記事の目次
- 1.はじめに
- 2.ダイエット食はどのようなものを選べばいいか
- 3.コストコの人気ダイエット商品ランキング14
- 4.コストコの人気ダイエット商品ランキング13
- 5.コストコの人気ダイエット商品ランキング12
- 6.コストコの人気ダイエット商品ランキング11
- 7.コストコの人気ダイエット商品ランキング10
- 8.コストコの人気ダイエット商品ランキング9
- 9.コストコの人気ダイエット商品ランキング8
- 10.コストコの人気ダイエット商品ランキング7
- 11.コストコの人気ダイエット商品ランキング6
- 12.コストコの人気ダイエット商品ランキング5
- 13.コストコの人気ダイエット商品ランキング4
- 14.コストコの人気ダイエット商品ランキング3
- 15.コストコの人気ダイエット商品ランキング2
- 16.コストコの人気ダイエット商品ランキング1
- 17.まとめ
はじめに
アメリカ発の会員制小売業・コストコとは
コストコは世界各国で展開している、会員制のお店です。アメリカの大型スーパーマーケットのように、多くの冷凍品や惣菜などが売られていて、大きなカートに大容量の商品を乗せていく様は圧巻の様子です。そのため日本でも人気があります。
プライベートブランドのカークランド・シグネチャーは安価な値段ながらも品質にこだわりを持ち、多くのファンが商品を買い求めています。【この記事は2020年6月21日の情報をもとに作成しています。】
入店するには会員証が必要
日本のスーパーマーケットでは考えられない冷凍品や惣菜が、リーズナブルに購入できるのですぐにでも買い物に行きたくなりますが、コストコは会員制を導入しています。会員資格を得るためには年会費の支払いと、会員カードの作成が必要です。
会員カードは本人証明になるために、顔写真付きになっており、他者が使用することはできません。時期によっては非会員でも入店可能になる場合もあります。最新情報はホームページなどで確認して下さい。
ダイエット商品を探すならコストコへ
一見、入店へのハードルが高そうですが、会員になってしまえば問題なく買い物ができます。日本のスーパーマーケットでは手に入らなかった商品が多く売られており、容量が大きいので冷凍品を中心に買えば買い物の手間も省けます。
ダイエット中は自分に合った商品を探すことが難しいのですが、コストコならおやつはもちろん、惣菜や冷凍食品など一通り揃えることができます。ダイエット商品探しに苦慮したら、コストコで探し回ってみてください。
ダイエット食はどのようなものを選べばいいか
ではたくさんあるダイエット食ですが、どのようなものを選べばいいのでしょうか。ここでは3つ見るべきポイントを述べていきます。
低糖質かどうか
ひとつめは【低糖質かどうか】です。現代では様々な食べ物が世の中にあふれており、便利な時代になりました。そのため無意識に、たくさんの糖質を体に取り込んでいます。余った糖質は我にも無く脂肪になり、体内に堆積していきます。
テクノロジーが進化して、体を使わなくなったので、以前に比べればますます糖質は体に残りやすくなったといえるでしょう。運動量を増やすよりも、低糖質のものを選ぶことが近道になります。
食べたという実感を得られる食品を選ぶ
ふたつ目は【食べたという実感を得られる食品を選ぶ】です。空腹感を覚えると胃袋を満たす行動に出ます。食事をすれば満腹度が満たされて食事をすることをやめます。食品にはカロリー以外にも、満腹感を得られる食べ物があります。
例えばバナナや茹でたジャガイモなどが知られていますが、それだけではおやつ代わりにならないと思われるかもしれません。タンパク質や食物繊維なども満腹感を得られる栄養素なので、商品を選ぶ際に参考にしてください。
胃が膨らみやすい食品をとる
