「クロダイ」とは?
釣りの対象魚として定番です
クロダイは北海道の南部から日本列島の広い範囲に生息しています。都市に近い海にも生息しているので、昔から釣りの対象魚として親しまれています。水質の悪い場所でも生きられる強い生命力を持つので、東京湾や大阪湾の工業地帯でも釣りを楽しむ人がたくさんいます。釣り人には「チヌ」と呼ばれ、堤防や波止、磯からの釣りを楽しむ人が多くいます。
釣りの時期
夏の暑い時期がクロダイ釣りの時期になり、磯から狙うクロダイは冬のメジナ釣りと並びたくさんの釣り人に愛されています。ウキフカセ釣りや落とし込み釣りの仕掛けがクロダイ釣りの主流の釣り方でしたが、近年ではルアーを使ったトップウォーターゲームやワームを使った釣り方に人気が出ており、チニングと呼ばれ、ルアーゲームでクロダイ釣りを楽しむ人が増えています。
食べても美味しい
人が住む場所から近い所に生息しているクロダイは、大型魚なので釣りで楽しむだけでなく、食用としても定置網や刺し網の漁法で漁獲されています。クロダイは漢字で表記すると「黒鯛」と書くように、見た目は黒いですが、味はマダイに負けない美味しさです。夏の旬に釣れたクロダイは、刺身や塩焼き、ムニエルやアクアパッツァなどたくさんの料理で美味しく食べられる魚です。
クロダイの生態や基本情報まとめ【魚図鑑】
クロダイは釣りの世界では知らない人がいない程有名で人気の魚で、学習能力高くパワフルで、魚との駆け引きのゲーム性の高さ、釣り上げる時のスリリン...
「クロダイ」が釣れるポイント
汽水域
クロダイは海水が流れ込む河口でも釣れる魚です。クロダイは生命力が高いので、淡水域まで遡ることができるので予期しないポイントでクロダイが釣れる可能性があります。汽水域にいるクロダイはルアーを使ったチニングで釣りをする人が多く人気があります。
磯
クロダイのエサになるベイトフィッシュがたくさん集まる磯は、クロダイ釣りに人気がある釣り場のポイントです。ベイトフィッシュを食べているクロダイには、ミノーやシンキングペンシルのルアーを使ったチニングが効果的。ウキフカセ釣りやダンゴ釣りのエサ釣りを楽しむ人でも賑わうポイントです。
堤防・波止
クロダイの落とし込み釣りをしている人を見たことがある方もいると思います。堤防や波止でするクロダイの釣り方は、落とし込み釣りが代表的な釣り方です。堤防や波止の岸壁に沿って仕掛けを落とし込みながら、歩き回る釣り方になります。
「クロダイ」釣りの種類①フカセ釣り
ラインとハリに付けたエサの重さだけで仕掛けを作り、その仕掛けを海中に漂わせてクロダイ釣りをすることです。しかし、このフカセ釣りでは狭い範囲だけに仕掛けを投入する釣りしかできないので、ウキを使ったウキフカセ釣りの釣り方が現在では一般的です。これからご紹介するフカセ釣りの釣り方は「ウキフカセ釣り」を中心にご紹介していきます。
フカセ釣りは仕掛けが重要なポイント
岸和田店より
— フィッシングマックス釣果&ホット情報 (@fishingmaxinfo) September 28, 2018
釣研よりアールジープラスが入荷しました。
一度入れば浮き上がりにくい喰い込み抵抗を極限まで削減したトップ形状、フカセ釣りのあらゆる釣り方に対応、高い汎用性があります。そして高い視認性を確保したオリジナルカラーです。 pic.twitter.com/Ub6zyLOnRs
現在のフカセ釣りはウキを使った釣り方ですが、基本である仕掛けを海中で魚に違和感を与えないように仕掛けを流す釣り方には変わりはありません。海中で自然な動きをさせるために仕掛けを作る時には仕掛け全体のバランスに注意する必要があります。
フカセ釣りは奥が深い!
