冬に行きたい奈良の観光スポット、一挙大公開!
古の都・奈良は言わずと知れた日本を代表する観光地で「東大寺」や「春日神社」、「薬師寺」、「唐招提寺」など世界遺産を構成する文化財や施設の他にも、冬の夜空に輝くイルミネーションのスポットや、また奈良の鄙びた温泉も冬のおすすめです。
今回は、冬の奈良で行ってみたい観光スポットを厳選してご紹介していきます。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その1
見どころスポット:奈良公園「しあわせ回廊~なら瑠璃絵(るりえ)」
「しあわせ回廊~なら瑠璃絵」は、毎年2月初めに奈良公園を中心に開催されるイベントで、公園一帯は青色をメインにした瑠璃色のイルミネーションで輝き、「興福寺」や「春日大社」、「東大寺」もライトアップされ、この三社寺を幻想的な光の「回廊」でつなぎ、ここ訪れた人が歩いて巡るというのがこのイベントの楽しみ方になっています。
回廊を巡り幸せを祈る!
公園に広がるイルミの中には鹿の作り物などもライトアップされ、また東大寺正面では5色の光が夜空に舞い、期間中は花火も打ち上げられインスタ映えのする撮影スポットとしても盛り上がります。
このイベントはただイルミで飾るだけではなく、社寺で手を合わせることで心が洗われ、しあわせを願いその小さな祈りが大きな平和の祈りとなって世界に届くことを目指しているとのことです。
このイベントは2019年には2月8日から14日まで開催されますので是非訪れてみてください。
観光地の基本情報
【住所】奈良市登大路町49
【連絡先】0742-20-0214
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄奈良駅より東へ徒歩約15分。
・バス:JR・近鉄の奈良駅から市内循環バス外回り「東大寺大仏殿・春日大社前」下車。
・車:名阪国道「天理IC」から国道169号を北へ9km。第二阪奈道路「宝来ランプ」から大宮通りを東へ6km。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その2
見どころスポット:若草山の山焼き
奈良公園の東側からなだらかに上がっていく標高342mの若草山の頂上からは奈良の市街を始め東大寺や春日大社などや遥か遠くの連山まで眺められる見晴らしのよい山ですが、この山には全山ノシバが茂り冬になると枯れるので、毎年このノシバを焼く恒例の山焼きが行われ、この光景は冬の奈良の風物詩となっていて、これを見るのも楽しみ方として大人気となっています。
山焼きは奈良独特の冬の風物詩!
若草山の山焼きは新年一月の第4土曜日に行われる冬の人気のイベントで、祭礼に続いて山の裾野の各所に積んだ薪に火が付けられ火は豪快に頂上へと向かって広がっていき、その光景は見ものとなっていて、また山焼きと同時に花火も打ち上げられ、山焼きの火と花火に映える寺社などのシルエットが美しく絶好の撮影スポットにもなっており、奈良の冬の風物詩として大勢の人が訪れます。
観光地の基本情報
【住所】奈良市登大路町30
【連絡先】0742-27-8677
【観光地へのアクセス】
・バス:JR/近鉄奈良駅から奈良交通バス「春日大社本殿行」で終点下車、山麓まで徒歩約5分。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その3
見どころスポット:曽爾高原温泉(そにこうげんおんせん)
冬に行きたい定番として温泉は人気がありますが、この曽爾高原温泉はススキの大草原が広がる曽爾高原の麓にあり、泉質は「ナトリウムー炭酸水素塩」で中でも重曹成分が多く含まれこの温泉に入ると肌はすべすべとなり「美人の湯」としてもよく知られたおすすめの温泉となっています。
風呂上りは地元産の飲み物で喉をうるおす!
この温泉には源泉風呂や木の浴室、石の浴室などがあり、また露天風呂からの眺めが素晴らしく、遠くに屏風岩や兜岳、鎧岳などの大パノラマが広がり、風呂に入りながら眺める景色は最高です。
また風呂上りに地元の曽爾高原ビールや桃サイダーなどで喉をうるおすのもここの人気の楽しみ方になっています。
観光地の基本情報
【住所】 奈良県宇陀郡曽爾村太良路830
【連絡先】0745-98-2615
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄「名張駅」からバスで約45分、「太良路バス停」から徒歩約20分。
・車:名阪国道「上野IC」から約35km。名阪国道「針IC」から約35km。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その4
見どころスポット:天理市「光の祭典」
冬を迎えた天理市では毎年天理駅前の「田井庄池(たいしょういけ)公園」を中心に県下最大級の30万球のLEDを使用したイルミネーションで煌びやかに彩る光と音楽をテーマにした人気のイベント「光の祭典」が開催されます。
バレンタインのイベントを盛り上げるイルミ!