みっつ目は【胃が膨らみやすい食品をとる】です。胃が膨らんでいくにつれて迷走神経に刺激が伝わり、満腹感が得られます。例えばスープなどを最初に飲むことで胃を膨らませて、たくさんの食事をとらないようにします。
今回紹介するコストコの人気ダイエット食の中でも、スープを何点か取り上げました。栄養素や低糖質など、色々と難しいことを考えるよりも、はじめにスープを飲めば満腹感が得られる、と覚えておいていいでしょう。
コストコの人気ダイエット商品ランキング14
オーガニックリンゴを使った優しいアップルソース
体の健康を考えた、オーガニックアップルを使用したソースです。離乳食としても食べることができ、滑らかな味わいは惣菜にかけても相性がいいです。おやつ代わりになりますし、食べきりサイズのパウチなのですぐに開けられて便利です。
アップルをぎゅっと濃縮したような味わいは濃厚で、甘すぎずにさわやかな味わいです。原材料はビタミンCと有機りんごのみで、シンプルながらも子どもやダイエット中の人に人気です。小分けにして冷凍保存しても便利です。
ヘルシーな食品概要
【内容量】90g×24個
【備考】甘みが控えめなので、小さいお子さんや赤ちゃんの離乳食でも食べることができます
コストコの人気ダイエット商品ランキング13
糖質を気にする人のおやつにはこんにゃくゼリー
CAFEスタイルという名前の通り、カフェで人気のある珈琲や紅茶、カフェオレの3種類の味がセットになったこんにゃくゼリーです。おやつにもってこいの商品で、糖質が気になって甘いものを食べることに躊躇する人でも、楽しくダイエットをすることができます。
弾力があるので、しっかり噛めば満腹感を味わうことができます。60個入っており一度買うとしばらくもつので、コスパがいい商品です。冷凍すると触感が変わり、飽きずに食べることができます。
ヘルシーな食品概要
【内容量】60個
【味】珈琲・紅茶・カフェオレ
【備考】3種類の味のカロリーは12カロリーほどと、ダイエット食に最適です
コストコの人気ダイエット商品ランキング12
冷凍タイプで無糖のアサイボウル
ダイエットには栄養不足が気になりがちですが、スーパーフルーツの冷凍アサイーはいかがでしょうか。有機栽培により育てられたアサイーは栄養素が豊富な食材として知られています。
ポリフェノールや鉄分などが採れるので、おやつ代わりに食べるのもいいです。冷凍タイプなので一気に使い切る必要がなく、必要な分だけ食べることができます。スムージーなどで食べると美味しくいただけます。無糖タイプと有糖タイプがあります。
ヘルシーな食品概要
【内容量】100gx4袋
【備考】砂糖不使用で、糖質制限の人におすすめです
コストコの人気ダイエット商品ランキング11
惣菜代わりになるスープ春雨
ダイエットの定番食のひとつ、スープ春雨です。春雨のカロリーが少ない分、飽きてしまう人もおおいのですが、スープをラーメン風にすることで、満足度が高いスープになっています。お米代わりの主食として、惣菜として一品に加えるのもよし、おやつとして食べることもできます。
味は5種類あり、ラーメンが食べたくても糖質を気にして食べられない人におすすめです。美味しくて一食では足りない、という声も聞かれるくらい評判のいい商品です。
ヘルシーな食品概要
【内容量】10食入り
【味】しょうゆ・とんこつ・みそ・鶏だししお・ちゃんぽん
【備考】一つの味につき2食分入っています
コストコの人気ダイエット商品ランキング10
糖質制限の人も食べられるパン
炭水化物は好きだけど、糖質制限中なので諦めている人には糖質制限パンがイチ押しです。1個当たりの糖質が16.8gと抑えられており、低糖質食品の中でも好評です。食物繊維が豊富で、ダイエット時のおやつとしても食べやすいサイズになっています。
60日間の長い賞味期限を設定しており、すこしずつ食べることができます。物足りない人は惣菜をプラスして、変化をつけて工夫すると飽きずに食べることも可能です。冷凍保存してもいいです。
