横浜駅前の本屋を利用する理由
幾つも見つかる、横浜駅前の本屋さん。その利用者は、市内の在勤者や学生を中心としています。普段から本屋に行く目的は何ですか。横浜駅前の本屋では、こんな目的を達成することができます。
欲しい本を見つける
毎週のように新しい本が登場しているのが出版業界です。だから推理、ホラー、SFなど、好きなジャンルの本をすぐにチェックするなら、横浜駅前の本屋に立ち寄ってみたくなります。今欲しい本が見つけられる場所なのです。
知らない世界に出会う
これまで何となく進み続けた世界には、満足し切っていますか。横浜駅周辺の本屋へ入ったら、全く未知の世界のことも探し出せます。たとえばこれまで興味もなかったけれど、気になる本を一冊、手に取るだけでも世界は変わり始めます。
本屋で楽しい体験
横浜駅前という立地だから、各種のイベントを開催している本屋にも恵まれています。気になる本屋のイベントを、探して歩きませんか。欲しい本を手に入れたら、近くのカフェに立ち寄って、ゆっくり過ごせば仕事の疲労も忘れます。
今回ご紹介の本屋さん
このたびご紹介することになる、横浜駅周辺の本屋さんの分布図がこちらです。横浜駅前は大型のチェーン店を中心としますが、かなり多数の本屋が集積していることが理解できます。
横浜駅前本屋さん①(西口)
リブロ横浜ジョイナス店
横浜駅を頻繁に利用する人なら、西口の相鉄ジョイナス内の本屋さん、リブロは御用達です。相鉄ジョイナスは横浜駅に直結、西口から3分の位置で、しかも高島屋に隣接する施設。だから横浜駅前周辺の本屋の中では、きっと訪れたくなる場所です。
文具コーナー新設
ジョイナス3階の婦人服売り場に隣接するこの店舗、面積は広くないながら、和書など売れ筋本を置いているほか、近頃は文具コーナーも設けられました。3階の立地だからか、それほど混み合わない店舗なので、じっくり本を見つけてください。
アクセス
相模鉄道の横浜駅改札から、ジョイナスビルの3階へとあがって1分です。JR横浜駅西口からは、徒歩3分ほどです。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 横浜ジョイナス3F
営業時間 10:00~21:00
横浜駅前本屋さん②(西口)
有隣堂 横浜駅西口ジョイナス店
ここは西口の相鉄ジョイナスの、地下街に立地する本屋さん。有隣堂は横浜駅の周辺部で、複数の店舗を出店する書店の代表格です。地下の店舗はかなり広く、本の種類も多種多様です。しかも横浜西口の地下街ジョイナスは駅に直結しているだけあり、有隣堂店内はいつも人の姿で賑わっています。
書籍検索機がある
店舗正面に、なにやら画面が置かれているかと思うと、これは有隣堂店内の書籍検索機です。超大型の広い店内で、新刊書や文庫本などがどこにあるかわからなくても、書籍検索をすれば場所が一発で判明します。
有隣堂のイベント
話題になっている、映画やキャラクターのイベントが行われることがあります。そのときのイベントスペースは、関連の本やグッズで溢れんばかり。横浜の有名な人のトークショーが行われたりもします。
アクセス
横浜駅西口を出たら、中央階段を降りてジョイナス地下街へと入ります。地下街の中央広場前に店舗があり、そこまでは駅から徒歩3分です。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1F
営業時間 10:00~22:00
横浜駅前本屋さん③(西口)
有隣堂 横浜駅西口コミック王国
有隣堂横浜駅西口ジョイナス店のとなりにある、コミック専門ゾーンです。2014年から大型な本屋の有隣堂と、一体として営業しています。最新のコミックなど漫画全般を販売しているほか、攻略本やライトノベルも手に入るのがここです。
コミック王国のイベント
有隣堂のコミック王国は、横浜周辺の漫画オタクが押し寄せるイベントが開かれることでも有名です。例えば作家の発売記念サイン会は頻繁だし、漫画の原画などの展示会も開催されています。コミックフェアでは、特定の人気作品を特集しているので見逃せません。
Do!Kids
