検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

京都で遊ぶならココ!観光でも楽しめる人気スポットおすすめ13選をご紹介!

京都には観光や遊ぶスポットとしての名所や見どころがたくさんあり、その中でも特に人気の名所旧跡で世界遺産に登録されている17の寺社や城があります。今回は京都の観光や遊ぶ場所として、これらの世界遺産となっている名所を順番に見ていきご紹介していきます。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

京都の人気の名所、世界遺産巡りの旅!

京都には観光や遊ぶスポットとしての名所や見どころがたくさんあり、また修学旅行のメッカとしても知られ多くの学生さんが訪れますが、そんな京都の中でも特に人気の名所旧跡は「古都京都の文化財」として点在する17の寺社や城で構成されて世界遺産にも登録されています。今回はこれらの世界遺産となっている名所を京都の北から南に下って順番に見ていき、ご紹介していきます。
 

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産①

京都で遊びに行くなら:高山寺

高山寺は栂尾(とがのお)の美しい北山杉が生い茂る山中にあり、またこの辺りは秋には紅葉の名所として知られ、高山寺参道の両脇の楓が秋には見事に紅葉して、多くの人がこの紅葉を見に訪れます。高山寺は鎌倉時代の華厳宗の僧、明恵により創建され、当時建てられた大伽藍の中で金堂や開山堂、国宝の石水院が現存しており、静寂に包まれそのたたずまいに心が安らぎます。

学生時代に見たことのある「鳥獣戯画」!

また高山寺といえば誰もが学生時代に教科書などで一度は見たことのある鳥獣戯画でよく知られており、うさぎやカエル、猿などの動物を擬人化したユーモラスな動物戯画は秀逸で、現代日本の漫画文化のルーツとも見なされ「日本最古の漫画」として国宝にも指定されています。

京都観光の基本情報

【住所】京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
【連絡先】075-861-4204
【アクセス】
・バス:JR「京都駅」からJRバス高雄・京北線「栂ノ尾」「周山」行で栂ノ尾下車、約55分。
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」から、市バス8系統で約50分、高雄下車し徒歩約15分。

京都で面白いプランなどの情報HP:高山寺
京都の人気スポットの地図:高山寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産②

京都で遊びに行くなら:上賀茂神社(かみがもじんじゃ)

上賀茂神社は、京都で最も古い歴史のある神社でかつてこの地を支配していた氏族の賀茂氏の氏神の神社として「賀茂別雷大神 (かもわけいかづちのおおかみ)」が祀られており、平安京に遷都後は下鴨神社と合わせて京都という当時の首都としての機能に大きな影響を与えてきました。また毎年5月に行われる京都三大祭りの一つ「葵祭」を司る神社としても知られています。

葵祭を司る神社!

境内の本殿や権殿は国宝に指定されており、桜門や舞殿などの多くの建造物が重要文化財になっていて、細殿前の円錐状の2つの砂の山の立砂(たてずな)は鬼門を清める起源とされ、一月には弓を射る神事などが行われ、初詣には多くの人々が参拝に訪れます。

京都観光の基本情報

【住所】京都市北区上賀茂本山339
【連絡先】075-781-0011
【アクセス】
・電車:京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」 より、徒歩約25分。
・バス:京都市営バス(4・46・67系統)「上賀茂神社前」下車。

京都で面白いプランなどの情報HP:上賀茂神社
京都の人気スポットの地図:上賀茂神社

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産③

京都で遊びに行くなら:金閣寺(きんかくじ)

金閣寺は正式名称を鹿苑寺(ろくおんじ)といい、境内にある舎利殿の「金閣」が特に有名なため一般的に金閣寺と呼ばれており、元は室町幕府の三代将軍・足利義満が、山荘として北山殿を造ったのが始まりとされ、金閣を中心とした庭園や建築は極楽浄土をこの世にあらわしたとされています。ここも修学旅行の定番で多くの学生さんを見かけますね。
 

放火により焼失し再建された!

しかし1950年に放火により国宝の金閣寺と安置されていた仏像等が焼失し、その後5年後に現在の姿に再建されました。この焼失までの経緯は三島由紀夫氏の小説「金閣寺」として「金閣寺の美に執心した学僧が、放火に至るまでの心理や心の葛藤」が著わされ、国内のみならず海外でも高く評価されています。そうした背景をベースに境内の「鏡湖池」に映る姿や雪化粧した金閣寺を改めて見ると、また別の感慨が湧いてきます。

京都観光の基本情報

【住所】京都市北区金閣寺町1
【連絡先】075-461-0013
【アクセス】
・バス:京都市バス「金閣寺道」から徒歩5分。

京都で面白いプランなどの情報HP:金閣寺
京都の人気スポットの地図:金閣寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産④

京都で遊びに行くなら:龍安寺(りょうあんじ)


龍安寺は室町幕府に応仁の乱の東軍総帥でもあった細川勝元が1450年に創建した歴史のある禅寺で、境内にある方丈の「石庭」がよく知られています。1975年に日本を訪問した英国のエリザベス2世女王がこの龍安寺の拝観を希望し、石庭を絶賛したことが海外でも報じられ日本の禅ブームと合わせて人気となり、国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる寺となっています。
 

15の石を一度に全部見ることができないミステリー!

