三峰神社とは
パワースポットとして人気の三峰神社は標高1,100m三峰山に鎮座されていて、秩父神社、宝登山神社とともに秩父三社と呼ばれていますが、特に古い歴史を重ねた神社であり観光名所にもなっています。
雲取山、白岩山、妙法ヶ岳の三つの山を総称して三峰と呼ぶいわれとなっています。境内は神聖な雰囲気が満ち、歴史的造りを保った本殿、拝殿の荘厳さは必見です。妙法ヶ岳の岩稜に建つ奥社からは展望が開け、気の満ちるパワースポットとなっています。
パワースポット三峰神社の縁起
パワースポット三峰神社の大縁起によると、創始したのは大和武尊(やまとたけるのみこと)とされ、東国遠征の途中にこの地に立ち寄り、山野の美しさから、国造りの神である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉册(いざなみのみこと)の二祭神をお祀りしたのが創建のいわれです。
その折に大和武尊を道案内したと伝えられるのが狼(おおかみ)であったということから、神社の神の使いとされ、鳥居の前には狛犬ではなく狼が向かい合っています。後に訪れた景行天皇により、三山の美しさから“三峰の宮”との称号を賜ったものです。
パワースポット三峰神社の歴史
文部天皇(683~707)の時代、修験者として有名な役小角(えんのおづぬ)が三峰山にて大変な修行に励んだとされた時から修験道の山と伝えられ、淳和天皇(786~840)には天皇の勅命によって、弘法大師が本地堂と呼ぶ本堂を建て自ら刻んだ十一面観音を安置しました。
正平7年(1352)には足利氏との戦いに敗れた新田氏が三峰神社に潜んだことから社領などを奪われて百数十年に渡り衰退をしていましたが、文亀二年(1503)に月観道満という修験者が荒廃していることを嘆いて全国を行脚し、復興の資金を募って再興を果たした歴史があります。
パワースポット三峰神社のお守り
人気パワースポットでもある三峰神社では通常のお守りのほか、毎月1日に領布される白い「氣守」があります。この氣守には三峰神社の境内に生育しているパワースポットと呼ぶご神木の一片が入れられてあり、ご神木からの気力によって大変なご利益を得られるとされます。
白の「氣守」の意味として“白”は神聖な色とされ、穢れ(けがれ)がないといわれます。また、守護神とされる狼は白かったと言い伝えられています。1日に領布されるのは“一に帰る”という生命の再生を意味する神道の考え方からです。
三峰神社は強大なパワースポット
住所は埼玉県秩父市となる三峰神社には関東屈指といわれるパワースポットと呼ばれる運気のご利益を得られる場所も多く存在していますが、見どころとなる観光スポットが数箇所あり飽きることがありません。三峰神社周辺は歴史があり由緒もある絢爛(けんらん)さを誇る彫刻や、いわれのある建造物や自然の造形物が点在しています。
山々の大地から大エネルギーが放出されて留まり、氣がみなぎる大変なパワースポットとされる三峰神社境内でも特に強い運気が得られるという三峰神社のパワースポットと呼ばれる各見どころでは、心身ともに浄化される心地にさせてくれる神聖な領域に包まれているのです。
三峰神社の見どころ/建造物3選
関東屈指といわれるパワースポットと呼ばれる運気のご利益を得られる場所も多く存在しています。、三峰神社を参拝する順路には数々の歴史がありまた由緒のある珍しい建造物が点在しています。
見どころ①/三ッ鳥居と狛犬
三峰神社の参拝道で最初に目にするのはパワースポットの入口でもある白い鳥居です。この鳥居は、明神型と呼ばれる鳥居を三つ組んだ全国でも稀(まれ)な鳥居で、真ん中に大きい鳥居、両脇に小さい鳥居が備えられていて“三輪鳥居(みわとりい)”とも呼ばれます。
この鳥居の前にある守り神とされる狛犬ですが、通常の犬ではなく、この地を訪れた大和武尊(やまとたけるのみこと)の道案内をしたと伝えられる山犬(狼)とされています。眼光鋭くにらみを利かせる像が印象的でパワースポットです。
