全国の駅弁が勢ぞろい!
JR東日本の北陸新幹線は金沢駅まで開通し、東京駅から2時間30分ほどでアクセスできるようになりました。江戸時代には加賀100万石の都として栄えた金沢は、兼六園やひがし茶屋街などの歴史の残る場所や、21世紀美術館などの最新の観光地もある人気の旅行スポットです。
また、日本海にも面し、カニやのどぐろなどの美味しい山の幸でも知られています。下には周辺の宿泊施設をリンクしますので、北陸旅行のご参考になさってください。
北陸新幹線沿いは駅弁の種類が多彩!
北陸新幹線沿線には駅弁店が多くあり、海の幸の駅弁が多い金沢駅や、全国各地の駅弁がそろう東京駅、オリジナル駅弁が入手できる大宮駅など駅によって特徴があります。
前田家の家紋が入った豪華な駅弁や、明治時代からのロングセラー、お釜を持って帰れる有名な駅弁など種類も豊富です。そんな北陸新幹線の駅弁を、駅ごとに3つに分けてご紹介します。本記事は2021年12月6日の情報をもとにしました。お出かけ前に最新情報をご確認ください。
北陸新幹線の駅弁【金沢駅】5選!
最初に取り上げるのは北陸新幹線の金沢駅で入手できる駅弁です。新幹線駅の改札内や駅構内では、カニやのどぐろなどの高級魚を使った高級駅弁や、古都ならではのきれいな色どりの駅弁が並んでいます。
1.ますのすし
北陸新幹線の人気駅弁の一つ目は「ますのすし」になります。鱒(ます)を押し寿司にした富山名物で、抗菌効果のある笹にくるんで曲物(わっぱ)に詰めた食べ物です。
JR金沢駅では、「ますのすし本舗・源(みなもと)・金沢百番街店」などで入手できます。金沢百番街は駅直結の商業施設で、お土産店やレストランなどが多く観光の立ち寄りに便利です。 この売店の営業時間は8時30分から20時になります。
予約必須品もある明治からのロングセラー!
富山に本社を置く「ますのすし本舗・源」が、明治41年に発売した駅弁で、北陸新幹線沿線だけでなく全国的にも有名です。簡易ナイフでケーキのようにカットして食べるスタイルで、2・3人でもシェアできるボリュームがあります。
鱒にはほどよい脂がのり、旨みと甘みが特徴の酢飯との相性も抜群です。ますのすし・一重(1500円ほど)が定番で、天然サクラマスを使用する数量限定の「伝承館ますのすし(2700円ほど)」は、予約が必須になります。
ますのすし本舗源・金沢百番街店
- 住所〒920-0858
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと - 公式サイトURLhttps://www.100bangai.co.jp/tenantinfo/%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%97%E6%9C%AC%E8%88%...
- 電話番号076-223-8086
- アクセス金沢駅から徒歩ですぐ
2.越前かにめし
福井駅 駅弁
— Nmiurad (@Nmoto1731) March 23, 2019
番匠本店の"越前かにめし"
カニの形をした蓋のお弁当箱は、紙の袋の中に入っていて、どこか高級感を感じられる
ズワイガニの抜き肉はカニの味が強く、安定の美味しさ
その下のご飯は、セイコガニの"卵巣"と"みそ"をほぐして炊き込まれたもので、ご飯からもカニの美味しさを感じられる pic.twitter.com/dqwSbnW9t5
この駅弁が購入できるのは、北陸新幹線のJR駅構内にある「えきべん処金澤」です。駅改札を出て1分ほどの立地で、北陸地方の駅弁を20種類以上ラインナップしています。
「越前かにめし(1300円ほど)」を製造するのは福井県の番匠(ばんじょう)で、明治35年に創業した老舗駅弁店です。定番のかにめし以外にも「越前ちゅんちゅんかにめし(1880円ほど)」なる過熱式容器に入った派生品もあります。売り場は5時40分から21時までのロング営業です。
北陸の高級ブランドカニを味わえる駅弁!
