検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アディダスのサイクリングシューズ4選。履き心地・デザイン・素材にこだわりが満載!

アディダスは価格と性能のバランス良さが人気のスポーツ用品ブランドです。自転車用シューズは種類こそ少ないもののサイクリングシーンに合わせたアイテム仕様も見逃せません。今回はそんなアディダスのおすすめサイクリングシューズの価格や履き心地・デザインを解説いたします。
更新: 2022年4月1日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

アディダスはサイクリングシューズも充実

アディダスというブランドについて

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アディダスは1920年に創立されたダスラー兄弟商会の分裂後、弟のダスラーが自分の名前のアディとダスラーを合わせてアディダスと名付けて新しくはじめた靴のメーカーです。

三本線のラインをブランドのトレードマークとして、その知名度と人気を上げていく中、レザー製のバスケットシューズであるスーパースターが大ヒットしヨーロッパでは第一位の売上スポーツシューズメーカーとなりました。(2022年3月24日現在)

アディダスはサイクリングシューズも人気

サッカー・テニス・バスケットとスポーツアイテムや街履きとしてのスニーカーなど多くのヒット作を生み出しているアディダスですが、同じドイツのスポーツスニーカーブランドであるファイブテンを傘下に置くことにより、自転車用のサイクリングシューズのスタイルや技術の幅も広げることになりました。

今回はそんなアディダスの自転車用のロードバイクジューズやスニーカーを厳選して4つご紹介いたします。

アディダスのサイクリングシューズの特徴

おすすめのアイテムをご紹介する前にまずはアディダスのサイクリングシューズとはどのようなものなのか、その特徴をご覧ください。アディダスのサイクリングシューズの主流は大きく分けて、昔ながらのアディダスの三本ラインのシューズと近年アディダスブランドとして販売されることになったファイブテンの2種類に分けられます。

アディダスの自転車用シューズ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

アディダスはロードバイク用のグラベル サイクリング、MTB用のファイブテンなど同じ自転車用のシューズでも、見た目もヒールやシューレース・インナーの仕様に関しても多種性を持っているのが特徴です。

近年オールレザーのレトロ風なサイクリングシューズであるベロサンバ ヴィーガンを発表したことにより、さらにアディダスの自転車用の靴は注目を浴びる存在となっています。

ライトなサイクリングシューズはおしゃれで街履きもOK

このように舗装路を走るロードバイクから軽い趣味のサイクリング・オフロードのクロスバイクとそれぞれ目的は違えど、専用のシューズらしさをできるだけ減らしているのがアディダスのサイクリングシューズの特徴です。

そのためサイクリングシーンだけでなく街履きとしても馴染みやすく、おしゃれに気を使う人にも人気があります。

かっこいいアディダスのマウンテンバイク用シューズ

Photo byivoxis

マウンテンバイク用のシューズは街履きのスニーカー近い形とより走りを追求したい方におすすめのビンディングペダル対応シューズがあります。アディダスはどちらかというと前者のスニーカータイプの靴です。

そのため自転車を降りた時でも、そのスニーカーのかっこよさはそのままに、街でもおしゃれに履くことができます。


おしゃれなビンディングシューズ2選

趣味のロードバイクでもレースでも、機能だけでなくおしゃれさも重要です。ここでは主にロードバイク用のビンディングシューズでありながら、見た目もおしゃれなサイクリングシューズをご紹介いたします。どれもアディダスらしい三本線が前へと進むようにななめにデザインされているものです。

アディダス|ロードサイクリングサイクリングシューズ

アディダス ロードサイクリング

出典:楽天

遠くから見るといつものアディダスの黒い三本ラインのスニーカーなのですが、近くによってみると黒い部分にも模様が入っておりおしゃれなデザインとなっています。

同じく三本線が入ったアディダスのソックスと合わせて、かっこよくは着こなしてみてはいかがですか。

ほとんどの3つ穴のクリートに対応するソール

こちらは靴底に3つ穴があいているビンディングペダルを使う場合に履くサイクリングシューズとなります。この穴の位置はほとんどのメーカーのクリートに合うようにできているので、はじめてビンディング用の靴を買うという方でもクリートの選択肢を狭めることなく安心です。

アディダス|グラベル サイクリングシューズ

アディダス グラベル サイクリング

出典:楽天

こちらは2つボトルタイプのクリートに対応しているビンディング用の靴です。アウトソールは高さもあり降りた時の歩きやすさも考慮されています。

また素材は軽さと強さを兼ね備えたアウトソールは分かれているため、舗装道路でも硬くてあるきにくいということはありません。見た目の色やデザインだけでなく履き心地や軽さについても考慮されたアイテムといえます。

インナーソックスはおしゃれだけではない

見た目のおしゃれさをUPさせるソックスデザインもポイントとなっていますが、このインナーには靴の中に跳ねた小石やゴミなどが入らないための効果もあります。足首にフィットするため、違和感やストレスを感じさせず快適です。

