検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

御朱印の人気ランキング13!全国の有名な御朱印やすごい御朱印をご紹介!

近年、御朱印巡りが人気になっています。天狗が怒った顔や笑顔など、変化自在の姿を見せてくれる御朱印や、お城や教会でもらえる御朱印など!そんなユニークな人気御朱印をランキングでご紹介!ランキングは、御朱印のかっこよさやかわいさなどを、基準にしました。お楽しみに。
更新: 2023年4月10日
haekon
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

最近は、御朱印ガールなる言葉ができるほど、人気になっている御朱印巡り。日本国内には、おすすめの御朱印がたくさんあります。天狗が怖い顔や柔らかい顔など、変化自在の姿を見せてくれる御朱印や、お城でいただける御朱印、教会が発行する御朱印など変わったものもあります。

御朱印のデザインやユニークさ、バリエーションの豊富さなどを加味し、ランキングしますので、お楽しみくださいね。

全国の御朱印ランキング13位:愛知県「海性山・真如寺」

ごちらのお寺は、1000年以上の歴史がある古刹ですが、「キャンドルナイト真如寺」というイルミネーションイベントを開催するなど新しい試みでも有名です。御朱印はカラフルさが人気。月替わりというのも、面白い趣向です。

人気の御朱印は?

夏の御朱印

こちらは時期ごとに変わった御朱印が発行されることでも人気。上の写真は、8月の御朱印です。お盆の時期のため、「ゲゲゲの鬼太郎」にでてきそうな面白い妖怪たちが顔をのぞかせています。

春の御朱印

上の写真は節分の時期の御朱印。鬼が鬼の面をかぶっているのがかわいい図柄です。また、「コラボ御朱印」なる、他のお寺の御朱印と併記したものも、登場して、「ご利益が倍になるかも」と人気になっています。

年末の御朱印

上の写真は11月の御朱印です。皆忙しく働いていますね。年末の慌ただしさを表しているのでしょうか?描かれている人達は大変そうですが、クレヨンのタッチがかわいい、見るものを和ませる御朱印になっています。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒443-0104 愛知県蒲郡市形原町石橋11
【連絡先】0533-57-2033
【アクセス】名鉄蒲郡線・形原駅で下車 
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング12位:山口県「雲林寺」

山口県にある、猫寺としても有名なお寺です。境内内には猫の木像から置物など、猫グッズが目白押し。本物の猫もいて、癒されると人気です。猫を描いた変わった御朱印でも有名。

人気の御朱印は?

最新の御朱印

上の写真は最近の御朱印です。かわいい猫が、年内の行事を説明してくれていますね。猫の下にある、魚の骨もかわいい雰囲気です。

少し前の御朱印

上の御朱印は、すこし前のバージョン。2体ならんだ猫がかわいいと評判です。左右の猫の表情が違うのも面白いですね。手書きのため、まったく同じものはできない御朱印。リピートも楽しめるお寺です。

御朱印スポットの基本情報

【住所】山口県萩市大字吉部上2489 
【連絡先】08388-6-0307 
【アクセス】小郡萩道路・絵堂ICから
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング11位:千葉県「大原神社」

大原神社は千葉県にあり、縁結びにご利益があることで有名です。こちらでいただける御朱印は、月替わりや季節ごと、縁結びの3種類。御朱印がカラフルで、旅行記念にもおすすめです。

人気の御朱印は?

春の御朱印

上の写真は春の御朱印。花が咲き誇り、鳥が飛んでいるのも華やかですね。白蛇がいるのは、縁起物ということでしょうか?ウキウキする図柄ですね。

秋の御朱印

上の御朱印は秋から冬にかけてのもの。木々の実りを表していて、カラフルなだけでなく芸術的な雰囲気です。

縁結びの御朱印

こちらは縁結びを願う御朱印です。今年の干支「イノシシ」がかわいいですね。だるまさんの目が一つしかありませんが、縁結びが叶ったら自分で塗るスタイルです。

御朱印スポットの基本情報

【住所】275-0002 千葉県習志野市実籾1-30-1
【連絡先】047-472-8424
【アクセス】京成電鉄成田線・実籾駅から徒歩で約6分
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング10位:島根県・滋賀県「城」

御朱印といえば、神社やお寺でもらうのが普通ですが、こちらでご紹介するのはお城でいただけるという変わった御朱印。島根県安来市にある月山富田城と、松江市にある松江城、滋賀県彦根市にある彦根城の御朱印をピックアップします。

人気の御朱印は?


