検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ミニベロロードおすすめ8選!走行性能が高く、おしゃれで街乗りにも◎

小回り自由なミニベロロードが人気を集めています。本記事では、ミニベロロードのおすすめ9選をご紹介します。性能のよい商品や街乗りにぴったりな商品などが目白押しです。ミニベロロードの選び方も記載しているので一緒にチェックして、快適な街乗りを体験してみましょう。
更新: 2022年4月11日
Riii
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

電動アシスト自転車

ミニベロ20インチ

MAGNESIUM8 MINIVELO

本格派 ミニベロ

折りたたみ自転車 AJ-08-T

コンパクトミニベロ

折りたたみ自転車 16インチ 6段変速

自転車 ミニベロ

ミニベロロードをタイプ別で紹介!

近年ミニベロロードが、女性や初心者でも扱いやすい自転車として人気を集めています。そこで本記事では、ミニベロロードのおすすめ商をご紹介していきます。(本記事は2022年3月24日現在の情報を元に作成しています。)また、ミニベロロードの種類や選び方も詳しく解説していきますので、自転車選びの際の参考にしてみてください。

ミニベロロードとは

Photo bymarkusspiske

ロードバイク系の小径車のことを指します。ロードバイクやクロスバイクといった自転車よりタイヤのサイズが小さく、小回りが自由に効きます。また、車体のサイズがコンパクトなのも特徴で、ロードバイクなどでは難しそうな小径でも快適に街乗りすることが可能です。

ミニベロロードの種類

Photo bytaehwan_kim

ミニベロロードは、大きく4つの種類に分けることができます。1つ目の種類は初心者でも扱いやすいコンフォートタイプで、ミニベロロードの中では一番ベターなものです。

2つ目の種類は小さく折りたたむことができるコンパクトタイプで、3つ目の種類は軽い力でも漕ぐことができる電動タイプとなります。そして、4つ目の種類はロードバイクのような早いスピードを出すことができるスポーツタイプです。

ミニベロロードの選び方

ミニベロロードの特徴や種類が分かったところで、ここからはミニベロロードの選び方をご紹介していきます。ミニベロロードの選び方を知ることで、自分の利用シーンに合わせてお気に入りの一台を見つけることができますよ。

選び方①目的を決め性能で選ぶ

Photo bymarkusspiske

ミニベロロードの選び方で重要なのが、利用目的を決めて、それに合った性能の自転車を選ぶということです。利用目的は人それぞれ違い、またミニベロロードの性能もいろいろと異なります。

例えば、コンビニやスーパーといった買い物に使う場合は、アシスト性能やアイテムが充実している自転車。長距離のサイクリングなどに利用する場合は、ロードバイクのような高性能のスポーツタイプのミニベロロードを選びましょう。

選び方②フレームで選ぶ

Photo bymarkusspiske

ミニベロロードの選び方では、フレームも重要となります。アルミやステンレス、スチールなど、ミニベロロードはさまざまな種類のフレームがあります。アルミ素材のフレームは軽くて柔らかく、初心者でも扱いやすいです。

そして、スチール素材のフレームは安い値段で購入することができますが、外に置いておくと錆びてしまう恐れがあります。最後にステンレス素材のフレームは傷がつきやすいですが、外に置いておいても錆びることはなく、安い値段で購入することができます。

選び方③デザインから選ぶ

Photo bymarkusspiske

見た目をこだわりたいという方は、デザイン性に重点を置いた選び方をしてください。ミニベロロードはおしゃれな見た目で人気ですが、メーカーや種類によってデザインは全て異なります。

街乗りに向いているシンプルなデザインのものから、一際目立つ華やかなデザインのものまでいろいろとあります。買い物は最初のインスピレーションが大切というように、デザインで選ぶ時は自分の直感でよいと思ったものを選んでください。

【街乗り向け】おすすめミニベロロード2選


①カノーバー「電動アシスト自転車」

電動アシスト自転車

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数6
カラーブラック
素材(フレーム)アルミニウム

カノーバーの電動自転車は、平地や登り坂もスムーズな漕ぎだし方ができるという特徴があります。高精度のトルクセンサーとコントローラーのおかげで、平地と登り坂の漕ぎだしに差が生まれることがありません。

