三重県の歴史や自然は強力なパワースポット!
古くから伝わる歴史や自然には強い力がみなぎっています。三重県は「北勢」「伊賀」「中勢」「南勢」「東紀州」の5つのエリアに分けられ、パワースポットは各エリアに点在。二千年を超える日本最古の神社やお寺、樹齢100年を超えるご神木や滝など、歴史や自然を感じる魅力あふれるスポットがたくさんあります。
全国的にも有名な「伊勢神宮」、自然が作り出した「風穴」、島にあるハート型の湖「ハートの入り江」、3つの神社を結ぶ山道「熊野古道」、美肌効果の温泉「榊原温泉」などは、三重県歴史と自然を感じる人気パワースポットです。
- 当記事は2021年11月時点の情報をもとに記載しているため、実際の情報とは異なる場合があります
三重県北勢エリアの人気パワースポット2選
北勢エリアには、「椿大神社」と「多度大社」2つのパワースポットがあります。ここからは神社の魅力やご利益、住所にアクセス方法を解説。北勢エリアのパワーを肌で感じてみましょう。
三重県北勢エリアのパワースポット①椿大神社
北勢エリアの山の中には、日本で最も古い神社「椿大神社」があります。神社に祀られた神様は、厄除けや開運、事業や子宝など繁栄をもたらすご利益はさまざまです。敷地内には2つのパワースポットが存在し、1つ目は「招福の玉」と呼ばれ、「払え給え、清め給え、六根清浄」と3回唱えてながら玉を撫でることで願いごとが叶います。
他にも、開運と恋愛のパワースポットとして知られる「かなえ滝」は、滝の画像を待ち受けにすると願いが叶うと有名で、椿大神社へお参りへ来た際にパワースポットを巡るのがおすすめです。
椿大神社
- 住所〒519-0315
三重県鈴鹿市山本町1871番地 - 電話番号059-371-1515
- アクセス東名阪自動車道鈴鹿ICより10分新名神鈴鹿PAより2分
- 公式サイトURLhttp://www.tsubaki.or.jp/
三重県北勢エリアのパワースポット②多度大社
3人の神様を祀る神社の「多度大社」は、三重県の中でも伊勢神宮と同じくらい人気の高いパワースポットです。社は、緑豊かな木々に囲まれ、ご利益は商売や事業に関する発展の他に、安全祈願や良縁に恵まれます。これから独立開業する方や新車を購入した方には、とくにおすすめです。
本宮の横には気持ちを落ち着かせる滝が流れ、心地よい水の音と相まって日々の疲れを癒してくれます。パワースポットを訪れ心の平穏と安らぎが欲しい方は、多度大社の力をいただきましょう。
多度大社
- 住所〒511-0106
三重県桑名市多度1681 - 電話番号0120-37-5381
0594‐48‐2037 - アクセス東名阪自動車道桑名東ICより10分東名阪自動車道弥冨ICより15分
- 公式サイトURLhttps://tadotaisya.or.jp/
三重県伊賀エリアの人気パワースポット3選
伊賀エリアには、「上野天神」「勝手神社」「赤目四十八滝」の3つのパワースポットがあります。ここからは長い歴史のある神社の魅力やご利益、山の中にあるパワースポットの住所とアクセス方法をご紹介。伊賀にしかないパワースポットの情報を参考に、三重県のスポットを巡ってみましょう。
三重県伊賀エリアのパワースポット①菅原神社 上野天神
地元の人達に天神さんと呼ばれる「菅原神社 上野天神」は、神の使いの牛を崇める三重県のパワースポットです。上野天神は、400年以上の歴史があり、境内には牛の銅像が置かれています。お寺の参拝に訪れる方の多くは「撫牛」の像を撫でていき、自分の体を蝕む病を治すご利益が人気のポイントです。
他にも、社の周りにそびえ立つ欅の木は、1000年以上の樹齢を誇り天然記念物に指定されていることもあって、自然の力が授かれます。三重県で病気の治すご利益を得たい方は上野天神がおすすめです。
菅原神社 上野天神
- 住所〒518-0861
三重県伊賀市上野東町2929 - 公式サイトURLhttps://www.sugawara25.jp/
- アクセスJR関西本線「伊賀上野」駅乗継、伊賀鉄道上野市駅下車徒歩約5分名阪国道上野東ICまたは中瀬ICから約5分
