平林寺の紅葉とは
川越藩によって移築
緑豊かな雑木林に囲まれている平林寺。かつては現在のさいたま市に存在しましたが、川越藩によって埼玉県新座市に移築されました。現在では、臨済宗の僧侶の修行場所として利用されているお寺です(この情報は、2021年8月13日現在の情報を基にしています)。
埼玉県有数の紅葉スポット
平林寺はカエデやイロハモミジの紅葉が見られる、埼玉県有数の紅葉スポットです。境内の面積は広大であり、全てを見て回るのに1時間~1時間30分ぐらいかかります。境内の中は散策路が整備されているため、安全な散策が可能です。
紅葉以外にも、松平家の墓や島原天草一揆の犠牲者の供養塔など、見どころが満載。埼玉県新座市に来たのならば、ぜひ訪れておきたいスポットです。
新座市の観光の名所
新座市の観光の名所になっており、紅葉の時期は多くの観光客で混雑します。平林寺は伽藍が美しいお寺で、その中には埼玉県から、有形文化財に指定されている歴史的建造物も少なくありません。美しい伽藍と紅葉の組み合わせは美しく、写真映えのする光景です。修行を目的にしているお寺ですが、マナーを守れば自由な散策を楽しめます。
平林寺周辺にも観光スポットが充実
平林寺は、交通アクセスに優れているお寺です。野球場がある総合運動公園や、岸ぶどう園などの新座市の主要な観光名所へは、車で15分以内でアクセスできます。平林寺の紅葉を楽しんだ後、ほかの観光名所へ行くのもおすすめ。
お土産を買える場所も周辺に多く、だちょう牧場並木屋などのように、オリジナルのスイーツを作っている施設も存在します。
睡足軒の紅葉
平林寺に隣接する場所にある古民家の睡眠軒は庭園が美しいスポットで、秋から冬の時期には紅葉も楽しめます。入場料が無料なので、平林寺の紅葉を見終わった後に訪れるのもおすすめ。睡足軒の古民家は、登録有形文化財にも指定されている価値が高い建築物です。じっくりと鑑賞するに値する建物で、イベント期間中は内部も鑑賞できます。
平林寺の紅葉:基本情報
交通アクセス情報
最寄り駅の新座駅からは、タクシーで10分ほどの距離です。東京の都心部から平林寺へは、電車で移動できますが、車でのアクセスもおすすめ。高速道路を利用すれば、東京駅から車で40分ほどで平林寺に到着できます。バスの場合は、最寄り駅の新座駅から6分、志木駅から12分、朝霞台駅からは16分でアクセス可能です。
周辺の駐車場情報
平林寺には駐車場は存在しないものの、周辺には駐車場が充実しています。平林寺から徒歩で14分の距離にある新座市役所には、100台以上駐車できる大型の駐車場が存在。
市役所に隣接する中央図書館にも、24時間営業の駐車場があるため、平林寺の混雑のピーク時でも車を停められます。最も利便性が高いのはひるねの森で、平林寺まで徒歩1分でアクセスできる駐車場です。
平林寺の施設情報
平林寺の営業時間は、9:00~16:00。休園日は毎週水曜日と年末年始ですが、行事などで休園になることもあります。大人数の団体で平林寺に拝観をする場合には、6ヵ月前から予約が必要です。境内には、飲食店や飲み物を購入できる場所はありません。近隣には、コンビニや飲食店がたくさんあるので、そちらを利用することになります。
お寺の入山料
平林寺の入山料の徴収は、総門で実施。入山料は大人が500円、子どもは200円で、高齢者や障害者の料金の割引は行っていません。団体客は30名以上の場合料金が安くなり、大人は400円、子どもは100円で入山可能です。未就学児の場合は、基本的には入山料がかかりませんが、5名以上の場合は1人100円かかります。
スポット情報
