検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スポーツタオルとは?他の種類のタオルとの違いや便利すぎる使い道まで解説!

登山を行うために必要なスポーツタオル。小まめに汗を拭くことは体温調節のために重要な役割を持っています。 登山に最適なスポーツタオルとは?その意外と便利な使い道や、種類が多すぎて結局どんなタオルがいいのか分からない方のために違いや特徴を紹介していきます。
2020年8月27日
JovianDesign
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

【NatureHike】驚きの吸水性と速乾性(超軽量)マイクロファイバータオル

【すぐ使える100円割引クーポン配布中♪】 スイムタオル ミズノ MIZUNO 34×44cm 吸水タオル 水泳 スイミング プール セームタオル 海水浴 タオル 日本製 N2JY8011

今治タオル 今治スポーツタオル【0513】【P1020】

竹レーヨン スポーツタオル アウトドア 敏感肌対応/抗菌タオル スポーツ用タオル 竹繊維100% 34×110cm 竹布 竹繊維 部活用 抗菌 消臭 送料無料

【シルク100%】日本製 シルクスポーツタオル 5色 100cm×21cm【シルクタオル コンパクト 薄手 高吸水 速乾 絹タオル】

そもそもスポーツタオルとは?

スポーツタオルとはその名の通りスポーツなど多く汗をかく場面に適したタオルで、主にバスタオルより小さく、フェイスタオルより大きい40cm×110cm程度のサイズの種類を指します。
その使い道は様々で、スポーツタオルは他の種類のタオルと違いカバンに入れて持ち運びしやすいよう薄手の物が多く、その為家の中でもちょっとした場所で使いやすく毎日取り換えても洗濯物がかさばらないためとても便利です。

 

機能性に特化したスポーツタオルを使おう。

Photo byDrSJS

登山やスポーツなどに欠かせないタオル、何度も汗を拭いていると衛生面が気になってきます。やはり機能性に優れたものを使いストレスなく運動したいものですね。
タオルの中には水分を含んだ状態で使うことを想定したウェットユースと乾燥した状態で使うことを想定したドライユースがあり、それぞれ適した繊維があります。ここではどんな種類のスポーツタオルを使えばよいのか、スポーツタオルに適している繊維のその特徴と違いについて書いていきます。

機能性の高い繊維とは?

Photo byPublicDomainPictures

タオルに使われる繊維は大きく分けて2つ、天然繊維と化学繊維に分けられます。この2つの種類は相対的な特徴なため、編み合わせて製造されている事が多く、その割合によっても機能性が変化していきます。
また、同じ素材を使った繊維でもその加工方法や編み込み方によってメーカー独自の名称がつけられていたり、全く新しい素材の繊維が開発されていたりと、特に化学繊維は常に新しい技術を取り入れています。

天然繊維と化学繊維の違いと特徴とは

Photo byqimono

天然繊維は品質によって機能性、価格と差があります。また耐久性が低く、特に摩擦など熱に弱い特徴があります。そのため洗濯する際に注意すべき生地です。比べて化学繊維は比較的安価で、機能性に優れている生地が多く頑固な汚れを落とすような硬い繊維から肌に触れても傷つかない柔らかい繊維と使い道によって特徴が違います。その中でも肌に触れることの多いスポーツタオルに多く使われている生地をご紹介しますので参考にしてみてください。

機能性が高い生地①マイクロファイバー

吸水性が特徴の生地としてマイクロファイバーが挙げられます。他の一般的な種類と比べ、汚れを吸着させやすく掃除シーンに適しています。また速乾性にも優れており、何度も汗を吸いすぐ乾くのでスポーツタオルとしても使われています。
しかし主な繊維がポリエステルで出来ているため、生地が硬く、肌を強く擦ると傷が付いてしまう可能性があり、また商品のタグや説明欄にはポリエステルなど表記されていることが多いです。
 

マイクロファイバーのスポーツタオルの選び方とは

【NatureHike】驚きの吸水性と速乾性(超軽量)マイクロファイバータオル

上記のブランドはアウトドアブランドで最低限に機能的なアイテムを安価で取り揃えています。
機能的なスポーツタオルを選ぶ際はスポーツブランドやアウトドアブランドが何故良いのか、それは一般的な商品とは違い細かい気配りがされているという事です。例えば、持ち運び用のケースが付属している、激しい動きを想定して耐久性に優れ、糸がほつれ難いなど、スポーツに特化しているからこそ分かる便利さがあります。


