軽井沢のサイクリングコースが人気!
サイクリングにぴったりな軽井沢
軽井沢は、サイクリングを楽しみたいと思った時におすすめのエリアです。都心からアクセスしやすく、人気の観光名所が豊富に揃っているのに加えて、レンタサイクルを活用できるサイクリングコースもたくさんあります。
お気に入りのコースで軽井沢を満喫しよう
本記事では、軽井沢にあるサイクリングコースの中でも特におすすめのコースをピックアップしました。短時間でも軽井沢の魅力を感じられるコースや、おしゃれなカフェでランチを楽しめるコースなど、さまざまなサイクリングコースを集めたので参考にしてみてください。
軽井沢駅〜旧軽井沢駅コース
矢ヶ崎公園
軽井沢駅前からスタートし、旧軽井沢を中心に1時間ほどで巡ることのできるサイクリングコースです。軽井沢駅前を出発した後に5分ほどでアクセスできるのが矢ヶ崎公園になります。大きな池をぐるっと囲むように整備された公園で、遠くには浅間山の雄大な景色を楽しめるのが嬉しいポイントです。
ゆったりとした雰囲気が流れていますので、自転車を降りて散策をするのもよいでしょう。軽井沢らしい自然の景観が目の前に広がり、心身共にリフレッシュできます。
矢ヶ崎公園の基本情報
矢ヶ崎公園
- 住所〒389-0104
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28番地1 - 電話番号0267-45-8111
さらに詳しい情報はこちら
雲場池
矢ヶ崎公園を出てしばらく自転車を走らせると、軽井沢の名所として知られる雲場池に到着します。澄んだ湖面に、夏は新緑、秋は紅葉といったように四季折々の景観が映し出されるのが魅力です。
特に紅葉が有名なので、秋のシーズンにサイクリングコースを巡る時はぜひ立ち寄ってみてください。朱色に染まったモミジが映え、記念撮影をするのにもぴったりです。サイクリングコースの思い出になる写真を残してみてはいかがでしょうか。
雲場池の基本情報
雲場池
- 住所〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 - 電話番号0267-45-8579
さらに詳しい情報はこちら
聖パウロカトリック教会
続いて訪れるのは、旧軽井沢の歴史を感じられる名所です。アントニン・レーモンド氏による設計によって建築された教会は外観・内観ともに美しく、建築好きならずとも見惚れてしまうと評判を集めています。
屋根や灯籠など、細かな部分にはアントニン・レーモンド氏の故郷であるチェコのモチーフが散りばめられていますので、じっくり眺めてみるのがおすすめです。また、定期的に行われている教会ミサに参加してみるのもよいでしょう。
聖パウロカトリック教会の基本情報
聖パウロカトリック教会
- 住所〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179 - 電話番号0267-42-2429
さらに詳しい情報はこちら
軽井沢ショー記念礼拝堂
聖パウロ教会からしばらく自転車を走らせたところにある、旧軽井沢初の教会です。軽井沢の開発に多大なる貢献をしたカナダ人宣教師によって創設されました。教会の裏側には宣教師が余暇を過ごした別荘が移築されており、当時の面影を感じさせてくれます。
納骨堂には軽井沢をモチーフにしたステンドグラスが配置されているので、サイクリングコースで訪れた際には必見です。教会を楽しんだ後はゴールの軽井沢駅まで戻って、サイクリング終了となります。
軽井沢ショー記念礼拝堂の基本情報
軽井沢ショー記念礼拝堂
- 住所〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢57-1 - 電話番号0267-42-4740
さらに詳しい情報はこちら
信濃追分駅〜追分宿コース
堀辰雄文学記念館
信濃追分駅前からスタートし、追分宿を巡るコースです。信濃追分駅をスタートしてからすぐに見えてくるのが、軽井沢をこよなく愛した作家・堀辰雄の文学記念館になります。
堀辰雄に関する貴重な資料が数多く展示されており、作家の生涯と文学の背景を垣間見ることができるでしょう。資料館には愛蔵書を保管した資料室もあり、堀辰雄がどのような文学を愛してきたのか深く知ることができるのも嬉しいポイントです。
