検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

登山&参拝で煩悩退散?高尾山の人気パワースポットの特徴やご利益を徹底解説!

東京都八王子にある霊峰・高尾山は強力なパワースポットとして知られています。また、都心から近く国際的なレジャースポットとしても有名です。高尾山には薬王院というお寺があり宗教施設もあります。そんな、魅力いっぱいのパワースポット高尾山の紹介です。
2021年8月26日
ユリノフ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

高尾山は東京で最強のパワースポット!

東京都の西部、八王子市にある高尾山は、標高が599mの登山道が完備し、初心者でも簡単に登山できる山です。また、ミシュランガイドで三ツ星の評価がされた日本を代表するレジャースポットになっています。

古くから高尾山は信仰の場とされ、霊山として多くの修験者や参拝者が訪れる霊験あらたかな山です。そんな、高尾山は1300年の歴史を誇り、ご利益が期待できるスポットとしても知られています。

高尾山は山全体がパワースポット

高尾山は天狗信仰が盛んなことでも知られています。山岳信仰から生まれた神仏習合の神「飯縄大権現(いづなだいごんげ)」の随身とされる天狗は、強力な神通力を持ち、人間の願いや想いを叶えると伝えられているのです。

また、高尾山は「高尾山の存在そのもがパワースポット」といわれるほど、霊力の強い山とされ、古より多くの修験者が厳しい修業を高尾山で行ってきました。

高尾山の自然由来のパワースポット6選

高尾山は山全体、その存在そのものが霊場として崇められています。また高尾山は霊山だけに、山のいたるところに自然が生み出した強力なパワースポットがあるのです。

落差がある滝や、何百年も時間をかけて成長した巨木などがあり、その周囲は不思議な霊力を感じるエリアになっています。そんな、高尾山の自然が生み出したパワースポット6か所の紹介です。

高尾山パワースポット①:高尾山山頂

高尾山には、日本最大のパワースポット・富士山からのエネルギー・龍脈が流れ込んでいるといわれ、そこから、富士山に登ったのと同じエネルギーが得られると伝えられています。また、快晴の時には高尾山山頂から富士山を眺めることが可能です。

強力なパワースポットである高尾山のなかでも、特に山頂が最大のパワースポットと言われています。そのため、高尾山登山では必ず山頂を目指してみてはいかがでしょうか。

高尾山パワースポット②:男坂(おとこざか)

男坂は元々あった急な坂を、人々が踏み固めてできた段差を整備してできた階段です。偶然とはいえ、階段の数は人間の煩悩の数と同じ108段。霊場であっただけに煩悩から解脱することを意味しているのです。生きていく苦しみや悩みを踏み越えるためにも、一段、一段しかりと踏みしめて登りましょう。

高尾山パワースポット③:琵琶滝(びわだき)

滝行が有名な高尾山で人気の滝の一つが、琵琶滝(びわだき)。高尾山中興の祖といわれる、南北朝後期の僧侶・俊源大徳(しゅんげんたいとく)が滝行を行い、この滝で飯綱大権現(いづなだいごんげん)の霊感を得て悟りを開いたと伝えられ、天狗信仰の始まりとなった滝です。

琵琶滝の滝行では、不動明王の宝号「南無大聖不動明王(なむだいしょうふどうみょうおう)」を唱えながら滝に打たれます。首都圏で受けられるおすすめの滝行です。

高尾山パワースポット④:蛇滝(じゃたき)

蛇滝は青龍権現(せいりゅうごんげん)がお祀りされている滝行の道場で、滝行を行う人しか蛇滝に近寄ることができません。まさに、周囲は神聖な空気が漂う修験場・高尾山の滝です。

僧侶による入滝指導は、春から秋の毎月3回。第1土曜・17日・27日の9時~15時に受付され、12時から指導が始まります。宗教色が強い滝行は素直な気持ちで真摯に励みましょう。

高尾山パワースポット⑤:たこ杉


「たこ杉」は名前の通り、根がタコの足のように曲がりくねっているのが特徴です。樹高37m、目通り約6m、樹齢450年の「たこ杉」は、高尾山の中では「飯盛杉」に次ぐ大木で、高尾山の観光名物でもあります。

その昔、天狗衆が薬王院の参道を整備するときに、邪魔になる杉の木を抜くことになりました。すると、その夜のうちに杉の木は根をタコの足のように折り曲げ参道を開けたそうです。それ以来、たこ杉は「道を開く=開運」の杉としてお祀りされるようになりました。

高尾山パワースポット⑥:飯盛杉(めしもりすぎ)

飯盛杉(めしもりすぎ)は東京都の天然記念物に指定されています。樹齢は推定で約500年といわれ、杉の樹の形が円錐形だったことから、ご飯を盛った形に似ていて飯盛りの名前が付けられたようです。

