ノースフェイスマグマトレッキングパンツ
ザノースフェイスドーロライトパンツ メンズ
ヘリーハンセンアングラーストレッキングパンツ
ヘリーハンセン ヴィッデンスリムクロップドパンツ
モンベル レギュラーフィットトレッキングパンツ
ノースフェイスバーブライトパンツ
ザノースフェイスフィールドチノパンツ
モンベルSLIM FIT ストレッチ トレッキング
ラドウェザートレッキングパンツ メンズ
ラドウェザークライミングパンツ 4wayストレッチ
メンズトレッキングパンツとは
トレッキングとは
一般的にトレッキングと言われているのは、山の頂上を目指して登る登山とは違った意味のスポーツです。つまりトレッキングとは、登山というよりもハイキングの延長に近いイメージと言えるでしょう。山の尾根を伝って歩くトレールランなどもトレッキングに含まれます。
トレッキングパンツに求められる要件とは
山や高原や古道などの大自然の中で、動きやすい機能を備えたパンツがトレッキングパンツです。激しい野外活動に耐え得る、破れにくく裂けにくい丈夫な布地であること、寒さや水濡れにも耐える機能や、通気性のよいことがトレッキングパンツに求められます。
トレッキングパンツに重要なのは「動きやすい」こと
山や高原など、山の一部を使い自然と向き合い、楽しい時間を過ごすには動きやすい服装であることが一番の条件と言えます。つまり「動きを妨げず活動しやすいこと」が、トレッキングパンツに求められる重要な要素と言えるでしょう。
おすすめのパンツ【ノースフェイス】4選
①ノースフェイスマグマトレッキングパンツ
ノースフェイスマグマトレッキングパンツ
メイン素材 | APEX Aerobic Dry Light(ナイロン51%、ポリプロピレン38%、ポリウレタン11%) |
---|---|
素材構成 | APEX Aerobic Dry Light: 51% ナイロン, 38% ポリプロピレン, 11% ポリウレタン |
SIZE | L ウエスト:88cm 股上:24.5cm わたり幅:33cm 股下:79cm 裾幅:17cm |
---|---|
SIZE | M ウエスト:86cm 股上:24cm わたり幅:32cm 股下:75.5cm 裾幅:16.5cm |
SIZE | S ウエスト:82cm 股上:23cm わたり幅:30.5cm 股下:72.5cm 裾幅:16cm |
SIZE | XL ウエスト:92cm 股上:25.5cm わたり幅:33.5cm 股下:81.5cm 裾幅:18cm |
ノースフェイスマグマトレッキングパンツの特色
マグマパンツは雨や汗に濡れても快適さを保つ特徴を持つ、ドライタッチが人気のトレッキングパンツです。 生地は軽量で疎水性の高いポリプロピレンが使われているため 、登山中の汗からくる冷えを抑制し、常に衣服内をドライに保ちます。
さらに生地に撥水加工も施してあり多少の雨でも問題ありません。スリムでタイトなフォルムですが、生地にポリウレタンを混紡しているので高いストレッチ性を持ったトレッキングパンツなのです。
静電気を抑制する設計
ストレッチ性の高まりの結果、足の上げ下げがスムーズに行える効果が生まれたのですが、化学繊維を使うためどうしても静電気が発生します。これを改善するため、静電気の発生を抑制するように設計段階で対策がなされています。
②ノースフェイスバーブライトトレッキングパンツ
ノースフェイスバーブライトパンツ
メイン素材 | APEX Aerobic Super Light ECO: 88% ナイロン, 12% ポリウレタン |
---|---|
素材構成 | APEX Aerobic Super Light ECO: 88% ナイロン, 12% ポリウレタン |
季節 | 軽く動きやすい夏用ストレッチトレッキングパンツの定番 |
---|---|
静電気対策 | 静電気の発生を抑える静電ケアシステムを採用 |
活動性 | ウエストは操作性に優れた軽量なバックル仕様 |
ノースフェイスバーブライトトレッキングパンツの特色
このパンツには、大きくわけて2つの特徴があります。1つはポリエステル素材を使っているため、水たまりなどの足を踏み入れて濡れてしまっても手早く乾燥すると言った点です。
