シンセー 大磯砂 細目 10kg
ジェックス おそうじラクラク 砂利クリーナー パワー
テトラ (Tetra) コリドラス 120g
テトラ (Tetra) パーフェクト ウォーター 500ml
ジェックス デュアルクリーン600SP
ジェックス セーフカバーオートヒーター SH120
SOUNOR 水槽ライト
ジェックス GEX グラステリア600水槽
クラウンローチとはどんな熱帯魚?
水槽のお掃除役が欲しいと思ったら思い浮かぶのが、コリドラスではないでしょうか?コリドラスは育てやすく、どこでも販売されているのが良いですよね。しかし、少し違ったお掃除役が欲しいと思った方におすすめなのがクラウンローチです。
クラウンローチは食べ残しの餌を食べてくれるだけじゃなく、増えすぎた貝も食べてくれる特徴があります。今回はそんなクラウンローチの特徴や飼育方法を解説していきます!
クラウンローチの特徴
クラウンローチとは?
クラウンローチはコイ目ドジョウ科に分類される熱帯魚です。ドジョウと言えば細長いイメージですが、本種は細長くはなく、コリドラスに似た体型をしています。
ちなみに、名前のクラウンは王冠という意味ではなく、ピエロを意味しています。縞模様がピエロの衣装のようだと例えられて付けられました。綺麗な見た目をしており、飼育もしやすく、初心者の方にもおすすめです。
クラウンローチの生態
分布はインドネシア、ボルネオ島、スマトラ島といった東南アジア圏になります。日本に沢山輸入されているのはスマトラ島産のもので、赤みが強くて綺麗なことが知られています。ちなみに、野生個体は巨大化する性質がありますので、現地では食用魚としても親しまれています。観賞魚のイメージが強いので、驚かれる方も多いかもしれません。
クラウンローチは寝る魚
横たわって寝るユニークな魚
クラウンローチと言えば、「寝る魚」です。普通の魚は泳いだ状態のまま睡眠をしますが、クラウンローチは底で横たわって寝るのです。
パッと見では死んでいるようにしか見えませんので、寝ることを知らずにその姿を見た方は必ず驚きます。エラはちゃんと動いていますので、横たわっていても死んでいる訳ではありません。また、身を守る為に死んだふりをする場合もあります。
寝るのは問題ないの?
頻繁に寝るのは、何か体調が悪いからなんじゃないかと心配になる方もいますよね。しかし、寝るのはクラウンローチの独特の習性ですので、心配いりません。緊張していると横たわって寝たりはしないので、寝ているのは今の環境に慣れた証拠でもあります。隠れ家でゆっくり寝ている姿を楽しく眺めましょう。
クラウンローチは貝を好む
貝の大繫殖対策にクラウンローチ
クラウンローチは貝を食べるのが好きな熱帯魚としても有名です。貝を丸ごと食べるというより、貝の中身をついばんで食べるような形です。すぐに水槽内から貝がいなくなる訳ではありませんが、短期間で貝を除去するのに適しており、貝が大繫殖して困っている方におすすめです。
あえて育てている貝に注意
気をつけなければいけないのが、あえて育てている貝も食べてしまうという点です。コケ対策にイシマキガイなどを育てている方も多いですよね。対象の貝がかなり大きければ食べないこともある様子ですが、大抵は食べてしまいますので、貝を育てている水槽では混泳させない方が良いでしょう。
クラウンローチの販売価格
販売価格は400~2000円程度
気になる販売価格ですが、意外と安価で販売されており、大体1匹数百円程度で購入出来ます。この程度の金額なら、熱帯魚飼育初心者でも買いやすいですよね。ただし、大きい個体だと値段が上がり、1000円を超えることもあります。大体の場合は小さな個体が安価で販売されていますので、チェックしてみて下さい。
珍しい個体もいる
大抵は安価で販売されているクラウンローチですが、縞模様が普通とは違う、イレギュラー個体が中には現れます。そういったイレギュラー個体はマニアに好まれますので、高値で取引されることもあります。まずは安価な個体を育てて、慣れてきたら、そういったこだわりの個体も育ててみましょう。
クラウンローチの寿命
育て始める際に知っておきたい寿命ですが、実はクラウンローチは非常に寿命の長い熱帯魚で、平均して15年ほど生きます。10~15㎝程度の魚では、かなり長生きですよね。野生個体は30年以上生きることもあり、かなり長寿な部類の魚です。飼育下では15年ほどになりますので、長い期間育てていけるか、よく考えておきましょう。
クラウンローチの巨大化について
クラウンローチは巨大化する熱帯魚
クラウンローチは、水槽で飼育していると大体10~15㎝程度に収まるのですが、野生個体は30~40㎝まで巨大化します。巨大化というよりも、本来はそれくらいのサイズで、水槽では成長しきれないと考えた方が合っているでしょう。水族館で見るクラウンローチが巨大化しているのは、巨大化出来るだけのスケールがあるからです。
巨大化させるには?
