噛みつくのでラインにも噛みつく場合が絶えない釣りです。ラインに少しでも傷があれば、太刀魚が釣れても暴れたショックでラインが切れる恐れがあります。釣れた後にはリーダーのチェック、アクションを入れているときに何かに当たったショックがあったらチェックするなど、こまめにリーダーに異常がないか確認することが釣果を出すコツです。

まとめ

太刀魚のルアーゲームに必要なタックルや釣り方をご紹介しました。ルアーゲームでは簡単な仕掛けで楽しめる釣りなので、初心者でも簡単にコツを掴めやすく、大きな太刀魚が釣れる確率が高いのでとても楽しい釣りになるでしょう。タックルや仕掛けは初期費用が高いだけで、一度購入すれば、釣行するごとに使う費用が少なく抑えられるので、おこずかい程度の出費で楽しめる太刀魚のルアーゲームをぜひ挑戦してください。