例えば、たくさんの買い物袋を乗せた状態での登り坂も漕ぎだした場合でもスムーズです。坂道の多い街乗りであれば、カノーバーのミニベロロードが一役かいますよ。

夜間の街乗りにもおすすめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

夜に街乗りをしたい時は、カノーバーの電動アシスト自転車がおすすめです。車体には一体型のLEDライトを搭載して、アシスト操作パネルから簡単にオンとオフを切り替えることができます。

アシスト操作パネルもLEDライトで光るようになっているため、夜暗すぎてパネルの文字が見えないという心配はありません。夜間に街乗りすることが多い、という方はチェックしておきたい商品のひとつです。

②マイパラス「ミニベロ20インチ」

ミニベロ20インチ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数7
カラーエルフィン、カーキ、ホワイト、マットブラック
素材(フレーム)スチール

マイパラスのミニベロ20インチは、コンビニやスーパー、さらには通勤通学などの街乗りに向いている小径車です。車体には夜間走行に安全なLEDライトと、盗難防止になるワイヤーロック付きのスモールサイクルが搭載されており、昼夜問わず安心安全に街乗りすることができます。

また、あると便利な泥除けやカゴも後付けで設置することが可能です。例えばカゴを後付けすれば、カバンを乗せることができ通勤通学が楽になります。

女性を中心に人気を集めている商品

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

女性から高い人気を集めている商品が、マイパラスのミニベロロードです。自転車のギアは安心安全をモットーにしているシマノ製のものを使用して、快適な乗り心地を実現しました。

また、カラーバリエーションが豊富なのも女性に人気が高い理由で、フレームの色は全部で4種類あります。いずれもフレームは淡い色合いで、街中に溶け込みやすいカラーバリエーションです。

【スポーツ】おすすめミニベロロード2選

①Eizer「本格派 ミニベロ」

本格派 ミニベロ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数14
カラーホワイト、ブラック、ブルー
素材(フレーム)軽量アルミニウム

ロードバイクもよいがミニベロロードも捨てがたいという時はありませんか。そんな時におすすめの商品が、Eizerの本格派ミニベロです。高速走行が可能なロードバイクと、軽さが売りのミニベロロードの長所を組み合わせた人気商品となります。ロードバイクかミニベロロードかで迷うことがあれば、Eizerの本格派ミニベロがおすすめです。

サイクリングやツーリングにおすすめ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

Eizerの本格派ミニベロは、長距離のサイクリングやツーリングにおすすめの自転車です。ホイールサイズの小さいミニベロロードですが、ロードバイクで使われることの多いドロップハンドルを採用しているため、前傾姿勢を保ちながら速いスピードを出すことができます。

走行時でも前傾姿勢を保つことができれば、思いっきりペダルを漕いでも疲れることはありません。サイクリングやツーリングを快適に楽しむことができます。

②ルノー「MAGNESIUM8 MINIVELO」

MAGNESIUM8 MINIVELO

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数9
カラーシルバー
素材(フレーム)マグネシウム

大手自動車メーカーで有名なルノーですが、近年では折りたたみ自転車や軽量自転車なども販売しています。MAGNESIUM8 MINIVELOもそのひとつで、スポーツタイプのミニベロロードとして人気を集めています。

自動車の技術を駆使して作られたMAGNESIUM8 MINIVELOは、ロードバイクのような高い性能を兼ね備えているのが特徴です。

軽さに特化したタイプの小径車

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

世の中には軽量タイプのミニベロロードがたくさんありますが、その中でもルノーのMAGNESIUM8 MINIVELOは軽さに特化した人気商品です。フレームにはレースバイクで使われていたマグネシウム合金素材を起用して、重量(ペダルとスタンドを除く)を8.7kgに抑えました。

軽いフレームを採用して車体を軽くしているため、小回りが自由に効きやすく、何より快適な走りをすることができますよ。

【コンパクト】おすすめミニベロロード2選

①THREE STONE「折りたたみ自転車 AJ-08-T」

折りたたみ自転車 AJ-08-T

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数6
カラーホワイト、ブラック、カーキ
素材(フレーム)アルミニウム、スチール

1年間で3万台以上売上げたことのある折りたたみ自転車で、特に女性から高い人気を集めています。ホイールサイズは20インチとミニベロロードの中では大きめですが、たった30秒で簡単にコンパクトに折りたたむことができます。狭い一人暮らしの玄関でもスマートに収納することができますよ。

コストパフォーマンスが高い

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

THREE STONEの折りたたみ自転車AJ-08-Tは、コストパフォーマンスが優れている人気商品です。買い物に便利なバスケットや夜間走行に安心なLEDライト、さらには盗難防止に繋がるワイヤーロック錠などが標準で搭載されています。