月山富田城・御朱印

先ず、月山富田城でいただける御朱印に描かれているのは、上のように武将が月に祈る姿。戦国武将・山中鹿介(やまなかしかのすけ)が月に武運を祈っている有名な場面です。月と人との配置もかっこいい御朱印。

松江城・御朱印

この御朱印は、歴代城主の家紋を並べたもの。城主は堀尾氏から京極氏、松平氏へ受け継がれたとのことです。水戸黄門でも有名な、松平氏の家紋・三つ葉葵など。家紋も良く見るとかっこいいデザインですね。他にも、写真右のメッセージが入ったものも入手可能。お城の観光記念におすすめの御朱印です。

彦根城・御朱印

この御朱印は、赤が背景の変わったスタイル。城主であった井伊家の特徴であった赤鎧のイメージがかっこいいですね。井伊直正や直弼(なおすけ)といった、歴代当主の名前の一字「直」が書かれているのも面白い趣向です。

御朱印スポットの基本情報

月山富田城

【住所】〒692-0403 島根県安来市広瀬町富田
【連絡先】0854-32-2767 安来市立歴史資料館
【アクセス】安来ICから車で約20分
【駐車場】あり

松江城

【住所】島根県松江市殿町1-5
【連絡先】0852-21-4030 松江城山公園管理事務所
【アクセス】JR松江駅からバスを利用。松江城で下車
【駐車場】なし(市営駐車場をご利用ください)

彦根城

【住所】滋賀県彦根市金亀町1-1
【連絡先】0749-22-2742 彦根城管理事務所
【アクセス】JR彦根駅から徒歩で約15分
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング9位:東京都「高円寺氷川神社」

神社の由緒は鎌倉時代のころまでさかのぼる古刹です。末社に「気象神社」があることでも有名。昭和初期に気象関係の守り神として、創建された唯一の神社です。御朱印が天気により違うのも面白いところ。
 

人気の御朱印は?

晴れの日の御朱印

写真のように、御朱印は氷川神社と一緒に、見開きでもらえます。晴れの日の、しかも太陽がMaxの日でしょうか?お日様の表情がかわいいですね。お天気占いの下駄もあります。芸が細かいですね。

雨の日の御朱印

こちらは雨の日バージョン。残念な雨の顔が面白いですね。下にはひな祭りの図柄。御朱印は時期によっても違います。見開きの氷川神社の図柄も、何通りかあるため、リピートでも同じ御朱印になることはありません。

曇りの日の御朱印

上は曇りの日にいただける御朱印です。雲のふてくされた顔が面白いですね。右下には猫が転んでいるのでしょうか?ユーモラスな雰囲気です。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒166-0033  東京都杉並区高円寺南4-44-19
【連絡先】03-3314-4147
【アクセス】JR高円寺駅南口より徒歩4分
【駐車場】なし

全国の御朱印ランキング8位:京都府「御金神社」

京都にある金運アップで有名な神社です。「福財布」というお財布が人気で、これを使うとお金がどんどんたまるとの噂があります。御朱印もお金にあやかって、金色で書かれたものです。

人気の御朱印は?

金の御朱印

御朱印は上のように、大きく「金」と書かれたもの。上には金色の鳥居が描かれてかっこいい雰囲気になっています。御朱印は1種類ですが、お札やおみくじなどの金運アップグッズが目白押し。楽しめる神社ですよ。

御朱印スポットの基本情報

【住所】京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614
【連絡先】075-222-2062
【アクセス】京都市営地下鉄・烏丸御池駅から徒歩で約5分
【駐車場】なし

全国の御朱印ランキング7位:栃木県「古峰神社」

View this post on Instagram

@bukkororiがシェアした投稿 -

古峰神社は1300年もの歴史がある、日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした神社。その後、修験道の修行場所だったスポット。天狗のお寺としても有名で、バリエーションの多い天狗の御朱印が人気です。

人気の御朱印は?

