香川で人気の遊園地・テーマパークはここ
国内外から人気のスポット・香川
四国の玄関口・香川県。日本一面積の小さい県ながら、うどんやオリーブなど特産品が多く人気の観光地でもあります。四国遍路やこんぴらさんなど昔から人気のスポットですが、幻想的な写真が撮れると話題の父母が浜など新しい観光スポットもどんどん生まれています。また、3年に1度開催される瀬戸内国際芸術祭の開催地でもあり、国内外から観光客の絶えない場所です。
香川の遊園地といえば?
香川県の遊園地といえば、中四国最大級の面積を誇るNEWレオマワールドが有名です。アトラクションが数多く揃う遊園地は少ないですが、香川県にはNEWレオマワールドのほかにも楽しめるテーマパークや公園が実はたくさんあるのです。大人だけでも子連れでも楽しめるスポットをご紹介します。(※本記事は2020年3月の情報です。)
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ①
NEWレオマワールド
香川県の遊園地といえば、NEWレオマワールドです。レオマワールドは、アトラクションが揃う遊園地やフラワーパークに加え、ホテルや温泉施設などのリゾート施設も併設された中四国最大級のテーマパークです。アジアの世界観を復元したオリエンタルトリップでは、モスクや寺院を再現した建築と四季折々のバラや植物を楽しめます。
香川の遊園地といえばレオマワールド
遊園地エリアは、子どもも楽しめるアトラクションからスリル満点なものまで、アトラクションの種類も豊富。小さい子連れにも人気のごっこタウンでは、本物さながらの制服を着てさまざまな職業になりきり体験できます。レオマワールドはほかにも夏には中四国最大級のプール、冬には中四国最大級のイルミネーションでも人気の観光スポットになっています。
入園料はさまざま
レオマワールドはエリアに分かれており、入園料の形態は少々複雑です。基本のパーク入園料は、中学生以上が1700円、3歳〜小学生は1200円です。乗り物料金込みのフリーパスは中学生以上4000円、3歳〜小学生は3500円。オリエンタルトリップエリアやプールは別料金ですが、お得なセットもあります。2dayパスポートや期間限定のお得なセット割なども実施しています。
NEWレオマワールドの基本情報
【住所】香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
【入園料】中学生以上/1700円、3歳〜小学生/1200円(アトラクション別料金・フリーパス有)
【連絡先】0877-86-1071
【アクセス】坂出ICより車で30分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ②
四国村
四国村は、香川県の観光スポット屋島のふもとにあるテーマパークです。高松駅から車で20分とほど近く、アクセスしやすい立地。「来たことのある、初めての場所」というコンセプトで、四国の古民家などを移築させたり昔の暮らしを復元した博物館のような施設です。国や県の指定文化財などもあり、社会教育の場でもあります。
美味しいうどん屋さんも
広い敷地内には古民家のほかにも植物園や安藤忠雄建築の美術館もあります。園内はゆっくり歩いて2時間ほどの広さ。中には香川県内でも屈指の美味しさを誇る釜揚げうどんが有名なうどん屋さんもあり、広い店内でゆっくりうどんを楽しめます。アトラクションなどはありませんが、大人がゆったり楽しめる観光スポットです。
四国村の基本情報
【住所】香川県高松市屋島中町91
【入園料】一般/1000円、高校生/600円、小中学生/400円
【連絡先】0878-43-3111
【アクセス】高松中央ICより車で15分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ③
さぬきこどもの国
高松空港のすぐ近くにあるさぬきこどもの国は、全国でも珍しい飛行機の離発着が間近で見られる公園です。高松空港の滑走路沿いに芝生エリアや遊具が広がり、サイクリングや水遊びなども楽しめます。児童館にはさまざまな体験ができるコーナーや大型のアスレチックもあり、子連れに大人気の施設です。
大人も子どもも楽しい
香川県最大の大型児童館であるわくわく児童館の中には、小さい子どもも安心して遊べる乳幼児スペースや、毎週いろんなワークショップを楽しめる美術工房・科学工房・音楽工房などがあります。室内の劇場ではプラネタリウムや子ども向けの映画も上映されています。野外の公園は芝生も広くベンチなどもあり、子どもだけでなく大人が訪れても楽しめる場所です。
さぬきこどもの国の基本情報
【住所】香川県高松市香南町由佐3209
【入園料】無料(一部有料サービスあり)
【連絡先】0878-79-0500