もう1つはペットボトルリサイクルからできた「リサイクルポリエステル」を使ったため、肉厚感とストレッチ性が備わった起毛が使われていること。柔らかで肌触りがよい特徴を持つ、人気のトレッキングパンツです。
さらなる特徴は静電作用
柔らかな肌触りと共に、 静電気の発生を抑制している点もこのパンツの特徴と言えます。このトレッキングパンツはアウトドアでの使用はもちろん、仕事着やおしゃれな街着としてタウンユースに向いている点もおすすめなのです。
③ノースフェイス ドーロライトパンツメンズ
ザノースフェイスドーロライトパンツ メンズ
メイン素材 | 4way Stretch Chino Light Cloth(ポリエステル100%) |
---|---|
素材構成 | 100% ポリエステル |
素材 | ポリエステル100%のメカニカルストレッチ素材 |
---|---|
仕様 | ウエストスピンドル仕様 |
weight | 約255g(Lサイズ) |
色 | 9色 |
ノースフェイス ドーロライトパンツの特色
ザ・ノースフェイスのドーロライトパンツは、素材にポリエステル100%のストレッチ効果をもたらす素材が使われています。最大の特徴は、脚がすっきり見えること、および撥水性を有する機能が備わっていることでしょう。
復元力を高めた型崩れが起こりにくい、おしゃれで人気のトレッキングパンツです。ウエストには調整しやすいスピンドル仕様が施こされ、生地はコットンのようなナチュラルな風合いが特徴と言えます。
街着にも使えるおしゃれなブランドパンツ
ストレッチ効果と型崩れのしにくい素材で、アウトドアユースや旅行、そしてタウンユースにも、幅広く使える機能を備えたトレッキングパンツです。おしゃれで活動的なユーザー向けのトレッキングパンツと言えるでしょう。
④ザノースフェイスフィールドチノパンツ
ザノースフェイスフィールドチノパンツ
メイン素材 | ポリエステル69%、複合繊維(ポリエステル)31% |
---|---|
素材構成 | Bio-Based Stretch Chino Cloth With DWR/Crease Finished(ポリエステル69%、複合繊維(ポリエステル)31%) |
活躍シーン | キャンプなどのアウトドアシーンで使いやすいフィールドパンツ |
---|---|
重量 | 約465g(Lサイズ) |
ベルト | ウェビングベルト仕様 |
ザノースフェイスフィールドチノパンツの特色
キャンプなどでのアウトドアシーンに最適なパンツとして人気が高いトレッキングパンツです。素材はポリエステル100%で、活動しやすいように作られており、まるでコットンのような自然の風合いが特徴と言えるでしょう。
動きやすく、行動時や作業時の脚の動きにもスムーズに対応できます。突然の雨や、水濡れにも対応できるよう生地に撥水加工されており、多少の雨などは弾き返すほどパワーを持ったトレッキングパンツです。
スタイル良く見える嬉しい特徴
ウエストに、はき安いウエヴィングベルトを採用したため、「脚がスタイル良く、おしゃれに見える」といった特徴と、動きやすさを備えたパンツです。「はき安く、格好よく見える」のでスタイルを気にされる方には、おすすめのトレッキングパンツと言えるでしょう。
おすすめのパンツ【モンベル】2選
①モンベルレギュラーフィットトレッキングパンツ
モンベル レギュラーフィットトレッキングパンツ
メイン素材 | ナイロン95% ポリウレタン5% |
---|---|
素材構成 | 95% ナイロン, 5% ポリウレタン |
サイズ 70 | 実寸 ウエスト71~76cm(ウエストサイドゴム) 股上23cm 股下80cm ワタリ幅27.5cm 裾幅16.5cm |
---|---|
素材 | ナイロン95% ポリウレタン5% |
モンベルレギュラーフィットトレッキングパンツの特色
モンベル レギュラーフィット・トレッキングパンツの特徴は、シーズンを通して使えることです。またサイドに取り付けられたポケットはファスナー付きなので、キーや小銭などの中身を落とす心配はなくなるでしょう。
抜群の動きやすさの秘密は生地にあり
このパンツの人気の秘密は「抜群の動きやすさ」にあり、シーズンを問わない活躍と軽快なはき心地を誇っています。屋外での活動を妨げない「軽量で適度なハリ・コシ」と「しっかりした質感」と「通気性のよい」生地を採用して作られているからです。
②モンベルストレッチデニム調トレッキングパンツ