光の祭典では園内に光のツリ―が聳え立ち、ハートや動物、植物のオブジェをはじめ、公園に実際に置いてあるSL機関車もイルミで飾られ恰好の撮影スポットになっていて、バレンタインのイベントを煌びやかなイルミで盛り上げます。
観光地の基本情報
【住所】奈良県天理市田井庄町
【連絡先】0743-62-1945
【観光地へのアクセス】
・電車:JR・近鉄「天理駅」から徒歩すぐ。
・車:西名阪自動車道「天理IC」から国道169号を経由して約10分。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その5
見どころスポット:橿原神宮(かしはらじんぐう)
橿原神宮は、畝傍山(うねびやま)の東側の麓に位置する神宮で、日本の初代天皇である神武天皇を祀るために明治時代に創建された比較的新しい神宮ですが、現在でも皇族がたびたび参拝され、新年には毎年100万人を超える参拝者が訪れる奈良県随一の初詣スポットにもなっています。
歴史を感じさせるたたずまい!
神宮のある畝傍山には神武天皇陵やいくつかの天皇陵があり、神宮の境内の本殿や内拝殿などには、日本の始まりを感じさせる歴史の長さが漂う雰囲気があり恰好の撮影スポットにもなっています。また宝物館には明治天皇の御太刀をはじめ、中国・唐時代の工芸品、横山大観画伯の「正気放光」と題した富士山の絵画などが展示されており、参拝の後に鑑賞するのもここの楽しみ方になっています。
観光地の基本情報
【住所】奈良県橿原市久米町934
【連絡先】0744-22-3271
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄「橿原神宮前駅」から徒歩で8分。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その6
見どころスポット:洞川温泉(どろがわおんせん)
洞川温泉は、紀伊半島の中央、大峯山や女人大峯と呼ばれる稲村ヶ岳の標高約820m余りの登山口にあり、高地であることから夏でも冷しく関西の軽井沢とも呼ばれ、伝統的な純和風のレトロな懐かしい木造建築の旅館が並んでいて古き日本を偲ぶ撮影スポットにもなっています。
懐かしいレトロな温泉街!
冬の温泉場として人気!
かつては大峰山の修験者の宿場として栄えた温泉として知られ、泉質は弱アルカリ性単純泉で冬には体がよく温まり神経痛やリューマチ、冷え症、疲労回復などの効能があり、温泉の湧き水、通称「ごろごろ水」はカルシウムを多く含み、名水としてよく知られ持って帰る人も多いようです。昭和の雰囲気が残る温泉街を散策するのも人気の楽しみ方となっており、懐かしい射的場で驚異の命中率でお土産をゲットしてください。
観光地の基本情報
【住所】奈良県吉野郡天川村洞川温泉
【連絡先】0747-64-0333
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄吉野線「下市口」駅から奈良交通バス「洞川温泉行き」で約70分。
・車:名阪国道「針IC」からR370経由R169→R309で洞川温泉へ。
南阪奈道路終点「葛城IC・高田バイパス」経由R169→R309で洞川温泉へ。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その7
見どころスポット:興福寺(こうふくじ)
興福寺は、飛鳥時代に創建された藤原氏ゆかりの歴史の古い寺院で、「古都奈良の文化財」としてまた世界遺産に登録され奈良でも東大寺と並んで有名な寺院となっており、初詣には多くの参拝客が訪れ、境内には古い伽藍が並び恰好の撮影スポットにもなっています。
世界遺産にも登録!
興福寺の五重塔や東金堂など建物、また梵鐘や多くの仏像などが国宝や文化財に指定され、まさに古い日本文化を代表する貴重な宝庫になっています。
また中金堂は老朽化のため解体整備され2018年に復興され、最大な落慶法要が営まれ、また七色の光でライトアップ(画像上)されて夜空に浮かび上がるイベントも行われ絶好の撮影スポットになり、大きな話題となりました。
観光地の基本情報
【住所】奈良市登大路町48番地
【連絡先】0742-22-7755
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄奈良駅下車、東へ徒歩7分。
・バス:JR奈良駅より奈良交通市内循環バスで「県庁前」下車すぐ。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その8
見どころスポット:大和八木駅・イルミネーション
橿原の冬の風物詩となっている光の祭典「イルミネーション IN かしはら」のイベントが、今年も近鉄大和八木駅前の広場に登場します。開催期間は2018年12月1日から翌年1月31日までのクリスマスシーズンをはさんだ2か月間で、絶好の撮影スポットもありますので是非お見逃しなく。
冬の夜空のイルミと音楽のコラボは必見!