- 電話番号0595-21-2940
三重県伊賀エリアのパワースポット②赤目四十八滝
三重県の「赤目四十八滝」は、5つの滝が有名な自然の景勝地です。この滝は、国定公園内に位置していて、名水・滝百選にも選ばれています。公園内には50個を超える滝が存在し、1つ1つの滝から舞い上がる水しぶきからはたくさんのマイナスイオンが放出され、癒しのパワースポットとしておすすめです。
時期によっては、滝のライトアップや無数のキャンドルが並べられたイベントも開催されています。デートや観光など、三重県の伊賀エリアで有名なパワースポット巡りをする際には、「赤目四十八滝」の自然漲るエネルギーをもらいに訪れてみてください。
赤目四十八滝
- 住所〒518-0469
三重県名張市赤目町長坂671-1 - 電話番号0595-41-1180
- アクセス赤目口駅より三重交通バスで赤目滝まで10分
- 公式サイトURLhttps://www.akame48taki.com/
三重県伊賀エリアのパワースポット③勝手神社
「勝手神社」は、三重県内にいくつも点在しています。名張市に鎮座する社は、こんぴらさんと呼ばれ親しまれ、歴史は1200年以上ととても長いです。境内へと続く参道は季節によって桜やつつじが咲き誇り、花見スポットとしても観光客に人気があります。
三重県では観光の合間での参拝にもおすすめのパワースポットです。勝手神社は境内からさらに奥へと進むと、市内全体を眺められる展望台が広がっています。ここからの眺めは美しく、カップル達のパワースポットとしてもおすすめです。三重県に旅行で参拝に訪れた際には、勝手神社からの絶景も合わせて鑑賞してみてください。
勝手神社
- 住所〒518-0734
三重県名張市黒田字溜り1176 - 電話番号0595-63-9087
- アクセス近鉄名張駅からバスで8分名阪国道上野ICから車で25分
- 公式サイトURLhttps://www.jinja-net.jp/jinjacho-mie/jsearch3mie.php?jinjya=3027
三重県中勢エリアの人気パワースポット4選
中勢エリアには、「射山神社」・「風穴」・「榊原温泉」など、神社や自然が作り出すパワースポットがあります。温泉から得られる美肌のご利益や自然が作り出す魅力的なスポットなど、住所とアクセス方法を確認して、観光と合わせてパワースポットを巡ってみましょう。
三重県中勢エリアのパワースポット①頭之宮四方神社
中勢エリアで人気の「頭之宮四方神社」は、学問や事業などの祈願にご利益があるパワースポットです。境内には、大きな杉の木がそびえ立ち、400年以上の樹齢は御神木として参拝者に人気があります。これから受験を控える学生や事業立ち上げ前の方にはとくにおすすめのパワースポットです。
さらに頭之宮四方神社には、開運を引き寄せてくれる「ヒキガエルの石像」や頭を守る神様からの神水「頭之水」もあります。頭之宮四方神社を訪れた際には、境内のパワースポットをすべてまわってみてください。
頭之宮四方神社
- 住所〒519-3111
三重県度会郡大紀町大内山3314-2 - アクセス紀勢自動車道の紀勢大内山ICを降り、約5分
- 公式サイトURLhttp://koubenomiya.or.jp/
- 電話番号0598-72-2316
三重県中勢エリアのパワースポット②射山神社
「射山神社」は、中勢エリアの貝石山の麓に鎮座する神社です。もともと神社は山の8合付近にありましたが、現在の位置に移されてから、良縁や願いが叶うパワースポットとして人気となりました。射山神社は伊勢神宮寺に献納されてきた「長命水」があり、健康を祈願する方におすすめです。
他にも、境内には大黒様が持っている小槌の「恋こ槌」が置かれ、撫でると願い事をかないます。彼氏や彼女、パートナーを求めている方は、三重県に訪れた際に、ぜひ恋こ槌を撫でに「射山神社」を参拝してみてください。
射山神社
- 住所〒514-1251
三重県津市榊原町5073 - 電話番号059-252-102