笑う天狗の御朱印

上の写真は御朱印の一つ。笑う天狗がかわいいです。布袋様のように耳が大きく、福がやってきそうな雰囲気。見ているだけで頬がゆるんできます。

怒る天狗の御朱印

一転して、上のような怖い顔の天狗の御朱印も!この天狗のように、一生懸命に修行をして、福を招き寄せなさいと言っているのでしょうか?かっこいい、気合の入る作品ですね。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒322-0101 栃木県鹿沼市草久3027
【連絡先】0289-74-2111
【アクセス】鹿沼ICなどから
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング6位:京都府「八大神社」

京都市にある神社で、剣豪宮本武蔵の「一乗寺下り松(さがりまつ)の下の決闘」の舞台とされるところ。宮本武蔵の銅像が立っていたり、下り松の古木の一部が、境内に大切に祀られていたりしていて、当時をしのぶことができます。こちらの御朱印は、もちろん宮本武蔵に関わるものです。


人気の御朱印は?

宮本武蔵の御朱印

こちらの御朱印は2種類あります。一つ目は上のように、宮本武蔵が背景になった御朱印。緑色の武蔵が、朱色と捕食関係になっていてカラフルに見えますね。今はやりの「二刀流」の元祖。かっこいい立ち姿です。

歴史祭礼の御朱印

もう一つは、5月5日の「歴史祭礼」の様子を描いたもの。御神輿や剣鉾(けんぼこ)などの図柄になっています。御神紋が金色で押印されているのが、豪華なところです。

御朱印スポットの基本情報

【住所】京都府京都市左京区一乗寺松原町1
【連絡先】075-781-9076
【アクセス】叡山電鉄・一乗寺駅から徒歩で約10分
【駐車場】あり(有料)

全国の御朱印ランキング5位:滋賀県「延暦寺」

天台宗の総本山として有名なお寺です。境内には、東塔や西塔、横川などのエリアがあり、各エリアで御朱印が違います。全部巡ると12種類の御朱印がもらええる、コレクターにとってはテンションが上がるお寺です。

人気の御朱印は?

星峰稲荷の御朱印

ここでは、3つの御朱印についてご紹介。最初は、星峰稲荷の御朱印です。写真のように、稲荷神社の守り神「きつね」がほほえむ面白いもの。大きな星が画面を引き締めて、かっこいい作品です。

元三大師堂の御朱印

次は元三大師堂の御朱印。左上の鬼のような変わった図柄は、「角大師」といって、恐ろしい姿で病気を退散させた昔の高僧に、因んでいるとのこと。簡略化されているため、ユーモラスに見えますね。

根本中堂の御朱印

最後にご紹介するのは、根本中堂の御朱印です。上のように、カラフルな図柄ではありませんが、オーソドックスな御朱印や、文字の美しさがかっこいい、おすすめの一品。比叡山に来たら忘れたくない御朱印です。

御朱印スポットの基本情報

【住所】滋賀県大津市坂本本町4220
【連絡先】077-578-0001
【アクセス】JR京都駅からバスで約1時間10分。延暦寺バスセンターで下車
【駐車場】あり

全国の御朱印ランキング4位:埼玉県「九重神社」

九重神社は、埼玉県川口市にある神社。江戸時代に、同じく埼玉県の大宮氷川神社から分霊して、創建されました。こちらの御朱印は20種類以上もある、神社内にある古木「スダジイ」を擬人化した「スダじい」の御朱印など、変わったものもあり、有名な御朱印場の一つです。

人気の御朱印は?

スダじいの御朱印

上の写真の御朱印では、大晦日も近くなので、しめ縄を作っているようです。隣にいるスズメも、応援しているようで、かわいい図柄。

御神木の御朱印

上の写真はご神木の図柄。全部で9種類あります。実は御神木のスダジイは常緑樹、色は変化しませんが、御朱印で四季を楽しんでもらおうと、色を変えているとのこと。カラフルで、リピーターにもおすすめの図柄です。

九福神開運宝船の御朱印

上の写真の御朱印はとてもカラフル。七福神ならぬ九福神というのが面白いところ。良くみると、左の方にスダじいが、左上には仲良しのスズメの姿も。

どんなストーリーなのか気になりますね。この神社の御朱印は、変わったものから、カラフルなものまで種類が多く、口コミでも何度も足を運ぶ人が多いのが特徴です。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒334-0057 埼玉県川口市大字安行原2042
【連絡先】048-298-1199
【アクセス】JR川口駅からバスに乗り換え、峯八幡宮で下車
【駐車場】あり(4台のみ)

全国の御朱印ランキング3位:東京都「磐井神社」

磐井神社の創建は1400年以上も前といわれ、江戸時代には東海道に面した立地条件もあり、参拝客でにぎわった神社です。「こまちゃん」なる、子供と遊ぶかわいい狛犬でも有名。こまちゃんは、御朱印でも人気ものです。

人気の御朱印は?