サイクリングに最適な並木道
文学館周辺には静かな並木道が続き、気持ちよくサイクリングを楽しめます。軽井沢の風を切りながら自転車を漕げば、心からリフレッシュできるでしょう。秋の季節には紅葉も楽しめますので、ぜひ立ち寄ってみてください。
堀辰雄文学記念館の基本情報
堀辰雄文学記念館
- 住所〒 389-0115
長野県北佐久郡軽井沢町追分662 - 電話番号0267-45-2050
さらに詳しい情報はこちら
追分宿
文学記念館を出てからしばらく自転車を走らせたところにある追分宿は、歴史情緒あふれる景観から多くの文士に愛されてきました。現在も歴史を感じさせる建造物が多く残っており、自転車を降りて散策してみるのもおすすめです。
おしゃれな花屋さんやハンドクラフト工房、アンティーク・小道具を扱うお店など、ショッピングにぴったりなお店も数多く揃っており、軽井沢土産を購入したい場合にも適しています。ぜひ、好みのショップ探しを楽しんでみてください。
ランチを楽しめるおしゃれなカフェも
お腹が空いたときは、追分宿の飲食店でランチを堪能するのもおすすめです。信州牛を贅沢に使ったステーキをいただけるレストランや、地元野菜をたっぷり使ったダイニングキッチンなど、多種多様な飲食店が揃っています。
手作りケーキやサラダランチなどを楽しめるおしゃれなカフェもあり、ゆったり休憩するのにぴったりです。いろいろなランチスポットを巡って、軽井沢グルメを満喫してみてはいかがでしょうか。
追分宿の基本情報
追分宿
- 住所〒389-0115
長野県北佐久郡軽井沢町追分
浅間ふれあい公園
追分宿を出てしばらく自転車を走らせたら、浅間ふれあい公園にアクセスできます。雄大な浅間山を目の前に見られる名所として知られており、サイクリングコースの締めくくりにぴったりなスポットです。
無料で利用できる遊具やマレットゴルフ場があり、観光客だけでなく地元の人たちの憩いの場としても親しまれています。のんびり自然を眺めながら、サイクリングの疲れを癒すのに最適です。公園を出て信濃追分駅まで戻ったらサイクリングの終了となります。
浅間ふれあい公園の基本情報
浅間ふれあい公園
- 住所〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉5457ー2
さらに詳しい情報はこちら
軽井沢駅〜発地コース
軽井沢プリンスショッピングプラザ
軽井沢駅前から出発し、1日を通して軽井沢の魅力を満喫できるコースです。軽井沢駅を出てからすぐにアクセスできるのが軽井沢プリンスショッピングプラザになります。軽井沢の中でも屈指のショッピングスポットとして知られており、買い物を楽しみたい時にぴったりです。
敷地内には有名ブランドのアウトレットショップ、インテリア・雑貨ショップ、アウトドアショップなど約200店舗が揃っています。好みの店舗を巡って、軽井沢土産を探してみませんか。
軽井沢グルメを楽しめるフードコートも
敷地内には軽井沢グルメが揃ったレストランエリアもありますので、ランチを楽しみたい場合にも最適です。信州の食材を使った定食屋やソースカツ丼屋、手延べうどん屋など、バリエーション豊かな店舗が揃っています。
また、いろいろな店舗の料理を少しずつピックアップできるフードコートもあり、好みに合わせて選ぶことが可能です。グルメを堪能した後は、再び自転車に乗ってサイクリングを楽しんでください。
軽井沢プリンスショッピングプラザの基本情報
軽井沢プリンスショッピングプラザ
- 住所〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢 - 電話番号0267-42-5211
さらに詳しい情報はこちら
軽井沢レイクガーデン
ショッピングを楽しんだ後は、自然を満喫できるスポットへ行くのがおすすめです。軽井沢レイクガーデンには、湖を中心に個性豊かな8つのエリアが配置され、四季折々の花々を楽しめます。水辺の花々や宿根草、バラなどを眺めながら、ゆったり過ごしてみてください。
軽井沢レイクガーデンの基本情報
軽井沢レイクガーデン
- 住所〒389-0113
長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59 - 電話番号0267-48-1608
さらに詳しい情報はこちら
発地市場