今年のイベントは「みんなでつくる橿原夜景、光に願いをこめて」をコンセプトに従来よりさらに輝きを増して駅前広場を中心に七色のイルミが煌めきます。
広場中央には、高さ20mにもなる光輝くツリーが立ち、ハートやたくさん作り物が光で煌めき、周辺の街路樹や植え込みも色とりどりに輝くライトで飾られますので、冬の一時ミュージックを聴きながらイルミを眺めるのがこのイベントのイチオシの楽しみ方になっています。
観光地の基本情報
【住所】奈良県橿原市内膳町5丁目1−2
【連絡先】0744-28-4400
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄橿原線・大阪線「大和八木駅」からすぐ。
・車:京奈和自動車道「橿原北IC」から約15分。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その9
見どころスポット:天の川温泉(てんのかわおんせん)
天の川温泉は奈良の天川(てんかわ)村の山間部にある風情のある鄙びた温泉で、ここの温泉宿の造りは、この地域の特産である吉野杉や楓、桧(ひのき)などを使った昔ながらの木造の郷愁を感じる建物となっており、浴槽にも高野槙(まき)を使うなど「木」にこだわって造られた温泉になっています。
木の香りの美人の湯!
この温泉の泉質は無臭の無色澄明(ちょうめい)の「炭酸水素塩泉」で、神経痛や肌荒に効くとされ湯上りには肌がしっとりとつるつるになる「美人の湯」として特に女子たちに好評となっていて、山深い木立に囲まれた露天風呂に入るのがこの温船の人気の楽しみ方となっており心身共に癒されます。
観光地の基本情報
【住所】奈良県吉野郡天川村坪内232
【連絡先】0747-63-0333
【観光地へのアクセス】
・バス:近鉄「下市口駅」から中庵住行きバスで約60分「天の川温泉」下車すぐ。
・車:南阪奈道路「葛城IC」から約60分。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その10
見どころスポット:春日大社(かすがたいしゃ)
春日大社は、藤原氏の氏神を祀るために768年に創設された歴史の古い神社で、ここに祀られている「武甕槌命(たけみかずき)」という神が白鹿に乗ってきたという由来から鹿が神使いとなっており、境内には人懐っこいたくさんの鹿がいるので鹿せんべいを上げるのもここの楽しみ方で多くの人がその光景を撮影しています。また本殿は国宝や世界遺産に登録されている奈良を代表する大社となっています。
灯が入って並ぶ燈籠は幻想的!
初詣には大勢の人々が春日大社に参拝に訪れ新年の願いを祈願し、また2月の節分の時期になると境内にある800年前の昔から現在に至るまで貴族や武士、庶民などから奉納された赤い社殿に吊り下げられて並ぶ3000基にも及ぶ燈籠に灯が入れられ、他では見られない荘厳な幽玄の世界がくり広げら、インスタ映えする絶好の撮影スポットにもなります。
観光地の基本情報
【住所】奈良市春日野町160
【連絡先】0742-22-7788
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄奈良線「奈良駅」から約25分。
・バス:JR大和路線/近鉄奈良線「奈良駅」から奈良交通バス「春日大社本殿」行きで約12分。
・車:京奈和自動車道「木津IC」から南へ約7km。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その11
見どころスポット:奈良国立博物館
「奈良国立博物館」は明治28年に開館し「奈良博」の名前でも親しまれ、建物は西洋建築を思わせるコリント式の4本の柱が印象的な外観で明治期を代表する近代建築の傑作の一つとして国の重要文化財に指定されており、館内には歴史のある貴重な国宝の仏像や工芸品、美術品などが数多く展示されている奈良を代表する博物館で、冬の一日じっくり鑑賞したいスポットです。
特別企画展はおすすめの展示会!