機能性の高い生地②セームタオル

こちらもマイクロファイバーが使われていることが多い種類ですが、主な違いは生地の構造にあり、一般的な生地は「繊維を織っている」事に対し、セームタオルは「スポンジのような構造」をしているという特徴があります。そのため吸水性は抜群で、合わせて速乾性にも優れており、スポンジのような肌触りなので肌が傷つきにくいという特徴もあります。サイズもバスタオルやフェイスタオルもあるのでお風呂上りやハンカチ代わりに使うのも便利です。

Photo bysmarko

セームタオルのスポーツタオルの選び方とは

【すぐ使える100円割引クーポン配布中♪】 スイムタオル ミズノ MIZUNO 34×44cm 吸水タオル 水泳 スイミング プール セームタオル 海水浴 タオル 日本製 N2JY8011

セームタオルはスイムタオルという名称で売られていることが多く、スポーツショップでも水泳コーナーなどに置いてあり、圧倒的に吸水性が求められる使い道に特化しています。
ブランドはミズノやスピード、アリーナなどで取り扱いがあります。一般的にセームタオルは乾燥した状態で伸ばすとひび割れてしまいますが、アリーナの場合「ハイレークセームタオル」という新素材の乾いても硬くならないものもあり、他のブランドでも硬くならない製品が次々と開発されています。

肌に優しく柔らかいおすすめの繊維とは?

Photo byAlexas_Fotos

ここでの肌に優しいとは「繊維刺激の少ない」という意味で使っています。
化学繊維は機能的ではあるが、硬くて肌に優しくないという考え方が一般的です。実際最近は合成繊維や繊維の編み方、繊維自体の加工技術が進化しているので肌に優しく柔らかい生地も出来ていますが、それでもやはり天然繊維には適わないでしょう。特に天然繊維の加工には日本の清らかな軟水が深く関わり、より柔らかく美しい繊維ができます。

繊維の織り方にもこだわってみよう

Photo byinmorino

さらに柔らかさを追求するならば繊維の種類だけでなく加工方法にもこだわりましょう。その一つとして「無撚糸(むねんし)」がおすすめです。無撚糸は1本の繊維を作る段階でねじらず作る繊維で、耐久度はその分減りますがとてもふわふわな肌触りを体感できます。他にも基本的な織り方のパイル地や、パイル地をさらに加工したシャーリング地などがあります。それではここから肌に優しくスポーツタオルに向いている生地をご紹介していきます。

柔らかさで選ぶ①綿(コットン)

天然素材で柔らかい綿生地のタオルですが、実は奥が深く、織り方の違いでスポーツタオルに適した機能性が優れている物が沢山あります。綿は通気性が高く、天然素材の為肌に優しく静電気が溜まりにくい特徴があり、さらに強度も高く使い込んでいけば綿特有の風合いが出てきます。そのため綿は他の生地に比べ生産数トップクラスでバスタオルやフェイスタオルなど様々なサイズや色、ブランドが展開されている為とても便利な素材と言えるでしょう。

Photo byPexels

綿(コットン)のスポーツタオルの選び方とは

今治タオル 今治スポーツタオル【0513】【P1020】


綿(コットン)のタオルと言えば世界でも厳しい品質基準による高い品質で評判の今治タオルが有名です。今治タオルは様々な企業が生産していますが、その中には当然ながら偽物も存在します。「今治タオル」と「今治産タオル」の違いや、組合認定のタグの有無を確認しましょう。
不安な方は今治タオルを購入する際は「今治タオル工業組合」のオンラインショップか、信用できる有名な企業を選ぶ事をおすすめします。

Photo bykelin
|今治タオルショップ公式通販サイト | ブランド認定SHOP
今治タオル本店は、日本最大のタオル産地「今治」より使い心地の良い高品質の今治タオルブランドの認定商品のみをお届けする公式通販サイトです。

柔らかさで選ぶ②バンブーレーヨン

一般的なレーヨンとの違いは、レーヨンは木材で出来ていることに対しバンブーレーヨンは竹で出来ているという違いがあります。木と竹なら植物繊維なのかと思われる方も多いと思いますが、実は薬品で化学反応を起こして製造されている為「化学繊維」になります。この2つの違いとしてはバンブーレーヨンの方がレーヨンに比べて肌触りがよく柔らかい特徴があります。また吸収性も優れており、肌に直接触れるバスタオルやフェイスタオルにも使用されています。

