検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

日常を忘れ、国内でひとり旅を満喫!観光も楽しめる旅行先おすすめ20選をご紹介!

旅行のよさは気の置けない仲間や家族、また女子旅などで賑やかに行くのも楽しいですが、マイペースで時間に縛られず自由にいく国内のひとり旅も魅力がありますよね。今回は国内のひとり旅行で満喫できるおすすめのスポットを全部で20選ご紹介していきます。
2021年8月23日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

国内のひとり旅に行こう!

旅行のよさは仲間や家族、また女子旅などで賑やかに行くのも楽しいですが、マイペースで自由にいくひとり旅も魅力があります。ひとりでいく旅行のよさは自分のペースでどこへでも行ける点です。

またひとり旅以外の大勢でいく旅の場合は、それぞれの体調が違い時にはペースが合わないこともありがちです。今回はひとりで行く国内旅行で満喫できる世界遺産巡りや絶景地、歴史の名所、温泉巡りなどのおすすめのスポットをそれぞれ5選、全部で20選ご紹介していきます。

人気の国内ひとり旅行・世界遺産編5選

人気の国内旅行観光地①:古都京都の文化財

伝統が息づく京都は1994年に「古都京都の文化財」として世界文化遺産に登録されました。構成する遺産としては上賀茂神社や下鴨神社、清水寺、延暦寺、金閣寺、銀閣寺、平等院、西芳寺、龍安寺、本願寺、二条城など17の有名な歴史的建造物です。

これらの建造物は誰もが国内旅行などで一度は訪れたことがあると思いますが、再度ひとり旅で時間を気にせず自由に一つずつ訪れてみてはいかがでしょうか。前に訪れた時には気付かなかった点が見つかりきっと癒されるでしょう。

上賀茂神社への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

上賀茂神社

  • 住所
    〒603-8047
    京都府京都市北区上賀茂本山339
  • アクセス
    京都市営地下鉄「北山駅」から2km。京都市バス「上賀茂神社行き」で終点下車、徒歩すぐ。

人気の国内旅行観光地②:長崎・天草のキリシタン遺産

長崎や天草地方には、キリシタン禁教時代にその時の社会や国内の宗教とも共生しながら、密かにキリスト教を信仰し続けた「潜伏キリシタン」の歴史や建造物が残っています。そしてその伝統を物語る珍しい遺産として2018年に世界遺産に登録されました。

構成遺産としては、長崎の大浦天主堂や天草四郎が率いる島原の乱の戦場となった原城跡などがあり、また信仰を密かに継続するために移住していった離島部に点在する集落などがあり、是非ひとり旅で訪れてみてください。

大浦天主堂への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

大浦天主堂

  • 住所
    〒850-0931
    長崎県長崎市南山手町5-3
  • アクセス
    「長崎駅」から路面電車で15分、「大浦天主堂下」下車、徒歩5分。

人気の国内旅行観光地③:紀伊山地の霊場と参詣道

紀伊山地は標高2000m級の山並みが縦横に連なり、また豊かな降水量により深い森林が広がる山岳地帯です。中でも「高野山」や「吉野・大峯」、「熊野三山」などの顕著な三つの霊場や山岳修行の場には、それぞれを結ぶ自然豊かな「参詣道」が形成されました。
 

そして2004年にこれら三つの場所に加え金峯山寺や金峯神社、那智大社、高さが133mの那智大滝などが世界遺産に登録されました。特に7月中旬の那智大社の「那智火祭り」は見応えのあるおすすめの祭事です。

熊野那智大社への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

熊野那智大社

  • 住所
    〒649-5301
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
  • アクセス
    「紀伊勝浦駅」からバスで27分、「那智山バス停」から徒歩10分。

人気の国内旅行観光地④:厳島神社

厳島神社は瀬戸内海の入江の海の中に大鳥居や木造の建物が並ぶ日本でも珍しい神社です。12世紀から海上に建つ木造建物として過酷な環境にありながら歴代政権の篤い庇護に支えられ古い伝統様式を今日に伝えており、1996年に世界遺産に登録されました。

境内にはのんびりとした鹿たちの姿も見られ、厳島の緑濃い豊かな森林や海岸線の美しい自然景観は「松島」や「天の橋立」と共に「日本三景」の一つとして称えられており、日本人の心のふるさとにもなっています。