三峰神社の狼
三峰神社の守護神とされる狼(おおかみ)は神をお守りし、神と同等の働きをするという使い神とされており、御犬様、大口真神、御眷属様とも呼ばれ、御犬様をご祈祷によって収めた御神札を“御眷属拝借”として一年間お預かりして病気、火盗除けのお守りとします。
見どころ②/御仮谷神社
パワースポットの縁結びの木の近くにあるのが災厄除けや諸難除けの強大なパワースポットとされているのが「御仮屋神社」です。三峰神社の守り神であり御眷属となった山犬(狼:大口真神“おおぐちまかみ”)を祀る社となっています。
山々や畑などを荒らす害獣(熊、猪(いのしし))などを追い払って、家々を守る神として強い霊力が備わっているといいます。御眷属は深い山中に身を潜めていることから、この場所に仮のお宮を建てて祀るのだと伝えられているのです。
見どころ③/大和武尊(やまとたける)銅像
三峰神社遥拝殿の近くには、パワースポットでもある三峰神社を創建したと伝えられている大和武尊の銅像が建てられています。高さ約5,5m、台座を含めると15mあり、約3tもの重量がある堂々とした威厳のある像です。
右手を挙げて武甲山の方を向いている姿ですが、東征の帰途武甲山に兜(かぶと)を置いたとの言い伝えが残されていて、周辺にもパワースポットとしてよい氣が満ちていると言われています。
三峰神社の見どころ/華麗な社殿2選
パワースポットとも呼ばれる歴史の深い霊地として、由緒があり絢爛(けんらん)さを誇る彫刻や、重厚感のある随身門や極彩色に彩られた拝殿と埼玉県による文化財に指定されている、一間社春日造り(いっけんしゃかすがつくり)の寛文元年(1661)に建立されたという本殿は奥深い歴史を感じさせる建造物です。
見どころ①/随身門
表参道を進んで行き参拝するのに通る正式な門でパワースポットともされています。江戸中期には仁王門として建てられてものですが、明治初期の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)令によって「随身門」と名を改めました。
パワースポット三峰神社の随身門は元禄4年(1691)に建立されたもので、その後数回改修された門ですが、増山雪齊(江戸時代後期、伊勢長島藩主であり画家としても有名)の筆による扁額が掲げられ、朱塗りの太い柱など壮麗で堂々とした佇まいを見せてくれます。
見どころ②/拝殿
祈願を申し込まれた参拝者がお祓いを受ける社殿となっています。本殿と同じく総漆塗りのきらびやかな彩色と彫刻が施されている美しい建物です。社殿の格子天井には三峰山に生える草花が美しく描かれています。
1800年に建立されたと伝えられる拝殿は一般の方の参拝が行われます。豪華絢爛(ごうかけんらん)を絵に書いた様子はこのことかと思われる建物でパワースポットです。有栖川宮熾仁(ありすがわのみやたるひと)親王の扁額が掲げられています。
三峰神社の見どころ/大自然の造形3選
三峰神社周辺は緑豊かな山域に囲まれ自然にあふれているほか歴史の深い霊地でありパワースポットとされています。そんな氣のあふれる自然によって生み出された造形や不思議な現象が見られるのも三峰神社ならではです。
見どころ①/石畳の龍
パワースポットとして不思議な現象が起きるのが拝殿左手前の石畳に水をかけると龍の姿が現れます。目の部分が赤く、口と髭(ひげ)の部分がグレーがかった色に見えるのです。この現象は平成24年(2012)辰年に突然現れたといいます。
三峰神社は標高1,100mと高地の自然いっぱいの山間部にあり、山々の強力な氣が満ちる場所で龍穴(りゅうけつ)といわれています。そのことから三峰神社は関東屈指のパワースポットで“龍穴スポット”といわれているのです。
見どころ②/ご神木