バンブーレーヨンのスポーツタオルの選び方とは

竹レーヨン スポーツタオル アウトドア 敏感肌対応/抗菌タオル スポーツ用タオル 竹繊維100% 34×110cm 竹布 竹繊維 部活用 抗菌 消臭 送料無料

一般的にバンブーレーヨンという呼び方はあまり市場では使われておらず、「竹繊維」「竹レーヨン」と表記されていることが多いです。竹は抗菌性が高いことが特徴で、部屋干しでも臭いにくく人気があります。バンブーレーヨン100%というのはあまりなく、大抵は抗菌性という特徴を活かして他の繊維と合わせて製造されており、特に耐久性の面からポリエステルと一緒に織り込まれていることが多いです。

柔らかさで選ぶ③絹(シルク)

高級ブランドなどで取り扱われている絹(シルク)、その原料は蚕(かいこ)と言われる虫の繭で出来ています。その繭を構成する繊維は機能的な特徴を持っており、他の種類の天然素材よりも希少な素材です。
主な違いとは、吸湿性、放湿性に優れて抗菌性もあり、これは汗を拭いて首にかけたとしてもべた付かず不快感を感じにくく、さらに紫外線をカットしてくれる特徴があり、夏場に首や頭に巻くことで日射病予防にもなる効果があります。

絹(シルク)の取り扱いには注意

Photo by3D_Maennchen

絹(シルク)は天然素材であるが故にとても繊細な生地で熱に弱く乾燥機やアイロンがけは注意が必要です。他の種類の繊維が編み込んであるものは低温でならかけられるものもありますが基本的にはNGです。さらに洗濯の際も手洗いを推奨しているものや洗濯洗剤の成分も気を付けなくてはなりません。
非常に便利な化学繊維の取り扱いが多い時代、とても扱いに手間のかかる絹ですが、最高の肌触りを感じたいという方などやみつきになっているファンもいることは確かです。

絹(シルク)のスポーツタオルの選び方とは

【シルク100%】日本製 シルクスポーツタオル 5色 100cm×21cm【シルクタオル コンパクト 薄手 高吸水 速乾 絹タオル】

ギフトに喜ばれるシルクは、フェイスタオルやバスタオル、ハンカチなどをギフトセットとして売られていることが多いです。贈答品を選ぶ際は便利ですが、普段使いするためのタオルとなると専門店に伺った方がいいでしょう。デパートや、ショッピングモールのタオル専門店はなかなか高価なものが多いですが、実際ふれて感触を確かめて買えるので、薄すぎたとか、フワフワ感が違うとか買ってから後悔することはないでしょう。

スポーツタオルの便利な使い道とは


スポーツタオルはスポーツをする際に使うことが前提に作られていることが多いためバスタオルやフェイスタオルにはない機能がついている事があり、例えば抗菌性や消臭機能があればトイレ用のお手拭きタオルになり、スポーツタオルのサイズ感はフェイスタオルより大きく、バスタオルより小さいため、ベビー用のタオルケットなどまた違った使い道ができます。下記では特におすすめのスポーツタオルならではの便利な使い道をサイズ感と機能性に分けてご紹介していきます。

スポーツタオルのサイズ感から考える

Photo byqimono

家族4人のご家庭だと1日でバスタオル4枚洗濯することになるためフェイスタオルを使っているご家庭も多いです。しかし、実際身体の大きな方には少し小さく、完全に拭ききりたい方はもう1枚使い髪と身体を分けて使っている方もいます。
そんな方にはスポーツタオルのサイズがおすすめです。吸水性が高いので髪の長い方のタオルドライとしても効果的でフェイスタオルよりも長いのでそのままヘアバンドのように巻くこともできます。

スポーツタオルの機能性から考える

Photo byTeroVesalainen

スポーツタオルの中には接触冷感機能が備わっているものも多く売られています。汗を吸収すると冷気が発生するもので、夏に大活躍する機能です。この機能を利用してご自身の枕に接触冷感のスポーツタオルを巻くと頭と首を冷やしてくれる枕になります。冷え性でベッドシーツだと手足が冷えすぎてしまうという方には最適です。また、タオルサイズなのですぐ枕から外せて2~3枚購入しておけば洗濯して日替わりで交換することも出来ます。

他にも機能的なアイテムが気になる方はこちらをチェック!

ここまで機能的なスポーツタオルについてご紹介してきましたが、下記ではインナーやアウターについての記事を紹介させていただきます。

Photo byClker-Free-Vector-Images
Photo bygeralt