コミック王国のお隣、子供向けの本を扱うDo!Kidsも有隣堂の本屋さんであり、ここはいつも親子連れの姿が絶えない場所です。いま人気の絵本、学習図書、ママ向けの育児書、知育玩具までも。子供向けの品揃えが膨大です。
アクセス
JR横浜駅西口のジョイナス地下街に入って、有隣堂の1歩奥が、コミック王国とDo!Kidsのエリアです。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸1-4-B1F
営業時間 10:00~22:00
横浜駅前本屋さん④(西口)
有隣堂 横浜駅西口エキニア横浜店
西口の相鉄ジョイナス地下街の北側にある、エキニアビル地下の本屋さんです。こちらも有隣堂の経営する書店ですが、近くの有隣堂よりも文房具売り場が広いことや、学術系の専門書が多様に扱われているのが特徴。しかしそんなお硬い本のみならず、漫画なども見つけることができます。
赤本コーナー
文房具や辞書などと共に、エキニア横浜店内で、周辺より目立っているのが、高校生向けの赤本コーナー。大きな書棚に大学別の過去問が詰まった赤本がぎっしりと並べられて、まるで1つの赤い壁のようです。
アクセス
横浜駅西口に広がるジョイナス地下街に入ります。中央モールから北に折れ、エキニアを目指して徒歩で3分です。あるいは地上の商業施設エキニアから、地下の店舗へ向かいます。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア横浜B1F
営業時間 10:00~22:00
横浜駅前本屋さん⑤(西口)
ブックファースト 横浜西口店
お買い物スポットでおなじみ、ダイエー横浜西口店の5階と6階にある本屋さんです。ブックファーストは、あおい書店横浜店が閉鎖された直後からオープンした大型の書店です。しかし実はあおい書店と同じ運営会社なので、品揃えは以前とほとんど変わらないとのことです。
600坪の大型店
自習室みたいな場所があります。初めて来ました。 (@ ブックファースト 横浜西口店 in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/wnEZv1Q9GZ pic.twitter.com/32AV19mY4Q
— たこ@道路好団垢 (@road0724day) February 15, 2018
店内に入ると、大型店なだけに書棚が奥の方までずっと伸びているのがわかり、流石600坪だと感嘆します。人気のコミックは特に多い様子で、小説、雑誌、各種の専門書など幅広く膨大に取り扱っています。広いせいか人がまばらなので、利用しやすいと好評です。
アクセス
JR横浜駅の西口から、高島屋やビブレなど大型店の横を通ります。その先のダイエー横浜西口店までは、徒歩で7分ほどです。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-1ダイエー横浜西口店5・6F
営業時間 10:00~23:00
横浜駅前本屋さん⑥(西口)
BOOKOFF 横浜ビブレ店
ビックカメラやタワーレコードなどの人気店が入居する、西口のビブレ8階にあるブックオフです。2010年に開業し、書籍を購入できる本屋としての機能だけでなく、DVDやトレカなども手に入ります。漫画などの書籍や、DVDなど映像作品の、買取りの目的でも訪れたいところです。
横浜ビブレ店の特徴
このブックオフは床面積の広い大型店で、フローリングの木目の通路がどこまでも続くようです。商品は新品だけでなく中古品も取り扱って、品揃えが良いことで口コミでも高い評価を受けています。安くてレアな本を、見つけに行ってみませんか。
アクセス
横浜駅西口の、有名な高島屋の横を通ります。川沿いに建っているビブレまでは、横浜駅からは徒歩5分ほどです。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ8F
営業時間 11:00~21:00
横浜駅前本屋さん⑦(西口)
文教堂アニメガ 横浜ビブレ店