伝説では、弘法大師が杉の杓子をこの地に立て、やがて杓子が芽を出して成長したものだといわれています。飯盛杉は、樹高が約45m、目通りで約7.5mの巨木です。

高尾山薬王院のパワースポット9選

高尾山には、正式名称が「高尾山薬王院有喜寺」という寺院があります。天平16年(744年)に、聖武天皇の勅令により行基菩薩により開山されたお寺です。

薬王院の創建当初のご本尊は薬師如来で、真言宗智山派の大本山としても有名なお寺になっています。南北朝時代の永和年間(1375年)に京都醍醐山より俊源大徳が入山し、現在のご本尊「飯縄大権現(いづなごんげん)」を奉祀し中興されました。そんな薬王院のパワースポットの紹介です。

高尾山薬王院のパワースポット①:大本堂

広い境内の薬王院の中心が「大本堂」で、飯縄大権現と薬師如来がお祀りされています。飯縄大権現は勝運や厄除けのご利益があり、薬師如来は病気治癒、安産、学業成就、貧困救済のご利益が有名です。

大本堂には大きな天狗の面も設置されています。天狗は飯縄大権現の従者に当たる眷属(けんぞく)であり、古から神格化され高尾山の天狗信仰の由来です。そんな、大本堂は高尾山の強力なパワースポットの中心といえます。

高尾山薬王院のパワースポット②:四天王門

高尾山の「四天王門(してんのうもん)」は、薬王院の入口に立つ威厳に満ちた楼門で、上部には高尾山と書かれた金色の額が掲げられています。

持国天、増長天、広目天、多聞天の四天王が東西南北の門を守っている強固なパワースポットです。四天王門をくぐり心を静めて、清らかな精神で薬王院のお寺参りを行いましょう。

高尾山薬王院のパワースポット③:愛染堂

「愛染堂(あいぜんどう)」にお祀りされているのは、全身が真紅の色をした恋愛の神様・愛染明王です。また、愛染明王は愛欲や煩悩から、心を悟りの境地にお導きいただけます。

愛染堂のお守りは、赤い糸のついた5円玉硬貨と鈴が一組になっていて、赤い糸を愛染堂に願いを込めて結んでおくと、ご利益が期待できるそうです。高尾山の恋愛成就のパワースポットといわれています。

高尾山薬王院のパワースポット④:天狗社(てんぐしゃ)

薬王院は真言宗のお寺でご本尊が飯縄大権現です。その飯縄大権現の随身が天狗様で、高尾山を守る天狗様をまつる社が天狗社。日本の長い歴史に見られる神仏習合の現れです。

社の側には下駄や雪駄や運動靴などの履物が奉納され、天狗様のように足腰が丈夫になるようにと祈願した参拝者が多数お参りしています。天狗様は除災開運、災厄消除、招福万来など、強力な神通力をもつとされ、天狗社も高尾山の強力なパワースポットです。

高尾山薬王院のパワースポット⑤:八大竜王堂

「八大竜王堂(はちだいりゅうおうどう)」は、金運を向上させたい方におすすめになる、高尾山のパワースポットです。眩しいほどに金色に輝く八大竜王像の足元から湧き出る浄水でお金を洗い、それを元手にすると金運招福、商売繁盛のご利益があると伝えられています。

高尾山薬王院のパワースポット⑥:倶利伽羅龍

高尾山で縁結びにご利益があるいわれているのが「倶利伽羅龍(くりからりゅう)」です。恋人、友達、仕事仲間など、いろいろな良縁が授かれるように、5円玉に赤い紐をつけて固く結びましょう。

剣に巻き付く倶利伽羅龍が、燃え盛る炎となって三毒である、むさぼり、怒り、愚かを破り、ご縁を結ぶといわれるています。高尾山の縁結びのパワースポットです。


高尾山薬王院のパワースポット⑦:六根清浄石車

境内の「六根清浄石車(ろっこんしょうじょういしぐるま)」を自由に回して、六感を清らかにしましょう。高尾山に点在する18箇所ある石車を見つけて、6回ずつ回せばあわせて108回転になります。石車は「懺悔懺悔六根清浄」と唱えながら回すとご利益が増すそうです。

六根は、眼、耳、鼻、舌、身の5つの感覚に心を合わせた六感。六感が清らかになると、強く生きられる精神が得られると伝わっています。

高尾山薬王院のパワースポット⑧:願叶輪潜

「願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)」は、強く願掛けしながら輪をくぐると、ご利益が期待できるパワースポットです。

輪をくぐった先には、煩悩を取り去り、智慧を授かれるご利益があるといわれる大錫杖があります。大錫杖を鳴らして諸願成就がご本尊様に届くように、さらに祈願しましょう。

高尾山薬王院のパワースポット⑨:御護摩祈祷

高尾山薬王院では「御護摩祈祷(おごまきとう)」が受けられます。人間の煩悩を表す薪を、飯縄大権現の智慧の浄火で焼き清めて、煩悩を消除し、さらに開運を祈願しましょう。

高らかに火を燃やす御護摩祈祷は、莫大なエネルギーが湧き出る真言密教の秘法です。薪を焼くことで願いが清らかなものになり、諸願成就が大きく望めるといわれています。

最強のパワースポットの御護摩祈祷

薬王院の御護摩祈祷は、時間を告げる太鼓が鳴り響き、山伏姿の僧侶がホラ貝を吹きながら、列で大本堂に入っていきます。その時に天狗も一緒にお堂に入り、願いを聞いて出て行くと伝わっているのです。

