検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2018】秋の九州を満喫できるおすすめ観光スポット13選!秋の名所はココ!

九州には火山地帯や美しい海岸線、緑溢れる山麓エリアなどおすすめの観光のスポットが沢山ありますが、中でも秋に訪れたい紅葉スポットも目白押しで、訪れるコースを決めるのも迷う程です。 今回は秋に訪れたい九州のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介していきます。
2020年8月27日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

秋の九州を満喫できる観光スポット一挙大公開!


九州地方は、今も活動中の火山地帯や美しい海岸線に囲まれ、また緑溢れる山麓エリアや河川、温泉など各県が推すおすすめの観光のスポットが沢山ありますが、その中でも九州の秋を満喫できるエリアやまた特に訪れたい口コミでも評判の温泉や名物のグルメがある紅葉スポットも目白押しで、訪れるコースを選択するのも迷う程です。
今回は2018年の秋に訪れたい九州を満喫できる日帰りのレジャーや旅行で行くべきおすすめ観光地や穴場を厳選してご紹介していきます。
 

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その1

有名な見どころ:曽木の滝(そぎのたき)


曽木の滝は、鹿児島・伊佐市を流れる川内川(せんだいがわ)にある滝で、幅は210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇っています。
曽木の滝といえば「東洋のナイアガラ」としても知られており、滝から流れ落ちる水が「千畳岩」と呼ばれる川の中の岩肌を削るように轟音と共に豪快に流れ落ちる光景は、まさにナイアガラの名に相応しい滝となっており、ここを訪れた人は誰もが長い時間、飽きずに眺めています。

滝と紅葉のコントラストが見事!


この滝のそばには「新曾木大橋」の吊橋があり、この上から眺める滝の全景もおすすめですよ。またこの辺りは自然も豊かで、四季毎の景色が美しく、春には桜、秋には紅葉が見事に色付き、滝を見ながらの紅葉狩りも人気があり、夜にはライトアップもされますので、是非日帰りの旅行やレジャーで訪れてみて下さい。
 

観光地の基本情報:

【住所】鹿児島県伊佐市大口宮人635-11
【観光地の連絡先】0995-23-1311(伊佐市伊佐PR課 )
【定番スポットへのアクセス】
*車:霧島温泉郷から約55分。九州自動車道「栗野IC」から約30分。「人吉IC」から約45分。九州新幹線「出水駅」から車で約60分。
*バス:九州新幹線「新水俣駅」から南国交通バス約1時間「大口バスセンター」へ。そこから車で約15分。
 

観光名所のサイト:曽木の滝
観光地の地図:曽木の滝

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その2

有名な見どころ:秋月城跡

秋月城は、戦国時代に福岡藩の秋月氏によって築かれた平城でしたが、豊臣秀吉に攻められ落城し、廃城の憂き目にあってしまい、その後黒田氏がそこに館を建て本拠としていました。現在秋月城跡には黒田氏を祀った垂裕神社(すいようじんじゃ)が建てられており、かつての秋月城の堀や石垣、長屋門が残っていて、旧大手門であった黒門が垂裕神社の神門として使われています。

黒門と紅葉の赤のコントラストが美しい!

秋月といえば「筑前の小京都」とも呼ばれる城下町であり、毎年11月下旬になると、黒門の奥にある名物の楓が赤く染まリ、黒門が丁度黒い額縁のようなの効果をみせて、その紅葉の美しさを一層ひき立ています。

観光地の基本情報

【住所】福岡県朝倉市秋月野鳥
【観光地の連絡先】0946-24-6758(あさくら観光協会)
【定番スポットへのアクセス】
*電車:甘木鉄道「甘木駅」から秋月行きバスに乗り約20分、「郷土館前」下車徒歩10分。
*車:大分自動車道「甘木ICから国道322号経由車で約20分。
 

観光名所のサイト:秋月城跡
観光地の地図:秋月城跡

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その3

有名な見どころ:白馬渓(はくばけい)


白馬渓は、大分県を流れる臼杵川(うすきがわ)支流の渓流にある山麓部の渓谷であり、この渓谷から湧き出るいく筋もの水流が岩肌を流れる時に丁度、白馬が駆ける様に見えることから、白馬渓という名前が付けられました。

石橋の苔の緑と、紅葉の赤が美しい!

