静岡のぶどう狩りといえば
ぶどう食べ放題ができる
今回は数ある静岡のぶどう農園の中でも、食べ放題可能なスポットを中心に紹介しています。ぶどうの食べ放題とは、ぶどう狩りで収穫したぶどうどんなに食べても良いという趣旨。各地のぶどう狩りで、おすすめの楽しみ方になっています。大人が参加しても、料金設定は安く感じられるのも通常です。
静岡のぶどう狩りの時期
早い農園では7月の時期から始まっているのが、静岡のぶどう狩りです。最も旬を迎えるのは、静岡も真夏日続きとなる8月から9月にかけての時期。ほとんどのぶどう農園では、9月には収穫を終えています。しかし中には10月下旬の遅い時期まで、ぶどう狩りできる稀有なスポットも見つかります。
静岡のぶどうの品種
いま静岡のぶどう農園で人気のある品種は、シャインマスカットが上位です。さらに定番的な巨峰や藤稔(ふじみのり)、ピオーネなど人気品種も様々。静岡のぶどう農園の中には、全国的にも珍しい品種を栽培しているところもあります。シャインマスカットとの食べ比べも、実現してみたいものです。
静岡のぶどう狩り以外の楽しみ方
そんな楽しみが、ぶどうの如くに膨らんでしまう静岡のぶどう農園。実はそんな農園は、ぶどう狩りだけではない魅力を秘めている場合もあります。例えばグルメを楽しめることもあるし、夏の別の果物の味覚狩りができるところも。複合的なレジャースポットなら、夏の静岡観光はますます有意義です。
静岡の名所と組み合わせたい
そして静岡で人気の観光地とぶどう狩りを、1日で組み合わせてみる楽しみ方も見逃せません。静岡の夏の日帰りや宿泊の旅行も、ぶどう狩りと一緒にすればワンランク高くなることも必至。御殿場のグランピングやモールと組み合わせたり、伊豆の下田の水族館や海水浴と一緒に楽しむプランも魅力的です。(当記事は2020年7月26日時点の情報を元に掲載しています。)
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所①(西伊豆町)
久保田農園
別名で宮ヶ原ぶどう狩り園とも呼ばれる久保田農園は、静岡の御殿場や下田からも遠くない、西伊豆町の山間部のスポット。あの演歌で知られる浄蓮の滝や、海辺のキャンプ場もあったり、観光に丁度よい土地柄です。夏にぶどう狩りに行けば、天城山からの冷たい浸透水で、水遊びできる楽しみもあります。
ぶどう狩りの見どころ
西伊豆町久保田農園で2時間ぶどう食べ放題:grapes:に
— しもやん (@shimoyan0604) September 15, 2019
甘いし自然も良い:grin::v:️ pic.twitter.com/LA1nWJU0UK
9月の上旬から始まる久保田農園のぶどう狩りは、2時間食べ放題が基本です。予約をして訪れるのが確実で、巨峰やピオーネや藤稔など、おすすめ品種の食べ比べできるのが魅力。大人でも1,000円という格安な料金なのは嬉しい要素です。静岡土産として、ぶどうを購入して帰るのも忘れずに。
基本情報
【所在地】静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里
【電話】0558-52-1374
【ぶどう狩り時期】年9月上旬~10月中旬
【営業時間】9:30~16:00
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所②(松崎町)
八木山健康農園
ちょっと穴場になるスポットが、伊豆半島の松崎町にある八木山健康農園です。御殿場や下田からも訪れやすいぶどう農園で、静岡に走る東海バスのバス停からも近く、電車とバスと徒歩の移動でも大丈夫。未だにインスタ映えしていないぶどう狩りスポットを、下田観光と組み合わせる旅も良さそうです。
ぶどう狩りの見どころ
松崎町岩科南側の八木山健康農園でブドウ狩りが始まりました。200平方メートルのハウスで巨峰・ピオーネ・フジミノリの3種を栽培しています。大人900円小学4年生以下500円/お問合せは同農園0558-42-2044まで
— 道の駅『伊豆のへそ』観光案内所 (@izunoheso) August 28, 2010
例年のように八木山健康農園のぶどう狩りは、真夏の8月の下旬からスタートです。品種としては定番な巨峰やピオーネ、そして藤稔を含む3種があり、予約なしでも30分の食べ放題が実現します。近年の食べ放題の料金は大人1,000円と、静岡の他のスポットに比較してもお得なお値段で楽しめます。
基本情報
【所在地】 静岡県賀茂郡松崎町岩科南側1773
【電話】090-3309-2044
【ぶどう狩り時期】8月下旬~9月下旬
【営業時間】-
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所③(南伊豆町)