ウキを使ったことにより、ウキの重さを利用してクロダイがいそうな場所へ仕掛けを投入することができるようになりました。しかし、クロダイがいるタナへピンポイントにエサを送り込むことが重要な釣りなので、クロダイを1匹釣り上げるまでが試行錯誤の連続で、こまめにタナを調整しながらクロダイがいるポイントを探りましょう。
フカセ釣りの基礎講座!準備する道具と基本の仕掛けを解説!初心者必見
フカセ釣りの基礎は準備する道具と基本の仕掛けを知るところからが始まりです。フカセ釣りとはどういう釣り方なのかを初心者の方を対象にして分かりや...
「クロダイ」フカセ釣りの仕掛け
クロダイ釣りの定番の釣り方で、磯ではチヌのフカセ釣りとしてたくさんの人に親しまれています。フカセ釣りはクロダイだけでなく、グレと呼ばれるメジナの釣果も期待できる釣り方です。堤防や波止でもクロダイ釣りができるので、磯からクロダイのフカセ釣りをしてみたい方は、練習する場所としておすすめします。
フカセ釣りのロッド
昔からクロダイ釣りのフカセ釣りを楽しむ方が多いので、ダイワ・シマノ・がまかつの有名メーカーからクロダイのフカセ釣り専用のロッドがたくさん販売されているので選び方に迷ってしまいますが、全長が5mで軽量なロッドを選ぶことが重要です。釣り道具屋で購入する前に、ロッドを伸ばした状態で持たせてもらい、ご自分に合ったロッドを選んでください。
フカセ釣りのリール
一般的に釣りで使うスピニングリールでクロダイのフカセ釣りはできますが、クロダイがフッキングして走られたときに、リールに装備されているドラグだけではフカセ釣り特有の細いラインが切られる心配があります。そこで、クロダイのフカセ釣りにはレバーブレーキが装備されたリールを使うことをおすすめします。レバーブレーキが搭載されたリールを使えば、ご自分の操作でラインの出し入れができるので、バラしてしまうことが少なくなります。
フカセ釣りの仕掛け
チヌさん最高っ:heart:️
— Ꭿੋ$̓ਪ̤͠ƘુᎯ̰͛ (@AsukaSurf) July 17, 2018
遊んでくれてありがとう:kissing_closed_eyes::kissing_closed_eyes:
チヌ 40〜45cm 4匹:fish:
ロッド がま磯チヌ競技SPⅢ 0.6-53
リール 14ハイパーフォースC2000DXG#チヌ #フカセ釣り #和歌山 #磯釣り pic.twitter.com/rWlfJf17wq
クロダイのフカセ釣りの仕掛けで重要なポイントはウキのサイズの選び方です。使うウキは円錐ウキですが、海の好況や行く釣り場の状況で使うウキのサイズが変わるので、様々な状況に対応できるようにたくさんのサイズを釣り場に持ち込むことが重要なポイントです。
「クロダイ」フカセ釣りのエサ
クロダイのフカセ釣りに使うエサは、ハリに付けるオキアミと撒きエサを使います。フカセ釣りでは撒きエサが重要なポイントになるので、撒きエサをむやみに撒くだけではクロダイを釣ることができません。
刺しエサと撒きエサを同調させる
ブログ更新しました!https://t.co/3XzRIdFGeQ
— トミー 釣り垢 (@Tomy2160) October 7, 2017
いよいよ明日は2ヶ月ぶりのフカセ釣り:sweat_smile:
しかも1発目がマルキューチヌ釣りフェアin谷山で大会という(笑)
まともに釣りできるか分からんけど、みんなに寿司握るために頑張ります:hugging: pic.twitter.com/knb7VK5Lp8
クロダイのフカセ釣りで重要なポイントは、ハリに付けたオキアミが漂っている場所に、撒きエサが流れてくるように入れることが重要です。これは海水の流れを読み取れなければ上手に撒きエサの効果を出すことができません。海水の流れは日々の潮の状態や天気によって常に変化するので、経験を積んで海の状況によって対応できるようにしましょう。
「クロダイ」フカセ釣りの釣り方
クロダイのフカセ釣りは、釣り方を調べると難しいことがたくさん書かれているので難しい釣りだと思ってしまいますが、実際にやってみると意外と簡単にクロダイが釣れてしまいます。個人の釣り方のこだわりが強くなる釣りなので、難しく考えずにとりあえず釣り場に行ってフカセ釣りを経験してみてください。
ハリスを張らせる
クロダイのフカセ釣りは仕掛け自体の重さだけを使った釣りなので、仕掛けを海に投入するときに仕掛けが絡まないようにすることがポイントです。仕掛けが着水するときに、ハリスが直線に着水するようにラインを操作してください。また、ラインに当たる風の影響を受けて、仕掛けが移動しないように、竿の先端を海面に近づけてラインが海面に漂うようにすると思い通りの場所でクロダイを誘えるようになります。
クロダイ(黒鯛)は仕掛けが大事!初心者向け仕掛け特集!
