関西日帰りツーリングランキング12をご紹介
関西のバイクでのツーリングスポットを紹介します。ひと括りに関西といっても範囲が広くなってしまいますので、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県の2府4県に限定しますね。
春の日帰りツーリング
春のバイクツーリングでは日中は暖かくても朝晩は冷えますので、2ヶ月前の服装で望むのがベストです。気温に合わせて重ね着できるようにしましょう。寒さを感じ始めた頃には体力を消耗してしまっているかもしれません。レインウェアは防寒着にもなりますので、晴れていても、プチツーリングでも必携です。
夏の日帰りツーリング
夏のバイクツーリングは暑さとの闘いです。バイクにはエアコンがついていませんし、エンジンが熱くなるので焼け石を抱いて走っているのと同じだと考えましょう。暑さは体力を奪っていきますので、水分補給や食事を遅らせないように確実に摂ることが大切です。睡眠不足は大敵ですので、前日は十分に睡眠を摂りましょう。
日帰りツーリングの装備
日帰りツーリングでは荷物の重みが体にかからないようにしましょう。シートバッグにウエストバッグを追加するのがベストで、バックパックは避けましょう。カメラやスマートフォンなどの精密機器をウエストバッグに入れるとバイクの振動を受けにくくなります。安全性が高く疲労を軽減してくれるライディングブーツを履きましょうね。
地獄の沙汰も金次第?
現金を多めに持っていくと安心です。帰れなくなって宿に宿泊することも含めて用意しましょう。プチツーリングのつもりが長距離になってしまう人は要注意です。
あれこれ持っていくよりもコンビニなどで入手できるものは持っていかないほうがいいですね。荷物を減らすことのメリットの方が多いと考えましょう。工具やパーツは必要な範囲で持っていくことをおすすめします。
関西ツーリングランキング滋賀1位:さざなみ街道
琵琶湖を眺めながらのバイクツーリングには東岸の「さざなみ街道」がおすすめです。進行方向左側に琵琶湖を眺めるために北上するのがベスト。
北に行くほどのどかで綺麗な景色を楽しめますが、風も強くなりますので走行には十分注意しましょう。道路事情がよくクルマの流れが安定していますので、初心者メンバーを含んだグループツーリングやタンデムツーリングにもおすすめです。
琵琶湖東岸おすすめスポット:都市公園湖岸緑地
琵琶湖の東岸には都市公園湖岸緑地があり、琵琶湖を眺めながらの小休憩におすすめです。場所によってはバーベキューができる公園があり、春、夏、秋には休日になると家族連れなどでにぎわいます。実はこっそりキャンプもできます。連泊しない、直火禁止、水を持ち込む、夜間は静かに…を守ってキャンプしましょう。
琵琶湖東岸おすすめスポット:黒壁スクエア
長浜市の黒壁スクエアは滋賀県観光名所ランキングの上位に入る人気があります。古い町並みをそぞろ歩きでき、グルメスポットも充実していますのでおすすめです。黒船ガラス館や黒壁オルゴール館は女性にも人気があります。走行距離よりも観光名所を重視したプチツーリングやタンデムツーリングにもおすすめです。
関西ツーリングランキング滋賀2位:比叡山ドライブウェイ
比叡山ドライブウェイは絶景を楽しむことができるうえに観光名所が盛りだくさんです。目的地にするだけでなく、日本海へ抜けるツーリングの経由地にもできそうですね。奥比叡ドライブウェイは日・休日に2輪車の通行ができませんので注意しましょう。
比叡山ドライブウェイおすすめスポット:展望台
比叡山ドライブウェイでは桜、新緑、紅葉など季節の自然の移ろいを楽しみながら絶景を楽しむことができます。3箇所の展望台での小休止もいいですね。プチツーリングの目的地にもしやすいでしょう。春から夏にかけては夜遅くまで営業していますので、夜景ツーリングや真夏の納涼ツーリング、日帰りツーリングのシメにもおすすめです。
