検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022最新】メバリング用ワームおすすめ7選。爆釣れするかも!?選び方のコツも

メバリングとは海釣りでワームなどの小型ルアーを使って「メバル」を釣る方法です。メバルは釣りのゲーム性も高く食べても美味しい人気のターゲットです。メバルの習性やメバリング用ワームの種類と特徴や選び方のコツ、おすすめのワームを7つ選んで紹介します。
2022年4月23日
eiji0601
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

メバルとは?

海釣りで人気のターゲット

メバルは漢字で「春告魚」と書き、食卓に初春から初夏にかけて春を告げ、旬を迎える刺身や煮付けで非常に美味しい魚です。そのメバルをターゲットにする釣り方法をメバリングと呼びます。人気のメバルを対象魚とするメバリングはゲーム性も高く、初心者からベテランまで春を待ちきれず冬のうちからアングラーがこぞって出かける釣りです。

メバリングにはワームが最強

人気の対象魚「メバル」を狙うメバリングの仕掛けでは、ジグヘッド(おもり付きの針)にワームをつけて釣る方法が最強とブームになっています。ワームとはゴムやソフトプラスチック製のやわらかな素材を使い、メバルが好む小魚や小エビ・ゴカイ類に似せた形をしたソフトルアーです。

今回はメバリングに最強のおすすめワームを7つ選んで紹介します。合わせてメバルの習性やワームの選び方のコツなども解説して行きます。

メバルの習性と釣り方

①種類により異なる習性

メバルの種類はさまざまですが、国内では主に「アカメバル」「クロメバル」「シロメバル」の3種に分類され、それぞれの種類により行動習性や生息域が異なるので、釣り方や仕掛けもターゲットに合わせる必要があります。

アカメバル

生息域は北海道北海道南部から九州まで広く分布し、体色は赤や金色に近い色目で藻場やストラクチャー(水中の岩などの障害物)を好んで潜む習性があるので、アカメバルを狙うには沖目の藻周りがポイントになります。

クロメバル

クロメバルは暖流を好むので比較的生息域が限られています。体色はやや青っぽく潮通しのよい岩礁帯や防波堤などを好んで回遊する行動範囲が広い習性を持っています。表層まで上がってくることが多いので、ワームやプラグでよく釣れます。

シロメバル

体色はやや茶色っぽく生息域が全国的に広く、3種の中でメバリングで最も釣りやすいポピュラーなメバルです。基本的には中層からボトム付近にいることが多いのですが、大型小型のサイズを問わなければ最も数多く釣れるメバルです。

②小・中型のメバルは頭を上にし群れを形成

小型〜中型のメバルは頭(口)を上に向け、群れを形成して行動する習性があるのでピンテール・ストレートやシャッドテールの1〜2インチ程度のワームでよく釣れます。30cmクラスの大型になると群れを離れ、単独でボトム(底)付近に潜るようになり、ミノー(小魚の型)やメタルジグなどのハード系のルアーが有効です。

③海水温(時期)により生息層が異なる

メバルは比較的低い水温には強いのですが、海面の水温が22度を超えると浅瀬を離れ水温が低い深い場所に移動する習性を持っています。従って比較的海水温が低い冬から春が、堤防や浅瀬でのメバリングのハイシーズンになります。

海水温が上がる夏場になると深場に移動してしまうため釣果が減少します。しかし小物のメバルなら一年中アタックが可能です。またメバルは夜行性なので、マズメから夜間の方が釣果が上がるので覚えておきましょう。


メバリング用ワームの種類と特徴

メバリングではプラグやメタルジグも使用されますが、最も汎用性が高く多くの人に使用されているのがワームです。ワームには主に「シャッドテール」「ピンテール」「カーリーテール」「ワインド」の4種類があり、それぞれ動きが異なります。ワームの種類ごとの特徴を紹介しましょう。

①シャッドテール

ワームのテール部分が水の抵抗を受けて大きくスイングするのが特徴です。リールで巻いているとテールが大きく水を掻くように動くので、アピール力が高く広範囲のメバリングに対応します。初心者の方でも扱いやすいワームです。

②ピンテール(ストレート)