平林寺
- 住所〒352-0011
埼玉県新座市野火止3-1-1 - アクセス東武東上線志木駅より、バス「ひばりヶ丘(北口)行き」または「新座営業所行き」に乗り、平林寺下車
- 公式サイトURLhttp://www.heirinji.or.jp/
- 営業時間参拝時間:9:00~16:00
平林寺の口コミチェックはこちらから
平林寺の口コミについて紹介いたします。興味のある方は、こちらのリンクをご覧ください。
平林寺の紅葉の見頃
紅葉がピークの時期
平林寺の紅葉が、見頃を迎えるのは11月中旬~12月。夏の気温が高いため、紅葉の見頃の時期が例年よりも今年は早いとの予想です。また平林寺は面積が広いお寺であるため、場所によって紅葉の時期に違いがあります。
今年は紅葉の開花が例年よりも早くなるため、11月中に平林寺の紅葉スポットの全てが、紅葉のピークを迎える可能性が高いです。
境内の伽藍の紅葉情報
境内の伽藍が配置されている場所では、平林寺の中でも紅葉が早く始まります。反対に、境内の奥にある川越藩主の墓などは、遅い時期に紅葉が始まる場所です。
伽藍がある場所ではイロハモミジやコナラ、クヌギなどの紅葉が見られます。伽藍の紅葉の色合いを決めるのは秋の気候。今年は例年よりも秋の時期の気温が低いため、濃く色づいた葉の紅葉が楽しめます。
総門の紅葉状況
お寺の入口の部分にあたる総門。茅葺屋根の美しい伽藍であり、県の指定有形文化財に指定されています。平林寺の中でも、歴史が古くて知名度が高い建物です。紅葉が見頃を迎える頃には、赤く色づいた木々とのコントラストを楽しめます。
山門の周辺
平林寺の山門は、300年以上の歴史がある古い建物。紅葉が見頃の時期は、美しい光景が見られるため人気の撮影スポットです。山門の脇は、平林寺の中でも綺麗な紅葉が見られるエリアなので、山門の周囲も散策してみることをおすすめします。平林寺の入口からこの総門までは、絶え間なく続く紅葉の壮大な景色を楽しめる場所です。
平林寺の鐘楼
江戸時代に建てられた歴史ある建造物で、独特の趣があります。この辺りは平林寺の中でも、紅葉が華やかな場所です。見頃を迎える頃には、紅葉した木々と鐘楼が溶けあう美しい景色が見られます。鐘楼周辺は、赤々とした木々だけでなく、きれいな山茶花も見られる人気スポット。時間帯が合えば、僧侶が読経を唱えながら鐘をつく姿も見られます。
仏殿付近の紅葉状況
平林寺の仏殿には、如来坐像などが祭られています。大きくて平林寺の中でも、存在感のある建物です。紅葉の時期には、この仏殿は赤や黄色の紅葉した木々に取り囲まれます。江戸時代からの歴史ある建物であり、茅葺屋根が特徴的な仏殿と、華やかな紅葉が溶け合う景色は大変に魅力的。とても絵になる美しい光景です。
半僧坊感応殿の紅葉
半僧坊を祭る伽藍がある半僧坊感応殿の周辺は、平林寺の中でもイロハモミジがきれいに見える場所です。この半僧坊感応殿から半蔵門まで続く道まで、紅葉は続きます。この辺りは、緑が豊かで腰を落ち着けるのに適した場所です。
歴史が長い風格ある建物である半僧坊感応殿は、赤いイロハモミジの紅葉と相性がよく、見ごたえのある景色が楽しめます。
伽藍周辺の紅葉情報
伽藍の周辺は紅葉が見頃を迎えるのが若干遅く、今年は冬の11月末頃が最も紅葉がきれいに見える時期になります。平林寺の歴代住職の墓所や、自由民権運動家の前田卓など、歴史ある史跡がある伽藍の周辺。かなり敷地が広大で、壮大な紅葉を楽しる場所です。また平林寺の敷地の外にある睡足軒でも、華やかな紅葉を楽しめます。
野火止塚の紅葉
