検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

高知市の観光スポットおすすめランキング13!駅周辺など市内の観光地をご紹介!

高知市は、平安時代に紀貫之が書いた「土佐日記」の舞台として登場。江戸時代には土佐藩の城下町として栄えたため、おすすめの観光スポットも目白押し。幕末のヒーロー・坂本龍馬ゆかりの地も、観光客でにぎわいます。そんな高知市の、おすすめ観光スポットをご紹介します。
2020年8月27日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

高知県高知市は、平安時代の貴族・紀貫之が書いた「土佐日記」の舞台としても登場。江戸時代には山内一豊などが高知城を築城し、今でも観光スポットとなっています。全国的にもファンが多いのが坂本龍馬。ゆかりのある高知市上町や桂浜などには、記念館が建っています。そんな高知市の観光地をランキング形式でご紹介していきます(本記事は2019年3月14日現在の、情報をもとにしています)。

高知県高知市内の観光名所ランキング13位

ひろめ市場

高知駅からは路面電車を利用して、徒歩2分にある屋台村です。写真のような招き猫がシンボルマーク。「生かつお」や「生たこ」などの高知名物の他、中華やインド料理などお土産屋さんなど様々なお店が並んでいます。他に、マッサージ処まであるのもユニークです。観光の疲れを癒してみては?下ではおすすめのお店を、2つほどご紹介します。

おすすめはココ!

明神丸

こちらで人気なのが鰹の塩タタキ。有名な高知名物です。定期的に藁焼きの実演も実施、迫力のある調理風景を、見ることができます。写真のように厚みのある鰹は、藁のいい香り。ざらめの塩がかかっているのも、美味しそうですね。周辺にも鰹のお店はたくさんあるので、食べ比べもおすすめです。

ひろめ揚げ

お店の名前にもなっている「ひろめ揚げ」が一番人気。写真のような鳥の手羽先のことです。外がからっと焼けていますが、中身はジューシーでスパイスの効いた味は、ビールなどと良く合います。夜も観光客でにぎわう人気のスポットです。

スポット情報

【住所】高知県高知市帯屋町2-3-1
【連絡先】088-822-5287
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、大橋通電停で下車
【駐車場】あり

ひろめ市場 オフィシャルサイト
高知の観光名所「ひろめ市場」のオフィシャルサイトです。

高知県高知市内の観光名所ランキング12位

土佐神社

JR高知駅からは電車などで30分以内にある神社。戦国時代に長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)が再建した社殿(本殿など)が残る、高知県で最も格式の高い神社です。写真ではわかりにくいですが、上から見ると、拝殿の左右が翼のように作られていて、トンボが本殿に頭を突っ込むような、珍しい形になっています。

おすすめはココ!

社殿の奥には「しなねの森」という鎮守の森があります。お参りだけでなく森林浴ができるのも、この神社のお得なところ。写真は、森の中にある、古代祭祀場の跡地「つぶて石」。静謐な雰囲気が漂っています。また「御手洗池(みたらしいけ)」は雨乞いの儀式が行われた場所とのこと。古代から神聖な場所として崇められてきたことが、分かるスポットです。

スポット情報

【住所】高知県高知市一宮しなね2-16-1
【連絡先】088-845-1096
【アクセス】JR土佐一宮駅から徒歩で約15分
【駐車場】あり

土佐神社

高知県高知市内の観光名所ランキング11位

寺田寅彦(てらだとらひこ)記念館

物理学者で随筆家の、寺田寅彦が住んでいた家を復元した観光施設です。夏目漱石とも交流があり、小説「ぼっちゃん」の登場人物「寒月」のモデルともいわれています。ここで4歳から19歳まで暮らした後、五高(現熊本大学)や東京帝国大学(現東京大学)に進学しました。

おすすめはココ!

離れには、勉強部屋や茶室が再現されていて、明治時代の高知の人々の生活を、うかがい知ることができます。また、寅彦愛用のオルガンなどのゆかりの品もあり、寅彦ファンからも人気です。また、写真のように庭園も美しく、静かに観光したい方には、おすすめのスポットです。

スポット情報

【住所】高知県高知市小津町4-5
【連絡先】088-832-7277(高知市教育委員会)
【アクセス】高知駅から徒歩で約30分
【駐車場】なし

高知市寺田寅彦記念館 - 高知市公式ホームページ

高知県高知市内の観光名所ランキング10位

五台山竹林寺(ごだいさんちくりんじ)

高知市にある四国霊場巡りのお寺です。8世紀に創建された古刹で、写真のような美しい五重塔などが心を和ませてくれます。また、ご本尊の文殊菩薩(もんじゅぼさつ)は知恵の神様。受験シーズンになると参拝客でにぎわうスポットです。


おすすめはココ!