すでにいろいろなアイテムが搭載されているため、購入後すぐに使うことができるコスパのよい人気商品です。

②スピードワールド「コンパクトミニベロ」

コンパクトミニベロ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数6
カラーホワイト、ブラック、抹茶グリーン、ライトモカ、ストロベリーレッド
素材(フレーム)スチール

スピードワールドのコンパクトミニベロは、さまざまな性能が充実している商品です。変速機能は6段階に分かれており、信頼性の高いシマノ製を搭載されています。そのため、平地や急な登り坂でも快適に走ることができます。

また、走行性と安定性も優れていますので、普段使いしやすいです。さらに、リアサスペンションも搭載されていますので、走行時の振動ストレスも軽減させてくれます。

持ち運びが楽なコンパクトタイプの小径車

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

コンパクトタイプの中でも、持ち運びが楽な商品です。通常の大きさは横1500mm、高さ1010mm、幅560mmですが、折りたたむと横830mm、高さ730mm、幅480mmになります。

例えば、エレベーターのないマンションやアパートに暮らしている方は、重たい自転車を持って階段を上り下りしなければならないでしょう。そんな方でもスピードワールドのミニベロロードがあれば、楽に階段を上り下りすることができます。

【デザイン性】おすすめミニベロロード2選

①Streamline「折りたたみ自転車 16インチ 6段変速」

折りたたみ自転車 16インチ 6段変速

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ16インチ
ギア枚数6
カラーホワイト、ブルー、ピンク
素材(フレーム)スチール

Amazon限定ブランドメーカー・Streamlineの折りたたみ自転車です。ハンドルバーに対してジョイント部分は45度に傾いて設計されているため、通常の折りたたみ自転車より小さく折りたたむことができます。

最小限のサイズに折りたためることができれば、一人暮らしで玄関が狭い場合でもスマートに収納することができ、何より場所の幅を取る心配がありません。

男女共に使いやすいデザイン

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

カラーは全部で3種類、ホワイトとブルー、ピンクがあります。いずれも街中に溶け込むようなパステルカラーで、男女共に使いやすいデザインとなります。

例えば、カップルでお揃いのミニベロロードを購入するのであれば、女性はピンク、男性はブルーにするのはいかがでしょうか。色違いのミニベロロードに乗れば、よりサイクリングデートが楽しくなりますよ。

②RIPSTOP「自転車 ミニベロ」

自転車 ミニベロ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
ホイールサイズ20インチ
ギア枚数7
カラーブルー、アイボリー、グレイ、ブラック、ホワイト
素材(フレーム)Hi-ten銅

RIPSTOPのミニベロロードには、いろいろな性能が搭載されているため、乗り心地が快適です。信頼性の高いシマノ製ギアには7段変速を搭載しているため、平地でも登り坂でも快適に走ることができます。

また、フレームの素材には強度の高いHI-TEN鋼を採用しており、スピードの伸びがよいのも特徴です。さまざまな性能が搭載されているおかげで、ミニベロロード初心者でも快適に乗ることができますよ。

洗練されたシンプルなデザイン

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

性能はもちろんのこと、洗練されたシンプルなデザインも特徴です。「シンプルの中に美しさとこだわりを盛り込む」をコンセプトに作られたミニベロロードで、フレームはシンプルな直線を描いて軽やかさを演出しています。

乗るだけでテンションが上がること間違いなしのミニベロロードです。街乗りはもちろんのこと、軽いサイクリングも楽しくなりますよ。

ミニベロロードで快適に街乗りしよう!

Photo bysabinevanerp

本記事では、女性を中心に人気を集めているミニベロロードについて詳しくご紹介していきました。おしゃれなデザインのものや性能抜群のものなど、世の中にはいろいろなタイプのミニベロロードがあります。自分にあった選び方でお気に入りのミニベロロードを見つけて、快適な街乗りを楽しみましょう。

他のミニベロロード情報が気になる方は下記の関連記事もチェック!

本記事では、女性を中心に人気を集めているミニベロロードをご紹介していきましたが、他にも世の中には街乗りにおすすめのミニベロロードがあります。

下記の関連記事でも人気のミニベロロードをご紹介していますので、本記事と一緒にチェックしてみましょう。ミニベロロードの購入を検討する際の参考にしてください。毎日快適に街乗りしたくなる小径車に出会いましょう。