野火止塚は、野火を見張るために作られた塚。この野火止塚の周囲の紅葉は美しく、ピーク時にはモミジが地面に落ちた姿が見られます。木々が多くない開けている所にある史跡で、平林寺の中でも雰囲気が明るい場所です。雑木林の奥の方のあるためモミジ狩りの途中に、一息つくのに適しています。
雑木林周辺
平林寺の雑木林は、面積が10万坪を超える大規模な森林。紅葉がピークを迎える頃には、雑木林は黄色や赤色の紅葉で彩られます。静寂な雰囲気のため、のんびりしながら美しい紅葉を楽しめる場所です。清掃が行き届いており、ゴミや塵も落ちていません。道が混雑していないため、ウォーキングやランニングに適しています。
睡足軒周辺
睡足軒では今年の11月の末頃から、庭園の庭で赤く色づいた木々の紅葉を楽しめます。庭園の中には、水が澄んだ池も存在。この池は、錦鯉がゆうゆうと泳ぐ姿を眺められる場所です。華やかな紅葉と池のコントラストは素晴らしく、絵になる美しい景色を堪能できます。
平林寺の紅葉の混雑状況
混雑が発生する時期
紅葉がピークを迎える11月頃が、最も平林寺が混雑する時期。この時期は、大人のカップルや子供連れの家族など、幅広い年齢層が平林寺を訪れます。時間帯によっても混雑の状況は変わっていき、境内が最も混雑するのは、昼から夕方の時間帯です。混雑を避けたい場合は、朝の時間帯の入山をおすすめします。
12月がおすすめ
12月の上中旬は混雑が発生しにくく、紅葉を楽しむのに適している時期。12月でも、土日は大人子ども問わず多くの人が平林寺を訪れますが、平日になると人は多くなく静粛な雰囲気に包まれます。平林寺でのんびりと散策を楽しみたい場合は、12月上中旬の平日がおすすめです。
場所別の混雑状況
平林寺では場所によっても、混雑の状況は変わっていきます。人が多くなる時間帯でも混雑しない場所が存在する一方で、大人も子どもも共に多くて混雑が激しい場所も存在。川越藩主の墓など、知名度が高いのに人は多くない名所もあります。入口の総門周辺から遠い場所は人が少なくて、混雑を気にせずにゆっくりと散策できる場所が多いです。
総門周辺の混雑
総門周辺は、平林寺の中でも人が多い場所。混雑がピークを迎える時間帯には、大勢の人が集まります。混雑時には人が多くなるため、ゆったりと散策したい場合は混雑時を避けた方が賢明です。12月上旬はこの総門周辺でも人が少なくなり、写真を撮ったり、散策をしたりするのに適した季節になります。
山門の内側
平林寺の山門の内側になると、混雑が劇的に緩和します。特に雑木林周辺は敷地面積が広くて、人で一杯になりくい場所です。紅葉を見ながら自由に動けるので、混雑のピーク時でも快適に過ごせます。雑木林の奥にある放池生は、人が少ない平林寺の休憩スポット。平林寺の散策で疲れた体を休めながら、紅葉を見れます。
睡足軒の混雑状況
古民家の睡足軒が混雑するのは、ライトアップが開催される夕方から夜にかけての時間帯。午前中から昼までは混雑が少なくて、快適に過ごせます。睡足軒は極端に広いわけではないので、労力をかけずに全体を見て回れる施設です。
平林寺に多く人が集まる11月~12月の時期でも、団体での予約が可能で、中で紅葉を楽しみながら茶道などを楽しめます。
平林寺の紅葉イベント
睡足軒の紅葉ライトアップ
睡足軒では、紅葉のライトアップを毎年開催。日程は年ごとに違いますが、紅葉のピークである例年11月~12月上旬がライトアップが開催される時期です。
かなり規模の大きい紅葉のライトアップで、大勢の人がこの場所を訪れます。ライトに強く照らされた赤や黄色の葉が輝く姿は美しく、昼間では体験できない紅葉の美しさを体験できるイベントです。