この石庭は二方を土塀で囲まれ、東西30メートル、南北10メートル余りの長方形の空間に白砂が敷き詰められ、そこに五個、二個、三個、二個、三個づつの合計15の大小の石が配置されていますが、どの位置から見ても15の石の内必ず1つの石が見えないように配置されていることがミステリーとして有名となっていますので、是非ここを訪れて15の全部の石が見えるかどうか試してみて下さい。修学旅行の学生さんも全部見えるか試していますよ。

京都観光の基本情報

【住所】京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13
【連絡先】075-463-2216
【アクセス】
・バス:JR/近鉄「京都駅」から市バス50番系統「立命館大学前」下車徒歩7分。
京阪電鉄「三条駅」から市バス59番系統「龍安寺前」下車すぐ。

京都で面白いプランなどの情報HP:龍安寺
京都の人気スポットの地図:龍安寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑤

京都で遊びに行くなら:延暦寺(えんりゃくじ)

延暦寺は京都の東、比叡山の山深い場所に位置し、東には水鏡のような琵琶湖を望み昔から平安京・京都の北東の鬼門を守る鎮護寺として位置付けられ、平安時代初期に最澄により開かれた日本天台宗の歴史の長い寺院で多くの高僧を輩出し、また僧兵の拠点としてもよく知られ、戦国時代には織田信長による焼き討ちにあったりしましたが、現在でも僧侶の修行道場として厳粛な雰囲気に包まれている古刹で、ここも修学旅行のコースとして学生さんを見かけます。

「千日回峰行」という荒行が有名!

境内には国宝の根本中堂や重要文化財の大講堂などの他にも、仏像、絵画、彫刻などの美術工芸品など全部で10の国宝や50以上の重要文化財を有しています。
また「千日回峰行(せんにちかいほうぎょう)」という修行でも知られ、これは7年間で合計千日間、比叡山の山中を白装束で頭に蓮の葉の閉じた形の笠をかぶり夜中に巡拝する修行で、途中堂入りという9日間飲まず食わず眠らずで経を唱え続ける荒行を行い、千日を満行した僧は生身の不動明王とされ、戦後は14人のみが満行し、内一人が2回行ったとのことです。

京都観光の基本情報

【住所】滋賀県大津市坂本本町4220
【連絡先】077-578-0001
【アクセス】
・車:白川通りから「田の坂峠ゲート」比叡山ドライブウェイ「延暦寺」約40分。
・電車:JR湖西線「比叡山坂本駅」江若バス「ケーブル坂本駅」ケーブル「延暦寺駅」。

京都で面白いプランなどの情報HP:延暦寺
京都の人気スポットの地図:延暦寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑥

京都で遊びに行くなら:銀閣寺(ぎんかくじ)

銀閣寺は正式には慈照寺(じしょうじ)と呼ばれ、金閣寺を模した楼閣建築である観音殿があることから金閣に対して銀閣寺として知られ、1482年頃から室町幕府八代軍足利義政により造営され当時の文化の発信地となり、金閣や西本願寺境内の飛雲閣とあわせて京の三閣と呼ばれており、現在は国宝に指定されています。

View this post on Instagram

#銀閣寺 #京都 #❄

A post shared by 自分探しの旅 (@who.am.i3786) on

石庭と黒漆塗りの外観の対比が美しい!

またここの境内には特別史跡に指定されている錦鏡池(きんきょうち)を中心とする池泉回遊式の庭園があり、「銀沙灘(ぎんしゃだん)」と呼ばれる白石を斜に交互に向きを変えて並べた石庭があり、その端に「向月台」という2つの円錐形の上を平らに削った砂盛りがあり、黒漆塗りシックな外観と美しい対比を作っています。ここも修学旅行の定番で学生さんを見かけますね。

京都観光の基本情報

【住所】京都市左京区銀閣寺町2
【連絡先】075-771-5725
【アクセス】
・バス:京都市営バス32・100系統「銀閣寺前」下車徒歩6分。「銀閣寺道」下車徒歩10分。

京都で面白いプランなどの情報HP:銀閣寺
京都の人気スポットの地図:銀閣寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑦

京都で遊びに行くなら:二条城

二条城は徳川家康が京都の守護や上洛時の宿泊所として造営した平城で、徳川家康の将軍宣下に伴う祝いの式典から始まり、徳川最後の将軍慶喜が幕府の政権を朝廷に返上した大政奉還が行われた場所でもあり、江戸幕府の歴史を見つめてきた城として、また近代には大正天皇即位の儀式も行われた城でもあり、ここも修学旅行の学生さんをよく見かけます。

大政奉還が行われた歴史的な場所!