- アクセス近鉄久居駅から榊原温泉行きバス26分榊原下車徒歩5分久居ICから車で約20分
- 公式サイトURLhttp://www.sakakibaraonsen.gr.jp/round2.html
三重県中勢エリアのパワースポット③風穴
長い年月をかけて作り出された自然の洞窟「風穴」は、マイナスイオンを感じる三重県でも有名な癒しのパワースポットです。洞窟には石灰質の岩がたくさん並び、いくつもの照明が鍾乳石に当てられることによって、聖なる雰囲気に包まれています。
夏の暑い日には日差しを避けるスポットとしても有名です。「風穴」は神秘的な雰囲気からデートにもおすすめのスポットになっています。三重県を訪れた際には、神聖なる力をいただいて帰るために参拝しに立ち寄ってみてください。
風穴
- 住所〒519-2704
三重県度会郡大紀町阿曽 - 電話番号0598-86-2243
- アクセスJR紀勢線阿曽駅より徒歩30分三重交通南紀特急バス「阿曽」徒歩20分
- 公式サイトURLhttp://www.town.taiki.mie.jp/
三重県中勢エリアのパワースポット④七栗の湯(榊原温泉)
三重県の中勢エリアには、1500年以上にわたって親しまれてきた温泉「七栗の湯」があります。温泉は、肌に潤いを与えてツルツルすべすべの効能が特徴です。三重県では湯元榊原館で堪能することができ、女性におすすめの有名な美肌のパワースポットになります。
温泉旅館は見所が数多くありますが、パワースポットとしては温泉に入ること以外に、無料で温泉が飲める飲泉所がおすすめです。心と体を癒すパワースポットとして、ゆっくりと観光した後に「七栗の湯」を満喫してみてください。
七栗の湯(榊原温泉)
- 住所〒514-1251
三重県津市榊原町5970 - 電話番号059-252-0206
- アクセス伊勢自動車道「久居」ICより約15分近鉄「榊原温泉口」駅より送迎バスで約15分
- 公式サイトURLhttps://www.yumoto-sakaki.co.jp/
三重県南勢エリアの人気パワースポット8選
南勢エリアでは、「伊勢神社」「猿田彦神社」「石神さん」「ハート石」などパワースポットが8つあります。知る人ぞ知る有名な神社をはじめ、パワースポットのおすすめポイントなど、珍しいパワースポットは住所とアクセス方法もチェックしましょう。
三重県南勢エリアのパワースポット①伊勢神宮
全国でも有名なパワースポットの「伊勢神宮」は、敷地内に4つのお宮が建てられています。その中でも下宮には人気のスポットがあり、3つの石が重なった「三つ石」は厳格な雰囲気です。伊勢神宮はお伊勢さんと呼ばれて親しまれているので、観光客にもおすすめのスポットとなっています。
さらに境内には、亀の甲羅の形をした「亀石」や、手入れの行き届いた松の木「パワーツリー」など、伊勢神宮は三重県でも有数のパワースポットです。
伊勢神宮
- 住所〒516-0023
【内宮】三重県伊勢市宇治館町1
【外宮】三重県伊勢市豊川町279 - 電話番号0596-24-1111 (神宮司庁)
- アクセス伊勢市駅から徒歩約5分(外宮)外宮からタクシーもしくはバスで約10分
- 公式サイトURLhttps://www.isejingu.or.jp/
三重県南勢エリアのパワースポット②月読宮
南勢エリアの「月宮宮」は、900年代からの歴史を持つ由緒正しき三重県のパワースポットです。お宮の脇には大きな楠の木がそびえ立ち、月宮宮では御神木として崇められています。楠の木の前に立つと、あまりの壮大な佇まいから漲る力を感じ、パワースポットとしては男性におすすめです。
他にも、五穀豊穣や縁結びなどのご利益を得られることから、農業関係者や意中の人がいる方に多くのご利益があります。月宮宮を参拝に訪れ、壮大で漲る力を感じてみてください。
月読宮
- 住所〒516-0028
三重県伊勢市中村町742-1 - 電話番号0596-24-1111
- アクセス近鉄五十鈴川駅から徒歩で10分近鉄五十鈴川駅からバスで5分
- 公式サイトURLhttps://www.isejingu.or.jp/about/outerbetsugu/