自宅で巨大化を狙いたい場合は、横幅120㎝以上の水槽を用意しましょう。大きいほど巨大化しやすくなります。大きな水槽を使うと同時に、餌もしっかり与えましょう。
人工飼料ではなく、栄養豊富な生き餌を与えて、どんどん体を大きくさせます。また、水温も少し高めの28度にするのがポイントとなります。この状態で7年ほど育てると、立派な30㎝サイズが見られる可能性が高くなります。
クラウンローチの混泳相性
温和で臆病だけど好奇心は強い
温和で臆病な性格をしていますので、水槽内に複数匹入れてあげると落ち着きます。しかし、臆病ではありつつも、好奇心は旺盛で、他の魚のとケンカしてしまうこともよくあります。他の魚と混泳させてみて、もし追いかけまわしている様子であれば、混泳を中止して隔離した方が良いでしょう。
クラウンローチと混泳させやすい熱帯魚は?
混泳相手はサイズが大切です。サイズが違いすぎると危険ですので、大体同じくらいの大きさの熱帯魚と混泳させると良いでしょう。ある程度大きくなってきたら、性格が荒いとされるシクリッド系と混泳させることも出来ます。エビもサイズがある程度大きければ問題ありませんが、サイズ差がありすぎると食べてしまいます。
ポリプテルス・コリドラスは混泳させても大丈夫?
低層の魚ですので、コリドラスやポリプテルス等とケンカしてしまう可能性があります。しかし、画像のようにポリプテルスと仲良く過ごせる個体もいて、混泳相性はその個体によってきます。
ポリプテルスを既に育てている方であれば、一度混泳させてみましょう。ポリプテルスと喧嘩してしまうようであれば水槽を隔離し、仲良く過ごせそうであればそのまま育てていきます。中型のポリプテルスであればある程度大きいので問題無いでしょう。
クラウンローチの飼育方法①用意
用意するもの①水槽・フタ
ジェックス GEX グラステリア600水槽
まずは水槽を用意しましょう。普通のサイズにとどめるのであれば、60センチ水槽で十分育てられます。普通サイズよりも大きく巨大化させたい場合、また、色んな魚を混泳させていきたい場合はそれ以上の水槽を用意しましょう。ある程度大きな水槽の方が、伸び伸びと泳ぎまわれます。
用意するもの②照明
SOUNOR 水槽ライト
熱帯魚を綺麗に見る為には照明が必要です。水槽セットを購入した場合は照明が突いてくることが多いですが、もし無ければ購入しましょう。特に強い光が必要な訳ではありませんので、特別な目的が無ければLEDライトで十分です。
用意するもの③ヒーター・クーラー
ジェックス セーフカバーオートヒーター SH120
熱帯魚ですので、ヒーターとクーラーで水温調整をしてあげましょう。適温は25~28度ですので、水温計をセットして、逐一チェックし、保ってあげます。
少し高めの28度を保ってあげると、後述する白点病という病気を予防出来ます。ヒーターで火傷する可能性もありますので、ヒーターにはカバーを付けることをおすすめします。おすすめのヒーターは下記記事で紹介しています。
熱帯魚ヒーターのおすすめは?ヒーターの種類や選び方も合わせて解説!
