検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

色・種類によって異なる!プリムラの花言葉とは?開花時期や人気種もご紹介!

プリムラは冬の花壇を彩る美しい花です。種類や品種が非常に多く花色もバリエーション豊富。どんな寄せ植えにも庭にも似合うものが見つかるでしょう。そんなプリムラは花言葉も実に豊富です。花色や種類によって異なるプリムラの花言葉についてご紹介します。
2021年10月12日
みもざ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

ヨーロッパでも人気の花「プリムラ」

Photo bystux

プリムラはサクラソウ属に分類される植物の総称です。日本の自生するサクラソウ、クリンソウもサクラソウ属の仲間ですが、プリムラと呼ぶときに意味するのは一般には西洋サクラソウ、つまりヨーロッパにルーツを持つものになります。

ヨーロッパのガーデニング界でプリムラは常に人気です。日々新しい品種が作出されています。

特徴①花色・品種が豊富

Photo bycongerdesign

プリムラは非常に豊富な種類・品種があり、世界でサクラソウ属に分類されるものは500~600種あるともいわれています。種類や品種によって花の形や色、草丈に特徴があり選ぶ楽しみが多い植物です。また、それぞれを掛け合わせて新しい品種が日々作り出されています。

特徴②開花期が長い

Photo byszjeno09190

プリムラはラテン語で「最初」を意味する言葉です。春いちばんに咲く花がプリムラであったことからこの名前が付けられたといいます。厳しい冬を終え、美しい花色で彩る花がヨーロッパで人気なのもうなづけるでしょう。そこからさまざまな種類・品種が順番に開花するため、全体の開花期は長期間です。

日本におけるプリムラの開花期は種類や品種にもよりますが11月~5月ごろまで楽しめます。

プリムラ全般の花言葉

世界にさまざまな種類が自生しているプリムラ。日本でもプリムラは寄せ植えなどに人気の園芸品種です。品種が非常に豊富で、それぞれの品種にも花色が複数あるためプリムラにつけられている花言葉はたくさんあります。

まずはプリムラ全般につけられている花言葉についてみていきましょう。

花言葉①青春のはじまりと悲しみ

Photo byCapri23auto

プリムラはラテン語が意味するように春一番に咲く花です。しかしプリムラは夏が苦手で夏を越す前に花を枯らします。

夏の日差しの強さや明るさは青春や初恋のきらめきを感じさせるものでしょう。そして春の訪れは青春を予感させる季節です。青春の始まりを予感させつつ、謳歌することなく遅くとも5月ごろには枯れてしまう姿からこういった花言葉がつけられたのかもしれません。

サクラソウの花言葉は「初恋」

Photo by sunoochi

日本の春を彩る花「サクラソウ」もサクラソウ属の植物です。日本に古くから自生し、プリムラと同じく春を告げる花。そんなサクラソウの花言葉も青春を予感させるもので「初恋」がつけられています。サクラソウの開花期は4月~5月ごろです。

花言葉②青春の恋


Photo bykie-ker

プリムラ全般の花言葉はどれも青春に関連するものばかりです。2つ目の花言葉も「青春の恋」という初恋の甘酸っぱさとはかなさを感じさせるもので、こちらも春に花を咲かせるにもかからず、青春や初恋を謳歌する真夏まで咲けない開花期にちなんでいます。

英語の花言葉

Photo bypixel2013

ヨーロッパなど海外でも人気のプリムラは英語の花言葉も持ちます。日本の花言葉は青春に由来していましたが、海外の花言葉も同じく青春や初恋に関連するものばかりです。young love(青春の恋)、early youth(青春のはじめ)という日本の花言葉と似たものから、I can’t live without you(あなたなしでは生きられない)といった情熱的な花言葉もあります。

プリムラの花色ごとの花言葉

プリムラ全般につけられた花言葉は青春の甘酸っぱさや初恋のはかなさ、甘い恋心をうたったものでした。赤や紫、黄色、白とさまざまな花色を持つプリムラはそれ以外に花色ごとに異なった花言葉も持ちます。

プレゼントするときは花色だけではなくそれにつけられた花言葉にもチェックしてみてはいかがでしょうか。

赤の花言葉①美の秘密

Photo byvon_Italz

赤のプリムラにつけられた花言葉は「美の秘密」という大人びたものです。プリムラの英語名は「Primrose(プリムローズ)」。赤い花色と花の形からバラを連想させることからつけられました。

バラといえば美しさの象徴でもありますね。バラのように美しいことから美に関する花言葉がつけられたのでしょう。

紫の花言葉②信頼

Photo bys-ms_1989

紫のプリムラの花言葉は「信頼」です。古くから人々にとって紫とは高貴で気品ある色。歴史によっては位の高い人しかまとえない色であることも珍しくありません。そんな紫のイメージにちなんでつけられたのが「信頼」という花言葉でしょう。

「信頼」が花言葉のものについて気になった方はこちらもチェック

「信頼」を花言葉にもつ植物は多く存在します。野に咲くオオイヌノフグリやクロッカスなども花言葉は信頼です。そのほかにはサルスベリにも信頼に由来する花言葉があります。サルスベリの花言葉「信頼」の由来について解説した記事はこちらからどうぞ。