西口の人気商業施設ビブレの8階フロアにある、アニメや漫画専門の本屋さんです。売れ筋の人気のコミックやDVDを入手するならここです。しかも文教堂アニメガじゃないと手に入らない、限定グッズが見つけられるお店としても、横浜周辺では知られたお店です。
文教堂アニメガの限定グッズ
文教堂アニメガでは、人気アニメキャラクターの限定グッズを色々と販売しています。キーホルダーや缶バッジ、ぬいぐるみなどを手に入れて、部屋に飾ってにんまりしてください。
アクセス
横浜ビブレまでは、西口から徒歩5分です。エレベーターで8階フロアまであがります。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 横浜ビブレ8F
営業時間 11:00~21:00
横浜駅前本屋さん⑧(西口)
コミックとらのあな 横浜店
ダイエーやドンキホーテなど、賑やかな町並みの中にある、西口南幸2丁目の同人誌専門の本屋さんです。ブライト横浜ビル5階に上がれば、そこには人気アニメのパネルやイラストが無数に並べられた、オタク天国です。
コミックとらのあなの特徴
ラストはコミックとらのあな横浜店さん! 失格紋と一緒に「魔王様の街づくり」も既刊から展開頂いております。新シリーズもいろいろありますので、ぜひお手に取ってお確かめください! (K村) #GA文庫 pic.twitter.com/0QUAB1DuaR
— GA文庫公式 (@GA_bunko) March 14, 2018
上質な同人誌の品揃えは、横浜駅周辺で随一と言われます。それだけでなく、いま人気の漫画、アニメのDVD、キャラクターの人気フィギア、同人作家の描き下ろしカードなどが多数販売しています。漫画などの商品にはなにかと特典付きなので、チェックしたくなります。
アクセス
西口のドン・キホーテやラウンドワンの道を過ぎて、湘南信金の交差点を左折します。コミックとらのあなが入居するビルまでは、駅から徒歩10分ほどです。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜5F
営業時間 月~金11:00~22:00、土日祝10:00~22:00
横浜駅前本屋さん⑨(南口)
ブックエキスプレス横浜南口店
JR横浜駅に通る京浜東北線の、南口改札の中という立地の、駅ナカ型本屋さんです。横浜の書店で人気の理由は、電車の乗り換え途中や会社の帰りなどに、フラッと立ち寄りやすい場所なところにあります。
ブックエキスプレスの特徴
ブックエキスプレス横浜南口店でタヌキとキツネ2無事ゲット(*´∀`)
— はな(^ω^) (@aoi__hana) May 15, 2017
レジのすぐそばと入口はいったとこと、最低でも2箇所で大量平積みされてたー pic.twitter.com/4RamroaZG1
いまランキング上位の小説やエッセイなどは、いち早く手に入ります。人気作品はコーナーで特集をしていたりします。また、ゴシップ系や旅行系などの週刊や月刊の雑誌の類は特に多いのも特徴です。移動の暇な時、情報を得る目的にも、ブックエキスプレス横浜南口店は使える本屋です。
アクセス
JR横浜駅構内の南口改札のなかにあります。ベックスコーヒーショップに隣接した場所で、京浜東北線乗り場の近くになります。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 JR横浜駅南口改札内
営業時間 8:00~22:00
横浜駅前本屋さん⑩(東口)
リブロ 横浜ポルタ店
ポルタ地下街に出店している、横浜東口で書籍全般を扱う本屋さん。リブロは文庫やコミックなどの週刊ベストセラーから、本を探すことが出来ます。「本の門」コーナーは、いまが旬な色んな本を紹介しています。店内のこだわりの雑貨類も注目点です。
リブロ横浜ポルタ店のイベント
リブロ 横浜ポルタ店さん!(*'▽'*) #横浜駅SF謎 pic.twitter.com/6ozvd24nDg
— ヌマジリカズヤ'18 (@idol_ksdd) March 3, 2018
店舗の入口のところにイベントスペースがあります。今イチオシな本と、関連するイラストやキャラクターグッズなどを一同に展示しています。リブロ横浜ポルタ店に行くなら、まずイベントスペースのチェックが必須です。