土屋農園
Web静新: 4種のブドウたわわ、開園9月半ばまで 南伊豆の「土屋農園」 https://t.co/YNncPBoF47 #静岡新聞
— 静岡新聞 (@shizushin) August 30, 2019
下田に近くて海辺に名所が多い南伊豆で、ぶどう狩りと言ったら土屋農園です。静岡の伊豆半島を縦断する伊豆急行線の今井浜海岸駅から、徒歩わずか5分という駅チカ立地。今井浜海岸のバカンスや、下田観光と一緒に楽しみやすいとあって、伊豆でもおすすめ度が上がります。
ぶどう狩りの見どころ
南伊豆の土屋農園のぶどう狩りは、ハウスでの栽培が中心です。毎年静岡が暑くなる8月の初旬からぶどう狩りのシーズン。園内では巨峰やオリンピアといった複数のぶどうが、たわわに実っています。食べ放題は基本30分間で、大人は1,200円と、小学生以下なら無料というお得なサービス料金です。
基本情報
【所在地】静岡県賀茂郡南伊豆町一色235
【電話】0558-62-2681
【ぶどう狩り時期】8月初旬~9月初旬
【営業時間】9:00~17:00
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所④(静岡市)
由比前田園
由比前田園さんに梨狩りとぶどう狩りに。#由比前田園 pic.twitter.com/vfpq1XTGVI
— AkiSuzuki (@izunodonko) September 10, 2016
いま静岡市内では数少ない、穴場となる食べ放題系ぶどう狩りスポットが由比前田園です。前田園は夏の梨狩りのほうが有名で、おまけ的に短期のぶどう狩りイベントを開催しています。夏はぶどうだけでなく桜海老のかき揚げなどグルメも待っていて、じゃぶじゃぶ川遊びできることも見逃せない要素です。
ぶどう狩りの見どころ
オレちゃん史上、
— ぽこぺそ (@S_pokopex) September 9, 2017
最高に美味い梨。
ビッグサイズは
早い者勝ちですよ、奥さん。
ぶどうの食べ放題もアリ。#由比前田園 #清水観光 #梨狩り pic.twitter.com/sCEIyD2o38
由比前田園のぶどう狩りイベントは、9月の上旬の頃になってから開催されています。もし前田園のイベントに参加する場合には、電話予約をしてから静岡に出向くのがベスト。食べ放題になるぶどうの品種は、ピオーネをメインとしています。何より梨と一緒に食べ放題できるのが醍醐味なところです。
基本情報
【所在地】静岡県静岡市清水区由比入山421-3101
【電話】054-375-2555
【ぶどう狩り時期】9月
【営業時間】9:00~16:00
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所⑤(浜松市)
ぶどうのおうち
地元で評判の高いぶどう狩りの名所が、静岡の浜松にあるぶどうのおうち。北区の常葉大学前駅のそばにあるぶどう農園です。珍しい品種から大人気のシャインマスカットまで、なんと15種以上を栽培しています。直売所では贈りぶどうを入手できる他、女子が喜ぶバラの詰め合わせも販売中です。
ぶどう狩りの見どころ
時期によりまるで違うぶどう狩りができることが、静岡のぶどうのおうちの真骨頂です。例えば8月中旬からは青系の黄玉や植原540号など5種、9月上旬からは評判なシャインマスカットやサニードルチェなど7種、9月中旬以降は紫苑など4種が登場。食べ放題するなら、7月中の予約が必要だとのことです。
基本情報
【所在地】静岡県浜松市北区都田町7558-59
【電話】090-888-22291
【ぶどう狩り時期】8月下旬~10月下旬頃
【営業時間】9:00~17:00
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所⑥(浜松市)
JAとぴあ浜松都田ぶどう狩り案内所
一大ぶどう産地である静岡の浜松では、JAとぴあ浜松都田が主催しているぶどう狩りもおすすめ。天竜浜名湖鉄道の都田駅前という好立地なJA支店内に、ぶどう狩り案内所とチケット販売所が開設されます。ここでは地域の複数のぶどう農家と提携していて、現地までは車の送迎があるので安心です。
ぶどう狩りの見どころ
浜松市北区都田地区で8月1日から特産の #ピオーネ狩り が始まりました。ピオーネ狩りは午前9時~午後3時半までで、時間無制限で食べ放題!甘いピオーネを食べてみませんか?お問い合わせはJAとぴあ浜松都田支店前ブドウ狩り案内所、053-428-3116まで。#JAとぴあ浜松 #ピオーネ pic.twitter.com/dA36hvdxh0
— JAとぴあ浜松 (@topiahamamatsu) August 2, 2019
