検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

壁に吊るすだけで、簡単におしゃれな雰囲気に!ハンギングプランターの人気10選!

植物や花を吊るして楽しめるハンギングプランターについて解説します。観賞角度の変化が生み出す、植物の新たな魅力や目線の高さで管理できるのが特徴であるハンギングプランターに適した草花や植物、各種素材ごとの人気アイテムや飾る場所をお伝えしますので参考にしてください。
2021年10月20日
bluesky77
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

【プロトリーフ】 かる~い 培養土 12L

ハンガー バスケット 吊り下げ 北欧 インテリア

Cote Jardin ウォールハンギングバスケットL

HIMETSUYA ハンギングバスケット

AUBURY 屋内植物 ハンギングプランター セラミック

ハンギングプランター 吊り鉢 3個セット

植木鉢・プランター/G-story ラタン ハンギング

バナナリーフ調 ハンギングプランター ココヤシ

ウォール鉄アートハンギングプランター

人気のハンギングプランターを知ろう!

Photo byAlexas_Fotos

ハンギングプランターとは植物や草花を植えた容器をロープやチェーンで吊るす飾り方で、軒下や屋外、通りなどでもみかけるのではないでしょうか。その歴史は「バビロンの空中庭園」にさかのぼるといわれますが、一般的には英国発祥だと考えられています。

英国の通りに面した店舗屋外の空間を生かし、花や植物を吊るしたのが始まり。限られた空間が多くみられる現代生活に合う人気の飾り方ですが、そのメリットをみていきましょう。

ハンギングプランターのメリット

省スペースで飾れてガーデニング作業も楽

Photo by Dave_S.

ハンギングプランターは、個人宅や店舗、集合住宅やオフィスなど場所で、空間を有効活用して草花や植物を飾れる点が長所。花を飾りたいけれど、適当なガーデニングスペースが無くて困っている方に特におすすめします。

普段は見降ろすことも多い植物もハンギングプランターなら、いつもと違う美しさを発見できるでしょう。ガーデニング作業でも、好みの高さに調節できるため日常管理が楽になることが多いのです。

植物に日光があたって虫がつきにくい

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

小さい植物はシンボルツリーの陰になったり、屋外でも日光が十分にあたらなかったりしますが、吊るすことで日あたりや風通しがよくなります。ガーデニングでは地を這う害虫は悩みの種ですが、ハンギングプランターなら地中や地面にいる虫が到達するのは困難でしょう。ハーブのように口に入れる植物はハンギングプランター栽培もおすすめです。

土壌の心配が軽減する

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

植物や花を植えようと思っても土壌が痩せていたり、石だらけだったりすると、ガーデニングのモチベーションも下がってしまうでしょう。しかしハンギングプランター向けに配合された有機培養土は、軽量で保水性が高く、花つきをよくする成分が含まれていますので安心す。

肥料成分も失われやすいハンギングプランターですが「ハイポネックススティック」のように、用土に挿しておけば2ヶ月効果が持続する肥料もあります。

【プロトリーフ】 かる~い 培養土 12L

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天

ペットや子供を植物から遠ざけられる

植物の中には、根などに有毒な成分を含むものがあるので、好奇心旺盛な乳幼児やペットが植木鉢の植物に触れたり、口にしたりしてしまう恐れがあります。乳幼児やペットには、言葉で説明しても理解できないので気を抜けません。

しかしハンギングプランターのように一定の高さを保ち、ブラケット(留め金具)やフックで壁面から吊るすハンギングプランターなら、ペットや乳幼児が触れたり誤食したりするリスクがぐっと下がるでしょう。

ハンギングプランターのデメリット

水やり頻度は高まる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハンギングプランターは日当たりや風通しがよくなるので、いままでより水分が早く蒸発してしまうので、よりコンスタントな水やりが必要となります。植木鉢のように土を目で見たり、触ってみたりする機会が減るのも原因の1つでしょう。

旅行や出張で何日か留守をするときの解決策として、自動的に水やりができるアイテムが何種類も販売されていますので活用すると安心です。


悪天候のときには避難させる必要がある

屋外を美しく彩るのがハンギングプランターのメリットですが、強い風雨が来るとわかったら取り込む方が安全です。放置すると風に吹かれたり、雨にさらされたりしてハンギングプランターそのものが壊れたり、植物が損傷したりする可能性があります。

おしゃれなハンギングプランターに向く人気の植物とは?