アクセス
横浜駅の東口より、ポルタ地下街へと降りて、5分ほど歩くとリブロに到着できます。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区高島2-16-B1 ポルタ
営業時間 10:00~21:00
横浜駅前本屋さん⑪(東口)
有隣堂ルミネ横浜店
横浜駅前に複数店を構える老舗本屋、有隣堂の東口ルミネ店です。本の数は多めで、椅子に座って試し読みをすることもできます。本のほかに文具や雑貨、ぬいぐるみなどの売り場が広く作られています。仕事で使う道具もここで揃えられそうです。
有隣堂ルミネ横浜店のイベント
新刊を発売する作家の、サイン会が開かれることがあります。特定の本のフェアがあったり、文具や雑貨のフェアが開催されているのはいつものことです。本屋さんという固定した見方ではなく、文具や雑貨を目的として訪れてみたい場所なのです。
アクセス
JR横浜駅前から、東口のルミネ内に入ります。6階の店舗まではエスカレーターであがります。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜6F
営業時間 10:00~22:00
横浜駅前本屋さん⑫(東口)
紀伊國屋書店 横浜店
横浜駅前を代表する百貨店の一つ、横浜そごうに紀伊國屋書店が出店しています。このそごうは東口のポルタ地下街と直結していて、徒歩3分の立地です。7階ロフトに隣接した売り場では、新刊書がずらりと宣伝されたコーナーがあり、書店としての面積は横浜駅前で上位を争うほどの大型店です。
紀伊國屋書店の書籍検索
紀伊國屋書店は文庫本、専門書など幅広く扱う大型店ですが、特に漫画の品揃えが良いと評判です。かなり広いのでお目当ての本が見つからないなら、紀伊國屋書店の新刊書コーナーの近くに置かれた、書籍検索機を使ってください。
アクセス
JR横浜駅からポルタ地下街を抜けて、横浜そごうまで3分です。車の場合には首都高速神奈川1号横羽線の横浜駅東口インターを出て、そごうの駐車場に入ります。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 7F
営業時間 10:00~20:00
横浜駅前本屋さん⑬(東口)
アニメイト横浜
アニメや漫画作品にノメリ込んだ、横浜周辺のオタクの聖地みたいなところが、ここアニメイト横浜です。東口のルミネ、そごう、丸井シティに囲まれた好立地な、横浜プラザホテルの中にあります。1階から3階までが、全部アニメ・漫画製品で満たされた大型店です。
各フロアの特徴
1階は総合フロアとして、いまアニメイト横浜でイチオシという漫画やキャラクターグッズが並びます。2階は新刊のコミックスやノベルや同人誌まで、あらゆるアニメ・漫画の書籍フロアです。3階はオーディオ・ビジュアル、4階はキャラクターグッズがぎっしりの人気フロアです。
アニメイト横浜のイベント
ブックフェアなどは頻繁に開催され、オリジナルグッズプレゼント企画も時々行われます。有名な声優のトークショーが開催されたり、アニメの殿堂なだけに多様な関連イベントには日々注目です。
アクセス
JR横浜駅東口から、首都高速の横の歩道を歩いて3分、横浜プラザホテルの1階に出入り口があります。
店舗情報
所在地 神奈川県横浜市西区高島2-12-12 ヨコハマプラザホテル1F/2F/3F
営業時間 10:00~21:00
本の町、横浜で本探し
専門店から大型店まで、横浜駅前とは、これほど多数の本屋さんに恵まれた土地でした。横浜駅周辺の書店の場所を覚えておくと、横浜滞在中に暇が出来たとき、迷わず行けるしジャンル別に買い物をしやすくもなります。いまよりさらに、横浜の本屋さんを活用してみてください。
横浜が気になる方はこちらもチェック!

ランドマークタワーの展望台で横浜の夜景を!料金や時間・混雑情報まとめ!
横浜ランドマークタワーの69階の展望台「スカイガーデン」は、夜景でも有名です。夜景以外でも観光スポットとしても有名ですので、デートはもちろん...