こまちゃんの御朱印

上の御朱印はこまちゃんを描いたもの。左下は家族円満。左上は縁結びを願ったものでしょうか?ご利益が、複数描かれているカラフルでかわいい作品。

夏の御朱印

上の写真は夏の時期の御朱印。左はホタルたちが花に止まったところ、右には花火の風景。これほどカラフルな御朱印は、あまり見ませんね。色紙にして飾っておきたい作品です。

ひな祭りの御朱印

この御朱印は、ひな祭りの時期のもの。お内裏さまとお雛様の表情が、かわいいですね。右にはテントウ虫が飛んでいて、穏やかな季節を予感させます。御朱印はカラフルなものや、かわいいものが目白押しでした。御朱印リピーターにもおすすめです。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒143-0016  東京都大田区大森北2丁目20-8
【連絡先】03-3761-2931
【アクセス】京急大森海岸駅から徒歩で3分
【駐車場】あり


全国の御朱印ランキング2位:熊本県「普応軒」

熊本県天草市にある曹洞宗のお寺。こちらでおすすめなのは、キリスト教教会の御朱印があること。天草地方の世界遺産登録を記念して、仏教と神道と併せて、3つの宗教の御朱印を一度にいただけます。

人気の御朱印は?

仏教の御朱印

こちらが普応軒の御朱印。特にカラフルなわけではありませんが、菩薩様の姿が美しいですね。このお寺では、御朱印帳の販売もあります。3か所の御朱印代は合計900円です。

キリスト教の御朱印

上の写真がカトリック教会の御朱印。書いてある文章のトーンが他の2か所と違い面白いですね。気持ちが安らぎます。国内でも例の少ない、変わった御朱印の一つ。

神道の御朱印

上の写真の右にあるのが、崎津諏訪神社の御朱印。御神紋が朱色で入っただけのシンプルなものです。変わった趣向はありませんが、3つ並べると天草でしか得られない貴重な御朱印になります。旅行の記念としてもおすすめします。

御朱印スポットの基本情報

【住所】〒863-1404 熊本県天草市河浦町崎津342
【連絡先】0969-79-0383
【アクセス】バス停・崎津教会入口から徒歩
【駐車場】なし

全国の御朱印ランキング1位:京都府「建勲神社」

建勲神社は、京都市にある織田信長公を祀った神社です。高台にあるので、京都市街などを見下ろせる絶景ポイントとしてもおすすめです。こちらでいただけるのは、有名な「天下布武」の文字が押印された御朱印。かっこいいと人気です。

人気の御朱印は?

通常の御朱印

通常いただけるのが上の御朱印。「天下布武」の御朱印の背景に、信長公の好きだった歌があります。「人間50年」とあるように、そのころの人の寿命は50年くらいだったのですね。歌を舞う姿もかっこいいと、評判の御朱印です。

お正月限定の御朱印

こちらもかっこいい御朱印の一つ。「天下布武」の押印の他、信長公の花押や家紋などもあり、ファンにもおすすめの御朱印です。

お祭り限定の御朱印

こちらは、毎年10月19日に行われる「船岡大祭」でだけいただける御朱印です。信長公が初めて京都に来た日を記念したお祭り。上の2つと比べると変わった趣向は少ないですが、レア度は最も高い御朱印です。

御朱印スポットの基本情報

【住所】京都府京都市北区紫野北舟岡町49
【連絡先】075-451-0170
【アクセス】JR京都駅からバスに乗り換え、船岡山で下車
【駐車場】なし

まとめ

さまざまな御朱印をランキングでご紹介してきました。建勲神社の御朱印は信長ファンならずとも、もらいに行きたくなるかっこいいものでした。また、普応軒でいただける3つの宗教のコラボ御朱印も、限定感の高いおすすめのものでした。

国内には、ほかにもたくさんの面白い御朱印や、変わった御朱印が存在します。ランキングでご紹介した御朱印などを足掛かりに、御朱印巡りをされてみませんか?

御朱印が気になる方はこちらもチェック!

御朱印をいただくには、御朱印帳を持っていく必要があります。下のリンクにはおすすめの御朱印帳や御朱印の情報が満載。ご一読の上、面白い御朱印帳を入手してください。