二の丸御殿の大広間や黒書院、白書院など六棟が国宝に指定されており、極彩色で彩られた見事な唐門や本丸の櫓門、御殿の玄関、御書院などが重要文化財になっており、また城内には「大政奉還」の場面が人形などで再現されていて当時にタイムスリップして歴史の重要な1シーンを見ている様で興味深いです。
 

京都観光の基本情報

【住所】京都市中京区二条通堀川西入二条城町541
【連絡先】075-841-0096
【アクセス】
・電車:JR「京都駅」から地下鉄東西線「二条城前駅」下車。
・バス:市バス「二条城前」下車すぐ。
・車:名神高速道路「京都東IC」から約25分。「京都南IC」から約20分。

京都で面白いプランなどの情報HP:二条城
京都の人気スポットの地図:二条城

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑧

京都で遊びに行くなら:天龍寺


天龍寺は京都の嵯峨野に広大な敷地を持つ禅寺で、開基としての創建者は足利尊氏で、初代住職は夢窓疎石がなっており、境内にある「曹源池庭園」は嵐山や亀山を借景としており、自然が豊かな環境に囲まれ四季の表情が素晴らしく、特に秋の紅葉は美しく多くの人が紅葉狩りに訪れます。


まるで別世界を歩いているよう!

また天龍寺の北門から大河内山荘に向かい野宮神社の方向に進むと、約200mに渡って両脇に竹林が繁る何とも例えようのない風情のある竹林の小径が続き人気となっており、毎年12月には「嵐山花灯路」が開催され、この小径の両脇もライトアップされ、そこを歩いて入ると幻想的な雰囲気に包まれます。天龍寺を訪れた際には、この小径を歩いてみることをおすすめします。

京都観光の基本情報

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
【連絡先】075-881-1235
【アクセス】
・電車;京福嵐山線「嵐山駅」下車すぐ。
・バス:市バス「京福嵐山駅前」下車すぐ。

京都で面白いプランなどの情報HP:天龍寺
京都の人気スポットの地図:天龍寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑨

京都で遊びに行くなら:西芳寺(さいほうじ)

境内一面を覆う苔の美しさから「苔寺」の名称で親しまれている西芳寺は、今から遡ること1,300年前の奈良時代に聖徳太子の別荘があった場所に法相宗の寺として開山され、その後平安時代に当時の高僧であり作庭の名人でもあった僧「夢窓國師」によって禅寺として再興されました。

苔の緑が美しい庭園!

35,000平方メートルにおよぶ庭園は約120種の苔が覆い、緑のじゅうたんを敷きつめたように美しく、国の特別名勝及び史跡に指定されている人気の寺院ですが、近年参拝者が増えるにつれ境内が荒れるようになり、現在は往復はがきによる事前申込制となっています。(詳細は公式HPを参照してください。)

京都観光の基本情報

【住所】京都府京都市西京区松尾神ケ谷町56
【連絡先】075-391-3631
【アクセス】
・バス:京都バス「苔寺」下車すぐ。

京都で面白いプランなどの情報HP:西芳寺
京都の人気スポットの地図:西芳寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑩

京都で遊びに行くなら:清水寺

多くの人が学生時代に修学旅行の定番で訪れたことがある清水寺は、奈良時代の末778年に僧「延鎮」により開山され、その後平安時代に入り坂上田村麻呂が仏殿を建立したと伝えられ、現在の建造物のほとんどが江戸時代になって徳川家光の寄進により再建されたとのことです。
 

学生時代に訪れた清水の舞台が懐かしい!


両脇がおみやげ屋さんが並ぶ石畳の参道を上ると、仁王門や西門、三重塔などの重要文化財指定の伽藍が並び、断崖の上にせりだした懸崖造りの国宝の本堂は、木造の「清水の舞台」と知られ京都市街地の眺望が抜群で、今でも多くの修学旅行の学生や観光客で賑わっています。

京都観光の基本情報

【住所】京都市東山区清水1丁目294
【連絡先】075-551-1234
【アクセス】
・バス:JR「京都駅」から市バス206系統「東山通北大路バスターミナル」行き、100系統「清水寺祇園銀閣寺」行き「五条坂下車」徒歩約10分。

京都で面白いプランなどの情報HP:清水寺
京都の人気スポットの地図:清水寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑪

京都で遊びに行くなら:醍醐寺(だいごじ)

View this post on Instagram

#桜 #醍醐寺#醍醐寺の桜#さくら

A post shared by 渡辺正弘 (@mshr0308) on


醍醐寺は京都市の南東に位置する醍醐山の麓の200万坪以上の広大な境内の中に建ち、平安時代の初期に空海の孫弟子にあたる理源大師により開山された古刹で、春には桜の名所として「日本さくら名所100選」にも選ばれ、豊臣秀吉が秀頼や北政所、淀殿など近親者を初めとして諸大名と女房衆など全部で約1300人を集めて行われた「醍醐の花見」の地としても知られており、現在でも4月には「豊太閤花見行列」が行われ華麗な桃山絵巻が繰り広げられます。

春は桜、秋は紅葉の名所として知られる!