【アクセス】高松中央ICより車で30分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ④
ゴールドタワー
2020年3月にリニューアルオープンしたばかりのゴールドタワーは、瀬戸大橋の近くにある158mのタワーです。同じく2020年3月に開館する四国水族館のすぐ近くにあり、水族館と一緒に楽しみたい新観光エリアです。リニューアルでは、タワーの展望台で瀬戸大橋を背景にしたアクアリウム・ソラキンがオープンしました。
子連れで1日楽しめる
また、本館1階〜4階、別館2ヶ所にあった子どもが遊べるプレイパークはそのまま。プレイパークやソラキンを利用しなくても楽しめるフードコートやショップがオープンしています。プレイパークは天候を気にせずに遊べる遊具がたくさんで、子連れで1日楽しめる人気のスポットです。3階にはリニューアル前同様カラオケがあります。リニューアルし、さらに大人も子どもも自由に遊べる施設となりました。
ゴールドタワーの基本情報
【住所】香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁8-1
【入園料】ソラキン・中学生以上/1200円、1歳〜小学生/800円、プレイパーク・中学生以上/800円、1歳〜小学生/1200円
【連絡先】0877-49-7070
【アクセス】宇多津駅より徒歩12分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑤
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋記念公園は、瀬戸大橋のすぐふもとにある公園です。瀬戸大橋の工事に使用された機械などを見ることができる展示や、橋にまつわるさまざまな映像を楽しめるブリッジシアターなど、瀬戸大橋を存分に楽しめる施設です。また、大きな芝生広場や子どもが遊べる遊具もあり、全世代が過ごせる公園です。
瀬戸大橋を近くで眺められる
すぐ横に併設された香川県立東山魁夷せとうち美術館や、瀬戸内海と瀬戸大橋を背景に、池を中心に石の彫刻などを楽しめる浜栗林などの野外展示も楽しめます。大きなグラウンドがあり、週末はスポーツをする子どもたちの声で賑わいます。なにより瀬戸大橋をすぐ近くで眺められるロケーションは最高。ゆっくり過ごすのにぴったりな施設です。
瀬戸大橋記念公園の基本情報
【住所】香川県坂出市番の州緑町6-13
【入園料】無料
【連絡先】0877-45-2344
【アクセス】宇多津駅より徒歩15分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑥
カートランド四国
カートランド四国は、高松空港からほど近くにある四国最大のレーシングコースです。子どもから大人まで初めてでも楽しめるレンタルカートに乗って、誰でもレーサー気分を味わえます。ヘルメットやグローブなどの無料レンタルがあり、全長668mのコースでの走行を楽しめます。身長制限は140cm。運転免許がなくても利用できます。
子どもも楽しめる体験会も
また、身長100cm〜140cmの子どもが対象のキッズカート体験会も開催しています。料金はコース周回数によって決められており、5周走行、10周走行などがあります。助手席に子どもを乗せられる2人乗りカートもあり。どれも予約制で、レース開催日や雨天時は利用できません。また近くには釜玉で有名なうどん屋、山越うどんもあります。
カートランド四国の基本情報
【住所】香川県綾歌郡綾川町山田下643
【入園料】無料、5周2500円〜
【連絡先】0878-78-2952
【アクセス】高松中央ICより車で15分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑦
とらまるパペットランド
香川県東かがわ市にあるとらまるパペットランドは、全国で珍しい人形劇のテーマパークです。とらまる公園の中にあり、人形劇ミュージアム、人形劇場とらまる座、ミニチュア児遊館からなる施設です。ミュージアムには世界のさまざまな人形が展示され、人形劇を観るのはもちろん自分で体験することもできます。
プロの人形劇は圧巻
人形劇場とらまる座は人形劇の専門劇場で、プロによる公演が行われています。ミニチュア児遊館は、子どもサイズに再現されたヨーロッパの街並みでおままごとやなりきりごっこが楽しめるおとぎの国です。2階にはプレイルームがあり、小さな子連れでも遊ぶことができます。外にも大きな遊具があり、屋外でも室内でも遊べる人気の観光スポットです。
とらまるパペットランドの基本情報
【住所】香川県東かがわ市西村1155
【入園料】各施設で別料金・3施設セット券1350円ほか
【連絡先】0879-25-0055