クロダイは都市近郊も大型が釣れるため人気がありますが、ハードルが高いという印象があります。でも、以下に紹介するクロダイ仕掛けを使えば案外簡単...
「クロダイ」釣りの種類②落とし込み釣り
堤防や波止の壁際に沿って仕掛けを落とす釣り方を落とし込み釣りと呼びます。クロダイの落ちてくるエサを食べる習性を利用した釣り方で、堤防や波止の壁にいるエサを食べに来たクロダイを釣ります。キャスティングするなどテクニックが必要ない釣り方なので、初心者や子どもでも大きなクロダイ釣りができることが魅力です。
落とし込みは初心者でも釣りやすい
堤防や波止の壁際に仕掛けを落とすだけの簡単な釣り方なので、ゆっくりとエサを海中に落としていくだけでクロダイが釣れます。クロダイがいるポイントを探しながら堤防や波止の壁際に仕掛けを落としながら歩き回って釣ります。
落とし込みはシンプルな仕掛け
落とし込み釣りをするポイントは、堤防や波止の壁際にエサを落としながら釣る釣り方なので、初心者や子どもでも操作できる簡単な仕掛けでクロダイが釣れます。高度なテクニックがいるように感じてしまいますが、コツを掴めば仕掛けを作ることが苦手な方でもすぐにでも覚えられる手軽な仕掛けで大きなクロダイが釣れます。
チヌ(クロダイ)の釣れる仕掛けとは?初心者も必見の8つのコツを大公開!
クロダイの事を古くから釣り用語では(チヌ)と呼びます。そのチヌ(クロダイ)釣りをこれから始める方、初心者で釣れずに悩んでいる方に向けて今回は...
「クロダイ」落とし込み釣りの仕掛け
クロダイの落とし込み釣りの仕掛けはシンプルなので、クロダイ釣りを始めてみたいと思っている方におすすめできる釣り方です。昔から楽しむ方が多いクロダイの落とし込み釣りは簡単な仕掛けでクロダイが釣れますが、奥が深い釣り方なので、釣りの経験を積めばご自分に合った仕掛けを作って行けるようになります。
落とし込み釣りのロッド
クロダイの落とし込み釣りで使うロッドは、落とし込み釣り専用のロッドが販売されていますが、初めてクロダイの落とし込み釣りをする方は、いま持っている2.5m程度のロッドで十分に使うことが可能です。クロダイの落とし込み釣りで使うロッドの選び方のポイントは、エサに食いついたクロダイから針が外れないようにするために、ロッドの先端が柔らかいロッドを使うことが重要なポイントです。
落とし込み釣りのリール
クロダイの落とし込み釣りで使うリールは、釣り道具店で安い値段で買えるスピニングリールでも問題がありませんが、クロダイの落とし込み釣りでは、頻繁に堤防や波止の壁際にエサを落として回収する動作を繰り返す釣り方なので、クロダイの落とし込み釣りに最適なタイコリールを使うことをおすすめします。タイコリールを使えばエサが付いた仕掛け落として回収しながら堤防や波止の移動がしやすくなります。
落とし込み釣りの仕掛け
クロダイの落とし込み釣りで使う仕掛けは、ウキを使わないラインだけでアタリをとる釣り方です。アタリを確認するためにはラインの動きに注意してクロダイ釣りをすることがポイントになります。エサと重りのガン玉だけの重さで海中にエサを沈める釣り方なので、ガン玉の重さの種類をたくさん用意して、釣りをする堤防や波止にぴったりなガン玉を使うことが重要なポイントです。
「クロダイ」落とし込み釣りのエサ
クロダイの落とし込み釣りで使うエサは、ハリに付けるエサだけでクロダイを釣るシンプルな釣り方です。堤防や波止の壁際にいるエサを食べているので、釣り道具店があればどこでも売っているアミエビやイソメでもクロダイを釣ることができます。
モエビの活きエサ
どこの釣り道具店でも売られている冷凍のオキアミはクロダイの落とし込み釣りで使えるエサですが、生きているモエビを売っている釣り具店があれば、悩むことなくモエビの購入をおすすめします。クロダイは何でも食べる雑食の魚ですが、やっぱり生きているエサには冷凍のアミエビは勝てません。
釣り場で調達が効果絶大!