比叡山ドライブウェイおすすめスポット:比叡山延暦寺
天台宗の総本山である比叡山延暦寺はユネスコの世界文化遺産にも登録されている観光名所です。日本仏教の各宗各派の祖師方をを育んだ母山としても仰がれており、観光で訪れるのが恥ずかしくなるくらい厳かな雰囲気があります。境内は広大ですのでゆっくり拝観したい人は余裕を持ってツーリング計画を立てましょう。
関西ツーリングランキング京都1位:伊根町
丹後半島をぐるりと回るのがベストですが、時間が限られた日帰りツーリングではなかなか難しいでしょう。京阪神からの日帰りツーリングは長距離ツーリングになってしまいますので、体調は万全にすべきですね。日が沈むまで井根町を楽しみ、夜になってから高速道路で帰宅するのもおすすめです。
丹後半島おすすめスポット:道の駅 伊根の舟屋
おすすめ絶景ポイントは伊根湾を見下ろせる道の駅「舟屋の里 伊根」です。伊根の観光情報を道の駅で仕入れたら舟屋周辺を散策しましょう。道の駅でも新鮮な海の幸をいただけますが、舟屋の2階で営業している食事処の海の幸は絶品という話も聞きます。
お気に入りの食事処を見つけてツーリングの目的地にすれば、日帰りツーリングの計画も立てやすくなりますね。5月には伊根湾の夜光虫ウォッチングも企画されています。
丹後半島おすすめスポット:カマヤ海岸
カマヤ海岸は丹後半島北端の経ヶ岬から蒲入へと続く絶景海岸で、断崖絶壁に張り付くように国道178号線が通っています。適度な角度と勾配がありますので、景色を楽しみながのワインディングランができるでしょう。展望台もあり、蒲入側は桜の古木の名所となっています。
関西ツーリングランキング京都2位:周山街道
大阪、京都、奈良のライダーには定番の周山街道。大型バイクで気持ちのいい走りを楽しみながら若狭方面に抜けるためのルートです。往路は周山街道、復路は鯖街道というルートもいいですね。オフロードバイクでの林道散策にもおすすめです。動物的に走りを楽しむツーリングになりますので、小休止にちょうどいい道の駅を紹介します。
周山街道おすすめスポット:道の駅 ウッディー京北
道の駅「ウッディー京北」は周山街道(国道162号)と国道477号が交差する地点にあります。お食事処では京野菜を使った料理が楽しめます。ウッディー京北のホームページには「今月のお野菜」を紹介しています。旬のお野菜のコンディションを紹介していますので安心ですね。スーパーの野菜しか口にしていない人へのお土産におすすめです。
周山街道おすすめスポット:道の駅 美山ふれあい広場
清涼な山間部にある道の駅 美山ふれあい広場。ここでは美山牛乳の直売所のソフトクリームやジェラートがおすすめです。ミルキーなソフトクリームやジェラートをいただくと、美山の夏のそよ風に感謝したくなるでしょう。ちなみに観光名所の伝統的建造物群保存地区「かやぶきの里」は道の駅から10分ほどです。
関西ツーリングランキング大阪1位:大阪府民の森
大阪にはバイクで絶景を楽しめる観光道路がありません。二輪の通行が禁止されている道路が多く、バイクで楽しめるワインディングロードもごくわずか…。しかし大阪府内に4箇所ある大阪府民の森では駐車場にバイクを止めて徒歩で絶景や夜景を楽しめますので紹介しますね。
大阪府民の森おすすめスポット:ほしだ園地
ほしだ園地には「星のブランコ」と呼ばれる全長280m、高さ最大50mの大きな吊り橋はファミリーにも人気のある観光名所です。ライディングジャケットとブーツで訪れると目立ってしまうかもしれません。
園内は程よいハイキングコースになっていますので、トレッキングシューズを持っていきましょう。展望スポットからは京都や北摂を遠望できます。
大阪府民の森おすすめスポット:なるかわ園地