熱帯魚飼育で使用するおすすめのヒーターをお探しでしょうか?熱帯魚は温度管理がとても大切なペットであり、ヒーターは欠かせないアイテムですが、色...
用意するもの④フィルター
ジェックス デュアルクリーン600SP
魚を育てていると水はどんどん汚れていきますので、フィルターを用意して水をろ過しましょう。60センチ水槽であれば、上部式フィルターがおすすめです。上部式フィルターはメンテナンスがしやすく、ろ過能力も高いフィルターです。定期的にろ材交換もしつつ使いましょう。
用意するもの⑤カルキ抜き
テトラ (Tetra) パーフェクト ウォーター 500ml
水道水には魚にとって危険な塩素が入っています。中和させるカルキ抜き剤を使って無害な状態にしましょう。おすすめのカルキ抜き剤は下記記事で紹介しています。特別なものを選ぶ必要はありませんので、コストパフォーマンスで選んでも構いません。
カルキ抜きおすすめ15選!評判の良い人気カルキ抜きを厳選してご紹介!
カルキ抜きのおすすめ製品をお探しでしょうか?カルキ抜きの製品はアクアリウムメーカー各社からいろいろ出ており、製品の特徴もさまざまで、価格が安...
用意するもの⑥餌
テトラ (Tetra) コリドラス 120g
餌は人工飼料を用意しておきましょう。底生の魚ですので、コリドラス用のタブレット等が適しています。ポリプテルスに与えている餌があれば、同じものを与えても問題ありません。時折アカムシなども与えて栄養補給をすると良いでしょう。
用意するもの⑦隠れ家・水草
アナカリス
隠れ家があると落ち着きますので、隠れられる場所を用意してあげましょう。一般的なのは土管や石です。水草も隠れ家になるのですが、掘り起こしてしまいますので、流木に固定するタイプなどが適しているでしょう。また、柔らかい葉を食べてしまいますので、ある程度固い水草の方が適しています。
用意するもの⑧底砂
シンセー 大磯砂 細目 10kg
砂を掘る習性がありますので、底砂も用意してあげましょう。底砂が荒いとヒゲ・口周りが傷ついてしまいますので、なるべく細かいものが適しています。大磯砂であれば細目を選びましょう。
用意するもの⑨掃除道具
ジェックス おそうじラクラク 砂利クリーナー パワー
週に一回掃除をする為の、掃除道具も用意しましょう。水換えホースは、画像の「水作・プロホース」がおすすめです。多くの方が愛用しており、非常に使いやすいので、少しお値段は高めですが、その分の価値はあります。また、水を受ける為の大きめのバケツと、コケ取り用のスポンジも用意しましょう。
クラウンローチの飼育方法②準備
水槽を立ち上げる
まずは水槽を立ち上げましょう。用品を水洗いし、水気を拭き取ってから組んでいきます。水槽の中に底砂を敷いて、ヒーター等を設置し、水を入れ、カルキ抜き剤を入れます。後は機材の電源を入れ、動作確認をすれば下準備は終わりです。フィルターがしっかり動いているか、水温が狙った温度になっているか見ておきましょう。
パイロットフィッシュを入れる
すぐに目当ての魚は入れず、まずは丈夫なパイロットフィッシュを入れて、水槽内のバクテリアを増やしましょう。パイロットフィッシュは小さくて安価なアカヒレやネオンテトラ等が適しています。パイロットフィッシュについては下記記事で解説していますので、知りたい方は是非見てみて下さい。
パイロットフィッシュとは?役割や淡水・海水のおすすめの種類を紹介!