アディダスのマウンテンバイクシューズ2選

アディダスのMTBシューズのおすすめは最新のファイブテンブランドのキャンバス地の510 SLEUTH DLXです。サイズ展開とカラー別にメンズとレディスに分けられますが、サイズが合えばどちらでもお好みの色を選んで履くことができます。

アディダスファイブテン|サイクリングシューズメンズ

シックな黒いキャンバス地でサイクリング以外に街履きにも違和感なくおしゃれにマッチしてくれるタイプです。

スティールファントムドットのソールは、サイクリング時のペダルとの吸着力か素晴らしいだけでなく、ウォーキングしていてもしっかりと地面を蹴ることができ快適な歩きを実現しています。

サイズが24cmから0.5cm刻みとなるため足の小さな女性にはお選びいただけない場合があるためご注意ください。


グレーとホワイトのカラー展開は好みで選べる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アディダスのファイブテン SLEUTH DLX、CANVAS MOUNTAIN BIKEエディションは黒のほかにもグレーとホワイトのカラーの中からお好みで選べます。

カラーの他には使用生地や靴の重さ・機能やデザインなどには変わりがないため、気に入ったら色違いで買い揃え気分やウェアに合わせて履き替えるのもおすすめです。

アディダス|ファイブテン SLEUTH DLXレディス

一方こちらは同じファイブテン SLEUTH DLXでありながらも、カラーやサイズ展開に違いが見られます。

女性のアディダスユーザーでも選びやすい22cmサイズから揃っており、カラーは派手さを抑えた赤いニュアンスのクワイエットクリムゾクリムゾンのほか、ホワイトとベージュといった控えめで主張しすぎない色であるため、スポーツウェアや私服とも合わせやすいのが特徴です。

足の動きに合わせて形を変えるアッパーとソール

スポーツ用のシューズにもいろいろありますが、こちらのMTBシューズで採用しているのはキャンバス地と履きやすい薄手のソールです。これにより履いている人の足の動きによりフィットして、ずれを防ぎ足の固定に役立ちます。

女性の街履きにもかわいらしいファイブテンSLEUTH DLX

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

黒やグレーといったシックなメンズ用のMTBシューズと比較して、女性用であるこちらのタイプは主張しすぎない範囲で足元をかわいらしく彩ってくれます。

もちろんソールはメンズ用と同じくドッティトレッドの食いつきのよいソールを使っていますので、タイルや舗装道路での歩き心地も快適です。

アディダスのサイクリングシューズの口コミ

アディダスのサイクリングシューズを実際に買ってみた・履いているという方はどのようなポイントで選ばれているのでしょうか。こちらでは、アディダスのサイクリングシューズのオーナー(購入したいという人含む)の方の口コミをご覧いいただきます。

レトロな雰囲気が話題のアディダスのサイクリングシューズ

適度に造りがしっかりしてて街乗りに良さそう。

引用:Instagram

こちらはアディダスのベロサンバ ヴィーガンを履いてみた口コミです。レトロなデザインの復刻ということで話題になったアディダスのサイクリングシューズですが、そのデザインだけでなく履き心地もしっかりとしておりロードバイク向きだという感想となります。


ファイブテンもアディダスっぽくなって見た目もアップした

先程ご紹介したアディダスファイブテンMTBシューズの見た目に対する口コミとなります。ファイブテンはもともとドイツのクライミングやサイクリング用のシューズなどで有名なブランドでしたが、アディダス傘下になり見た目も変わってだささがなくなったとおっしゃっています。

アディダスのサイクリングシューズは見た目がかっこいい

サッカーシューズっぽいところがイカす‼️

引用:Instagram

こちらはグラベルライド用のアディダスのサイクリングシューズとなります。目を引くピンク色のカラーと細めのシューレース素材、くるぶし丈のソックス風インナー付きがサッカーシューズのようでかっこいいというご意見です。

アディダスのサイクリングシューズは種類は少ないながら、それぞれ大きく異るデザインが特徴的で選択する楽しみがあります。その為見た目で選ぶという方にも人気です。

アディダスのサイクリングシューズはおしゃれで快適

出典:https://pixabay.com

今回はたくさんあるアディダスのスポーツスニーカーアイテムの中から自転車用のサイクリングシューズをご紹介してきましたがいかがでしたか?1万円前後から2万円程度の価格で買えるおしゃれなサイクリングシューズのおすすめはアディダスです。

同じ商品名で同価格でもサイズ展開が違うものもありますので、選ぶ際はまずサイズ確認からおこなってください。今回ご紹介したものの中で、気になるものがありましたらぜひお手にとって試してみてはいかがでしょうか。

バイクや自転車用シューズが気になる方はこちらもチェック

暮らしーのではこのほかにもさまざまなスポーツ用品メーカーのサイクリングシューズの中から、初心者の靴の選び方やブランドの種類をご紹介した記事もございます。普段使いしやすいバイク用のシューズの記事は、自転車だけでなくバイクに乗る方にもおすすめです。スポーツシューズが気になるという方はこちらもぜひご覧ください。