厳島神社への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

厳島神社

  • 住所
    〒739-0588
    広島県廿日市市宮島町1-1
  • アクセス

人気の国内旅行観光地⑤:姫路城

姫路城は荘重な石垣の上に建ち、幾重もの瓦屋根や白壁で統一された優美な外観から「白鷺城」とも呼ばれています。そして四百年以上の時を越えて現在でも毅然として建つ城は1993年に法隆寺と共に日本初の世界遺産に登録されました。

白漆喰の鮮やかな白い城壁や五層七階の大天守閣に加えて、小天守閣が渡櫓で連結された姿は美しく、西洋の城とはまた違った趣があり、特に春の満開の桜は国内のみならず海外の観光客を魅了しています。

姫路城への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

姫路城

  • 住所
    〒670-0012
    兵庫県姫路市本町68
  • アクセス
    JR/山陽「姫路駅」から徒歩約20分。「姫路駅北口」から「神姫バス」で「大手門前」下車徒歩5分。

人気の国内ひとり旅行・絶景編5選

人気の国内旅行観光地①:御輿来海岸

御輿来海岸(おこしきかいがん)は、熊本県宇土市にある有明海に面しており、国内でも有数の潮の干満の差が激しい海岸です。そのため潮がひいた海面には風と波によって描かれる三日月型の美しい風紋の砂州が幾重にも現れます。

昼間は日に照らされてシルバーに輝き、夕陽に照らされるとオレンジ色に、薄暮時は薄紫色にさらに満月の夜はゴールドに輝く自然のアート作品になります。そして「渚百選」や「日本の夕陽百選」にも選らばれている国内でも有数の絶景スポットです。


御輿来海岸への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

御輿来海岸

  • 住所
    〒869-3174
    熊本県宇土市戸口町
  • アクセス
    JR三角線「網田駅」から徒歩約15分。

人気の国内旅行観光地②:知床

「知床」は、北海道の東端からオホーツク海と根室海峡に挟まれて伸びる知床半島に広がるスポットで、「シレトコ」とはアイヌ語で地の果てを意味しています。知床半島は長さ約70kmあり半島の中央部を走る山岳地帯には羅臼岳や斜里岳などの名だたる山が連なり、原生林など太古からの豊かな自然が残るスポットです。

半島には77の川が流れていますがほとんどが急流となって海に注いでおり、秋になるとサケやマスが遡上し知床の川は自然の循環の大きな役割を果たします。

半島のほぼ中央の海岸線近くには原生林に囲まれた「知床五湖」(画像最上)やオホーツク海に流れ落ちる「乙女の涙」とも呼ばれる「フレペの滝」(画像上)、太古の姿を残す「羅臼湖」、流氷で有名な「プユニ岬」などおすすめの絶景スポットが並びます。

また知床にはエゾシカやキタキツネ、ヒグマ、リスなどの野生動物も多く、海にはトドやイルカ、アザラシ、空にはオオワシなど珍しい生き物が生息しています。ただしひとり旅の時には特にヒグマには注意しましょう。

知床への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

知床・ウトロ

  • 住所
    〒099-4354
    北海道斜里郡斜里町ウトロ西186-8
  • アクセス
    JR「知床斜里駅」からバスで約1時間「知床・ウトロ」
  • 電話番号
    0152-24-2114(知床自然センター)

人気の国内旅行観光地③:仁淀ブルー

仁淀川(によどがわ)は、四国の高知県と愛媛県を流れており水質は国内で第1位となっており川面が青く美しく「仁淀ブルー」と呼ばれる淵や滝壺などがあります。四国の最高峰・石鎚山を源流とし四国山地に深いV字谷を刻みながらやがて太平洋へと注ぎ込む大河です。

源流に近い「にこ淵」は滝が作る美しい淵となっており、太陽の光が注ぐ時間や光の角度などにより、幻想的な「仁淀ブルー」の光景を見ることができる代表的なスポットとなっていますが、入水や飲食は厳禁です。

仁淀川への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

にこ淵

  • 住所
    〒781-2511
    高知県吾川郡いの町清水上分1278
  • アクセス
    JR「伊野駅」から県交北部交通バス「長沢行き」で約55分「程野入口」下車して徒歩約30分。