三峰神社拝殿前の石段の脇に堂々とした樹勢を見せているのが”ご神木”と呼ぶ杉の巨木です。このご神木からは大きな”氣”のご利益を授かるという有名なパワースポットとされ、樹齢は800年を数えると伝えられています。
鎌倉時代の武将“畠山重忠”が奉献したものとされ、別名「重忠杉」とも呼ばれています。側の立て札には「神木より発する『氣』は活力そのもの」と記されている通り、パワースポットとしてのご神木から発している、活力となる“氣”を授かれます。
見どころ③/縁結びの木
三峰神社での見どころで恋愛成就、夫婦円満を願うパワースポットであるのが「縁結びの木」です。御仮屋の手前の斜面に“檜(ひのき)”と“樅(もみ)”の樹木がつがいのように寄り添って生えているのがパワースポットとなっています。
樹木の株元に小さな納所がありますので、備え付けの紙に愛する人の名前を書き、こより状にねじって願い箱に納めてお祈りするとご縁がつながりご利益が授かると評判のパワースポットで見どころのひとつです。
三峰神社の見どころ/絶景を楽しむ2選
三峰神社周辺は深い山域に囲まれていて標高1,000mの高所にあって神秘的な静寂さに包まれ、厳かな雰囲気のなかに鎮座しています。修験者が登拝のために登った妙法ヶ岳山頂からは絶景が楽しめます。
現在では表参道と呼んでハイキングの登山道にもなっていますが、参道自体が大地からの氣を授かるパワースポットとされています。
見どころ①/遥拝殿
随身門からは正面の位置にあるのがパワースポットの「遥拝殿」です。展望が開ける場所にあり、標高1,329mの妙法ヶ岳山頂に鎮座する、同じくパワースポットでもある奥宮を遥拝(離れた場所から拝礼)する場所となっています。
妙法ヶ岳など秩父三山や秩父連山の山並や下界も一望できる絶景が楽しめる場所でもあります。健康と浄化の活力が授かるというパワースポットですが、天空にあって清々しい眺めには心身ともに癒される場所です。
見どころ②/奥宮
奥宮が鎮座する妙法ヶ岳は修験道の山として強い氣を放つパワースポットとされる霊山です。三峰神社から続く参道も大地からのパワーを感じるパワースポットとされています。木々と石碑に囲まれた祠が建てられていて清々しい雰囲気です。
パワースポットの遥拝殿からの行き方は片道約2,5kmの登山道を1時間ほど歩いて辿り着きます。江戸時代には三峯講の信徒が登拝に訪れたとされます。霊山として山々からの大きなエネルギーを発するパワースポットで景観も楽しめる見どころです。
三峰神社宿坊「興雲閣」
時間に追われることなく、ゆっくりと参拝したい方は三峰神社境内にある宿坊「興雲閣」に宿泊するのがよいでしょう。日帰り入浴もできる天然温泉「三峰神の湯」という設備もありますので、パワースポット巡りをした後の疲れを癒すのにも絶好です。
三峰神社宿坊「興雲閣」
- 住所〒369-1902
埼玉県秩父市三峰298-1 - 電話番号0494-55-0241
- 営業時間10:00~16:00
- 定休日年中無休
- 公式サイトURLhttps://www.mitsuminejinja.or.jp/kounkaku/
- アクセス【公共交通機関】秩父鉄道「三峰口」より三峰神社行バス利用約50分または、西部鉄道「西武秩父」駅より急行バス利用約75分【車】関越自動車道「花園IC」より約90分
- 駐車場あり
三峰神社奥宮へのハイキングコース
三峰神社奥宮は強力な気を発する大人気のパワースポットとして有名な関東でも屈指の古社なのです。妙法ヶ岳の山頂に鎮座されており、神聖な領域には心が浄化されるような雰囲気に満ち溢れています。
大輪バス停から「表参道」コースを辿って三峰神社遥拝殿に至り、三峰神社からは本格的な登山ルートを進んでパワースポットの妙法ヶ岳山頂の奥宮まで登って拝礼します。かなりきつい登山道もありますので、しっかりとした登山装備が必要です。