「奈良博」ではまた本館と地下で連結している洗練されたデザインの「西新館」や「東新館」において、秋の「正倉院展」はじめとして「糸のみほとけ」展や「春日大社のすべて」など数々の特別展が企画され、その機会に普段は見られないような歴史のある国宝級の文化財や絵画などを鑑賞するのもここの楽しみ方になっていますので、是非訪れてみてください。
観光地の基本情報
【住所】奈良市登大路町50番地
【連絡先】050-5542-8600
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄奈良駅から徒歩約15分。
・バス:市内循環バス「氷室神社・国立博物館」下車すぐ。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その12
見どころスポット:唐招提寺(とうしょうだいじ)
唐招提寺は奈良時代に中国の僧・鑑真(がんじん)によって創建された寺院で、鑑真は当時の日本の仏教に戒律を教える為に聖武天皇から招聘を受け、日本への渡航を試みましたが五回は嵐などで失敗し、苦難の末六度目にやっと来日できその時は失明していたとされています。
来日後は聖武上皇や孝謙天皇らに正式な受戒を行い、当時の僧侶の間に戒律を広め日本における仏教の基礎を作り上げていきました。
失明していた鑑真を思い、描いた絵画!
唐招提寺の伽藍は、国宝に指定されている金堂(画像上)や講堂、また国宝の鑑真和上の肖像彫刻を安置している御影堂(みえいどう)などがあり、どれも歴史上貴重な文化財となっています。
この御影堂には「濤声(とうせい)」(画像下)と題された東山魁夷画伯の絵画の代表作があり、この作品は鑑真が来日した時、既に失明していて日本の海を見ることができなかったことを思い、描いたとされています。
観光地の基本情報
【住所】奈良市五条町13-46
【連絡先】0742-33-7900
【観光地へのアクセス】
・電車:近鉄「西ノ京駅」から700m、徒歩約10分。
・バス:JR/近鉄奈良駅からバス17分「唐招提寺」下車すぐ。
・車:第二阪奈道路「宝来ランプ:から3km。西名阪自動車道「郡山IC」から8km。
冬の奈良人気のおすすめ観光名所 その13
見どころスポット:十津川温泉郷(とつかわおんせんきょう)
十津川温泉郷は、奈良県の最南部の十津川村にあり、この村を流れる十津川には鉄製の「谷瀬の吊り橋」が架かっており、その長さは297m、高さは54mで日本最長の吊り橋となっています。
この橋の渡る部分は木の板が張られ、歩く時にその隙間から下が見えることとユラユラと少し揺れることでスリル満点ですので、度胸試しがてら渡ってみるのもこの橋の楽しみ方になっており、また橋の上からの眺めは絶好の撮影スポットになっています。
源泉かけ流しの露天風呂は最高!
十津川温泉は全国で初めて源泉をそのまま浴槽にひいて溢れたお湯もそのまま流すという「源泉かけ流し宣言」を行ったことで知られ、泉質は「ナトリウム炭酸水素塩泉」などでリウマチ性疾患や神経痛、消化器疾患、皮膚病など関西でも屈指の効能があることで有名な温泉郷で、周辺は紀伊山麓に囲まれた秘境としても知られ、雄大な自然を眺めながら露天風呂に浸かるのがこの温泉の人気の楽しみ方となっています。
観光地の基本情報
【住所】奈良県吉野郡十津川村平谷
【連絡先】0746(64)1111
【観光地へのアクセス】
・バス:近鉄八木駅から奈良交通バスで約4時間。
・車:西名阪自動車道「郡山IC」からR24、R168で約2時間半。
まとめ
冬に行きたい奈良の観光スポットのご紹介、いかがでしたか?
古の都・奈良には多くの古い寺院や神社などの文化財が多く、また冬の夜空を彩るイルミネーションも人気の撮影スポットになっており、冬の奈良には古いものから新しいイルミなどのイベントまで楽しみ方も色々です。また冬の温泉も楽しみ方の一つとして外せませんね。
今年の冬にはじっくり計画を立てて、古の奈良の都の名所を訪ねてみてください。
奈良の他の情報が気になる方はこちらもチェック!
奈良でおすすめな人気&穴場の初詣スポット13選!気になるご利益と期間も!
平城京遷都から1300年以上。奈良には多くの寺社仏閣が集まり、昔から初詣におすすめのエリア。大仏など、おなじみの文化財も豊富。縁起の良い白蛇...
【2018】奈良のクリスマスに行きたいスポット15選!イルミやディナーなど!
奈良でクリスマスのデートで行きたいおすすめスポットを紹介します。奈良はクリスマスとは無縁のイメージがありますが、実際にはイルミネーションや奈...
【2022】奈良県で雨の日でも楽しめる人気観光スポットおすすめ15選
奈良で雨の日でも楽しめる観光スポットを紹介します。雨の日だとついついお出かけをしたくなくなりますが、奈良には雨の日でも楽しめるレジャー施設は...