モンベルSLIM FIT ストレッチ トレッキング
メイン素材 | 表地:ナイロン88% ポリウレタン12% 切替:ナイロン86% ポリウレタン14% |
---|---|
素材表地 | ナイロン88% ポリウレタン12% |
素材 | 切替:ナイロン86% ポリウレタン14% |
---|
モンベルストレッチデニム調トレッキングパンツの特色
このパンツに使用した生地は、適度なハリを持つストレッチ生地のため、体のいろんな動きにフィットできるのが特徴です。そしてデニム調のデザインを使ったおかげで、カジュアル感一杯のトレッキングパンツに仕上がりました。
通気性が良く着心地は軽快・タウンユースもOK
生地には、軽量でしなやかな風合いの3レイヤー生地を採用しました。その結果、通気性がよく、着心地は軽快そのものと言えるパンツが完成したのです。アウトドアユースはもちろん、トレーニングウエアや、普段着としてタウンユースでも活躍してくれるでしょう。
おすすめのパンツ【ラドウエザー】2選
①ラドウェザートレッキングパンツ メンズ
ラドウェザートレッキングパンツ メンズ
メイン素材 | ポリエステル |
---|---|
素材構成 | 表地: 95% ナイロン, 5% 合成繊維(スパンデックス); 裏地: 100% ポリエステル |
色 | 全部で3色( 黒、ベージュ、カーキ )×5サイズ( XS / S / M / L / XL ) |
---|---|
撥水性能 | 撥水度3級以上を取得。水を問題なく弾き、生地の中まで浸水することはありません。 |
防汚性能 | 水性の汚れの落ちやすさ、汚れにくさのテストで4級以上を取得。 |
防油性能 | 油性の汚れに対する落ちやすさ、汚れにくさのテストでも2.5級以上を取得 |
ラドウェザートレッキングパンツメンズの特色
ラドウェザーのトレッキングパンツの特色は、雨に強い撥水性能を誇っています。しかもその撥水度のレベルは、撥水度3級以上といったかなり高いレベルを取得したのです。
さらに撥水性能のほかに、泥汚れにも強い特性も持っています。「汚れにくさを克服する技術」を向上させて得られた結果、「汚れにくさのレベル4級」以上といった実力も備わったトレッキングパンツになっています。
泥汚れ・油汚れにも強い特性を有するトレッキングパンツ
このトレッキングパンツは、パンツについた泥汚れは、水で濡らすことで簡単に落としてくれます。また農作業などの時に起きる器械油の汚れや、DIY工作時に付着するガソリンやオイルの汚れにも素晴らしい能力を発揮します。
仮に油が付着しても油を弾き、浸透させない性能の生地のため、それ以上油汚れが広がることがありません。油が付着した場合は、布などでサッとふき取る事で簡単に落とせてしまいます。
②ラドウェザークライミングトレッキングパンツ
ラドウェザークライミングパンツ 4wayストレッチ
メイン素材 | コットン |
---|---|
素材構成 | 97% コットン, 3% 合成繊維(スパンデックス) |
色 | 全部で4色( ブラック、ベージュ、カーキ、ネイビー )×4サイズ( S / M / L / XL ) |
---|---|
4Wayストレッチ生地 | 縦、横、あらゆる方向に驚くほど伸びる4wayストレッチの生地は どんな動きにもフィットして締め付け感は一切なし |
ラドウェザークライミングトレッキングパンツ の特色
ラドウェザーのクライミングトレッキングパンツには、トレッキングパンツとしての必要な条件がすべて備わっています。特にブランドの中で最も優れた「撥水性能」のため、雨に降られても雨水が下地まで沁み込まず「体が冷え込んでしまう」ことは起きません。
全てのアウトドアシーンをサポートする
このパンツは、登山・トレッキング・キャンプ・釣りなどのシーンにも安心して使えるトレッキングパンツなのです。つまりすべてのアウトドアシーンでサポートしてくれる優れた機能を備えているパンツと言えるでしょう。
おすすめのパンツ【ヘリーハンセン】2選
①ヘリーハンセンアングラーストレッキングパンツ
ヘリーハンセンアングラーストレッキングパンツ
メイン素材 | リサイクルストレッチタッサー(複合繊維(ポリエステル)56%、ポリエステル44%(内リサイクルポリエステル100%)) |
---|---|