堤防や波止にいるクロダイは、壁際にいるエサを食べているので、いつも食べている壁際に付いている貝やカニを捕まえてエサにするとクロダイの釣果に差が出る場合があります。貝は殻が付いたままや身を取り出しても使えるので、状況に応じて使い方を変えることがポイントです。貝やカニを取る場合には、海への転落など事故に合わないように充分に注意してください。
「クロダイ」落とし込み釣りの釣り方
クロダイの落とし込み釣りで重要なポイントは、堤防や波止を歩き回ってクロダイを探し回ることです。1つの場所に留まって仕掛けを入れていてもクロダイは釣れません。歩きやすい服装と釣り道具をコンパクトにまとめることがポイントです。
丁寧に壁際を攻める
クロダイの落とし込み釣りは、クロダイをエサに寄せて食わせる待ちの釣りではなく、釣り人側からクロダイがいる場所にエサを落として食わせて行く攻めの釣りになります。こまめに堤防や波止の壁際に仕掛けを落として行きましょう。
集中力が大事
ウキ釣りなどのアタリがはっきりと見た目で判断できる釣りではなく、ラインの小さな変化からアタリを判断しなくてはならない釣り方なので、相当な集中力が必要な釣り方です。目線をラインから外さずに、ラインの動きに変化があれば合わせを入れましょう。
「クロダイ」釣りの種類③チニング
フカセ釣りや落とし込み釣りでたくさんの人に親しまれているクロダイ釣りは、近年ではルアーを使ったチニングで若い人に人気があります。チニングは釣りができる場所が多く、堤防や波止から汽水域の川で楽しめる釣り方です。
チニングは堤防や波止以外でも釣れる
ルアーを使ったクロダイ釣りのチニングの釣り場は、エサになる生き物がいそうな場所であればどこでも釣りができます。堤防や波止はもちろんですが、磯でもチニングで釣りができます。特におすすめしたい釣り場は、都市部の河川の汽水域です。クロダイは生命力が高いので、クロダイがいそうにない小さな川の汽水域でもチニングで狙えてしまうのがチニングの楽しいポイントです。
チニング専用のルアーがあります
クロダイをルアーで狙うチニングのルアーには様々な種類が用意されています。年間を通して釣れるクロダイですが、エサになる小魚を積極的に捕食する夏が一番釣りやすい時期であり、夏には海水の表層を泳ぐ小魚を食べるのでトップウォータープラグが効果的です。また、クロダイ釣り専用のルアーが販売されており、カニなどの甲殻類に似せたラバージグがチニングではよく使われるルアーになります。
クロダイルアーの釣り方は?チニングおすすめルアーとタックルも解説!
クロダイ釣りでルアーというのは、なじみがないかもしれません。ですが、今までのクロダイ釣りとは違い、チニングと呼ばれるクロダイのルアーゲームが...