テール部分が真っすぐになっているタイプで、メバリングで最も多く使われるオーソドックスなワームです。テールが微妙に振動するような動きで、ナチュラルなアピールをします。シャッドテールなどの強いアピールにメバルが反応しないときに使って見ましょう。

②カーリーテール

テールが平たくカールしている形状のワームで、水を受けるとヒラヒラとなびくような動きをします。アピール力はシャッドテールとピンテールの中間ほどです。メバリングでは海の中の藻や岩の状態や明るさ(時間帯)により、メバルの反応が変化するのでワームの種類を変える必要があります。いろいろと試して見ましょう。

④ワインド

竿を上下にしゃくるワインド釣法に特化したワームで、断面が三角形状をしています。ジグヘッドと組み合わせロッドアクションを加えることにより左右へのダートアクションを発生し、ただ巻きでは反応しない低活動時のメバリングでも有効なアピールを見せるワームです。日中で食いつきが悪い場合などに試して見てください。

メバリング用ワームの選び方

メバルは肉食で小魚やエビなどの甲殻類や、イソメなど細長い虫類を捕食します。そのためメバリングではメバルが好むエサに似せたさまざまなサイズ・形状や動きをするワームが販売されています。メバリング用ワームの選び方のポイントを紹介しましょう。

①カラーはクリア系

メバルが好んで捕食するエサは、透きとおった小魚や小エビなどが主なので、ワームのカラーもクリア系を選ぶのがベストです。

光を通すクリアなカラーは、ワームのシルエットがぼやけて見えメバルにはナチュラルなエサに見えるので、警戒心が強いメバルでも食いついてきます。ただ夜釣りなど光が少ないシーンでは、アピール力があるグロー(夜光)や派手なカラーのワームが必要です。

②サイズで選ぶ

出典:unsplash.com

堤防でよく釣れる小・中型(10cm〜20cm)のメバルを狙うなら、2インチ(約50mm)サイズのワームがおすすめです。逆に大型を狙う場合には、水深が深く光量が少ない場所がポイントになるので、アクションのアピール力があり、サイズも2インチ以上や太めのワームを選ぶようにしましょう。


③素材で選ぶ

ワームの素材は主に「PVC(塩ビ)」と「エラストマー(ゴムの1種)」の2種類があります。「PVC(塩ビ)」は合成樹脂のソフトプラスチック製で、柔らかく針が刺しやすいのが利点ですが、劣化しやすく身切れしやすいので注意が必要です。

「エラストマー」製は、素材自体がよく伸び耐久性がありハリ持ちがよいのが特徴ですが、ほかのゴム素材と一緒にすると溶けてくっついてしまうので保管の仕方に注意しましょう。

ナチュラルアクションのワーム4選

メバリング用のワームは、シーンに合わせアピール力や形状、アクションに特徴がある種類がさまざま発売されています。アクションがナチュラルでどのようなシーンにも対応する汎用性が高いワームを4つ選んで紹介します。

①ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

出典:amazon.co.jp

メバリングやアジングのナチュラルアクションの定番アイテムで、柔らかな素材ながら強度もあり気兼ねなくキャストできる汎用性の高いワームです。透明性のあるカラーからナイトゲームでも視認性が高いアイテムまでバリエーションが豊富に揃っています。また好みのサイズにカットできるので使い勝手がよく便利な商品です。

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック

出典:楽天
サイズ1.5インチ/2.2インチ
素材エラストマー
入り数12本
カラー15色
テール種類ピンテール

②ガルプ ベビーサーディン(バークレイ)

出典:amazon.co.jp

ボディとピンテールの相乗効果による微細なバイブレーションが、メバル好みの小イワシ(ベビーサーディン)が水中を漂うナチュラルなアクションを再現します。また魚が好む匂い成分「フォーミュラ」を配合してメバルの味覚と嗅覚を刺激する優れものです。

このワームには、石油系樹脂とは異なりバクテリアにより分解される環境に優しい素材を使用しているので安心して使うことができます。

ガルプ ベビーサーディン(バークレイ)

出典:Amazon
サイズ1.5インチ/2インチ
素材
入り数18本
カラーパールホワイト、ピンク
テール種類ピンテール

③メバル職人 パワーシラス(マルキユー)