5つのプリムラの人気種類と花言葉

Photo byRegenwolke0

日本でもプリムラ(セイヨウサクラソウ)はガーデニングに欠かせない人気の花です。華やかで見ごたえある園芸品種がつぎつぎと作出されていますが、それらの多くはヨーロッパ原種であるプリムラ・エラチオール、プリムラ・ベリス、プリムラ・ブルガリス、プリムラ・ジュリエが元です

このように交配技術によって作り出された人気の種類にはそれぞれに花言葉がつけられています。

人気種①プリムラポリアンサ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プリムラポリアンサはヨーロッパ原種のべリス、エラチオール、ブルガリスの交雑によって誕生しました。ポリアンサはフリルのような花びらと豊富な花色が特徴です。歴史も古く日本でも常に人気の品種といえます。

花色は赤、紫、ピンク、白、オレンジ、複色などバリエーション豊富。緑の葉とのコントラストが美しくレイアウトする楽しみも大きい種類です。開花時期は11月~5月と長いのも魅力でしょう。

プリムラポリアンサの花言葉

プリムラポリアンサの花言葉は「富の誇り」です。これはゴージャスな花をつぎつぎと咲かせる姿に由来するといわれています。鮮やかな花色と存在感ある花はまさに富の象徴かもしれませんね。

もともとは春に開花するプリムラですが、品種改良にともなって開花時期は早まる傾向です。ポリアンサはプリムラの中でも開花が早く、品種によっては9月中旬から開花します。

人気種②プリムラジュリアン

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プリムラジュリアンは前述のポリアンサとジュリエンなどほかの種類を掛け合わせて作られた種類です。ポリアンサに比べてややコンパクトなので寄せ植えに人気があります。

花色はバリエーション豊富で赤、ピンク、紫、白、黄色、複色など。さらに八重咲品種もあり日本でもガーデニングの定番です。開花期は11月~5月ごろになります。

プリムラジュリアンの花言葉

プリムラジュリアンの花言葉は「青春の喜びと悲しみ」でプリムラ全般の花言葉によく似た青春や初恋のはかなさを感じさせるものです。

日本のガーデニング界でプリムラといえばジュリアンかポリアンサを指すくらいメジャーな種類なので、同じような花言葉がつけられたのかもしれません。ジュリアンの開花期は11月~5月です。

人気種③プリムラマラコイデス

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プリムラマラコイデスは中国で作られた種類です。ヨーロッパをルーツとするプリムラに比べて背丈が高いのが特徴で、日本のクリンソウに似た姿をしています。花の大きさも小ぶりですが、クリンソウのように草丈があり、つぎつぎに咲かせるため見ごたえは十分。ヨーロッパの系統にも負けていません。

花色は赤、ピンク、紫、白などが定番色で開花期は3月~5月ごろです。

プリムラマラコイデスの花言葉

プリムラマラコイデスの花言葉は「素朴」「気取らない愛」「運命を開く」など。ヨーロッパ系のプリムラに比べて控えめで素朴な姿からこのような花言葉がつけられました。ロゼット状に葉を広げ、中央から茎が立ち上がるさまは「運命を開く」力強さを感じさせます。

人気種④プリムラシネンシス


プリムラシネンシスもプリムラマラコイデス同様、中国が原産の種類です。そのため日本のクリンソウやサクラソウのような雰囲気があり野趣あふれる姿が魅力でしょう。白色の花をつけるものは「雪桜」といった名前が付けられて販売されていることもあります。

開花期は12月~5月上旬。暑さや寒さに強く育てやすいといわれています。赤、ピンク、白、複色が主な花色です。

プリムラシネンシスの花言葉

プリムラシネンシスの花言葉は「永遠の愛情」。シネンシスは葉の裏がたくましさを感じる赤胴色になるのも特徴です。また、厚さや寒さにも強く控えめながらも開花期が長いことから「永遠」を冠する花言葉つけられたのかもしれませんね。

人気種⑤プリムラオブコニカ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アジア系に分類されるプリムラオブコニカは愛らしい見た目が人気の種類です。上品で愛らしい花色が人気。草丈がある程度あり、ロゼット葉から立ち上がる姿も美しいため鉢植えによく使われます。花色は赤、ピンク、紫、白、黄色、複色、淡色と豊富です。

葉にはプリミンと呼ばれる炎症成分が含まれるため一時は人気が落ち込みましたが、近年は品種改良によってプリミンフリーのものも誕生し、再び注目を集めています。

プリムラオブコニカの花言葉

プリムラオブコニカの花言葉は「しとやかな人」です。これはオブコニカならではの淡い上品な花色に由来します。赤や白、紫などビビッドな花色が多いプリムラの中でアプリコットやライトイエローのような優しい色の花を咲かせるのはオブコニカならでは。見ごたえある花を咲かせつつ主張が強すぎない色合いからこういった花言葉がつけられたのでしょう。

豊富なプリムラの花言葉を楽しもう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

園芸業界で常に大人気のプリムラは毎年のように新しい品種が登場します。花色や草丈にバリエーションがあるので自分の庭にピッタリ似合う品種を選ぶのも楽しいでしょう。花言葉の組み合わせを考えながら特別な人へのプレゼントにするのもおすすめです。

プリムラの花言葉について気になった方はこちらもチェック

プリムラの花言葉についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめです。人気のプリムラ種の育て方について詳しく解説した記事もあわせてご覧ください。