なるかわ園地へは「らくらくセンターハウス」の無料駐車場から徒歩で向かいますが、道中の「らくらく登山道」は登山道といってもベビーカーを押して歩ける道ですので、体力を心配しなくてもいいでしょう。
展望休憩所もあり、春には桜を楽しみながら歩けます。なるかわ園地の「ぼくらの広場」は穴場的な夜景の名所で、夏の納涼ツーリングにも最適ですし、プチツーリングにもおすすめです。
関西ツーリングランキング大阪2位:金剛・葛城山付近
大阪と奈良の県境となる金剛・葛城山。登山をする人には「ダイヤモンドトレール」で有名ですが、穴場的な観光名所も点在していて、日帰りツーリングの予定を組みやすいエリアだといえます。生駒山麓大阪側と比べると、二輪通行禁止道路が少ないのもうれしいですね。
金剛・葛城山付近おすすめスポット:下赤阪の棚田
大阪府千早赤阪村の棚田は日本の棚田100選にも選定されており、美しい日本の原風景を楽しむことができます。千早中学校裏手にある下赤阪城址は棚田を見下ろせる絶景ポイント。写真愛好家には有名ですが、観光名所としては超穴場!プチツーリングにもおすすめです。
金剛・葛城山付近おすすめスポット:和泉葛城山
和泉葛城山は大阪と和歌山県の県境付近に位置する山で、山頂の展望台から関西国際空港を遠望できます。北麓には奇跡的に残った国の天然記念物であるブナ林がありますので新緑が美しい初夏に訪れたいですね。
アクセスには走って楽しい紀泉高原スカイラインがおすすめです。登山者や自転車ツーリングの方も多いので、走行には十分注意しましょう。夜景も楽しめますし、プチツーリングにもおすすめです。
関西ツーリングランキング兵庫1位:山陰海岸ジオパーク
山陰海岸ジオパークは鳥取県から京都府丹後半島西部までの科学的に貴重で美しい地質遺産を含む自然公園。特に兵庫県の日本海沿いは絶景ワインディングロードが多く、鳥取道や舞鶴・若狭道を利用しての日帰りツーリングも可能です。長距離ツーリングになりやすいので余裕を持った計画を立てましょう。
山陰海岸ジオパークおすすめスポット:但馬御火浦
但馬御火浦 (たじまみほのうら)を通る県道260号は狭路ファンにはたまらないワインディングロードです。もちろん左手に日本海を眺められるよう、東へ向かうルートで走りましょう。
終点になる道の駅「あまるべ」まで一気に走りきるのではなく、小休止を入れて景色を楽しみたいですね。交通量は多くありませんが、安全運転でお願いします。春から夏は特におすすめです。
山陰海岸ジオパークおすすめスポット:但馬漁火ライン
但馬漁火ラインは2車線の快走路ですのでライディングスキルを問わず楽しむことができます。香澄町から円山川の河口まで東に向かって走りましょう。春と夏は海の幸が豊富に水揚げされるので特におすすめ。夜にはイカ釣り漁船の明かりが海に浮かび、旅気分を高めてくれます。
関西ツーリングランキング兵庫2位:淡路島
明石大橋を渡っての淡路島ツーリングは充実感のあるルートで人気があります。淡路島は絶景とグルメを堪能できますので定期的に通っている人も多いのではないでしょうか。
道の駅淡路ハイウェイオアシスまでのプチツーリングもいいですね。明石港と岩屋港を結ぶ高速船「淡路ジェノバライン」は125㏄以下のバイクを積載できますので、原付ツーリングもおすすめです。
淡路島おすすめスポット:淡路島西海岸
淡路島の海岸線を走るなら西海岸がおすすめです。市街地が少ないのでのんびりと海を眺めながら走ることができます。交通量が少ないので地元の方が横断することが多く、前方不注意は厳禁ですよ。スピード違反の取り締まりも多いようです。
淡路島おすすめスポット:道の駅「うずしお」
淡路島南端にある道の駅「うずしお」では鳴門大橋を真下から眺めることができる上に淡路島の海の幸を堪能できるのでおすすめです。淡路ビーフバーガーは必ず食べたいですね。