また白馬渓といえば紅葉の名所としても知られ、伊勢神宮の御分霊が祀られている神社の周辺にはその昔八つの石橋が架けられ、現在その周りの紅葉が見事に色付く毎年11月には盛大な「白馬渓もみじまつり」が開催され、多くの人で賑わいますので、家族連れやカップル向きの秋のレジャーとしてもおすすめです。

観光地の基本情報:

【住所】大分県臼杵市前田1366 
【観光地の連絡先】0972-64-7130(臼杵市観光情報協会)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR上臼杵駅からタクシーで約8分 。
 *車:東九州自動車道「臼杵IC」から約5分。
*バス:JR九州日豊本線「臼杵駅」より15分、「白馬渓入口停留所」下車、徒歩約10分。

観光名所のサイト:白馬渓
観光地の地図:白馬渓

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その4

有名な見どころ:大興善寺(だいこうぜんじ)


佐賀県基山町にある大興善寺の歴史は古く、奈良時代に聖武天皇の勅願により行基により創建された古刹であり、本尊は行基作と言われる「十一面観世音菩薩」で、12年に一度「午(うま)年」にのみ公開される秘仏となっています。


ライトアップされた紅葉が美しい!

また大興善寺といえばツツジで有名ですが、寺の裏山には大正時代に約5万本のツツジが植えられたつつじ園があり、別名「つつじ寺」と呼ばれ親しまれ、春の開花時期には多くの人々が訪れ賑わいます。
さらに境内にはモミジもたくさん植えられており、秋の紅葉狩りをするなら最適なスポットで、この時期には紅葉が見事に色付き、夜にはライトアップされ、こちらも人気となって多くの人で賑わいますので、是非レジャーで訪れ紅葉巡りをしてみてください。

観光地の基本情報:

【住所】佐賀県三養基郡基山町大字園部3628
【観光地の連絡先】942-92-2627(大興善寺)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR基山駅から車で約10分。JR新鳥栖駅から車で約20分。 
 *車:九州自動車道「筑紫野IC」から「鳥栖筑紫野道路園部IC」経由で約5分。

観光名所のサイト:大興善寺
観光地の地図:大興善寺

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その5

有名な見どころ:蘇陽峡(そようきょう)


蘇陽峡は、熊本県の山ふところ深く高千穂渓谷の上流にある峡谷ですが、蘇陽峡といえば「九州のグランドキャニオン」とも呼ばれており、峡谷の底を流れる川の両側は高さ200メートルある断崖が「竿渡の滝」から「花上ダム」まで約10キロメートルも続き、まだまだ未開の場所が多い熊本の隠れた秘境となっています。

展望台からの紅葉は絶景!


渓谷沿いの丘陵地帯には遊歩道が整備され山頂には「長崎鼻展望台」があり、ここからの峡谷の眺めはまさにミニグランドキャニオンを思わせる光景となっていて、秋には峡谷一帯が紅色や黄金色の紅葉に染まり常緑樹の緑と織りなす錦が見事です。
また展望台にはレストランもあり、休憩がてらここで名物のグルメを試すのもおすすめです。

観光地の基本情報:

【住所】上益城郡山都町長崎
【観光地の連絡先】0967-83-1111(山都町蘇陽支所 地域振興係)
【定番スポットへのアクセス】九州自動車道「御船IC」から約90分。
 

観光名所のサイト:蘇陽峡
観光地の地図:蘇陽峡

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その6

有名な見どころ:竈門神社(かまどじんじゃ)

竈門神社は福岡市の郊外にある神々が宿る山として崇拝されている「宝満山」の麓にある神社ですが、竈門神社といえば「縁結びの神様」として広く親しまれており、男女の縁はもとより、友人、親族、仕事などの広く、縁を結ぶ神として知られています。
またここは位置的に、中国大陸に渡る人々の安全や成功を祈ったことから「安全」、「厄除け」の神様としても知られ、現在でも多くの人々が参拝にやってきます。

紅葉の名所としても有名!

