検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

函館みかど監修・函館駅の名物駅弁まとめ!北海道産の海の幸を贅沢に使用した弁当も!

昭和11年から販売されている「函館みかど」の駅弁は、函館駅構内食堂とホームで人気を集めた老舗の味です。現在はJR系列の会社が函館駅改札口前の店舗でいろいろな種類を販売しており、目移りしてしまうほど。函館駅で買える「函館みかど」の人気駅弁についてご紹介します。
2021年12月8日
ring-ring
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「函館みかど」は函館駅の老舗弁当店

Photo by rail02000

函館駅構内にある駅弁の老舗店「函館みかど」といえば、昭和41年(1966年)から販売されている名物の"鰊みがき弁当"が有名です。箸を入れるとほろほろ崩れるほどにやわらかい鰊の美味しさは、多くの人が絶賛しています。

北海道産の海産物をふんだんに使った駅弁は十数種類販売されており、いずれか選び難いほど。函館駅に出かけた際のご参考にしてください。(この記事は2021年12月7日時点の情報です)

「函館みかど」と函館駅構内営業の歴史

現在の「駅弁の函館みかど」の事業主体は「ジェイ・アールはこだて開発」です。しかし昭和11年(1936年)から平成24年(2012年)までは、1897年に自由亭ホテルを神戸に創業した「みかど」でした。みかどは全国主要駅の駅弁や食堂なども手掛ける"鉄道"と深い関係のある企業です。

ちなみに函館駅開業の1905年(明治38年)からは、浅田屋が社内事情の問題が発生する昭和11年まで営業を行っていたという歴史もあります。

「駅弁の函館みかど」の営業時間など

「駅弁の函館みかど」はホームに行く前のJR函館駅改札口のすぐ近くにありますが、お弁当屋さんが隣にもう一軒並んでおり、間違えないようにご注意ください。「駅弁の函館みかど」は向かって左手となります。

営業時間は原則20時(現在は18時)となりますが、人気の駅弁は17時ころには売り切れてしまうことも。お目当ての駅弁が欲しいときは早めの購入がおすすめです。

函館みかど

  • 住所
    JR函館駅改札口
  • 公式サイトURL
    https://www.hkiosk.co.jp/mikado/menu/#link851
  • 営業時間
    6:00~20:00(2021/2/1~当面の間 6:00~18:00)

「函館みかど」の人気な駅弁:上位3選

1位:昭和41年から不動の人気「鰊みがき弁当」

出典:photo-ac.com

昭和41年から販売されている「鰊みがき弁当」(980円)は、函館みかどを代表する名物駅弁です。鰊(ニシン)が豊漁だった明治から大正時代の北海道を彷彿とさせます。

厚みのある鰊の甘露煮は、やや濃い味付けゆえにご飯が進む美味しさ。鰊は天日干ししたもので、見た目はしっかりしていますが箸を入れると骨までほぐれます。コリコリした歯ごたえがうれしい数の子も4つ入っており、コスパのよい駅弁です。

2位:ズワイガニを堪能「みかどのかにめし」


"かにめし"といえば北海道の長万部町が何よりも有名ですが、函館みかどの「かにめし弁当」(1,000円)も外せません。北海道のカニといえば、毛ガニ・ズワイガニ・タラバガニなどがあげられ、函館でもさまざまなカニ料理が味わえます。

函館みかどの「かにめし弁当」も、ご飯が隠れるほどにフレークした醤油味のズワイガニを敷き詰められています。ポイントは、中央に乗せられた甘酢漬けのほぐし身。2種類の味わいを楽しめるのも函館みかどの駅弁ならではです。

3位:丸ごとホタテが2個「山海贅沢ごはん」

「山海贅沢ごはん」(1,100円)は、海産物だけではなく函館の山の幸も楽しみたいときにおすすめです。ワラビやゼンマイなどを中心にした山菜は、ホタテと同じように素材の風味を生かした味付けです。箸休めのニンジンやレンコン、錦糸卵も美しく盛られ、楽しい駅弁タイムを約束してくれることでしょう。

磯の香ばしさが漂う北海道産ホタテが丸々2個のほか、イクラやカニのフレークも添えられており、大満足な函館の駅弁です。

「函館みかど」の人気な駅弁:4~6位

4位:美味しいとこどり「北の駅弁屋さん」

「北の駅弁屋さん」(1,300円)は、函館みかどの駅弁の中で人気のあるおかずを集めた駅弁です。鰊甘露煮・味付け数の子・カニフレーク・ほたて煮・いかめし・鮭ハラス焼き・いくら醤油漬け・蒸しうに煮などの9品が、小盛りのご飯に乗っています。

函館はもとより、北海道産の食材の美味しさがギュッと詰まった玉手箱のような味わい。ご飯が進むのはいうまでもありませんが、9品それぞれの美味しさは酒肴にしたくなるかもしれません。

5位:北海道の海産物を満喫「海鮮雲丹めし」

函館駅弁の中で豪華な「海鮮雲丹めし」(1,500円)は、より一層北海道産の食材を満喫したい人におすすめです。北海道産のムラサキウニを北海道産米で炊き込んだ、贅沢な雲丹めし弁当となります。

