フットマックス FXR004
INJINJI トレイルミッドウェイトミニクルー
Tabio レーシングラン五本指ソックス
ドライマックス LITE TRAIL RUNNING
キャラバン RLメリノ・レトロトレッキング
WRIGHTSOCK(ライトソック) STRIDE
ミズノ ブレスサーモ5本指ソックス
アンダーアーマー トレーニングコットンローカット
トレランソックスの選び方ポイント
トレイルランニングで足を守るソックスの選び方ポイントを紹介して行きます。これからトレイルランニングを始めたいとお考えの方もぜひ参考にしてみてくださいね。
選び方ポイント①:指先の形状
トレランソックスの選び方ポイントの第1項目は指先の形状です。トレランソックスには5本指タイプ以外にも、足袋のように履ける商品もあります。五本指タイプの靴下はそれぞれの指を独立したスペースの中に入れられ、地面を踏み込む時にも力を加えやすいというメリットもあります。そのためスムーズで軽快な走りができます。指を2本〜3本に分けて入れられる足袋タイプのトレランソックスも五本指タイプの靴下と変わらず、しっかりと地面を踏み込むことができ、外反母趾の予防になるというメリットもあります。
選び方ポイント②:吸汗速乾性
トレランソックスの選び方ポイントの第2項目は吸汗速乾性に優れているかどうかです。トレランをしていると自然と足に汗をかきますので、快適に履き続けるためにもドライな質感をキープできる吸汗速乾機能が備わっている靴下を選ぶのがおすすめです。雨の水分などを吸収した時にも乾きが早いというメリットもあります。
選び方ポイント③:厚み&長さ
トレランソックスの選び方ポイントの第3項目は厚み・長さです。トレランをする時期によっても適した厚みがあります。気温が高い春や夏にトレランをするのであれば薄手のものが良いです。寒い時期には中厚手〜厚手の物がおすすめです。長さも短いソックスは暑い時期におすすめです。寒い時期はしっかりと防寒できる長いソックスを使うのがおすすめです。
トレラン用靴下おすすめ①:つま先部分が足袋仕様
フットマックス FXR004
フットマックスのトレイルランニングモデルFXR004・メンズ用は、ベース糸に吸汗速乾機能があるソアリオン®Yを採用していることで、雨や汗を吸収した時にもドライな質感をキープできるトレイルランニング用ソックスです。選び方ではダークブルー×ブラック、ネイビー×ブラック、ブラック、ブラック×パープルの4カラーより選べるトレイルランニングにおすすめな靴下です。
おすすめトレランソックスの特徴について
足首部分に施されているサポートにより、トレラン中の複雑な足運びや安定性を高めてくれます。運動に重要なバネの機能を果たす土踏まずアーチを、適正な位置で安定させてサポートするアーチキープサポートも採用されています。かかと部分は長時間快適なフィット感で過ごせて、靴擦れを防止する立体構造となっています。つま先部分は足袋仕様となっていて、クッションパイル生地を採用しているため長時間のランニングでも爪先部分に負担がかかりにくいです.。
トレラン用靴下おすすめ②:ダブルカフ仕様の靴下
INJINJI トレイルミッドウェイトミニクルー
インジンジのトレイルミッドウェイトミニクルーは、全部の指をそれぞれ別々のスペースに入れられる5本指ソックスで、山道を走るトレイルランニング向けにデザインされている中厚手デザインのおすすめ靴下になります。選び方では4種類の色より決められるおすすめ5本指ソックスです。
おすすめトレランソックスの特徴について
足裏にパイル生地を使っている事により、クッション性に優れていて足裏を衝撃から守れます。ダブルカフ仕様の中厚手ソックスになりますので、トレイルランニングをしている時にも靴から跳ね上がった砂や小石が中に入りにくいという特徴もあります。同ブランドのランシリーズの靴下と比べ、甲のメッシュが緻密に縫製されているために細かい砂などが侵入しづらい靴下でもあります。吸汗速乾機能もあるので、雨や汗を吸収してもすばやく乾いて質感をドライに保てられるメンズ用ソックスです。
トレラン用靴下おすすめ③:グッドデザイン賞受賞
Tabio レーシングラン五本指ソックス
