おすすめ絶景スポット1:望楼の芝生
「望楼の芝生」は、海軍の監視所があったため「望楼(監視所)」と名付けられたそうです。目の前には、約10万平方メートルの芝生が広がっています。
広場はどこにいても眺めがよく、トイレなどの設備も清潔でした。
本州最南端の石碑は、記念撮影の場所としても最適です。
芝生の広場は通路となる場所を避ければ、どこでもイスを広げられます。ピクニックを楽しんでいる家族連れもたくさんいました。道路を挟んだところにある「潮岬観光タワー」では食事もでき、海鮮丼をはじめとした海の幸が人気です。また、隣接するキャンプ場は4月〜11月の期間限定となりますが、有料で利用できます。
基本情報
所在地:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2706-26
問い合わせ先:0735-62-0810
アクセス:JR紀勢本線串本駅から車で15分
駐車場:あり(無料)
営業時間:8時30分~16時30分(12月~2月は8時30分~16時)
休業日:年中無休
タワーの入場料:大人300円/小・中学生100円
おすすめ絶景スポット2:潮岬灯台
「潮岬灯台」は本州最南端の位置にある灯台です。日本に16基ある登れる灯台のひとつとなり、300円の参観寄付金を払えば中に入って登れます。
入り口から68段の階段を登り、最後に梯子のような斜度の階段を登ると、丸みを帯びた水平線を眺められます。
灯台の下には資料館が併設されており、潮岬灯台の歴史に関するものがたくさん展示されています。
基本情報
所在地:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877
問い合わせ先:0735-62-0141
アクセス:JR紀勢本線串本駅から車で15分
駐車場:あり(有料300円)
営業時間
3~9月/土日8時30分~17時/平日9時~16時30分
10~2月/9時~16時30分
休業日:年中無休
入場料:中学生以上300円(小学生以下は無料)
おすすめ絶景スポット3:潮岬灯台の見える駐車場
一旦、ほかのスポットを巡っていましたが「夕焼けを見たい」と思い再び潮岬へ。たまたま見つけた駐車場がとてもよい景色だったため、停車して写真撮影しました。柵にもたれて写真を撮っていると、浜辺へ降りられる階段を発見。
大きめの流木を見つけたため、いい場所に動かして急拵えのチェアリングを楽しみました。
とても素敵な夕日を眺められるスポットとしておすすめします。
基本情報
所在地: 〒649-3502 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
潮岬で美しい景色を眺めてみよう!
潮岬は本州最南端の地にあり、大阪の中心地から高速を利用すると4時間程度で訪れられます。ちょっとした小旅行気分を味わえ、周囲には温泉や観光スポットが豊富にあるため、何度も訪れたくなるエリアです。
潮岬には景色のよい場所がたくさんあるため、ドライブをしているだけでも楽しめます。また、気になった風景を見つけたら、立ち止まって自分だけのお気に入りスポットを探してみるのも楽しみ方のひとつです。
チェアリングが気になる方はこちらもチェック!
当サイトでは、本州最南端「潮岬」でチェアリング!おすすめ絶景スポットをご紹介!以外にもチェアリングにぴったりな眺めのよいスポットを紹介した記事をたくさん掲載しています。気になる方はチェックしてみてください。
冬の加太海水浴場はチェアリングに最適!おすすめポイントや利用上の注意点をご紹介
2022年最後のチェアリングとして和歌山県にある「加太海水浴場」へ訪れました。現地へは夕方ごろに訪れましたが、非常に静かな時間を過ごせる絶好...
無料でデイキャンプできる!大阪堺市「海とのふれあい広場」をご紹介!
最近では、無料でテントやタープを設営したり、バーベキューを楽しんだりできる場所が減っています。そのなかで見つけた「海とのふれあい広場」は、両...
出典:ライター撮影