Photo bymenita

壁や天井から吊るすハンギングプランターの設置は、はじめにどの植物や花を飾るか決めるのがポイントです。次に吊るす場所は室内か屋外か、植物のサイズや土の量、水を与えたらどれほど重くなるかを考慮する必要があります。ハンギングプランターにおすすめの植物をみていきましょう。

ポトスやツタのように垂れ下がる植物

出典:photo-ac.com

ポトスやツタのようにつるを伸ばす植物は、ハンギングプランターやウオールポットに入れると観賞角度が変わって野性の雰囲気が増して、新鮮に感じるでしょう。グリーンネックレス、ワイヤープランツも手がかからないので、吊るすのにおすすめの観葉植物です。

オリズルランやボストンファーンのように葉が広がる植物

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

オリズルランやボストンファーンのように葉が外側に広がる植物をハンギングプランターに飾ると、より華やかな印象になるでしょう。リビングの窓際や壁、玄関の一角などに邪魔にならずに飾れるのもメリットです。また胡蝶蘭やビカクシダ(コウモリラン)のような着床植物も、見上げると自然味が増します。

エアープランツのように軽ーい植物

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

エアープランツは軽量で土が無くても育つので、ハンギングプランターに適しています。手入れは霧吹きでの水やりや、2週間に1回程度のソーキング(水に浸す)ですから、多忙な人や土いじりが苦手な方でも育てられるのがメリットです。エアープランツの繊細さやダイナミックな姿を見上げると、癒されたり元気をもらえたりするでしょう。

ペチュニアやフクシアのようにこんもり茂る花

Photo byKristopherK

こんもり茂るペチュニアは4~10月頃まで繰り返し花を咲かせるので、ハンギングプランターで飾ると華やかになります。ペチュニアにロベリアやフクシアをプラスして、アイビーなど葉物と寄せ植えにして飾るのもおすすめです。強い雨のあと庭で泥をかぶってしまうような小さな花はハンギングプランターで、高さを上げて育てるといいかも知れません。

POINTハンギングプランターに向く植物や花

  • 観葉植物:ポトス、グリーンネックレス、コレウス、シュガーバイン
  • シダやラン類:ボストンファーン、オリズルラン、ビカクシダ
  • 花:ペチュニア、ロベリア、フクシア、ゼラニウム、ポーチュラカ、ベゴニア、ブルーバコパ

ハンギングプランター<自然素材3選>

①おしゃれなラタン(籐)

植木鉢・プランター/G-story ラタン ハンギング

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

天然のラタン(籐)を編んだ円形ハンギングプランターの重さは600gで、バスケット内部はビニール貼り。水抜き穴もありますからそのまま植え込み可能です。ベーシックなデザインとブラウンの色は、ナチュラル感にあふれインテリアタイプを問いません。

自然素材の家具が多用されるアジアンテイストのインテリアによく似合うでしょう。スチール製の鎖とS字フックがついていて、ブラケットに吊り下げて飾るとよく映えます。

②洗えるクラフト紙

ハンガー バスケット 吊り下げ 北欧 インテリア

出典:楽天
出典:楽天

一見するとレザーかと思いますが、なんと素材は特殊クラフト紙(ドイツ製)。重量は50~70gしかないので、植木鉢を入れたらそのまま壁のフックに吊るせます。牛革ベルトの釣り手にある留め金具がおしゃれな感じで、アジアンテイストのインテリアによく映えるでしょう。

使っていて汚れてきたら水洗いし、不要なときには畳んで保管し、いらなくなったら燃えるゴミとして出せるハンギングプランターです。

③人気のココヤシハンギングバスケット

ハンギングプランター ココヤシ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ココヤシと言えばココナッツの実で有名ですが、実の皮から採れる繊維(ココヤシファイバー)は軽くて丈夫な自然素材です。ココヤシ素材のハンギングプランターは軽量で扱いやすく、暖かい色味がおしゃれな空間を作るでしょう。

チェーン付きのアイアンフレームが付属していて、消耗したココヤシの部分は可燃物として捨てられるので、はじめてハンギングプランターを飾るガーデニング初心者の方にもおすすめします。

ハンギングプランター<メタル2選>

①コンパクトでモダン

ウォール鉄アートハンギングプランター

出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アイアンの鈍い艶と重厚感がモダンでおしゃれなハンギングプランターで、限られた空間や壁面を有効に使って観葉植物を飾れます。居間や勉強部屋など、身近な空間を植物で飾りたいけれどスペースが無い、という場合に適したハンギングプランターです。

鉄製なので屋外でも使用可能で、直径14cmですから、お持ちの多肉植物やポトスの4号植木鉢(直径12cm)がちょうどよく収まるでしょう。

②アンティークなウオールハンギング

Cote Jardin ウォールハンギングバスケットL

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ハンギングプランターを飾ってみたいけれど飾り方がわからないといった場合、まずウオールハンギング型からはじめてはいかがでしょうか。植物を植えた鉢をこのウオールハンギングに納めて、室内やベランダの柵に吊るすだけです。