タピオのレーシングラン5本指ソックスは、グッドデザイン賞も受賞した走り心地を向上させる高機能ソックスです。足の形に合わせた立体的な製法で、心地よいフィット感を得ながら履ける5本指ソックスです。
おすすめトレランソックスの特徴について
土踏まず部分をサポートできるアーチサポート機能が付いていたり、かかと面積が大きく設計されていてトレイルランニングシューズを履いている時にもズレにくいYヒールを採用しています。吸水速乾機能を備えているポリエステル繊維で作られているので、雨や汗の水分を吸収した時にもドライで快適な質感をキープできます。足底部分には靴との滑りを防止できて、しっかりと地面を踏み込めるようにサポートしてくれるシリコンラバーが付いています。選び方では数十種類以上の色より決められるおすすめなメンズ用靴下です。
トレラン用靴下おすすめ④:日本で大人気のモデル
ドライマックス LITE TRAIL RUNNING
トレイルランニング専用の靴下なら、こちらのモデルが断然おすすめ。日本でも屈指の人気を誇っているモデルで、その中でも特に使いやすいミドル丈ソックスとなっています。
湿気を外に放出する2層構造を取り入れており、常に靴下内の湿気を気にすることなくトレランを楽しめるアイテム。ぜひこの機会に購入してみてください。
おすすめトレランソックスの特徴について
こちらのトレランソックスは、長時間足を駆使した際にできるマメの防止もしてくれるのが特徴的。クッション性が高いため、ストレスなくトレランを楽しみたいという方に適しています。
また、乾きのよさも抜群なので、汗をかいてしまっても速乾性を感じられるでしょう。耐久性も高い靴下のため、愛用したい場合にもピッタリです。
トレラン用靴下おすすめ⑤:ハードなトレッキングにも
キャラバン RLメリノ・レトロトレッキング
足の冷えが気になるという方には、こちらのトレランソックスがおすすめです。カラーは全3色で、いずれも落ち着いたカラーのためコーディネートに合わせやすいのがポイント。
また、しっかりと長さのある靴下なので、足をホールドする感じが好きだという方にも適しています。価格は2000円ほどで、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。
おすすめトレランソックスの特徴について
こちらのトレランソックスは、メリノウールを生地に採用しています。メリノウールはとにかく肌触りのよさが特徴的で、足に優しくフィットしてくれる素材。
擦れやすいかかと部分を厚く作っているため、耐久性の高さがポイント。ハードなトレッキングでも足をサポートしてくれる優れものです。ぜひこの機会に購入してみてください。
トレラン用靴下おすすめ⑥:速乾性抜群な中厚手靴下
WRIGHTSOCK(ライトソック) STRIDE
アメリカの老舗靴下ブランド・WRIGHTSOCKのストライドクルータイプは、メンズとレディースがトレイルランニング時に履けるユニセックス仕様の中厚手デザインのおすすめソックスです。
おすすめトレランソックスの特徴について
ドライウェイトインナーレイヤーを採用していることにより、汗や雨の水分を素早く吸収して拡散させる事ができるので、肌触りよく身につけられます。特許を受けている三点留め技術によって、2レイヤー構造にありがちな靴下間のずれが解消されている特徴のあるメンズ&レディース用の中厚手ソックスです。
トレラン用靴下おすすめ⑦:ミズノのブレスサーモ靴下
ミズノ ブレスサーモ5本指ソックス
国産スポーツブランド・ミズノのブレスサーモ5本指ソックスは、トレイルランニングの他にも、普段使いでも暖かく快適に履けるメンズ&レディースにおすすめな靴下です。
おすすめトレランソックスの特徴について
体内から出る汗の水分を吸収して発熱する機能・ブレスサーモを採用している靴下になりますので、寒い時期にするトレイルランニング中にも足元が冷えるのを防ぐことができます。締め付け感の少ない靴下でかつ走っている時にはズレづらいフィットWELL設計です。親指から小指までをそれぞれ別々のスペースに入れられる5本指ソックスなので、トレイルランニング中にもしっかりと地面を踏み込んでスムーズな走りができます。選び方ではグレー・ブラック・レッドの3種類の色より選べるメンズ&レディース用靴下です。
トレラン用靴下おすすめ⑧:吸汗速乾機能付き
アンダーアーマー トレーニングコットンローカット