写真のような、澄んだ水の池や庭園も美しく、散策に最適の場所です。また、宝物館には、阿弥陀如来立像など、平安時代から鎌倉時代にかけての仏像を多数展示。全てが重要文化財という貴重なものです。周辺に足を延ばすと「五台山展望台」もあり、高知市街や浦戸湾の絶景を堪能できます。夜景スポットとしても有名な場所です。

スポット情報

【住所】高知県高知市五台山3577
【連絡先】088-882-3085
【アクセス】JR高知駅からタクシーで約20分
【駐車場】あり

四国霊場第三十一番札所|高知県高知市・五台山竹林寺
竹林寺は、高知県高知市五台山にある真言宗智山派の寺院です。神亀元年(724年)に聖武天皇が唐の五台山で文殊菩薩に拝する夢を見た天皇が行基に五台山に似た山を捜すように命じ、山上に堂宇を建立したのが起源です。

高知県高知市内の観光名所ランキング9位

高知県立文学館

高知城の周辺に建つ、文学のテーマパーク。お城の石垣のような建物が目印です。高知は平安時代に京都から赴任した、紀貫之(きのつらゆき)が執筆した「土佐日記」の舞台となったことでも有名。また、明治時代の自由民権運動に関連し、高知出身の主導者である中江兆民(なかえちょうみん)や幸徳秋水(こうとくしゅうすい)などの著述の紹介もあります。

おすすめはココ!

おすすめのコーナーは、寺田寅彦記念室です。既にご紹介した「寺田寅彦記念館」では所蔵しきれない原稿や資料などを、スペースを作って展示。夏目漱石からの直筆のハガキや、寺彦直筆の油絵などもあります。また、「篤姫」や「義経」など大河ドラマの原作でも知られる、宮尾登美子さんも高知出身。宮尾さんの記念コーナーも興味深い資料がたくさんあり、時間が過ぎるのを忘れるほどです。

スポット情報

【住所】高知県高知市丸ノ内1-1-20
【連絡先】088-822-0231
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、高知城前電停で下車
【駐車場】なし

高知県立文学館|南国土佐から、文学の魅力を発信していきます。
高知市にある高知県立文学館の公式サイト。高知ゆかりの作家、作品の展示のほか、文学の魅力を伝える様々な企画展やイベントを定期的に開催しています。開館時間:午前9時〜午後5時まで。

高知県高知市内の観光名所ランキング8位

高知市立自由民権運動記念館

高知市にある記念館で、明治時代の自由民権運動をテーマとなっています。自由民権運動は、1870年代に、板垣退助などの、高知県出身者を中心に始まったもの。独裁色が強かった明治政府に対し、国会開設と参政権を求めた活動でした。

おすすめはココ!

こちらでは、難しくなりがちな政治や思想について、人形やパネルなどで分かりやすく説明しています。旧100円札でも有名な板垣退助が、暗殺未遂に遭った短刀なども展示されており、運動が命がけであったことが分かります。板垣らは高知の同志たちを集め「立志社」という政治団体を作って活動、後の政党内閣につながっていきます。「立志社跡の碑」が高知市内にあるので、ご興味のある方は、そちらもご観光くださいね。

スポット情報

【住所】高知県高知市桟橋通4-14-3
【連絡先】088-831-3336
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、桟橋通四丁目電停で下車
【駐車場】あり

高知市立自由民権記念館

高知県高知市内の観光名所ランキング7位

高知よさこい情報交流館

高知市の夏の風物詩「よさこい祭り」のテーマパークです。館内には3つのエリアがあります。「よさこいサークル」では、よさこい祭りについて、初心者でもわかるようなパネル展示があります。また「よさこいタイムトンネル」では、歴代のポスターを展示。昭和時代の古いものもありますが、今見ると、シュールで新鮮に感じられるとも!「よさこいスクエア」はシアターなどで、よさこい祭りを具体的に知ることができるコーナーです。

おすすめはココ!

「よさこいスクエア」には広いスペースがあり、見るだけでなく実際に踊れることも特徴。衣装の貸し出しもあり、夏の短い期間しか味わえない「よさこい祭り」のムードを気軽に味わうことができます。周辺のはりまや橋商店街では、定期的に夜のよさこい演舞もありますので、リンクした公式HPなどをご確認くださいね。

スポット情報

【住所】高知市はりまや町1丁目10-1
【連絡先】088-880-4351
【アクセス】JR高知駅前から路面電車に乗り換え、はりまや橋電停にて下車
【駐車場】なし

高知のよさこい情報発信!高知よさこい情報交流館
高知よさこい情報交流館は、本場高知のよさこい情報を配信しております。

高知県高知市内の観光名所ランキング6位

高知県立牧野植物園

高知県出身の明治から昭和時代の植物学者・牧野富太郎氏を記念して造られた植物館です。日本に植物学がなかった明治時代初期に、独学で学んだ牧野氏は、日本の1500を超える植物に、学名を付けるという偉業を成し遂げました。写真のような近代的な建物内には、牧野氏の業績などを資料やパネルで紹介しています。

おすすめはココ!