三重県南勢エリアのパワースポット③猿田彦神社
「猿田彦神社」は、すべての事柄をいい方向へと導いてくれる三重県のパワースポットです。ご利益は、厄災や開運、事業大成や大漁祈願などたくさんあります。おすすめのパワースポットは、社の目の前に置かれた「方位石」です。
方位石に手を置くとご利益を頂けると知られています。方位石からパワーをいただいた後には、船の形をした「たから石」を見に行くのがおすすめです。宝船は、白い蛇が船に乗っているように見えると縁起がよく、猿田彦神社では隠れたパワースポットにもなっています。
猿田彦神社
- 住所〒516-0026
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 - アクセス近鉄の五十鈴川駅からタクシーで約5分
- 公式サイトURLhttps://www.sarutahikojinja.or.jp/
- 電話番号0596-22-2554
三重県南勢エリアのパワースポット④内宮地下参道 ハート石
三重県には、石を加工する職人さんが軽い気持ちで埋め込んだ、ハート石のある地下道の「内宮地下参道」があります。この参道は、ピンクのハートが石に描かれていて、あまりの可愛さから若い女性や恋人たちが訪れる、三重県で大人気のパワースポットです。
ピンクのハートは愛情に溢れていて、大切な人への思いを感じながら触れると、願いも叶うでしょう。内宮地下参道は伊勢神宮の下宮に近いので、観光で立ち寄った際に恋愛を実らせるためにハート石を探してみてください。
内宮地下参道 ハート石
- 住所〒516-0026
三重県伊勢市宇治浦田1丁目 - 電話番号情報なし
- アクセスJR・近鉄「伊勢市駅」から、三重交通バスで「猿田彦神社前」下車すぐ。伊勢自動車道「伊勢IC」、もしくは「伊勢西IC」でおりて内宮方面に向かって5分
- 公式サイトURLhttps://ise-kanko.jp/
三重県南勢エリアのパワースポット⑤春雨展望台 常永久の鐘
海沿いの春雨展望台には、絶景と共に愛が永遠に続くとされるパワースポットの「常永久の鐘」があります。三重県を訪れる観光客の多くは、断崖絶壁から眺める景色が美しく、若いカップル達に大人気です。春雨展望台からは、日常で見ることができない地球の丸さを感じることができます。
常永久の鐘は、雲ひとつない快晴の朝日、夕日が落ち切る前の茜色の絶景も眺められるため、絶景とパワースポットの両方が目的の方は、ぜひ足を運んでみてください。
春雨展望台
- 住所〒517-0032
三重県鳥羽市相差町内 - 電話番号0599-33-6101
- アクセスJR鳥羽駅からかもめバス国崎行きで約35分近鉄・JR鳥羽駅から徒歩20分
- 公式サイトURLhttp://www.toba-osatsu.jp/ousatu_harusame.php
三重県南勢エリアのパワースポット⑥ミキモト真珠島 ラブラブの石
三重県の観光スポットとしても有名なミキモト真珠島には、愛情溢れるパワースポットの「ラブラブの石」があります。この石は、大きなハートの形をしていて、夫婦やカップルが一緒に触ることで円満のご利益がもらえると有名です。
真珠島には、ラブラブ石以外にも、願い事を貝に書き井戸の中に投げることで成就する「願いの井戸」や、長い歴史の中で真珠をたくさん採取できる真珠島ならでは、パワースポットを三重県に訪れた際に巡ってみてください。
ミキモト真珠島
- 住所〒517-8511
三重県鳥羽市鳥羽1丁目7-1 - 電話番号0599-25-2028
- アクセスJR近鉄「鳥羽駅」から徒歩約10分伊勢自動車道「伊勢IC」から伊勢二見鳥羽ライン経由で約15分
- 公式サイトURLhttp://www.mikimoto-pearl-museum.co.jp/
三重県南勢エリアのパワースポット⑦天の岩戸
手つかずの三重県の森林の中に鎮座する「天の岩戸」は、身体から病を遠ざけるご利益があるパワースポットです。天の岩戸では、天然の湧き水が溢れ出し、このお水は身体を内側からきれいにしてくれます。天の岩戸の湧き水は、汲んで持ち帰ることもできるため、夏の暑い日や喉が乾いたときにおすすめです。