夕方から開催
ライトアップは夕方の4時30分から始まり、夜の19時30分まで続きます。夜遅くまでやっているイベントではないものの、ほかでは味わえない幻想的な雰囲気が楽しめるためデートに最適。ちょうど日の入りの時刻から始まるイベントであるため、イベントの開始時刻から夜の雰囲気を楽しめます。
施設の拝観料
睡足軒は、ライトアップが開催されている時間帯でも、無料で入場できます。紅葉のライトアップが無料で楽しめる場所は少なく、このこともこのイベントの人気が高い要因。時間制限が行われないため入場してから、営業時間が終了するまでゆっくりと紅葉のライトアップを楽しめます。
ライトアップ期間のイベント
紅葉のライトアップ期間中に開催されるイベントには、呈茶や写真展や美術展などがあります。どれも楽しいイベントで、睡足軒の散策が終わった後に楽しむのにおすすめ。各イベントの中には、事前に予約が必要なものもあります。睡足軒のイベントの細かい情報は、新座市のホームページなどで確認可能です。
呈茶のイベント
呈茶を楽しむイベントは、ライトアップ開催期間中に睡足軒で開催します。このイベントに参加する前には、茶券の購入が必要です。茶券の値段は500円で、開催時間は午前10時から午後の15時頃までになります。
ライトアップが始まる前に、呈茶のイベントは実施。このイベントに参加するためには、日が暮れる前の昼の時間帯に、睡足軒に入場する必要があります。
写真展の開催
写真展は、睡足軒に隣接する建物である紅葉亭で開催。イベントは朝から紅葉のライトアップが終了するまで開催しています。入場料は無料で、仏像など平林寺に関連する展示が見られ、仏教に興味のある人にはおすすめのイベントです。年ごとに展示内容に違いがあり、毎年珍しい仏教美術の写真が見られます。
美術のイベント
美術展は紅葉亭で、平林寺の紅葉のライトアップが行われる時期に開催。仏教や彫刻などの美術の展示を実施し、開催時間は9:00~19:30までです。入場料は無料で、睡足軒のライトアップが終わる時刻までイベントが行われています。
睡足軒の施設情報
睡足軒の森
- 住所〒352-0011
埼玉県新座市野火止1丁目20-12 - 公式サイトURLhttps://www.city.niiza.lg.jp/site/bunkazai/shitei-suisokuken.html
- 電話番号048-424-9616
- アクセスJR新座駅から車で9分
- 営業時間9:00~16:00:ライトアップ開催時9:00~19:30
睡足軒の口コミチェックはこちらから
睡足軒の口コミ情報について紹介いたします。興味のある方は、ぜひご覧ください。
まとめ
平林寺で紅葉を見よう
これまで平林寺の紅葉情報や、睡足軒の紅葉のライトアップについて解説していきました。平林寺では、今年は例年よりも早く紅葉を楽しめるとの予想です。混雑が予想されますが、訪問する時期を遅めにしたり混雑情報をチェックしていれば、混雑は回避できます。平林寺や睡足軒を、紅葉を見るために訪れてみてはいかがでしょうか?
紅葉が気になる方はこちらをチェック
日本全国には、素晴らしい紅葉スポットがたくさんあります。その中には、海外からも観光客が訪れる場所も存在。暮らしーのには、紅葉スポットについて紹介している記事がほかにもあるので、興味のある方はぜひご覧ください。
茶臼岳の紅葉を見に行こう!初心者も楽しめるおすすめコースと魅力を解説!
茶臼岳は、栃木県那須郡那須町にある観光地としても有名な美しい山です。秋には茶臼岳西側の「姥ヶ平」で絵画のように美しい紅葉が見えることでも有名...