「クロダイ」チニングの仕掛け
クロダイ釣りをルアーで楽しみたい方は、いま使っているエギングロッドやシーバスロッドを使いまわすことが可能です。本格的にチニングを楽しむ前に試しでチニングをやってみる場合は問題ありませんが、本格的にクロダイ釣りをチニングでやる場合は、専用のタックルを用意したほうがアタリが取りやすくなるのでおすすめします。
チニングのロッド
ルアーでクロダイを釣るチニングで使えるロッドは、エギングロッドやシーバスロッドを使いまわすことが可能ですが、チニングの人気が高まると同時に釣り具メーカーからたくさんのチニング専用のロッドが発売されています。クロダイはエサを一気に飲み込まず、突くように捕食するのでロッドの先端が柔らかい物を使いましょう。
チニングのリール
シーバスやエギングで使うリールよりも小さな2500番が操作しやすい大きさです。ルアーフィッシングではハイギアを採用したリールを使う場面が多いですが、クロダイ釣りのチニングでは、ルアーの操作を繊細に行う必要があるので、ノーマルギアを採用したリールを準備しましょう。
チニングのライン
クロダイ釣りのチニングでは、繊細なルアーの操作が必要な釣りなので、リールに巻くラインはPEラインをおすすめします。PEラインはライン自体の伸びがないので、クロダイ特有の小さなアタリでもしっかりと手に感じ取ることができます。0.8号のPEラインを使えば、強靭なクロダイの引きでも負けずに釣り上げられます。
「クロダイ」チニングで使うルアー
クロダイが泳ぐタナによって使うルアーを変えて釣りをしましょう。クロダイが表層にいる小魚を捕食している場合はトップウォータープラグ。ミドルレンジを泳いでいるクロダイにはバイブレーションルアー。海底にいるカニなどの甲殻類を捕食しているクロダイには、ボトム専用のルアーを使うなど、状況によってルアーを使い分ける釣りをします。
チニングで使えるトップウォータープラグ
梅雨明けから9月ごろがクロダイ釣りの最盛期であり、この時期は河川の汽水域に集まる小魚を活発に捕食しています。クロダイが食べる小魚は、表層を泳いでいるので、トップウォータープラグに効果があります。チニング用のトップウォータプラグを使えば確実にクロダイを釣り上げられます。
チニングで使えるバイブレーションルアー
ミドルレンジを泳いでいるクロダイ釣りにはバイブレーションルアーを使いましょう。シーバスではバイブレーションは定番のルアーですが、クロダイ釣りには5cmの小型サイズに効果があります。バイブレーションは金属製なので遠投でき、堤防や波止から広い範囲を探れるので、警戒心の薄れたクロダイがいる場所へルアーを通すことができます。
チニングで使えるラバージグ
海底にいるカニなどの甲殻類を食べているクロダイに効果があるルアーです。甲殻類に似せた形をしたラバージグがチニング用のルアーとしてたくさんの種類が販売されています。海底を攻めても根がかりがないフック形状なので、じっくりと海底にいるクロダイに誘いを入れられる特徴があります。
「クロダイ」チニングの釣り方
クロダイ釣りのチニングは、堤防や波止、汽水域などたくさんの場所がクロダイ釣りのポイントになります。クロダイはいないだろうと思われる近所の小さな川にもクロダイがいる可能性があるので、普段は竿を出さない場所で試してみる価値がある釣り方です。
食わせる間を入れましょう
ルアーフィッシングのルアーの操作は、リールを巻くだけのタダ巻きでも釣れる場合が多いですが、クロダイ釣りのチニングでは、ルアーをクロダイにアピールした後にルアーの動きを止めて食わせる時間を与えることが重要なポイントです。クロダイは捕食が下手な魚なので、じっくりと食わせの時間を入れてください。アタリがあっても少し間を置いてから合わせを入れるとしっかりフッキングできます。
クロダイをルアーで釣ろう!おすすめルアーと釣り方の⑩のポイントを解説!
クロダイをルアーで狙う釣り方をご紹介します。昨今、専門でクロダイを狙う事を「チニング」といって人気があり、チニング専門のルアーもリリースされ...
まとめ
クロダイの一般的な釣り方をご紹介しました。フカセ釣りや落とし込み釣りは昔からたくさんの人に親しまれている釣り方なので、釣り方にご自分のこだわりを持って楽しんでいる方が多くいます。釣り場に行けばクロダイ釣りをしている方が必ずいるほど人気がある釣りなので、クロダイ釣りの初心者の方は、釣り場にいるベテランの方にアドバイスを受けながらテクニックの向上につなげてください。奥が深いクロダイ釣りに熱中してしまうこと間違いなしです。