長距離になってしまいますが、神戸淡路鳴門自動車道を利用すれば京阪神からの日帰りツーリングが可能です。一泊二日の日程なら鳴門大橋で徳島に渡り、フェリーで和歌山に戻るのもおすすめです。
関西ツーリングランキング奈良1位:奈良市東部山間
奈良市内は観光客が多い上に道路事情がよくない(地面を掘ると歴史遺産が出土するので道路を広げられない)ので行楽シーズンとなると渋滞必至となります。観光名所を避けて奈良市東部の山間部に抜けると楽しいワインディングロードや快走路がたくさんあり、東海地方への経由地やプチツーリングのルートにもしやすいですね。
奈良市東部山間おすすめスポット:県道80号から国道369号
奈良教育大から県道80号を東へと向かい、国道369号を南下するツーリングルートは走りを楽しみたいライダーに人気があります。コーナーの角度と勾配のバランスがいいので気持ちよく走れるでしょう。県道80号を名阪国道山添村ICまで抜けても楽しいですね。標高が高いので夏場は涼しく、納涼ツーリングにもおすすめです。
奈良市東部山間おすすめスポット:道の駅「針T・R・S」
針T・R・Sには西日本最大級規模の敷地に飲食店、土産店、農産物店があり、温泉施設(はり温泉ランド)もありますので多くのライダーが訪れます。
休日になるとバイク量販店をはるかに凌ぐ数のバイクが集まりますので、楽しい時間を過ごせるでしょう。クシタニ(ライディングアパレル)のショップもあるので、プチツーリングの目的地にしているライダーもいるようです。
奈良市東部の穴場1:たつ屋
針T・R・Sがある針インターの角にある「たつ屋」は穴場的な小さなお肉屋さんです。すき焼き用の牛肉は絶品。安くてボリュームたっぷりのお弁当は地元で有名ですよ。針インター店は小さいのですが、奈良市、宇陀市、橿原市に焼肉店も営業しています。
奈良市東部の穴場2:高峰サービスエリア
針T・R・Sから名阪国道を西へ走るとほどなく高峰サービスエリアがあります。高峰サービスエリアは小さなパーキングエリアですが奈良盆地を遠望できる穴場スポットで、春や秋には雲海を見られることもありますので要チェックです。
バイクが集まることが少なく、混雑する針T・R・Sが苦手な人にもおすすめですよ。夕日も綺麗でロマンチック!
関西ツーリングランキング奈良2位:吉野郡
奈良県南部の吉野郡は国道168号線と169号線が通っていて、どちらも楽しいワインディングロードが連続します。近年は道路の拡張工事が進み、走りやすくなりました。走り応えがありますので体調を整えて訪れましょう。
国道168号と169号をつなぐ国道425号は舗装林道レベルで距離を稼げませんのでご注意ください。夜間走行には注意しましょう。
吉野郡おすすめスポット:大台ケ原ドライブウェイ
大台ケ原ドライブウェイ(県道40号線)は雄大な紀伊山地の地形を感じられるワインディングロードで、景色を楽しみたいライダーに人気があります。終点の駐車場にバイクを止めて遊歩道散策もおすすめです。
短時間で大台ケ原の自然を堪能できるコースもありますのでトレッキングシューズを持っていきましょう。春の新緑が美しく、夏の涼しさも格別です。
吉野郡おすすめスポット:十津川村 滝の湯
道の駅十津川郷からすぐにある滝の湯では露天風呂から四季折々で表情を変える滝の姿を眺めることができます。夏場は十津川村の清涼な風が吹きますので特におすすめです。野迫川村経由で高野龍神スカイラインへ抜けるのもツーリング計画の選択肢の一つとなります。夜間は野生動物の横断に注意しましょう。
吉野郡の穴場:野迫川村の雲海
野迫川村は標高が高いので雲海が見られる穴場の名所です。夜間に野迫川村にバイクで向かうのは疲れてしまいますので、前日入りしたほうがいいでしょう。野迫川村の宮の向いキャンプ場と北今西キャンプ場は設備も整っていますので快適なキャンプを楽しめます。星の美しさは感動的ですよ。