こちらのおすすめは、屋外の植物園です。五台山の山全体が植物園となっており、歩きがいがあります。「ヤマトグサ」や「キンモクセイ」など、牧野氏が学名を付けた植物が植えてあるのも注目です。また、温室にはパパイヤやマンゴーなどが甘い香りをさせ、滝の周辺のジャングルゾーンでは、植物がみずみずしい葉をみせてくれます。気分転換ができる植物園と、口コミでも評判のスポットです。

スポット情報

【住所】高知県高知市五台山4200-6
【連絡先】088ー882-2601
【アクセス】JR高知駅からタクシーで約20分
【駐車場】あり

高知県立牧野植物園
高知県立牧野植物園は高知県が生んだ植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕彰する施設です。

高知県高知市内の観光名所ランキング5位

はりまや橋

高知市のシンボルの一つにもなっている橋。江戸時代に、取引をしていた「播磨屋(はりまや)」と「櫃屋(ひつや)」が、間にあった川に私設の橋を作ったのが始まりとされます。周辺のはりまや町は、昼夜とも地元民や観光客でにぎわう、高知でも有数の歓楽街です。ランチや夕食前後の、観光にもおすすめ。写真のような夜景も、朱色が映えていいですね。高知らしい写真をとるなら、こちらがおすすめです。

おすすめはココ!

ここに来たら、歴代のはりまや橋もお見逃しなく、周辺にある「はりまや橋公園」では、明治時代や、最近まで使われていた歴代の橋を復元展示しています。明治から大正時代のはりまや橋は、緑色の欄干がモダンな感じ。地下には、写真のような先代の橋も保管されています。また、現代のはりまや橋は、実際に車道として使われ健在。敷地は広くありませんが、高知の橋の歴史館としても楽しめるところです。

スポット情報

【住所】高知県高知市はりまや町1
【連絡先】088-823-9457(高知市観光振興課)
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、はりまや橋電停で下車
【駐車場】なし

はりまや橋 - 高知市公式ホームページ

高知県高知市内の観光名所ランキング4位

新高知市観光遊覧船

高知市の観光地を、海から眺められることで人気の遊覧船。坂本龍馬も月見を楽しんだという「月見台」や龍馬像が林の上にそびえる桂浜など、通常とは違う角度から眺められるのも魅力です。また「浦戸大橋」は1km以上の、高知有数の絶景のスポット。海からは、カーブを描いた姿が綺麗です。勾配がきついため、2月に実施される「高知龍馬マラソン」でも難所として有名とのこと。なお、12月から2月はお休みですので、ご注意くださいね。

おすすめはココ!

写真は、お花見名所の堀川です。ここは、高知の海上交通の要所だったスポットで、昔はたくさんの船が大きな荷物を積んで、往来しました。今では、春を感じることができる桜のトンネルが人気です。船の中からなので、人とぶつかることもなく、のんびりと鑑賞できます。最終の入港時間が16:20なので、船からの夜桜見物はできません。下のリンクなどで場所を確認してから、散策を楽しんでくださいね。

堀川の桜並木

スポット情報

【住所】高知県高知市桟橋通6-5-15
【連絡先】088-834-3020
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、桟橋通5丁目電停で下車
【駐車場】あり

新高知市観光遊覧船

高知県高知市内の観光名所ランキング3位

龍馬の生まれたまち記念館

坂本龍馬が生まれ育った、高知市の上町に建つ記念館です。館の前には、写真のような龍馬像がお出迎えしてくれます。また、展示の最初に、土佐弁で龍馬が挨拶してくれるのも、面白い趣向。高知を中心にした龍馬の生涯を、映像や模型で紹介してくれます。薩長同盟などのピーク期だけでなく、幼少期や家族との関係など、あまりテレビなどでは得られない情報も紹介。龍馬が、少し身近な人物に感じられます。

おすすめはココ!