コース概略①/大輪バス停から遥拝殿
しっかりと登山装備を整えて表参道入口のある大輪バス停から出発します。大きな三峰神社の鳥居をくぐり、荒川の渓谷に架けられて赤く塗られた登龍橋を渡り、しばらくは緩やかな上りの舗装路を行きます。
舗装路が途切れるといよいよ登山道らしくなります。徐々に路の傾斜がきつくなり途中清涼な“清浄の滝”を眺めて、木の根や岩の多くなった道に気を付けながら登りパワースポット「遥拝殿」に着きますので、秩父の山々の絶景を楽しみながら休憩します。
コース概略②/妙法ヶ岳山頂・奥宮
雲取山への縦走路ともなる登山道を三峰神社(三峰ビジターセンター)から出発します。鬱蒼(うっそう)とした樹林帯のなか、木の根などに気を付けて進み、五の鳥居を過ぎるとクサリの架けられた急登の石段を登ります。
石段を登りきると一気に展望が開け、パワースポットとされる小さな石の祠の奥宮があり、祠の前には守り神の狛犬が向かい合っています。拝礼を済ませパワースポットからの大きな氣をいただき、帰路は往路を辿って下山します。
アクセスルートDATA
登山口までのアクセス | 【住所】埼玉県秩父市大滝735 【公共交通】三峯口駅よりバス利用約15分、 または、西部秩父駅より急行バス利用約30分 【車】関越道花園ICより約70分(駐車場有り:有料) |
行程 | 日帰り 難易度:☆☆☆☆★ 体力度:☆☆☆★★ |
アクセス情報 | 距離:約14.7km 累積標高差:上り891m・ 下り829m 標準コースタイム:約7時間 |
コースタイム | 大輪バス停スタート→(140分)三峰神社→ (40分)妙法ヶ岳分岐→(40分)妙法ヶ岳山 頂奥宮→(35分)妙法ヶ岳分岐→(35分) 三峰神社→(130分)大輪バス停ゴール |
三峰神社近郊の観光スポット3選
三峰神社の住所は埼玉県秩父市にあり、山間の自然豊かな地にあって人気のパワースポットとして多くの観光客が訪れていますが、近郊にはこちらもパワースポット巡りと呼ぶ「秩父三十四観音札所」巡りや、荒川の源流を流れ下る「長瀞ライン下り」も人気の観光スポットです。
よく知られている三峰神社近郊の有名観光スポットをご紹介します。
観光スポットその①/秩父長瀞ライン下り
荒川の源流であって蛇行して流れる川筋には様々な渓谷の景色が美しく、国指定名勝および国指定特別天然記念物の“長瀞岩畳”や高さ数十メートルの”秩父赤壁”と呼ぶ大岩壁は見ごたえ充分のパワースポットです。
季節ごとの風景も美しく、特に秋の紅葉時期は素晴らしい景観を作り出します。瀬や淵による緩急の流れを船頭さんのたくみな竿さばきとガイドによって長瀞ライン下りが楽しめます。
基本情報と口コミ
秩父長瀞ライン下り
- 住所〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531-1 - 電話番号0494-66-0890 (荒川ライン下り案内所)
0494-66-0357(FAX) - 営業時間運行時間10:00~16:00(天候により運休する場合あり)
- 定休日営業期間:3月初旬~12月初旬
- 駐車場あり
- 公式サイトURLhttp://www.arakawa-line.co.jp/
- アクセス【公共交通】秩父鉄道「長瀞」駅より徒歩約5分【車】関越自動車道花園ICより約30分
観光スポットその②/芝桜の丘(羊山公園)
埼玉県秩父市は自然にあふれたスポットも多く点在していますが、近来一躍有名となった人気観光スポットが羊山公園の「芝桜の丘」です。県立武甲自然公園に含まれ緑に囲まれた羊山公園は秩父の市街地を見渡せる小高い丘にあります。
芝桜の丘は約1.7万㎡の丘陵地に9種類の芝桜約40万株が植栽されていて、毎年4月下旬から5月中旬の期間絵画のような、まるで絨毯(じゅうたん)を大きく広げた様な美しい景色が見られる一種のパワースポットです。