米国の人気スポーツブランド・トレーニングコットンローカットは、吸汗速乾性に優れていて軽量なコットン素材で作られているトレイルランニングで役立つメンズ用靴下です。
おすすめトレランソックスの特徴について
汗や雨の水分を素早く吸収して、外側に放出してドライな質感を保ち続けられるソックスです。防臭抗菌加工が施されているため、汗臭さを抑えられてランニング中の汗の細菌の増殖を防ぐことができます。選び方ではブラックとホワイトの2カラーより決められます。お値段も安いコスパ抜群の靴下なので、トレランソックス初心者の方にもおすすめです。
作業服メーカー・ワークマンでも買えるトレランソックス
ワークマンソックス①:アーチパワーアシスト
ワークマンのアーチパワーアシストショートソックスは、トレイルランニング時に履くのにもおすすめな吸汗速乾・消臭機能が付いている人気靴下になります。ぎゅっと土踏まずを持ち上げるアーチサポート機能が付いているため、ランニング中にも足の疲労感を抑えられます。指一本一本を別々のスペースに収納できる5本指ソックスなので、しっかりと地面を踏み込む事もできます。Yヒールとなっているため踵がズレにくい特徴もあり、足首から口ゴムにかけては徐々に幅が広くなっていく形状となっていて、フィット感も抜群な5本指ソックスです。ワークマン・アーチパワーアシストはメンズだけでなくレディースにもおすすめな靴下です。
ワークマンソックス②:ヒートトレックソックス
ワークマンのヒートトレックソックスは、寒い時期にするトレイルランニングで履くのにもおすすめな中厚手の防寒性に優れている靴下です。ワークマン・トレックソックスはメンズだけでなくレディースにもおすすめな靴下で、強撚糸を素材に使用していることにより耐久性も抜群です。更にワークマン・トレックソックスには高発熱素材も使われているため、長時間のトレイルランニング中にも足元が冷えないように履き続けられます。
ワークマンソックス③:メリノウールミドルソックス
ワークマンのメリノウールミドルソックスは、本格的なアウトドア用ウェアにも用いられている上質な素材・メリノウールを材料に使って作られているメンズ&レディース用のソックスで、少し肌寒い季節のトレイルランニング中に着用するのにもおすすめです。さらにワークマン・メリノウールミドルソックスは高い吸湿性を備えているためにトレイルランニング中に汗をかいても汗冷えしにくく、保温性も高いので秋冬の冷気からもしっかりと防寒できます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?雨が降っている場合でも快適に履き続けられるメンズ&レディース用のトレランソックスがたくさんあります。吸汗速乾性に優れていて雨や汗の水分を吸収しても乾きが早いソックスや、高機能素材のメリノウールを採用しているソックスなどいろいろな商品がありますので、使ってみたいメンズ&レディース用靴下がありましたら活用してみてくださいね。
アウトドアについて気になる方はこちらもチェック!
以下は、登山で大活躍するおすすめ速乾タオルを紹介している記事、雨天に走るメリットや雨の日のランニング時にできる対策、雨の日のランニングで役立つおすすめグッズを紹介している記事、雨が降っていてもキャンプを楽しみたいという方にオススメな遊びや料理についてを紹介している記事です。こちらの3記事でもアウトドアに関連するおすすめ商品やためになる知識を紹介・解説していますので、ご興味ありましたらご参考にしてみてくださいね。
【2023】速乾タオルおすすめ13選!登山で大活躍の吸水タオルはコレ!
今回は、登山で活躍してくれる汗拭き用の速乾タオルのおすすめをたくさん紹介していきます。軽量で持ち運びもしやすく、汗をたっぷりとかいても素早く...
雨の日のランニング講座!雨天に走るメリットや対策、おすすめグッズまで丸わかり!
雨の日は休養日と決めている初心者やダイエット目的で走っている人へ雨の日ランニングのメリットを解説します。レース本番に役立つ効果や対策とコツも...
雨キャンプの楽しみ方おすすめ12選!雨でも楽しめる料理や遊びを一挙ご紹介!
キャンプを楽しみにしていた日が雨予報なんて事もありますよね。しかしそこで諦めてしまうのは勿体ないと思いませんか?雨の日キャンプでも楽しめる方...