人気の国内旅行観光地④:竹田城跡

「竹田城」は、兵庫県朝来市にある標高が360m近い虎臥山の山頂に築かれた山城です。広さは南北約400m、東西約100mあり、かつてはその敷地に本丸や二の丸、三の丸などが建っており難攻不落の城と言われました。

また城下を流れる円山川からしばしば発生する川霧が重なり雲海となり、その上に石垣などの城址が浮かび上がる光景が有名で「天空の城」とか「日本のマチュピチュ」などと呼ばれていて、国内でも希有の絶景となり見る人を魅了しています。

竹田城跡への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

竹田城跡

  • 住所
    〒669-5252
    兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169
  • アクセス
    JR播但線「竹田駅」から「表米神社登山道」や「駅裏登山道」で徒歩約40分。

人気の国内旅行観光地⑤:中田島砂丘

中田島砂丘(なかたじまさきゅう)は、静岡県の浜松市を流れる天竜川が太平洋に注ぐ河口から西の方角に南北に約0.6km、東西に約4kmに渡って広がる遠州大砂丘の一部となっており、夏はアカウミガメの産卵地として知られています。

日本三大砂丘のひとつとも言われており、風の強さや向きによって刻々と表情を変える「風紋」が有名です。また黄昏時に砂丘に沈む夕陽や夜になって現れる降るような星たちは息を呑むほどの美しさでおすすめの絶景スポットになっています。

中田島砂丘への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

中田島砂丘

  • 住所
    〒430-0845
    静岡県浜松市南区中田島町1313
  • アクセス
    JR「浜松駅」からバス「中田島」行き16分「中田島砂丘」下車すぐ。

人気の国内ひとり旅行・歴史編5選

人気の国内旅行観光地①:五稜郭

五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末の箱館開港時に現在の函館市のほぼ中央に築造された稜堡式の城郭です。この国内では珍しい五角の星型城郭は16世紀頃にヨーロッパ各地で築城された「城塞」を元に造られました。

現在五稜郭の周辺は公園となっており特に春の桜が満開の時期には多くの観光客が訪れます。また函館の街を挟んで海側には函館山が立っており頂上の展望台から街を通してみる五稜郭方面の夜景が素晴らしので、ひとり旅の際には是非お見逃しなく。

五稜郭への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

五稜郭

  • 住所
    〒040-0001
    北海道函館市五稜郭町44
  • アクセス
    「函館駅」から「五稜郭タワーシャトルバス」でタワー前下車、徒歩約3分。

人気の国内旅行観光地②:修学院離宮

修学院離宮は京都市の比叡山麓にあり、17世紀中頃に後水尾上皇の指示で造営された離宮です。谷川を堰き止めて造られて池を中心とした広大な庭園や茶屋などの建物からなり、王朝文化の美意識の粋をなす国内でも有数の歴史的名所となっています。

上離宮や中、下離宮の三つの離宮からなり、借景の手法を採り入れた庭園は四季折々の景色がそれぞれ素晴らしく訪れた人々のため息を誘っています。参観はハガキかオンライン(下記)で宮内庁京都事務所に申し込む予約制です。


修学院離宮への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

修学院離宮

  • 住所
    〒606-8052
    京都府京都市左京区修学院藪添
  • アクセス
    叡山電鉄叡山本線「修学院駅」から徒歩約20分
  • 公式サイトURL
    https://sankan.kunaicho.go.jp/guide/shugakuin.html

人気の国内旅行観光地③:鶴岡八幡宮

鶴岡(つるがおか)八幡宮は、鎌倉市にある神社で源氏の源頼朝が1180年に建立し、源氏武士の代々の守護神として篤く庇護されてきました。境内の朱塗りの本宮や舞殿などの建物が見事で、保存されている刀剣や弓矢などが国宝に指定されています。

現在でも初詣や春の桜、菖蒲祭には多くの人が訪れますが、特に9月の祭事「流鏑馬(やぶさめ)」は、疾走する馬にまたがり矢で的を射る古式弓馬術で見応えがあり、ひとり旅で訪れた際には是非見物してください。

鶴岡八幡宮への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

鶴岡八幡宮への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

  • 住所
    〒248-8588
    神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
  • アクセス
    JR「鎌倉駅」東口から徒歩約10分。江ノ島電鉄「江ノ電鎌倉駅」から徒歩約10分。