素材構成 | Primeflexタフタ((複合繊維(ポリエステル)55%、ポリエステル45%)) |
はっ水 | 20洗3級 |
---|
ヘリーハンセンアングラースラックパンツの特色
ヘリーハンセンのアングラースラックトレッキングパンツの特徴は、伸縮性の高い生地とキックバック性が高い素材を採用したことです。さらに耐久性といった点でも高い性能を発揮し、しわになりにくいといった特徴があるのです。
生地の伸びが少ないといった点や、手荒く使っても安心して着用できる点などが魅力な点と言えるでしょう。活動時に膝をついたり、お尻をつくといった動作を行えば生地が傷みますが、生地の消耗を防ぐ目的で補強がなされています。
丈夫で強く、長持ちが自慢
このトレッキングパンツは、股から膝の下やヒップ部分を別の生地を使って、補強しているのです。つまりこのような補強を行うことで、トレッキングパンツ全体の丈夫さを高めると同時に、アウトドアでの活動時の機能性までも高めているのです。
②ヘリーハンセンヴィッデンスリムトレッキングパンツ
ヘリーハンセン ヴィッデンスリムクロップドパンツ
メイン素材 | リサイクルストレッチタッサー(複合繊維(ポリエステル)56%、ポリエステル44%) |
---|---|
素材構成 | リサイクルストレッチタッサー(複合繊維(ポリエステル)56%、ポリエステル44%) |
はっ水 | 20洗3級 |
---|
ヘリーハンセンヴィッデンスリムパンツの特色
急な雨にも対応できるように、濡れても乾きやすいことと、同時に身体の動きを制限しないように、ストレッチ性を備えた生地が使われています。雨に濡れた場合にも対応可能な撥水加工も施されてるのです。
全体に動きやすく、活動しやすいようにデザインされたパンツは、太もも周りはゆったりとして作られ、ひざ下はすっきりしたテーパード作りなのです。丈のことも考えられ、例えハイカット使用の登山靴でも、履きやすいクロップ丈に作られています。
秘密のポケットなど細かな配慮
全体的に細かな配慮がみられる点が魅力で、ポケット1つにとっても配慮が行き届いています。例えば右腰ポケットの内側には、キーや小銭を入れるのに大変便利であるコインポケットが付けられており、ユーザーの利便性を高めているのです。
まとめ
アウトドアの活動に必須の、人気のトレッキングパンツをブランド別に紹介しました。アウトドア向きだけでなく、普通にタウンユースや普段着に使えるおしゃれなトレッキングパンツなどが多く販売されているのは発見です。
各ブランドともおしゃれで、おすすめできるトレッキングパンツが多いことに驚くばかりです。Gパンやチノパンしか身につけない方も、これらのブランド製品には認識を新たにするでしょう、仕事着としても使えるのも大きな魅力と言えます。
トレッキングが気になる方はこちらをチェック!
今回は、登山やハイキングなど外で活動するために必要なとパンツを紹介しました。トレッキングなどアウトドア活動に興味を持たれた方は、以下にあげるサイトもご覧になってください。
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/008/335/original.jpg?1598480832)
アディダスのトレッキングシューズ10選!アウトドアでおすすめ!
登山とはいかなくても、気軽にアウトドアを楽しむことができるトレッキング。最近ではお洒落なトレッキングシューズも出てきましたね。登山靴とはひと...
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/008/935/original.jpg?1598502413)
トレッキングの服装とは?初心者のための基本ガイド!
トレッキング初心者のための、服装についての基本ガイドです。「どんな服装で行けばいいのか?」「どんな基準で服を探せばいいのか?」「アンダー、ミ...
![](https://kurashi-no.jp/images/production/posts/eyecatches/000/009/036/original.jpg?1598478186)
【初心者ガイド】トレッキングポールの選び方!おすすめブランド6選も紹介!
今や登山の必需品となったトレッキングポールですが、素材や種類が豊富で選び方が分からないという人も多いと思います。そんな人のために、おすすめの...