基本情報と口コミ
芝桜の丘(羊山公園)
- 住所〒368-0023
埼玉県秩父市大宮6254 - 電話番号0494-24-7481(羊山公園管理事務所)
- 営業時間8:00~17:00(芝桜開花期間中4月中旬~5月上旬)他期間入園自由
- 公式サイトURLhttp://www.city.chichibu.lg.jp/1853.html
- アクセス【公共交通】西部秩父駅または御花畑駅より徒歩約20分【車】関越自動車道花園Cより約50分
観光スポットその③/宝登山神社
三峰神社、秩父神社とともに秩父三社と呼ばれているパワースポットです。大和武尊が東征の帰路に立ち寄り、その山容の秀麗なことに感動して山頂に「大山祇神(おおやまづみのかみ)」、「火産霊神(ほむすびのかみ)」を祀ったといういわれがあります。
社殿は江戸期末期から明治初頭に再建されたもので美麗な佇まいをした建物です。パワースポットとして人気があり、宝の山に登るという名から商売繁盛や諸難除けにご利益を授かるとされています。
宝登山ロープウェイ
宝登山神社の奥宮が鎮座する山頂にはロープウェイで登ることができます。祠の前には三峰神社と同じく狼の狛犬が向かい合い、神秘的な雰囲気のパワースポットとなっています。ロープウェイからは美しい山並みが望めます。
パワースポットの奥宮がある山頂には、ロウバイ園や梅百花園、お子さんたちには小動物園もあって季節ごとの風景を眺めながら、家族でゆっくり楽しむことができます。
基本情報と口コミ
宝登山神社
- 住所〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 - 電話番号0494-66-0084
- アクセス【電車】秩父鉄道秩父本線「長瀞駅」から徒歩約8分
【車】関越自動車道「花園IC」から、国道140号経由約20分
宝登山ロープウェイ
- 住所〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1 - 公式サイトURLhttp://hodosan-ropeway.co.jp/
- アクセス秩父鉄道長瀞駅から山麓駅まで徒歩20分(休日シャトルバスあり)山麓駅に駐車場あり
- 電話番号0494-66-0084
- 営業時間運行時間:9:40~16:30(季節により延長あり)
- 駐車場あり
有料
パワースポット三峰神社のまとめ
見どころのひとつとして見逃せないのが樹齢800年以上という杉の古木の堂々とした姿など古い歴史を持ち、関東屈指のパワースポットとして多くの参拝客が訪れる荘厳な雰囲気を漂わしている三峰神社をご紹介しました。雲取山など秩父三山への登山基点ともなっていますので、トレッキングを楽しんだ人たちも興雲閣の日帰り入浴で登山の疲れを癒しています。
パワースポットについて気になる方はこちらもチェック!
運気を授かるパワースポットは全国にも多く存在します。パワースポットについてもっと知りたいという方は「暮らし~の」のWEBマガジンでも多数紹介されていますので、ぜひご覧ください。
参拝で良縁間違いなし?恋愛祈願に最強な、縁結びパワースポット人気12選!
出会いや結婚が決まらないとき、占いや神様に頼りたくなることがあります。しかし誰に頼れば、どの神社に行けばいいのでしょうか。縁結びに最強の神様...
【2021年最新】金運アップ間違いなし?最強パワースポットランキング5!
頑張って努力しても思うようにお金が増えないことがありませんか?そんな時は小休止して、金運がよいといわれるパワースポットにお参りしてみると、思...
自分に合った、パワースポットを見つける方法とは?風水に基づく属性の調べ方も解説!
人間とパワースポットには、属性や相性があることを知っていますか?自分と相性のいいパワースポットからは、ご利益が得られやすいとされています。属...