この神社は秋には紅葉の美しいスポットとしても知られ、特に鳥居をくぐって神殿に向かう参道の階段の周辺の木々が、紅葉する光景は見事の一言で、夜にはここの名物となっているライトアップもされて、幻想的な優美さに色どられます。
福岡からも近場ですので、日帰りのレジャーで訪れてみてください。

観光地の基本情報:

【住所】福岡県太宰府市内山883
【観光地の連絡先】092-922-4106
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:西鉄太宰府駅から徒歩30分または市営バスまほろば号に乗り内山下車徒歩すぐ。
 *車:九州自動車道「太宰府IC」から約20分。

観光名所のサイト:竈門神社
観光地の地図:竈門神社

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その7

有名な見どころ:御船山楽園(みふねやまらくえん)

御船山楽園は佐賀県・武雄市のシンボルである標高210メートルの「御船山」の麓に造られた庭園ですが、その歴史は江戸時代までさかのぼり当時の鍋島藩主が「御船山」を背景にしてここに庭園を造ることを考え、京都から狩野派の絵師を招聘して庭園の完成予想図を描かせ、それを元に約3年をかけて壮大な「池泉回遊式」の庭園を完成させました。

日本で最大級のライトアップ!


御船山楽園といえば、名物の20万本のつつじ谷や2000本の桜、樹齢170年の大モミジなどの美しい花や樹木が有名ですが、四季折々に景色を変える庭園では、特に御船山が湖面に映り込む「ひょうたん池」や、また秋には約500本の紅色に染まる紅葉が見事で、毎年11月初旬から始まる夜間の名物の紅葉ライトアップでは散策路など庭園全体をくまなく照らすなど、日本最大級のライトアップの規模を誇っており、昼間のみならず夜も多くの紅葉狩りの人々で賑っています。
また近くには武雄温泉もあり、温泉でゆっくり寛いで名物のグルメを堪能するのも楽しいプランとなるでしょう。

観光地の基本情報:

【住所】佐賀県武雄市武雄町武雄4100
【観光地の連絡先】0954-23-3131
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR武雄温泉駅からタクシーで約5分。JR武雄温泉駅からバスで御船山楽園下車すぐ 。
 *車:長崎自動車道「武雄北方IC」から約15分。
 

観光名所のサイト:御船楽園

観光地の地図:御船楽園

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その8

有名な見どころ:雲仙(うんぜん)

雲仙は昭和の初めに「日本新八景山岳」の部で1位となり、その後日本で最初の国立公園に指定され、昔から野生動物や鳥、高山植物の宝庫となっています。
また「雲仙」と言う呼び名は多くの山や山からる総称で、中でも三岳と呼ばれる壮大な「普賢岳」や「国見岳」、「妙見岳」を中心に、他に五峰と呼ばれる「野岳」や「九千部岳」、「矢岳」、「高岩山」、「絹笠山」を含め、さらに東に位置する「眉山」から西部の「猿葉山」まで、全部で20以上の山々が連なる一大山麓地帯となっています。

一年を通して自然の宝庫!

雲仙といえば「地獄谷」など温泉地帯としても有名ですが、春には名物の「雲仙ツツジ」が丘陵の斜面に美しく咲きほこり、みずみずしい若葉が夏の到来を告げ、また秋には山麓地帯の樹木が紅色や橙色に染まる紅葉シーズンを迎え、さらに冬の厳しい季節を迎え木々は霧氷で飾られるなど、雲仙は一年を通して様々な自然の表情を楽しませてくれますので、レジャーで訪れる人も多いようです。
そして紅葉狩りの後に温泉に入って心身ともにリラックスして名物グルメを堪能するのもおすすめです。

観光地の基本情報:

【住所】長崎県雲仙市小浜町雲仙
【観光地の連絡先】0957-73-3434(雲仙温泉観光協会)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR諌早駅からバスに乗り約80分 島鉄雲仙営業所下車、仁田峠まで車または乗り合いタクシー(1日3便)で約20分 。
 *車:長崎自動車道「諫早IC」から仁田峠まで約80分。
 *バス:小浜温泉街からバスで約25分島鉄雲仙営業所下車、仁田峠まで車または乗り合いタクシー(1日3便)で約20分。
 

観光名所のサイト:雲仙
観光地の地図:雲仙

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その9

有名な見どころ:五家庄(ごかのしょう)


五家荘は、熊本県八代市東部の保口岳の麓にある五つの集落の総称であり、山に囲まれた地域は峡谷となていてそこを流れる川には当地の名物になっている長さ116m、高さ55mの「せんだん轟吊橋」が架かっています。また五家荘といえば、源平合戦で敗北した平家の落人伝説が残る集落でも知られ秘境となっています。

落人伝説も残る秘境!

ここの名物の吊橋の周辺に植えられている楓やドウダンツツジ、ブナなどが秋には橋の両脇の山肌を鮮やかな色彩で染め上げ、吊橋と紅葉の見事なコントラストを作りあげています。
また毎年10月下旬から「五家荘紅葉祭」が開催され、さまざまなイベントも行われ、旅行やレジャーで訪れた人々を楽しませています。

観光地の基本情報:

【住所】熊本県八代市泉町
【観光地の連絡先】0965-36-5800(五家荘観光案内所)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR有佐駅からタクシーで約70分。
 *車:九州自動車道「松橋IC」から国道218号、445号を経由して約90分。
 

観光名所のサイト:五家荘
観光地の地図:五家荘

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その10

有名な見どころ:九年庵(くねんあん)


九年庵は佐賀県神埼市の「仁比山(にいやま)」の麓にある数寄屋造り(すきやづくり)の邸宅や茶室がある日本庭園であり、明治25年に地元の実業家伊丹弥太郎氏が、作庭家である誓行寺の阿(ほとり)和尚に依頼し九年かけて完成したことから、ここの茶室に「九年庵」と名付けたことがその呼び名の由来となっており、国の名勝にも指定されています。
 

紅葉の美しさにため息!


九年庵といえば紅葉の名所としても知られ、秋になると赤や橙色、黄色などの微妙に色彩の異なる何本もの紅葉した木々が庭の邸宅や茶室の周辺を色どリ、秋の錦を織りなす光景がレジャーや旅行でここに訪れた人々を魅了しています。
また庭には緑のじゅうたんを敷き詰めたような苔が広がっており、紅葉の赤とのコントラストも美しく、見る人のため息を誘っています。

観光地の基本情報:

【住所】佐賀県神埼市神埼町的1692 
【観光地の連絡先】0952-37-0107(神埼市 商工観光課)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR神埼駅から三瀬脊振行き昭和バスで約10分、「仁比山神社前」下車して徒歩すぐ。
 *車:長崎自動車道「東脊振IC」から約10分。
 *バス:福岡天神または福岡空港から高速バスで「高速神埼」下車徒歩約10分。
 

観光名所のサイト:九年庵
観光地の地図:九年庵

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その11

有名な見どころ:高千穂峡


高千穂峡は、宮崎県高千穂町を流れる五ヶ瀬川沿いに広がる峡谷であり、「国の名勝」や「天然記念物」に指定されている九州を代表する景勝地の一つになっており、高千穂峡といえばここのシンボルともなっている「真名井(まない)の滝」をはじめ、切り立った崖が形作る独特の渓谷美は、見た人の心に深く残る印象的な忘れられない光景となっています。

心に深く残る光景!