【アクセス】白鳥大内ICより車で10分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑧
ふれあいパークみの
四国最大級の道の駅・ふれあいパークみのは、香川県三豊市みの町にあります。温泉、プール、宿泊施設、レストラン、物産館などが揃う、全世代が楽しめる人気の道の駅です。プールは温泉プールで、年中入れて子どもにも年配にも人気。宴会もでき、団体にもおすすめの施設です。
子連れに人気の大型アスレチック
屋外には大型アスレチックやアトラクションで遊べるコスモランドみのが併設されており、全長134mのアスレチック遊具や全長115mのローラー滑り台など、子連れでたっぷり楽しめる遊具が揃います。時速4.5kmで走る2人乗りのモノレールは眺めもよく、三豊平野を眺めながらのんびり空中散歩を楽しめます。
ふれあいパークみのの基本情報
【住所】 香川県三豊市三野町大見乙74
【入園料】無料、アトラクション別料金
【連絡先】0875-72--2601
【アクセス】三豊鳥坂ICより車で7分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑨
小豆島オリーブ公園
瀬戸内海に浮かぶ離島の中で最大面積の島である小豆島は、オリーブで有名な島。島中にオリーブが植えられていますが、その中でもまるで地中海に来たような気分を味わえるのが小豆島オリーブ公園です。物産館も備えた小豆島最大の道の駅でもあり、温泉などの施設も揃った人気の観光スポットです。
まるで地中海?人気観光スポット
オリーブ公園のシンボルともなっている風車は、オリーブと瀬戸内海と合わせてまるでギリシャの風景。見渡す限りのオリーブは、春にはお花、秋にはたわわに実がなり見ものです。園内には実写版「魔女の宅急便」のロケセットがあり、魔女の宅急便になりきって写真を撮れるサービスも。高台にある温泉は眺めも抜群です。
小豆島オリーブ公園の基本情報
【住所】香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
【入園料】無料
【連絡先】0879-82-2200
【アクセス】池田港より車で10分
香川の人気遊園地・テーマパーク!おすすめ⑩
二十四の瞳映画村
小豆島は、有名な小説「二十四の瞳」の舞台となった場所でもあり、この映画村は映画のロケセットを再現したテーマパークです。昭和初期の街並みが広がるパーク内には小学校のセットなどがあり、まるで映画の中に入ったかのような写真が撮れるフォトジェニックなスポット。映える写真が撮れる人気の観光スポットです。
世界観にどっぷり浸れる
園内の映画館では常時「二十四の瞳」が上映されており、映画を見たことがなかった人でも楽しめます。四季折々のお花が楽しめるエリアや、懐かしい給食メニューが食べられるカフェも人気です。絣の着物をレンタルでき、より世界観を楽しむことができます。二十四の瞳の世界観に浸ることができる、ロケ地ならではのテーマパークです。
二十四の瞳映画村の基本情報
【住所】香川県小豆郡小豆島町田浦
【入園料】中学生以上/790円、小学生380円
【連絡先】0879-82-2455
【アクセス】池田港より車で10分
まとめ
瀬戸内の自然を堪能できる
香川県にはアトラクションを楽しめる遊園地は多くはありませんが、子どもと一緒に遊べる大型遊具のある施設は意外とたくさん。また、ゆっくりのんびり散歩しながら楽しめるテーマパークや公園も多く、瀬戸内の自然を堪能できます。ぜひ行楽シーズンの参考にしてみてくださいね。
香川について気になる方はこちらもチェック
香川県は遊園地やテーマパークのほかにも魅力がたくさん。アートの県ながら美術館やアート施設も多く、建築的にも美しい建物もたくさんあります。また、うどんをはじめとしたグルメも魅力。香川県についてほかにも気になった方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

2020!香川のGWお出かけスポットおすすめ15選!デートにも使える人気イベントも!
天候も良くお出かけシーズンのゴールデンウィーク、今年はどこに行く?香川旅行におすすめの定番スポットから、香川県内の人にも知ってほしいちょっと...

【最新】香川グルメは人気店以外も凄い!一度は食べたい穴場のお店おすすめ15選!
香川は新鮮な食べ物が豊富な土地です。今回は香川名物の穴場や、うどん巡りとともに食べ歩きドライブで寄りたい穴場のお店など、地元民にも観光客にも...

香川の美術館・博物館おすすめ5選!人気施設の展覧会や口コミ情報もご紹介!
瀬戸内芸術祭の開催地としても知られる香川県。小さい県ながら香川には話題の展覧会を楽しめる美術館・博物館や現代アートをロケーションごと鑑賞でき...