これから三重県を訪れてパワースポット巡りをする際には、全国の名水にも名を連ねるほど有名な「天の岩戸」で、大自然の恵を肌で感じてみてください。
天の岩戸
- 住所〒517-0209
三重県志摩市磯部町恵利原 - 電話番号0599-46-0570
- アクセス「伊勢IC」より伊勢神宮内宮方面へ約25分
- 公式サイトURLhttps://www.jinjahoncho.or.jp/shinto/shinwa/story3
三重県南勢エリアのパワースポット⑧鵜倉園地(ハートの入り江)
鵜倉園地には、大自然が釣り出す湖の「ハートの入江」があります。公園からは、自然が作り出す美しい絶景が見られる展望台が設けられ、カップル達の間では有名な絶景スポットです。
三重県の観光協会では、カップル達のために、「ハートの形をした鍵」と「愛の鐘」を販売しています。絶景を前に愛を誓うためにも、鵜倉園地の展望台からハートの入り江を眺めてみてください。
鵜倉園地
- 住所〒516-1303
三重県度会郡南伊勢町道行竈 - アクセス紀勢自動車道の紀勢大内山ICから約25分。
- 公式サイトURLhttps://minami-ise.jp/miru/t06.html
- 電話番号0599-66-1717
三重県東紀州エリアの人気パワースポット2選
東紀州エリアでは、「花窟神社」と「熊野古道」の2つのパワースポットがあります。熊野古道はお寺や神社を結ぶ参道で、行き方などが分かりづらいと感じる方もいますので、事前に住所とアクセス方法を確認しておきましょう。
三重県東紀州エリアのパワースポット①花の窟・花窟神社
東紀州エリアには、古い書物に残された日本で最も歴史のある神社「花窟神社」があります。イザナギを神様に祀っているこの神社は、新しい自分を見つけて生まれ変わるご利益を得られ、神社の参道は緑豊かな木々に囲まれて神聖な雰囲気です。境内には、大きな丸石が御神体として崇められ、この石は磐座から落ちてきました。
御神体は、身体の悪い部分に触れてから丸石を撫でると病気や怪我が治ると言われ、神社を訪れた多くの方におすすめです。石の形が丸いこともあって、球技を行うスポーツ選手の必勝祈願のために、「花窟神社」を訪れてみてください。
花の窟神社
- 住所〒519-4325
三重県熊野市有馬町上地130 - 電話番号0597-89-2881
- アクセス熊野市駅からバスで7分熊野尾鷲道路熊野大泊ICから車で5分
- 公式サイトURLhttp://www.hananoiwaya.jp/
三重県東紀州エリアのパワースポット②熊野古道
三重県の聖地と名高い「熊野古道」は、3つのお寺や神社を結ぶ自然のパワースポットです。辺りは一面は澄み切った清流や季節を感じる景色の風情など、自然から多くのパワーをいただき心安らかな気持ちになります。熊野古道はたくさんの見所が多く、とくにおすすめのパワースポットは800年以上の樹齢を誇る「夫婦杉」です。
自然の力が漲る「熊野古道」は、昔関所だった場所に架けられた「振ヶ瀬橋」や名前の通りに大きな門があった坂道「大門坂」など、三重県の歴史は深く底知れぬ力を感じるスポットになっています。ぜひ世界遺産にも登録されている三重県のパワースポットを訪れてみてください。
熊野古道
- 電話番号0735-42-0735(熊野本宮観光協会)
- 公式サイトURLhttps://www.hongu.jp/kumanokodo/
- アクセス紀勢自動車道の紀勢長島ICで降り、約1時間
三重県をドライブで巡るおすすめコース
女性の運気が上がるおすすめのドライブコース
三重県には、女性が喜ぶ恋愛の運気を上げてくれるドライブコースが数多くあります。「彦瀧大明神」「伊射波神社」「神明神社(石神さん)」は多くの自然を見ながらドライブが楽しめ立ち寄れるスポットばかりです。開運のご利益をいただくために3つのパワースポットを訪れてみましょう。
白い蛇の御神体を祀る「彦瀧大明神」