関西ツーリングランキング和歌山1位:高野龍神スカイライン
高野龍神スカイラインは2003年に無料開放され、現在は国道371号の一部区間となっています。関西屈指の観光道路で、十分な走り応えと尾根付近の絶景がおすすめです。冬季は二輪の通行が禁止されますが、厳しい冬を越えて春を迎えた木々の新緑は美しく、夏は涼しい風が心地いいので多くのライダーが集まってきます。
高野龍神スカイラインおすすめスポット:道の駅「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」
ごまさんスカイタワーは護摩木を積み上げたデザインで、高野龍神スカイラインのシンボルとなっています。展望塔になっており、高所からの360°展望は圧巻です(300円)。天気がいい日は四国の山並みも確認できるとのこと。お食事はレストラン天空のジビエカレーがおすすめです。プチツーリングの目的地にもしやすいですね。
高野龍神スカイラインおすすめスポット:周辺林道散策
高野龍神スカイライン付近はオフロードバイクでのダート林道ツーリングにも人気があります。舗装化が進む林道もありますが崩れて放置されている林道もあり、ガレたダートも多いので走行には十分注意しましょう。装備を万全にして臨む必要があります。無理をして滑落しても誰も助けに来てくれませんので、引き返す勇気も必要ですよ。
関西ツーリングランキング和歌山2位:潮岬と紀伊大島
潮岬は紀伊半島バイクツーリングのクライマックスといっても過言ではない名所です。海に囲まれた潮岬と紀伊大島には海がキラキラ輝く初夏から夏にかけてが一番美しい季節だといえます。1890年に遭難したトルコ軍艦を献身的に助けた串本町との友好関係を展示したトルコ記念館もおすすめです。
潮岬と紀伊大島おすすめスポット:潮岬望楼の芝と灯台
潮岬望楼の芝は地球が丸いことを実感できる絶景名所です。タープ持参で一日中眺めたくなるでしょう。レストランでは近大養殖クロマグロをいただくことができます。潮岬望楼の芝はキャンプ場を併設していていますので、日帰りのみならずキャンプツーリングにもおすすめです。
潮岬と紀伊大島おすすめスポット:くしもと大橋
くしもと大橋は串本本土と紀伊大島を結ぶアーチ橋とループ橋で構成されています。海上を飛んでいる錯覚をするほどの絶景です。潮岬の地形を遠望できる大島側のポケットパークは穴場スポットでおすすめです。北側以外は全て地平線ですので、朝焼けや夕焼けを楽しみながらバイクを走らせたくなりますね。
関西日帰りツーリングランキングのまとめ
関西の日帰りツーリングスポットを1府県2カ所ずつ紹介しました。関西には山岳路と海岸路が充実していますが、二輪通行止めの観光道路もありますので注意が必要です。長距離ツーリングも楽しいですが、近場のプチツーリングでも新しい発見があると旅気分を味わえます。ツーリングマップルをもって日帰りツーリングを楽しみましょう。
昭文社のツーリングマップル
昭文社のツーリングマップルは実走調査をもとにデータを毎年更新しています。詳細な道案内はGPSナビゲーションが得意ですが、ルート探しにツーリングマップルは便利です。あなただけの穴場スポットを書き込んでツーリング日記的に使うこともできます。ツーリングマップルを紹介する記事も一読ください。
ツーリングマップルとは?ツーリングでの未知なる道はこの一冊に!
みなさんはツーリングマップルというものをご存知ですか?ツーリングマップルはその名前の通り、ツーリングの際に非常に重宝される道路地図となってい...
営業時間 春、秋(3月~6月、9月~11月):7時~23時 夏(7月~8月):7時~24時 冬(12月~1月15日):9時~22時 冬(1月16日~2月):9時~20時