出典:rakuten.co.jp

商品名にあるようにメバルの好物のシラスをイメージしたワームです。大げさすぎないナチュラルな微振動が海中を漂うシラスをリアルに再現し、警戒心の強いメバルの好奇心をとらえ食いつきを誘います。シビアなメバリングゲームにおいて常にトップで活躍するレジェンド的なワームアイテムです。

メバル職人 パワーシラス(マルキユー)

出典:楽天
サイズ2インチ
素材
入り数12本
カラー8色
テール種類ピンテール

④宵姫 ノレソレ(がまかつ)

出典:amazon.co.jp

ウナギや穴子の幼生(レプトケファルス)の形に似せたボディーをしており、扁平で平たいテールの組み合わせで上下に波打つようなアクションでメバルやアジに効果的なアピールをするワームです。

また平たいテールがよく水をつかむのでフォール時にブレーキの役割をし、スローなドリフト操作がしやすく絶妙な浮遊感でメバルのバイトを誘います。大型を狙うには3インチサイズもあるので、ターゲットに合わせて選びましょう。

宵姫 ノレソレ(がまかつ)

出典:楽天
サイズ1.8インチ
素材エラストマー
入り数8本
カラー15色
テール種類ピンテール

アピール力が強いおすすめのワーム3選

ナチュラルアクションのピンテールワームでは物足りない、大型のメバルやゲーム性の高いメバリングがしたい方にはアピール力が強いシャッドテールやワインドがぴったりですが、ここではピンテールのように扱いやすく、しかもアピール力があるおすすめのワームを3つ選んで紹介します。

①パラワーム フォールイカ(メジャークラフト)


出典:amazon.co.jp

ボディーのサイド部分に付いているイカのようにヒラヒラしたエンペラが、水を受けしっかりとメバルの捕食興味をとらえ、ただ巻きでもテール部が起こす波動はアピール力抜群のワームです。柔らかなソフト素材なのでメバルやアジの口に抵抗なく吸い込まれます。しかもコスパがよく初心者の方にも人気の商品です。

パラワーム フォールイカ(メジャークラフト)

出典:楽天
サイズ1.5インチ
素材
入り数15本
カラー5色
テール種類カーリーテール

②稚魚シャッド ベイティ(インクスレーベル)

出典:amazon.co.jp

まさに稚魚のような形をしていて、ピンテールのように扱いやすくシャッドのようなアピール力を持っているワームです。耳たぶのように柔らかくフックセットがしやすいのに、ズレることがなく割れにくい耐久性があるので安心して使えます。メバリングだけでなくさまざまな魚に対応するオールマイティーのワームと言えます。

稚魚シャッド ベイティ(インクスレーベル)

出典:楽天
サイズ1.8インチ/2.3インチ
素材
入り数8本
カラー13色
テール種類カーリーテール

③ブリーデン(BREADEN) ネジネジ

出典:amazon.co.jp

商品名のとおりテール部分がねじれている斬新な形のピンテールで、ストレートとは異なるアクションで対象魚にアピールするワームです。使い方はただ巻きが基本ですが、反応が少ないときは巻き方に緩急をつけると変化のあるアクションでアピールできます。ピンテールワームで変化のあるメバリングを楽しみたい方におすすめです。

ブリーデン(BREADEN) ネジネジ

出典:Amazon
サイズ2インチ
素材
入り数10本
カラー14色
テール種類ピンテール(変形)

最強のワームでメバルを爆釣りしよう!

海釣りで人気のメバルを釣るメバリングでは、ジグヘッドに柔らかいソフトルアーのワームをつける仕掛けが主流になっています。ここまでメバルの習性やワームの選び方、おすすめのワームを7つ選んで紹介してきました。これらを参考にして自分の釣りスタイルにしっくりくる最強のワームでメバルを爆釣りしましょう!

メバリングのワーム以外のギアが気になる方はこちらをチェック!

出典:unsplash.com

当サイトではメバリングに関する記事をたくさん掲載しています。メバリングに最適なロッドやジグヘッド・ラインなどの情報が気になる方はぜひ参考にしてください。