1ヶ所目に立ち寄る「彦瀧大明神」は、参道に沿って川が流れる自然に囲まれた寺院です。毎月4日は縁日が開かれ、たくさんの人達でにぎわいを見せています。敷地内に建つ社は、周りを大きな木々に囲まれ、神々しい雰囲気です。
ここで得られるご利益は、これから出産を迎える妊婦さんにおすすめで、安産のご利益がいただけます。合わせて、女性が患う病から守るご利益も魅力の1つです。
彦瀧大明神
- 住所〒517-0044
三重県鳥羽市河内町 - 電話番号0599-25-1157
- アクセス伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由で約20分近鉄加茂駅下車徒歩約50分
- 公式サイトURLhttps://www.kankomie.or.jp/spot/detail_22167.html
美しい絶景が広がる「伊射波神社」
彦瀧大明神の後に立ち寄りたいパワースポットは、海のすぐそばに鎮座する「伊射波神社」です。こちらでは4つの神様が祀られ、人と人を惹き合わせるご利益がいただけます。もともと海だったこの場所は鳥居が海に向かって建てられ、目の前に広がる景色は絶景スポットとしておすすめです。
神社の鳥居越しに見える景色は、朝日夕日ともに美しく、幻想的な雰囲気に包まれています。ご夫婦や恋人と一緒に、ご利益と合わせて魅力あふれる絶景を眺めてみてください。
伊射波神社
- 住所〒517-0021
三重県鳥羽市安楽島町字加布良古1210 - 電話番号0599-25-4354
- アクセス近鉄鳥羽駅タクシー15分近鉄鳥羽駅徒歩25分
- 公式サイトURLhttp://ichinomiya.gr.jp/012.html
有名人も度々訪れる「神明神社(石神さん)」
三重県で有名な「神明神社(石神さん)」は、安全・子授かり・良縁など、女性が喜ぶご利益がいただける神社です。毎年多くの人が訪れるこちらの神社は、遠方からもたくさんの方が参拝に訪れ、中にはオリンピック選手や芸能人などの姿もあります。
とくに「神明神社(石神さん)」が有名なのは、海女さんが手作業で作るお守りです。中には海岸の石が入っていて、厄災から守るご利益が人気のポイントです。
神明神社(石神さん)
- 住所〒517-0032
三重県鳥羽市相差町1385 - 電話番号0599-33-6873
- アクセスパールロード相差ICより国崎方面へ5分
- 公式サイトURLhttps://ishigamisan-shinmei.com/
三重県のパワースポットをドライブで巡ろう!
三重県の人気パワースポットを19ヶ所ご紹介しました。中には、観光スポットとしても有名な温泉や、全国的に知名度の高く知っているスポットもあるでしょう。これから三重県を訪れる方は、各スポットの住所やアクセス方法を確認して、開運などご利益があるパワースポットをドライブしながら巡ってみてください。
三重県の人気スポットが気になる方はこちらもチェック
暮らしーのでは、パワースポット以外にも三重県の観光スポットなども紹介しています。雨の日でも遊べるスポットや、人気の温泉施設や秋冬の観光スポットを紹介する記事など、まだまだたくさんのおすすめ情報を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

三重県で雨の日でも遊べる人気スポット13選!ここなら雨でも楽しめる!
梅雨に台風に秋雨と、三重にも必ず雨の日は訪れます。休日でも雨では、遊べる場所がなくて盛り下がりがちです。しかし三重県は雨の日でもデートや観光...

冬の三重県でおすすめな観光スポット14選!この時期の楽しみ方を徹底紹介!
冬の三重はおすすめな観光スポットがたくさんあります。冬だからこそ楽しめるデートで行きたいイルミネーションや家族で行きたいテーマパークなどさま...

ドライブやハイキングにおすすめ、三重県の有名紅葉エリアまとめ!見事も紹介!
海や川、山など自然に恵まれている県が三重。そんな三重には紅葉の名所がいくつもあります。渓谷や庭園、テーマパーク、神社など美しい紅葉が見られる...