ヘルシーな食品概要
【内容量】1個約80g×12個入り
【備考】しっとりとした触感で食べやすいパンです
コストコの人気ダイエット商品ランキング9
おやつに最適なサイズのプロテインバー
体づくりのためにアスリートが好んで摂取するプロテインが配合されています。タンパク質や鉄分などが含まれ、トータルで体のサポートを行ってくれるので、憂いなくダイエット食として選出できます。
低糖質でも甘みがあり、おやつや朝食として食べたくなる味になっています。おなかが減って必要以上に食べてたくなる人も安心です。包装は1日11袋分と分かれているので、食べ過ぎることなくダイエットに励むことができます。
ヘルシーな食品概要
【内容量】18g×14袋【2週間分】
【備考】1日分が個包装にされており、食べきりタイプになっています
コストコの人気ダイエット商品ランキング8
忙しい人の味方オートミール
胃にやさしいオートミールは、食欲の出ない朝食などに重宝されます。シリアルと相性が抜群に良いので、併せて食べることも推奨できます。大容量なので、一度買えば数か月ほど食べることができます。
簡単なのに食物繊維やミネラルなどの栄養バランスも考えられており、体にいい食事です。お菓子の材料としても使用可能で、オートミールの味に飽きた際には、手を加えるといいかもしれません。腹持ちの良さはダイエット食としてうってつけです
ヘルシーな食品概要
【内容量】2.26kg×2袋
【備考】栄養バランスがよく、短時間で準備ができます
コストコの人気ダイエット商品ランキング7
1本で満足が得られるプロテインバー
カークランドシグネチャープロテインバーバラエティパック2.12 オンス (20 カウント) Kirkland Signature Protein Bars Variety Pack 2.12oz (20-count)
糖質低めで食べ応えのあるおやつを探している人には、プロテインバーがイチ押しです。他商品と対照すると、タンパク質の含有量が多くダイエット食に向いています。1本はおよそ60gあり、粘り気のある食感のためたくさん咀嚼をしないと消化できなくなっています。
その分、満腹感を感じやすくなっており、食べ応えがあります。腹持ちがいいので、どこかに外出するときに1本バッグに忍ばせておけば、便利な携帯食になります。
ヘルシーな食品概要
【内容量】60g×20本
【味】チョコチップクッキー味、チョコレートブラウニー味
【備考】脂質、糖質7gと低糖質です
コストコの人気ダイエット商品ランキング6
大容量の有機グラノーラ
コーシャ食品として認証済みのグラノーラです。有機オーツ麦などがおおきなかたまりとして入っており、噛み応えがあってお腹にたまります。
甘みがありますので、牛乳や冷凍のフルーツを入れてさっぱりと朝食代わりに食べたり、そのままおやつ代わりとして食べるのもいいです。
栄養価も考えられており、プロテインや食物繊維などが配合されていて、食事の代わりにもなります。ジップ式なので食べたいときに食べられる気楽さが重宝されています。
ヘルシーな食品概要
【内容量】1kg
【備考】プロテインや食物繊維、全粒穀物と栄養素も考えられています
コストコの人気ダイエット商品ランキング5
スープの中でも大人気のしじみわかめスープ
大森屋 シジミワカメスープ 5.4g X 30パック
コストコのスープを一つ選ぶとするならば、しじみわかめスープは外せません。数多くのスープ商品を取り扱っていますが、常にトップクラスの人気です。フリーズドライ式でお湯を入れるだけで簡単に栄養たっぷりのスープになります。
惣菜として1品にしてもいいですし、小腹が空いたときにおやつ代わりにもなります。肝臓に良いオルニチンと、鉄分が配合されており、ダイエット食に適合したスープは、食欲がないときでも食べやすいです。
ヘルシーな食品概要
【内容量】5.4g×30袋