人気の国内旅行観光地④:中尊寺

中尊寺は850年に延暦寺の慈覚大師によって開かれ、その後12世紀に奥州藤原氏初代清衡(きよひら)公によって戦乱の続いたみちのくの地に敵味方の別なく霊を慰めるために、大規模な堂や塔の造営が行われ荘厳な寺院となりました。

中でも金色堂は、内外に金箔を貼り付けた黄金色の阿弥陀堂で、四本の巻柱や仏壇など白く光る夜光貝の細工が施され、また透かし彫りや金具、漆蒔絵など平安時代の工芸技術の粋を結集した美しさと荘厳さがあり見応えがあります。

中尊寺への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

中尊寺

  • 住所
    〒029-4102
    岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
  • アクセス
    「平泉駅」から徒歩約20分。

人気の国内旅行観光地⑤:平城宮跡歴史公園

平城京ができたのは西暦710年で、元明天皇が律令制にもとづいて政治をおこなう中心地として造られ、平城京のモデルとなったのは当時もっとも文化の進んでいた唐(中国)の長安でした。

都の南端にある「羅城門」から「朱雀門」まで通じる「朱雀大路」は幅が約74mあり、西側を右京、東側を左京と呼んでおり、当時約10万人が暮す大きな都でした。現在は「朱雀門」と「大極殿」が復元されており、ひとり旅で訪れてそれぞれの前に立つとその大きさに圧倒されます。

鶴岡八幡宮への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

平城宮跡歴史公園

  • 住所
    〒630-8012
    奈良県奈良市二条大路南3-5-1
  • アクセス
    近鉄「大和西大寺駅」南口から徒歩で約20分。

人気の国内ひとり旅行・温泉編5選

国内のひとり旅行向け温泉①:草津温泉

草津温泉は、「にっぽんの温泉100選」のランクにおいて2002年から18年間連続で1位を守っている国内で誰もが認める「日本一の温泉」と言えるでしょう。

その大きな理由の一つが豊富な温泉の湧出量で、源泉が100近くありその湧出量は1日でドラム缶に換算すると何と20万本以上の温泉が湧き出していることになるそうです。

湯に浸かってひとり旅行を満喫!

そのためどこの宿でも「源泉かけ流し」というぜいたくが味わえることになります。酸性度が高い泉質は強力な殺菌効果があるので、昔から地元では傷を治す湯として人気です。

温泉町には湧き出た湯が滝のように流れ落ちる湯畑があり、温泉に浸かった後に浴衣に下駄ばき姿で町を散策し、名物の温泉まんじゅうや鮎の塩焼きを食ベながらぶらぶら歩いて自由な時間を過ごすのもひとり旅のよさのひとつでしょう。

草津温泉への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

草津温泉

  • 住所
    〒377-1711
    群馬県吾妻郡草津町草津15-8
  • アクセス
    R吾妻線「長野原草津口駅」からJRバス草津温泉行きで25分。

国内のひとり旅行向け温泉②:道後温泉

道後温泉は、愛媛県の松山市にある温泉で万葉集にも記述が見られるほど歴史が古く、兵庫の有馬温泉や和歌山の白浜と並び「日本三古湯」の一つに数えられています。また夏目漱石の「坊ちゃん」の舞台として全国的にも有名な温泉地ですので是非ひとり旅で訪れてみてください。

温泉宿の一つ「道後温泉本館」は三層楼と呼ばれる歴史ある建物として国の重要文化財に指定され、古き良き時代の面影を今に残しており、ジブリアニメ「千と千尋...」のモデルにもなった旅館です。

ひとり旅行で温泉を満喫!

源泉は20近くあり、泉質はアルカリ性で湯の色は無色透明で無臭なのが特徴で、全国的にも珍しい無加温で無加水の「源泉かけ流し」が自慢となっています。また刺激が少ない美人の湯と言われ女子のひとり旅行におすすめです。

松山の町には松山城や松山駅前には坊っちゃんのカラクリ時計などもあり、日常の喧騒を離れ温泉町の通りを時間など気にせず自由にのんびり歩いていると心身共にリフレッシュします。またご当地グルメ「坊ちゃん団子」や「鯛めし」などもおすすめです。

道後温泉への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

道後温泉

  • 住所
    〒790-0842
    愛媛県松山市道後湯之町5-6
  • アクセス
    JR「松山駅前」から伊予鉄道市内電車「道後温泉行き」で約25分
  • 電話番号
    089-921-5141(道後温泉事務所)