そして秋になると、楓やクヌギの木々が紅葉し、V字型の峡谷に覆いかぶさるような光景を作り出し、底を流れる川のアクアブルーの色彩と美しいコントラストをかもし出し、また狭い峡谷にはパワースポットともなっている穴場もあり、興味が尽きない秘境として多くの人々を魅了し続けていますので、是非日帰りの旅行やレジャーで訪れてください。

観光地の基本情報:


【住所】宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井御塩井
【観光地の連絡先】0982-73-1213(高千穂町観光協会)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR延岡駅から車で約50分。
 *車:九州自動車道「松橋IC」から国道218号経由で約90分。
 

観光名所のサイト:高千穂峡
観光地の地図:高千穂峡

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その12

有名な見どころ:九重連山(くじゅうれんざん)


九重連山は、大分県玖珠郡(くすぐん)にかけて広がる火山群の総称であり、その中での最高峰は、九州でも最も高い峰でもある標高1,791mの「中岳」で、「日本百名山」にも選ばれており、この九重連山一帯は「阿蘇くじゅう国立公園」にも指定されている名所になっていますので、旅行やレジャーで行くべきスポットになっています。

連山全体の紅葉が見事!

また最高峰の中岳の他にも「大船山」や「久住山」などの高山が連なる九州でも名物の高山地帯となっており、九重連山といえば、春に咲く「ミヤマキリシマ」も有名ですが、秋の季節には紅葉が連山の山肌を燃えるような赤や橙色、黄色で彩り中でも山麓にある「久住高原」では、辺り一面が黄金色にススキの穂で輝く広大な風景は見応え十分で、ここはまた登山のメッカとしても知られ紅葉に彩られた山肌の景色を見ながらの秋の登山は人気があります。

観光地の基本情報:

【住所】大分県竹田市久住町(くじゅう連山一帯)
【観光地の連絡先】0974-76-1610(久住高原観光協会)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:[赤川登山口]:JR豊後竹田駅からバスで約30分「久住支所」下車、登山口までは車で約10分。
[岳麓寺登山口]:JR豊後竹田駅からバスで約45分「千人塚」下車、登山口までは車で約15分。
 *車:[赤川登山口]:大分道「九重IC」から国道442号経由約1時間。[岳麓寺登山口]へは1時間20分。
 

観光名所のサイト:九重連山
観光地の地図:九重連山

秋の九州、人気のおすすめ観光スポット その13

有名な見どころ:耶馬渓(やばけい)


九州の秋の紅葉スポットとして大体首位にランキングされるのが、大分県にある耶馬溪ですが、一口に耶馬溪と言っても「本耶馬渓」や「深耶馬溪」、また「裏耶馬溪」や「奥耶馬溪」などの四つに分かれ奥行きの深い見どころや穴場の多い渓谷になっています。
「日本三大奇勝」にも選定され、また三保の松原や大沼公園と共に「日本新三景」に選ばれており、2018年が丁度選定100周年にあたるとのことです。

見どころや穴場の多い渓谷!


耶馬溪といえば、川沿いの渓谷に奇岩や絶壁、石柱が屏風のように連なり、中でもひと目で八つの絶景が眺められる景勝地「一目八景(ひとめはっけい)」からの風景は見事のひと言で、ここから見る秋の紅葉は常にトップにランクされ、多くの人の心に深く刻まれる印象的な色彩の錦を編み出しています。是非、旅行やレジャーで訪れてください。

観光地の基本情報:

【住所】大分県中津市耶馬溪町
【観光地の連絡先】0979-55-2880(深耶馬渓観光案内所)
【定番スポットへのアクセス】
 *電車:JR豊後森駅からバスで約20分。 
 *車:大分自動車道「玖珠IC」から県道28号線経由約20分。
 

観光名所のサイト:耶馬溪
観光地の地図:耶馬渓

まとめ

【2018】秋の九州を満喫できるおすすめ観光スポットのご紹介いかがでしたか?
こうして見てくると九州地方の秋を満喫できる観光スポットや穴場が沢山あり、迷う程ですね。九州は火山地帯で温泉も多く、また河川や滝、渓谷や秘境の穴場など、各県が競うくらい多くの観光地が存在します。
そんな九州の2018年に訪れたい観光スポットを選び、日帰りのレジャーや旅行プランを立てて是非訪れてみて下さい。

九州の他の情報が気になる方はこちらもチェック!