パイロットフィッシュとはどのような魚かご存知でしょうか?パイロットフィッシュは非常に大切な役割を担っており、高級な魚を育てる際は必ず入れたい...
クラウンローチの飼育方法③導入
クラウンローチを購入する
水槽の状態が整ったら、クラウンローチを購入しましょう。お店が近くにあり、取り扱いがあればお店で購入して下さい。もしお近くに取り扱っているお店が無ければ、ネットショップを利用しましょう。お店で購入する際は、病気にかかっていないか、瘦せていないかなどをチェックし、元気そうな個体を購入して下さい。
水合わせは慎重に
画像は水合わせをしている様子です。購入してきた際は袋に入っていますので、その袋を、画像のように水槽に浮かべ、30分放置し、水温を合わせます。
次に、袋を開けて、中の水が2倍になるように水槽の水を少しずつゆっくり入れましょう。2倍になったら半分捨てて、また入れてを3回繰り返し、水質を合わせてからクラウンローチを水槽に入れます。水合わせは2時間くらいかけるイメージで、ゆっくりと行いましょう。
クラウンローチの飼育方法④管理
餌やり
餌やりは1日2回、2分程度で食べきれる量を与えましょう。与えすぎると体調悪化・水質悪化に繋がります。逆に、少なくて体が瘦せている様子であれば量を増やして下さい。体調不良の個体には、人工飼料ではなく生き餌を与えると良いでしょう。
水換え
水換えは週に一回、3分の1ほど交換しましょう。水換えの際に、底砂に溜まった汚れもしっかりホースで吸いだして下さい。底砂が汚れていると病気になる可能性が高まりますのでしっかり綺麗にしましょう。
クラウンローチの飼育方法⑤病気
白点病に注意
熱帯魚を飼育する上で気をつけなければいけないのが、病気ですよね。健康に育てていればあまり病気にはなりませんが、気をつけていてもかかってしまうこともあるのが白点病です。白点病は白い寄生虫が体表に付きますのですぐに分かります。温度が高いとかかりにくいので、少し高めの28度にして予防しておくと良いでしょう。
白点病にかかったら?
病気は薬浴で治しますが、薬はあまり使わない方が良いので、病気にかかったらまず出来ることをやってみましょう。白点病の場合は、水温を高める、塩分濃度を5パーセント程度にする、水換えをするといったことで改善することもあります。治らない様子であれば、メチレンブルーという薬を使いましょう。
まとめ:クラウンローチとは?
今回の「クラウンローチとはどんな熱帯魚?貝を食べる特性や飼育方法を解説!」はいかがでしたでしょうか?クラウンローチはコリドラスの代役として育てることができ、見た目も派手で、かつ横になって寝る可愛さもあるおすすめの熱帯魚です。巨大化させる楽しみもありますので、慣れてきたら大きな水槽でチャレンジしてみましょう!
クラウンローチが気になる方はこちらもチェック!
今回はクラウンローチについて解説させて頂きましたが、他にも熱帯魚に関する記事が沢山あります。気になる方は是非見てみて下さい。
バトラクスキャットとはどんな熱帯魚?飼育方法や白点病について解説!
バトラクスキャットとはどんな熱帯魚かご存知でしょうか?顔つきは大型ナマズのようですが、実はお手頃サイズで、人にもなつく可愛いペットのような熱...
コリドラスとは?珍しい種類の紹介や飼育・繫殖方法を詳しくご紹介!
コリドラスとはどんな魚なのかご存知でしょうか?熱帯魚をある程度育てている方なら知っている方が多い魚であり、可愛らしい上に育てやすいので人気で...
ポリプテルスとはどんな熱帯魚?種類や飼育方法、混泳について解説!
ポリプテルスとはどのような熱帯魚かご存知でしょうか?ポリプテルスは遥か昔から存在している古代魚で、かつての姿をそのまま残している魅力的な熱帯...