国内のひとり旅行向け温泉③:別府温泉


別府温泉は、大分県別府市に温泉地で、近くには鶴見岳や硫黄山という2つの火山がありこの麓に多数の温泉が湧き出ていて、源泉数や湧出量は全国一となっている日本を代表する温泉地でひとり旅行の際には是非訪れたいです。

温泉町には自然湧出の源泉が池を作っており「坊主地獄」や「海の地獄」などの奇観の別府地獄巡りなども人気の観光スポットになっており、その他にも地熱発電や養魚業、温泉泥美容などさまざまな産業にも幅広く利用されています。

ひとり旅におすすめの見所も多い!

温泉地の中心にあり由来のある浜脇温泉や鉄輪(かんなわ)温泉などの八つの温泉地は「別府八湯」と呼ばれています。また温泉宿もいにしえのロマンを感じさせる造りの「竹瓦温泉」や日本全国で唯一ミシュラン掲載の「ひょうたん温泉」などの老舗も宿泊におすすめです。

泉質は単純温泉で湯の色は無色透明ですが源泉により湯の臭いは異なります。観光も別府の地獄めぐりの他に別府タワーや猿でお馴染みの高崎山動物園などがおすすめで、ひとり旅の癒しとなるでしょう。

別府温泉への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

別府温泉

  • 住所
    〒874-0920
    大分県別府市北浜
  • アクセス
    「別府駅」から徒歩約10分

国内のひとり旅行向け温泉④:有馬温泉

有馬温泉は、兵庫県神戸市にある「日本三古湯」の一つに数えられており、枕草子にも記述が見られる歴史の古い温泉です。また江戸時代の全国温泉番付では当時の最高位である西の大関に格付けされました。

泉質は種類によって湧出時点では透明ですが鉄ナトリウムを含み空気に触れると赤味がかった鉄塩化物泉となり「金泉」とも呼ばれ、透明のままの温泉は「銀泉」と呼ばれて古くから霊泉として親しまれてきました。

ひとり旅におすすめの外湯!

奈良時代には行基が温泉による病気治癒を行い、豊臣秀吉もお気に入りの温泉として何度も訪れたとされ、町には太閤橋やねね橋が架かりそれぞれの像が造られています。また杖をついた病人が温泉の湯治により快癒し帰る時に杖を捨てたという伝説がある「杖捨橋」も見ものです。

有馬温泉には外湯として利用できる金の湯や銀の湯、太閤の湯などがありますので、ひとり旅で立ち寄リ是非温泉に浸かってみてください。また湯上りにはサイダー「てっぽう水」がおすすめですよ。

有馬温泉への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

有馬温泉

  • 住所
    〒651-1401
    兵庫県神戸市北区有馬町
  • アクセス
    神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から徒歩約5分。

国内のひとり旅行向け温泉⑤:下呂温泉

下呂温泉は、岐阜県の下呂市にあり林羅山が全国から選出した「日本三名泉」に有馬温泉や草津温泉と共に選ばれており、泉質の良さで全国的にも知られた千年近くの歴史がありひとり旅行で訪れたい温泉です。

飛騨川沿いに温泉宿やおみやげ店が建ち並び、柳の並木が川沿いに続き趣のあるそぞろ歩きが満喫でき、また三軒の外湯もあり、入浴後は肌がつるつるになる美人湯としても有名で特にひとり旅の女性にも人気となっています。

下呂温泉への国内ひとり旅行情報【アクセスなど】

下呂温泉(外湯:クアガーデン露天風呂)

  • 住所
    〒509-2207
    岐阜県下呂市 湯之島894-2
  • アクセス
    高山本線「下呂駅」から外湯「クアガーデン露天風呂」まで徒歩約10分。

ひとり旅を満喫しよう!

「日常を忘れ、国内でひとり旅を満喫!観光も楽しめる旅行先おすすめ20選」のご紹介はいかがでしたでしょうか?ひとり旅は自分のペースでいつでもどこにでも旅行できる点がいいですよね。今後、気にいった行く先を決め是非訪れてひとり旅のよさを満喫してください。

ひとり旅行など他の情報が気になる方はこちらもチェック!

ひとりのキャンプやモロッコへのひとり旅行、国内のひとり旅行のおすすめ観光スポットなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。