都田地区で名産になったピオーネがぶどう狩りの主役で、毎年8月の初めから始まっています。大人の料金は1,600円と少し高めですが、3歳時以下は無料で、静岡では珍しく食べ放題の時間制限は皆無なのが嬉しいポイント。売店ではシャインマスカットなど、他の品種の購入ができるのも楽しみです。
基本情報
【所在地】静岡県浜松市北区都田町5563-88
【電話】053-428-3111
【ぶどう狩り時期】8月初旬~9月中旬
【営業時間】9:00~15:30(チケット販売)
静岡の食べ放題なぶどう狩り名所⑦(浜松市)
つづさき観光ぶどう園
近くの浜名湖の観光と組み合わせて楽しみやすいのは、つづさき観光ぶどう園です。静岡に通る東名高速の三ヶ日(みっかび)インターからすぐの農園は、山の上に広がる穴場のスポット。ここはぶどう狩りシーズンが終わればみかん狩りもできてしまう場所なので、夏と秋の行楽では必見です。
ぶどう狩りの見どころ
ぶどう狩り<つづさき観光 ぶどう園>[浜松市北区]|アットエス
— 浜松さやか (@hamamatsusayaka) August 29, 2019
9月中旬まで
8:00~16:30(最終入園は15:30)
つづさき観光 ぶどう園 浜松市北区三ヶ日町津々崎
大人1200円、小人800円、幼児(4歳以上)600円、3歳以下無料https://t.co/zB7844E1rf
8月の初旬を迎えたつづさき観光ぶどう園では、複数種の食べ放題付きぶどう狩りを実現できます。人気のシャインマスカットは基本として、安芸シードレスや多摩ゆたかなど多様な品種が目白押し。予約して行けば大人1,200円、3歳以下なら無料と、かなり太っ腹な安さなのもつづさきが人気の理由です。
基本情報
【所在地】静岡県浜松市北区三ヶ日町津々崎8303-1
【電話】053-526-2281
【ぶどう狩り時期】8月初旬~10月初旬
【営業時間】8:00~16:00
静岡のおすすめぶどう狩りスポット(浜松市)
はままつフルーツパーク ときのすみか
珍しく果物をテーマにしている名所が、浜松市北区のはままつフルーツパークです。ここは静岡でぶどう狩りを始めとして、15種類の果物狩りができるスゴイ場所。しかもワインを味わいつつ、ピザやBBQが堪能できるのも魅力。子供も喜んで訪れたくなる、各種のアクティビティも勢揃いしています。
ぶどう狩りの見どころ
ぶどう狩り<はままつフルーツパーク時之栖>[浜松市北区]|アットエスhttps://t.co/WpXJ3tam7n
— 静岡イベント:blossom:アットエス (@event_ats) July 15, 2020
県内ではかなり早めの7月、はままつフルーツパークのぶどう狩りが開始されます。予約して食べられる品種はアーリースチューベン、ルビーオクヤマなど数種類。この静岡の施設に食べ放題プランはなく、1人3房までと制限付きです。しかし入園料を合わせても、ぶどう狩り料金は格安で楽しめます。
基本情報
【所在地】静岡県浜松市北区都田町4263-1
【電話】053-428-5211
【ぶどう狩り時期】7月下旬~8月下旬
【営業時間】9:00~17:00
静岡のぶどう狩りに行ってみよう
気になる施設で食べ放題
東の伊豆から西の浜名湖に至るまで、静岡の各地に食べ放題できるぶどう狩り農園がありました。農園によってはぶどう狩り以外の楽しみもあるし、静岡の観光地を組み合わせた旅行も実現したいところ。静岡の夏は気になるスポットを予約し、シャインマスカットなどを心ゆくまで味わいたいですね。
御殿場や下田が気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは評判なシャインマスカットなどのぶどう狩りスポットの他にも、静岡のおすすめ過ぎる観光情報を色々まとめています。富士山のふもとの御殿場や、歴史ある下田などの名所を求める方も、チェックしてみてください。

御殿場のグランピング施設「藤乃煌」を徹底解剖!気になる魅力や口コミもご紹介!
いつでも優雅に富士山を見ながらグランピングできる、藤乃煌(ふじのきらめき)をご存じですか?観光地である御殿場に誕生したばかりの新しいグランピ...

御殿場の観光スポットランキング12!人気の観光名所やレジャー情報もご紹介!
観光やレジャーの計画なら御殿場を候補に入れてみませんか?富士山も近くて景色も最高。充実した一日を過ごせます。本記事では、御殿場のおすすめの観...

龍宮窟はなぜ人気?伊豆下田にあるハートの洞窟の見所やアクセス情報を解説!
悠久の時が生み出した、伊豆のハート型の絶景はもう拝見しましたか?下田の竜宮公園の中で観賞できる龍宮窟は、一年中見てみたい、デートにもうってつ...