御護摩祈祷は毎日6回、早朝5時半(11~4月中旬は6時)と、9時半、11時、12時半、14時、15時半に大本堂で行われます。有料ですが誰もが参加でき、強力なお祓いや浄化のご利益が期待できる、東京都最強のパワースポットならではの秘法です。

新しい高尾山のパワースポット3選

東京にある高尾山は、世界的に有名なミシュランガイドも認めるほど、しゃれた観光地です。開山以来、悠久の歴史を誇る高尾山薬王院など、古くから親しまれているパワースポットが多い中で、比較的新しいパワースポットがあります。そんな、観光気分でも立ち寄れるパワースポット3か所の紹介です。

新しい高尾山のパワースポット①:三密の道 苦抜け門

高尾山の「三密の道 苦抜け門」は、平成26年(2014年)8月26日に建立された新しいパワースポットです。

「三密の道」の三密とは、身密、口密、意密の3つを意味します。煩悩の元となる3つの働きの元になる、身(身体)、口(言葉)、意(心)も修行すると悟りの境地に達します。

修行の代わりに「三密の道 苦抜け門」をくぐることで三密が清められ、苦から逃れられる霊験あらたかな心境になれるそうです。

新しい高尾山のパワースポット②:ひっぱり蛸

開運のご利益が期待できる高尾山の巨木「たこ杉」は、現在は触ることができません。そのたこ杉の代わりが「開運ひっぱり蛸」です。なでて参拝しましょう。

ケーブルカーの高尾山駅を降り、登山コース1号路を約3分歩くと道沿いに鎮座されています。高尾山のパワースポットとして人気が高く、多くの観光客や登山者が頭をなでて、つるつるに輝く丸い頭が特徴です。「引っ張りだこ」からのネーミングで、「しゃれ」もあり、いっそう有名になりました。

新しい高尾山のパワースポット③:吊り橋((みやま橋)

高尾山唯一の吊り橋が「みやま橋」で、4号路の登山コースの途中にあります。ファミリーやカップルに人気の吊り橋で、アトラクション的な気分が味わえるスポット。

吊り橋ながら揺れがほとんどなく、しっかりとした構造で安定感は最高です。周囲の高尾山の自然に溶け込み、絶好の撮影スポットで高尾山のインスタ映え必至のパワースポットといえます。

高尾山は富士山の龍脈を引くパワースポット


高尾山と富士山は遠く離れていますが、この二つの山には深い関わりがあります。江戸城(皇居)を建設する際に、風水の教えから東京湾から水の力を、富士山から火の力を取り込むように計画されました。

富士山のパワーを引き込む地脈が「龍脈」で、富士山の龍脈は高尾山へ伝わっているそうです。そこから、高尾山に登ると富士山に登るのと同じご利益が得られると伝えられています。

富士山・高尾山・江戸城のレイライン

日本には、古代の霊山やパワースポットとして有名な神社や霊場や寺院などが、ほぼ一直線に並ぶレイラインがあります。

その強力なレイラインの一つが、伊勢神宮・富士山・高尾山・新宿・皇居と繋がるレイラインです。それだけでも、高尾山は神聖で巨大なパワースポットといえます。

パワースポット高尾山の基本情報

高尾山

  • 住所
    東京都八王子市高尾町
  • アクセス
    【電車】京王線「高尾山口駅」または、JR「高尾駅」で下車、5分歩いて「清滝駅」から「ケーブルカー(6分)」や「リフト(12分)」で山の中腹まで到着。【車】中央自動車道「八王子JCT」降りて「圏央道高尾...
八王子・高尾山のホテル・旅館 宿泊予約 - 【Yahoo!トラベル】
八王子・高尾山の宿泊施設をYahoo!トラベルでチェック! 人気のホテル、ビジネスホテル、 旅館などから、アクセスや温泉、食事などの条件を指定して宿を予約できます。TポイントがたまるYahoo!トラベルでお得に旅をしよう!

高尾山のパワースポットで生命力を拡大しよう

高尾山の人気パワースポットについて、薬王院の境内の堂宇から、男坂など登山コースに、高尾山の山頂や大杉や滝などを採り上げました。

高尾山は首都圏から1時間ほどでアクセスでき、登山道も舗装され観光気分で山頂まで制覇できます。高尾山は強大なパワースポットです。高尾山に登頂して薬王院にも参拝し、神聖で強力なパワーを授かりましょう!

高尾山の人気パワースポットが気になる方はこちらをチェック!

都内最強のパワースポットとして、さらに、首都圏の観光地としても有名な高尾山。お寺の薬王院への参拝客だけでなく、ケーブルカーを使い山頂めざす登山客もたくさんです。そんな、高尾山が気になった方は以下の記事のチェックをおすすめします。

高尾山薬王院の境内の堂宇や、観光客から登山者におすすめの登山ルートなど貴重な情報が満載です。