駅弁は蟹をモチーフにしたかわいい容器に入っていて、北陸新幹線の旅行の記念にもできます。ズワイガニの身が全面に敷かれ、その下にはカニ味噌を含む炊き込みご飯が詰まった構成です。
やわらかい身とカニの風味たっぷりのご飯を、スプーンですくいながら食べるスタイルで、口のなかは贅沢なカニの香りでいっぱいになります。列車内で食べるのはもちろん、レンジで温めたり、焼きめしにしたりなどのアレンジをするのもおすすめです。
えきべん処金澤
- 住所〒920-0032
石川県金沢市広岡町1-7-1 - 公式サイトURLhttps://www.100bangai.co.jp/tenantinfo/%E3%81%88%E3%81%8D%E3%81%B9%E3%82%93%E5%87%A6%E9%87%91%E6%BE%...
- 電話番号076-235-2071
- アクセス金沢駅から徒歩で約1分
3.あわびめし
あわびめしを購入できるのは、北陸新幹線駅すぐの百番街にある逸味潮屋になります。金沢市内に本社を置く海鮮を中心にしたお店で、手焼きで丁寧につくった鰤(ぶり)のたたきなどのおつまみ類も人気です。
ここでは、あわびめしだけでなく、のど黒めしややさざえめし、たこ飯などの北陸の海の幸が入ったラインナップがそろいます。営業時間は8時30分から20時までです。
数量限定の贅沢な駅弁!
金沢駅隣接の百番街あんと で買った 潮屋謹製 あわびめし をいただきました。
— をぐ (@wogu) August 30, 2015
スーパーでお惣菜の買い物したついでに電子レンジ使わせてもらってこちらもチン♪
あわびの食感がぷるっと感じる美味しいお弁当でした。 pic.twitter.com/3CeEM1vLwM
この北陸新幹線名物の主役は、石川県輪島産の天然あわびです。ご飯はあわびの煮汁と「いしる」という伝統の海鮮出汁を用いて炊いています。
あわびはコリコリとした独特の食感があり、磯の香りの炊き込みご飯との相性がぴったりです。価格は1500円ほどで、この店舗のみの数量限定の駅弁のため、お早目のご利用をおすすめします。
潮屋・百番街店
- 住所〒920-0858
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内 - 公式サイトURLhttps://ushioya.shop-pro.jp/?mode=f1
- 電話番号076-222-0408
- アクセス金沢駅から徒歩で1分以内
4.利家御膳
次にご紹介する北陸新幹線の駅弁は「利家御前」になります。江戸時代にこの周辺を治めた加賀藩の初代藩主・前田利家公の名前をとった名物で、家紋が描かれたかごをイメージしたお弁当箱が印象的です。
ほかにも百万石弁当(1250円ほど)や加賀の四季(1200円ほど)など、趣向の違う幕の内弁当がラインナップし目移りしてしまいます。営業は8時30分から19時までです。
殿様の名前が付いた豪華駅弁!
この駅弁はかつて加賀藩主たちが宴席で食べた献立を再現したものです。鶏肉やしいたけ、ホウレンソウなどを具材にした北陸の郷土料理・治部煮(じぶに)風料理のほか、蒲鉾や焼き鮭、れんこんはさみ揚げなども付いたバランスのよい内容になります。
また、ひょうたん型の白飯と、加賀藩の梅の紋をイメージした味ご飯がならぶ見栄えのよさも魅力です。ほかにも、食後の口直し用の大福までついて1200円ほどになります。
大友楼・金沢百番街あんと店
- 住所〒920-0858
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと - 公式サイトURLhttp://www.ootomorou.co.jp/%E7%99%BE%E7%95%AA%E8%A1%97%E5%BA%97/
- 電話番号076-260-6335
- アクセス金沢駅から徒歩で1分以内
5.炙りのどぐろ棒寿し
金沢駅で最後にご紹介する北陸新幹線の名物は「炙りのどぐろ棒寿し」になります。「高野商店・金沢駅ほくりくの駅弁」で販売される人気商品で、白身の高級魚のどぐろ(アカムツ)を使った贅沢な一品です。
高野商店は明治創業の加賀温泉駅周辺に本社のある会社で、能登牛やのどぐろ、かにがそろった「金沢三昧(1200円ほど)」や、サザエのいしる煮やぶり角煮などの「輪島朝市弁当(1100円ほど)」など北陸らしい駅弁を扱っています。
ユニークな調理法の高級寿司!