写真は、坂本家の離れをイメージした部屋。並んでいるのは龍馬とその姉・乙女です。龍馬を強く育てた女傑としても有名!心なしか龍馬さんが恐縮している様子ですね。他にも、当時の上町の町並みを再現した模型などもあり、高知の街歩きの、最初に訪れるスポットとしても人気です。公式HPには、こちらを起点にした散策コースが多数紹介されています。まち歩きガイドも頼めますので、ご利用ください(事前申し込みが必要です)。

スポット情報

【住所】高知県高知市上町2-6-33
【連絡先】088-820-1115
【アクセス】JR高知駅前から路面電車に乗り換え、上町一丁目電停で下車
【駐車場】あり

龍馬の生まれたまち記念館 | 龍馬の生まれ育った高知市上町周辺
龍馬の生まれたまち記念館は、龍馬の人間形成の基盤となる家族やまちを紹介し、さまざまな困難を乗り越え、近代国家へ尽力した龍馬を顕彰するため、2004年3月誕生地・上町に開館いたしました。展示館機能と公民...

高知県高知市内の観光名所ランキング2位

桂浜

高知市にある絶景スポット。月の名所としても有名です。写真のように、弓状に広がる砂浜が美しく、裏山の浦戸城跡は戦国時代に、長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)の居城だった場所。要害の地として、昔は立ち入りが困難でしたが、今は公園として整備され、土佐闘犬センターや水族館などの観光地が立ち並ぶ、高知有数のレジャースポットとなっています。

おすすめはココ!

高知県立坂本龍馬記念館


桂浜周辺にある、高知県立坂本龍馬記念館では、写真のようなかわいい龍馬さんがお出迎え。こちらには坂本龍馬の手紙を中心にした展示があります。乙女姉さん宛ての手紙が多数あり、絵付きで霧島での新婚旅行を説明するなど、ほほえましい内容もあります。

高知県立坂本龍馬記念館

桂浜 観月会

例年、中秋の名月の夜に行われる会で、高知だけでなく、全国から観光客がやってくるイベントです。写真のように、海岸沿いには、ランタンが並べられ、多少、月が見えにくい年でも幻想的な風景になります。周辺にある「桂浜水族館」も夜間営業し、子供も一緒に楽しめるイベントになっています。

桂浜 観月会

スポット情報

【住所】高知県高知市浦戸桂浜
【連絡先】088-823-9457(高知市観光振興課)
【アクセス】高知市から路面電車に乗り換え、はりまや橋まで。南はりまや橋からバスを利用し、桂浜で下車
【駐車場】あり(有料)

桂浜 - 高知市公式ホームページ

高知県高知市内の観光名所ランキング1位

高知城

高知市街の中心にあり、初代土佐藩主・山内一豊(やまのうちかずとよ)などが築城を行った重要文化財が多いお城です。大河ドラマ「功名が辻」では、一豊の出世を導いた妻・千代を、仲間由紀恵さんが熱演されました。写真は高知城内にある千代の銅像です。実際にあったとされる名場面で、一豊が高価な名馬を購入できるように、持参金を夫に渡しているところだそうです。

おすすめはココ!

高知城の観光

見学路には本丸御殿や天守閣など、見どころがたくさん。御殿では、江戸時代のお殿様が見たのと同じ景色を堪能します。書院造といわれる簡素なつくり。華美ではありませんが、落ち着いた雰囲気です。天守に入ると、穏やかな雰囲気が一転。石落としなどがある、戦闘態勢のスポットです。天守の最上階からは、高知市街を一望。高知市内の絶景スポットの一つです。

高知城の夜景

通常は18時頃から22時頃まで、高知城周辺は夜のライトアップを実施。大阪城や高田城とともに、三大夜城といわれるほどの、美しい景色を見ることができます。最近では、写真のような、プロジェクションマッピングのイベントもあり、新しい夜の高知城を楽しむことができます。

スポット情報

【住所】高知県高知市丸ノ内1-2-1
【連絡先】088-824-5701(高知城管理事務所)
【アクセス】JR高知駅から路面電車に乗り換え、高知城前電停で下車
【駐車場】あり(有料)

高知城 | 高知城 Kochi Castle|公式ホームページ Official Website
高知城 Kochi Castle|公式ホームページ Official Website

まとめ

高知県高知市の観光地をご紹介してきました。高知城や桂浜などの定番スポット以外にも、高知県立牧野植物園や高知県立文学館などは、静かに高知の自然や文化に触れられるところでした。また、写真をとるなら「はりまや橋」もお忘れなく!高知は路面電車が発達し、観光地のほとんどが公共交通機関で行けます。自由な高知旅行を楽しんでみませんか?

高知市が気になる方はこちらもチェック!

高知県は市内以外にも観光スポットが目白押しです。ゴールデンウィークのおすすめスポットや桜の名所などをリンクいたします。また、観光で宿泊するホテルや旅館情報もチェックしてくださいね。