レイクガーデンの次には、軽井沢の名産品が集まった発地市場へ向かいます。軽井沢霜下野菜をはじめとしたブランド野菜が充実しているのが嬉しいポイントです。飲食店も併設しているので、サイクリング中の休憩にも適しています。市場を出発したら1時間ほど自転車を走らせ、軽井沢駅に着いたらゴールです。
発地市場の基本情報
発地市場
- 住所〒389-0113
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1 - 電話番号0267-45-0037
さらに詳しい情報はこちら
中軽井沢駅〜塩沢コース
中軽井沢くつかけテラス
季節を感じられる自然の景観を満喫するなら、中軽井沢を中心としたコースがおすすめです。中軽井沢駅を出発する前には、くつかけテラスに立ち寄ってみるとよいでしょう。おしゃれなハンドメイドショップなどが揃っていますので、サイクリング前のショッピングにぴったりです。
中軽井沢くつかけテラスの基本情報
中軽井沢くつかけテラス
- 住所〒389-0111
長野県軽井沢町大字長倉3037-18 - 電話番号0267-41-0743
さらに詳しい情報はこちら
湯川ふるさと公園
くつかけテラスを出発したら、湯川ふるさと公園へ向かいます。全長2kmを誇る都市型公園で、自然の景色を楽しめることでも有名です。周辺にはサイクリングコースも整備されており、景色を眺めながら自転車を走らせるのに適しています。広々とした芝生エリアもありますので、自転車を降りてのんびり休憩するのもおすすめです。
湯川ふるさと公園の基本情報
湯川ふるさと公園
- 住所〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2658-10 - 電話番号0267-45-8582
さらに詳しい情報はこちら
千ヶ滝
公園でサイクリングを楽しんだ後は、千ヶ滝へ向かいます。千ヶ滝は、落差20mの自然豊かな滝です。周囲は落ち着いた雰囲気が流れ、静かな中でゆっくり自然の景色を満喫できます。滝までの遊歩道は自転車に乗ることができないため、いったん自転車から降りて散策を楽しんでみてください。
千ヶ滝の基本情報
千ヶ滝
- 住所〒389-0111
北佐久郡軽井沢町長倉
さらに詳しい情報はこちら
旧近衛文麿別荘
大正時代に建てられた、近衛文麿元首相の別荘です。大正ロマンを感じさせ、タイムスリップしたような気分に浸れると評判を集めています。館内の見学も可能となっていますので、じっくり楽しんでみてください。
旧近衛文麿別荘を出たら中軽井沢駅まで戻り、ゴールとなります。駅までの道のりにはカフェやショップも多くあるので、立ち寄ってみるのもよいかもしれません。
旧近衛文麿別荘の基本情報
旧近衛文麿別荘
- 住所〒389-0111
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2112-イ−21 - 電話番号0267-46-6103
さらに詳しい情報はこちら
人気サイクリングコースで軽井沢を満喫!
軽井沢には、魅力的なサイクリングコースがたくさんあります。軽井沢の豊かな自然を楽しめるスポットや、歴史情緒を感じられるスポットなどを巡れば、軽井沢の新たな魅力を発見できるのではないでしょうか。
また、軽井沢にはおしゃれなカフェやショッピングスポットもたくさんありますので、サイクリング中に気になるお店を見つけたら立ち寄ってみるのもおすすめです。本記事で紹介したコースを参考に、軽井沢を満喫してみてください。
軽井沢のサイクリングコースが気になる方はこちらもチェック!
さまざまなサイクリングコースがある軽井沢には、他にもおすすめのサイクリングスポットがあります。関連記事では人気のサイクリングスポットやレンタサイクルショップを紹介していますので、参考にしてみてください。

軽井沢のサイクリングスポットおすすめ8選!日帰り観光でも楽しめる!
軽快に漕ぎ進めるサイクリングをご希望なら、高原の軽井沢にお出かけしませんか。明治の頃から別荘地開発がされた街は、自然の中に昔の記憶を留めた町...

軽井沢のレンタルサイクル人気5選!値段の安い、駅前のお店をご紹介!
長野県の人気観光地、軽井沢。避暑地としてだけでなく、冬には多くの観光客がスキーに訪れる場所で有名です。軽井沢ではレンタサイクルで観光地を巡る...