醍醐寺の伽藍は上醍醐と下醍醐に分けられ上醍醐に行くには険しい山道を1時間ほど歩きます。下醍醐にある五重塔は創建当時のまま残っており京都で最も古い木造建造物として国宝に指定され、他にも金堂や三宝院など絢爛たる大伽藍が広がっています。また上醍醐には女人堂や国宝の清瀧宮拝殿、聖水が湧いている醍醐水など見どころがたくさんあり、さらに秋には紅葉の見事な寺院として人気となっています。
 

京都観光の基本情報

【住所】京都市伏見区醍醐東大路町22
【連絡先】075-571-0002
【アクセス】 
・電車:JR京都駅から湖西線約5分で山科駅に行き、市営地下鉄東西線で約10分の「醍醐駅」下車。
・バス:京都駅八条口の「ホテル京阪前」から山急醍醐寺行きで約30分。

京都で面白いプランなどの情報HP:醍醐寺
京都の人気スポットの地図:醍醐寺

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑫


京都で遊びに行くなら:宇治上神社(うじがみじんじゃ)

宇治上神社は宇治川の東岸、朝日山の山裾に建つ神社で、本殿は三棟の内殿を一列に並べて一つの屋根で覆ったとても珍しい形をしていて日本最古の神社建築として国宝に指定されており、近くにある平等院を鎮護する神社だったとされて境内にはゆったりとした静かな時が流れています。

View this post on Instagram

#japan #kyoto #ujl #宇治上神社

A post shared by shino (@hori_shino) on

「うさぎのおみくじ」や「願い人形(ひとかた)」が女性に人気!

境内には「桐原水」と言う名の湧き水があり「宇治七名水」のうちでは唯一残っている湧き水とされていますので訪れた際には是非喉を潤してみてください。またここのマシュマロのような「うさぎのおみくじ」や絵馬の代わりとなっている「願い人形(ひとかた)」は可愛らしいと特に女性に人気となっています。

京都観光の基本情報

【住所】京都府宇治市宇治山田59
【連絡先】0774-21-4634
【アクセス】
・電車:京阪電車宇治線「宇治駅」から徒歩約10分。JR奈良線「宇治駅」から徒歩約20分。

京都で面白いプランなどの情報HP:宇治上神社
京都の人気スポットの地図:宇治上神社

京都で遊ぶなら大人も楽しい場所、世界遺産⑬

遊びに行くなら:平等院(びょうどういん)

平等院がある宇治の地はかつては「源氏物語」の舞台にもなっており、平安時代には貴族の別荘が多く建てられた場所で、光源氏のモデルともいわれる「源融(みなもとの とおる)」の別荘もあり、それが摂政藤原道長に譲られその嫡男の関白・藤原頼通の代になって、1052年に極楽浄土の教主である阿弥陀如来の思想を具現化するために美しい形の平等院を建造したとされています。ここでも平等院が刻まれた10円硬貨をかざしている修学旅行の学生さんをよく見かけますね。

屋根にある鳳凰も有名!

平等院の鳳凰堂の中央には「本尊阿弥陀如来像」が安置され、堂内の壁面には楽器を奏でながら舞っている「供養菩薩像」の姿が52体浮き彫りにされており、また屋根の両端にある金色に輝く一対の鳳凰像や日本三名鐘の一つといわれる梵鐘など全て国宝になっており、その他浄土を模した庭園が史跡及び名勝に指定されていて、見どころの多い寺院となっています。

京都観光の基本情報

【住所】京都府宇治市宇治蓮華116
【連絡先】0774-21-2861
【アクセス】
・電車:JR奈良線「宇治駅」から徒歩約10分。京阪電車宇治線「宇治駅」から徒歩約10分。

京都で面白いプランなどの情報HP:平等院
京都の人気スポットの地図:平等院

まとめ

京都の人気の名所、世界遺産巡りの旅、いかがでしたか?
世界遺産にも登録されている京都にはやはり名所や見どころスポットが多くまた改めて訪ねてみたい場所がたくさんありますね。今回は17の登録個所のうち13か所をご紹介しましたが、残りはまた別の機会にご紹介したいと思います。
 

京都の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

京都の温泉やお茶、グルメなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。