さらに名物の、北海道産バフンウニ・イクラのしょう油漬け・蝦夷アワビの酒蒸し・紅ズワイガニの酒蒸しも盛り付けられ、長く感じられる乗車時間を思い出の時間にしてくれることでしょう。パッケージは巾着タイプになっており、お土産にするのもおすすめです。

6位:特製タレで煮詰めた「豚わっぱ飯」

函館のグルメは海産物だけではなく豚肉料理も名物として知られています。有名なのが豚肉を使用したハセガワストアのやきとり弁当ですが、北海道産のSPF豚を使用した函館みかどの「豚わっぱ飯」(1,000円)も人気です。

豚肉は表面を炙ってから函館みかど特製タレで煮詰められてあり、ジューシーなやわらかさにコクが加わってあります。ご飯は豚肉と共に冷めても美味しい北海道産のふっくりんこを使用しており、抜群の相性にお代わりをしたくなることでしょう。


「函館みかど」の人気な駅弁:7~10位

7位:北海道産和牛の恵み「べこ辨」

函館周辺には、木古内町を始め美味しい和牛産地があることでも知られています。海産物のお弁当に飽きた人におすすめな駅弁が、函館みかどの「べこ辨」(1,200円)です。

恵み豊かな環境で飼育された北海道産和牛をタマネギ・白滝・ゴボウを加えてすき焼き風のしぐれ煮にし、ショウガでアクセントを効かせたそぼろ仕立ての駅弁です。箸休めに函館名物のイカしゅうまいも添えられてあり、満足まちがいなしの駅弁といえます。

8位:目も満足の「蝦夷ちらし」

「蝦夷チラシ」(1,300円)は、海鮮チラシ寿司の特徴をふんだんに活かした目に鮮やかな駅弁です。イクラのしょう油漬けや蒸しウニ、ズワイガニの甘酢漬け、さらに北海道産の蒸しホタテや自家製味付けの数の子、スモークサーモンに真ダコのやわらか煮。

海鮮好きにはたまらない函館グルメの駅弁は、どれも素材の風味を活かした薄口の味付けです。こちらも見逃せない函館駅名物の駅弁として人気があります。

9位:おかずの種類が最多「北の家族弁当」

「北の家族弁当」(1,100円)は海鮮だけではなく、厚焼き玉子・信田巻煮・人参煮・大根みそ漬けなどの美味しい野菜料理も入っている駅弁です。もちろん函館みかど名物の鰊甘露煮やほたて煮も詰められており、函館の駅弁としての期待を裏切りません。

函館みかどの駅弁のなかでは、一番のおかずの種類の多さを誇ります。函館を舞台に1973年に放送されたNHKの連続テレビ小説にちなんで発売された駅弁とのことです。

10位:甘酢漬けのズワイガニ「かに寿し」

「かに寿し」(850円)は、醤油ベースのカニのフレークがメインの「みかどのかにめし」と異なり、甘酢漬けにしたズワイガニのほぐし身がご飯一面に乗った駅弁です。

ところどころにカニのむき身のかたまりも入っており、カニが大好物な人の舌をうならせることでしょう。お好みでしょう油を数滴たらすと、また異なる美味しさを楽しめます。

「函館みかど」の人気な駅弁:番外編

①ウニやタコ、ホタテなどの「おにぎり」


駅弁だけで足りない人におすすめなのが、北海道産などの各種海産物を使った「おにぎり」(210円~)です。一番人気の"うにめしおにぎり"・"たこめしおにぎり"の他に、"にしん数の子マヨおにぎり"や"鯖の柚庵漬焼きおにぎり"など、函館みかどオリジナルのおにぎりが楽しめます。

他に定番のサケやツナなどと合計十数種類もあり、迷ってしまうかもしれません。長いJR旅のおやつ代わりにもおすすめです。

②駅弁の味をお土産に「鰊甘露煮」

函館みかど名物の「鰊みがき弁当」を大切な人へのお土産にしたいときは、常温保存用にパックしてある鰊甘露煮(850円)がおすすめ。

骨までやわらかくなるほどに、天日干しの身欠きにしんを甘じょっぱく煮込んでから一晩寝かせた美味しさを、旅の後もお家でゆっくりご賞味ください。

函館駅で「函館みかど」の駅弁を買おう!

Photo by rail02000

「駅弁の函館みかど」で味わえる駅弁は十数種類あり、いずれも北海道産の海産物をふんだんに使用しています。特に人気は1966年から販売している「鰊みがき弁当」です。

もちろん他にもホタテやカニ、ウニやタコなどの海産物を調理した駅弁もあり、選ぶのに迷うのは必至です。何度も函館駅に出かけて、美味しい函館みかどの駅弁を食べ比べてみてはいかがでしょうか。

函館のお土産が気になる人はこちらをチェック!

函館の駅弁をチェックした後は、ぜひ函館のお土産もご参考にしてください。函館駅構内にも種類豊富なお土産物店があるので、海産物やお菓子などの函館ならではのお土産を入手しましょう!