炙りのどぐろ棒寿し(金沢・加賀温泉駅)高級魚が駅弁で食べられる | 駅弁の記録&鉄宿! https://t.co/KFHKL1GgdN 駅弁業者、高野商店さんの工夫と努力を感じられる逸品。 pic.twitter.com/OckkpxCWgE
— ニッポン駅弁紀行 (@mori4141harueki) May 23, 2017
塩焼きや煮つけで提供されることの多いのどぐろですが、この駅弁は炙ったのどぐろを酢飯にのせた食べ物です。表面に昆布がかぶせてあり、高級魚に上品な風味付けをしてくれます。
炙りの香ばしさと濃厚な脂が口の中に広がり、お酢の効果ですっきりした後味です。おつまみとしても人気で、価格は1600円ほどとやや高級ですが、新幹線の中で贅沢に旅行気分を味わえる駅弁になります。
高野商店・金沢駅ほくりくの駅弁
- 住所〒920-0858
石川県金沢市木ノ新保町1番1号 - 公式サイトURLhttp://www.obentou-takano.com/index.html
- 電話番号0761-72-3311
- アクセスJR金沢駅から徒歩で約2分
北陸新幹線の駅弁【東京駅】2選!
次にご紹介するのは北陸新幹線の起点となる東京駅で購入できる駅弁です。北陸新幹線以外にも、東海道新幹線や東北新幹線、上越新幹線などが乗り入れる東京駅では多彩な駅弁が販売されています。
ここでは、東北新幹線でも人気の駅弁や、北陸新幹線の軽井沢駅周辺が発祥の商品を取り上げました。
1.峠の釜めし
「峠の釜めし」の容器といえば重量感ある益子焼の釜だが、最近は紙パルプ製の軽い容器に入ったものも売られている。#シンカリオンZ pic.twitter.com/0PspnSvAJ0
— 桜内りっちゃん (@Black_angel0215) April 9, 2021
峠の釜めしは、北陸新幹線の軽井沢駅に近い、JR横川駅で昭和32年に発売された駅弁になります。販売元は荻野屋で、現在は横川駅や軽井沢駅のほか、東京駅の駅弁屋・踊や駅弁屋・祭などでも取り扱い中です。
2店とも同系列ですが駅弁屋・踊は、北陸新幹線や東北・上越新幹線の北のりかえ口に近く、駅弁屋・祭に比べて小規模なので手早く購入できます。ほかにも鮭とすじことを合わせた「峠の親子めし」や「世界の釜めし・ジェノベーゼ」など種類が豊富です。
北陸新幹線沿線で発祥の昭和から人気の駅弁!
この北陸新幹線でも人気の駅弁は、益子焼の頑丈な陶器に入れられているのが特徴です。見た目だけでなく具材も多彩で、しっかりとした旨味のシイタケや鶏肉、たけのこや栗などの地元名物が集合しています。
醤油とだしで炊いたご飯はふっくらとしていて、杏子甘煮や漬物などもいいアクセントです。お釜は持ち帰って食器や炊き込みご飯用にもおすすめですが、重いという方用にパルプ容器での販売もしています。価格はどちらも1100円ほどです。
駅弁屋・踊
- 住所〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅改札1F - 公式サイトURLhttps://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/ekibenyaodori/
- 電話番号03-3213-4352
- アクセス東京駅から徒歩で約3分
2.極撰炭火焼き牛たん弁当
東京駅には全国の駅弁がそろうのも魅力になります。ここでご紹介するのは東北エリアの定番「極撰炭火焼き牛たん弁当」です。購入できる売り場の一つがは200種類以上もの駅弁を販売する駅弁屋・祭になります。
営業時間は5時30分から23時と長く、東京駅でも最大規模の売り場です。販売元は宮城県の仙台市に本社をおく株式会社こばやしで、青森の帆立照焼きや山形の芋煮などのごちそうが詰まった「東北まるっと弁当」なども人気商品になります。
東北の旅気分も楽しめる駅弁!