【備考】1食40円とリーズナブルなスープです。食材をプラスして惣菜代わりにもなります
コストコの人気ダイエット商品ランキング4
ローファットタイプのフルーツグラノーラ
KELLOGS(ケロッグ) フルーツグラノラ ローファット LowFat 1kg [並行輸入品]
フルーツグラノーラで有名な会社、ケロッグから発売されている人気商品です。脂質を半分カットしており、健康を考えたヘルシー食はおやつにピッタリです。ローファットなのでさっぱりと食べることができ、牛乳との相性が抜群にいいです。
レーズンやクランベリーなどのフルーツが程よく入っているので、飽きがきにくく完食することができます。ビタミンBやビタミンE、食物繊維が配合されています。ジップ式で保存がしやすいところも便利です。
ヘルシーな食品概要
【内容量】1kg
【備考】5種類のドライフルーツが入っています
コストコの人気ダイエット商品ランキング3
糖質が気になる人の味方、ロカボナッツ
ロカボとは英語でLowCarbohydrateの略で【低糖質】という意味です。まさに糖質が気になる人へおすすめするナッツです。糖質が1袋当たり1.4gとかなり抑えられています。個包装で14袋あり、2週間分なので詳しく計算する必要がありません。
くるみやアーモンドなどが入っており、軽い食感ですが、意外と食べ応えはあります。香ばしく食べられるようになっているので、おやつなどにつまみたくなる商品です。
ヘルシーな食品概要
【内容量】28g×14袋
【備考】ヘーゼルナック、アーモンド、くるみがバランスよく入っています。
コストコの人気ダイエット商品ランキング2
低カロリーの本格クラムチャウダー
Campbell's キャンベル クラムチャウダーポタージュ 20.3g×12個入り カップスープ
キャンベルで人気のクラムチャウダーのインスタントタイプです。濃厚な味は本格派で、惣菜としての一品になります。おやつとしても食べられるサイズで食べやすいです。カップ式なので、お湯を注いでまぜるだけととても簡単です。
75カロリーとヘルシーさがウリで、ダイエット中にも気軽に食べることができ、インスタントとは思えない味は一杯で満足できます。あさりの風味がしっかりしているので、魚介類が好きな人やあさりが食べたい人におすすめです。
ヘルシーな食品概要
【内容量】20.3g×12個
【備考】アウトドアでも不便なく持ち運べる便利さと、簡単に食べられる気楽さが人気の理由です
コストコの人気ダイエット商品ランキング1
大人気のお得なオイコスヨーグルト
食べ応えのあるギリシャヨーグルトで、コストコでも大人気です。タンパク質が豊富で、しっかりとした触感が特徴なので、ダイエット中でもたくさん食べたい、という人にイチ押しです。
ひとつ110gの容量で、カロリーは100kcal未満と少なく、さらに脂肪は0と大人気の理由がわかります。プレーン以外にもマンゴーパッションフルーツやストロベリーなどのバリエーションがあり、お気に入りを探しても楽しいです。
コストコに行ったらオイコス、と覚えて下さい。
ヘルシーな食品概要
【内容量】110g×12個
【備考】乳原料3倍で食べ応えのある水切りヨーグルトです
まとめ
コストコはダイエット中の食事を探すのにピッタリ
いかがでしたでしょうか。ダイエット中は糖質制限などで食べたいものが食べられずに、ストレスを溜めたり途中で諦めることも珍しくありません。食材探しも大変ですが、コストコはさすがの品ぞろえで、あなたのアシスト役になってくれます。
おやつ以外にも冷凍食品や惣菜など、用途に応じてたくさんの商品が揃っています。自分のお気に入りを探しに来店されてはいかがでしょうか。
ダイエットが気になる人はこちらの記事もチェック!
人気のコンビニエンスストア、セブンイレブンのダイエット飯を紹介しています。美味しそうなお惣菜はダイエット食に悩んでいる人の参考になりますので、ご覧になってください。