この商品はメタルの存在感と、背面が高くなっているデザイン性、6号の植木鉢が楽に入る汎用性が特徴となっています。水やりや移動などの日常管理が簡単で、気分で植物を入れ替えて楽しめるでしょう。

ハンギングプランター<セラミック3選>

①青い陶器製

HIMETSUYA ハンギングバスケット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

陶器はほどよい重量感や美しい表面、保水性と排水性を両立させ、長く使用できる点が長所。この商品はコンパクトでふっくらとしたフォルムと爽やかな色、立体的な表面模様が魅力。小さい植木鉢を入れて使ってもいいのですが、陶器製なので直接土を入れて植物を植えることも可能となっています。

直径12cmとコンパクトで、植物の日常管理が楽なサイズと、吊るすだけでなく机の上に置いても安定感があるのが特徴です。

②セラミック製3個セット

AUBURY 屋内植物 ハンギングプランター セラミック

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

セラミックは陶器と似ていますが、陶器よりも軽くて丈夫な点が特徴です。この商品は洗練されたデザインと上品な白い色はどのような草花、植物とも合い、インテリアタイプを問いません。同じコンセプトで異なるサイズの白いハンギングプランター3個セットは、使う人の好むまま飾れます。

ハンギングプランターの底には排水穴があり、栓としてプラグも付属していますので、植物を吊るして使っても水滴がこぼれることはありません

③白楕円3個セット

ハンギングプランター 吊り鉢 3個セット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

部屋の壁面が殺風景だと感じる場合や、小さい植物を身近に飾りたい方におすすめのハンガープランターです。陶器の風合いと丸味のあるデザインで、サイズは幅18cm×奥行き8.5cm。壁やベランダの柵に吊るしても邪魔になりません。

コンパクトな見た目に反して2kgまで耐荷重があり、3個セットですから高さを変えて吊るすなど、飾り方を楽しめるでしょう。多肉植物やグリーンネックレスのように垂れる植物が似合います。

ハンギングプランター<プラスチック2選>

①自然素材に似た雰囲気

バナナリーフ調 ハンギングプランター ココヤシ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

自然素材のバナナリーフ素材に似たナチュラル感あふれるハンギングプランターで、ココヤシのインナーポットが付いています。直径24cmの程よいサイズで、ココヤシに寄せ植えしたり7号の植木鉢を入れたりして吊るすと、空間に優しい雰囲気をプラスできるでしょう。

自然素材は水に濡れると腐ったり変色したりするのが残念な点。しかしこの商品は自然素材のナチュラル感をプラスチックで再現してあり、丈夫な点がメリットです。

②重厚さが魅力の円形

LA JOLIE MUSE ハンギングプランター

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

重厚で個性的な雰囲気のハンギングプランターを飾りたいけれど、重たくて扱いにくいのはごめんだと思っている方におすすめしたいハンギングプランターです。素材はなんとプラスチック、屋内外で使用できて落ち着いた雰囲気の空間をつくれるでしょう。

底には4個の排水穴と栓が付属している水やりもスムーズに行え、直径22cmで7号鉢を入れて吊るすのにもぴったり。丈夫なロープで釣るす方式で、長さを調節できます。

おまけ:ハンギングプランターのブラケット(留め金)

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

マクラメ編のプラントハンガーなら、軽量で小さい植木鉢と受け皿を入れて、カーテンレールに吊るすので難しくありません。しかしハンギングプランターから溢れるほど豊かに咲く花や植物は、その重量に耐えられるフックで留める必要があります。

ハンギングプランターのブラケットやフック選びは、耐荷重を必ず確認しましょう。壁の強度、設置場所、空間の広さなども考慮してハンギングプランターとフックを選ぶのがポイントです。

ハンギングプランターで空間を魅力的に!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ハンギングプランターで観葉植物や草花を飾ると、グリーンアイテムの新たな雰囲気を楽しめることをお伝えしました。自然素材や陶器をはじめメタルやプラスチックなど、ハンギングプランターの素材を選ぶ楽しみもあります。英国発祥だというハンギングプランターは、異国情緒もプラスされて魅力的な空間づくりができるでしょう。植物の飾り方に迷ったらハンギングプランターを選んでみてはいかがでしょうか。

ハンギングプランターが気になる方はこちらもチェック!

ハンギングプランターにはいろいろなタイプや高さに飾れるものがあり、DIYでも作ったり飾ったりできます。ハンギングプランターやハンギングバスケットについて気になる方は、次の記事を参考にしてみてください。