加熱式スタイルのユニークな駅弁で、紐を引くだけで温かくなります。自慢の牛タンを特製塩だれに漬けた後に、炭火で焼き上げた商品で、弾力のある麦めしとの組み合わせは鉄板です。
厚みのある牛タンはやわらかく、肉のジューシーさや炭火の香ばしさが感じられます。箸休め用のお漬物や、味変用の七味唐辛子なども添えられ、価格は1450円ほどです。
駅弁屋・祭
- 住所〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1F - 公式サイトURLhttps://www.gransta.jp/mall/gransta_tokyo/ekibenyamatsuri/
- 電話番号03-3213-4352
- アクセス東京駅から徒歩で約1分
北陸新幹線の駅弁【大宮駅】1選!
最後は東北新幹線と北陸新幹線の乗り換え駅でもある、大宮駅の駅弁です。ここでは大宮のある埼玉県の食材をふんだんに取り入れた、比較的新しい弁当をピックアップします。
1.大宮弁当
大宮と同じ東北本線上にある宇都宮駅の弁当店・松廼家(まつのや)が手がける大宮限定の商品です。パッケージには、東北本線や高崎線・川越線などの周辺路線や埼玉名物などが描かれていて、旅気分を感じられます。
この商品が購入できるのは、中央改札内のエキュート大宮にある、駅弁屋旨囲門(うまいもん)で、営業時間は6時から22時30分までです。
北陸新幹線主要駅の人気駅弁!
この北陸新幹線の人気駅弁には大宮の味が詰まっています。浦和の名物・うなぎ御飯やブランド肉・彩の国黒豚のヒレカツ御飯、吉川市の名物のなまず天麩羅、タマシャモと深谷ねぎの旨煮など食べ応えのある内容です。
さらに、川越いものキャラメリゼといったおしゃれなスイーツまでついて、1200円ほどと高コスパになります。大宮鉄道博物館のイベントに合わせて、往年の特急列車パッケージなども登場する話題の多い駅弁です。
人気のお弁当をお供に楽しい旅を!
北陸新幹線の沿線でおすすめの弁当をピックアップしました。「ますのすし」や「越前かにめし」などは全国的にも有名な間違いのない駅弁です。
また、「峠の釜めし」や「大宮弁当」などの北陸新幹線の沿線の駅弁を購入して、列車に乗り込むのも面白い趣向になります。北陸新幹線をご利用の際は、このような魅力的な駅弁をお供に、充実した電車旅をお楽しみください。
北陸新幹線の駅弁が気になる方はこちらもチェック!
北陸新幹線にはグランクラスなる高級シートがあり、贅沢な旅行を楽しめます。下にはその人気シートについて調査した特集をリンクしました。また、金沢駅や東京駅の駅弁の記事も付記しますので合わせてお楽しみください。
北陸新幹線グランクラスの魅力とは?「はくたか&かがやき」を徹底調査!
有名シェフによるお食事やラウンジなど豪華な内装やアメニティ、行き届いたサービスなど、もはやただの移動手段ではなくなってきた鉄道や新幹線。北陸...
金沢駅で絶対に外さない駅弁おすすめランキングTOP15!絶品名物から高級弁当まで!
北陸新幹線が乗り入れる、金沢駅に来たなら駅弁を忘れずに。安い値段でも美味しい駅弁から金沢名物の駅弁、老舗の高級駅弁まで。種類も海鮮にお肉と様...
2021年最新、東京駅グランスタで人気の駅弁5選!改札内で本格的な弁当をGET!
東京駅の改札内にあるグランスタ東京は、東京駅で最も大きい駅ナカ商業施設で、バラエティに富んだショップが入っています。駅弁や惣菜店も多く、テイ...