検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

特産品や地元のグルメを味わおう!京都府の道の駅人気ランキング10!観光にも◎

京都の道の駅は、主要国道沿いにたくさん作られています。休憩施設はもちろんのこと、地元の美味しい特産品やグルメ、温泉まで楽しめる人気の観光スポットが目白押しです。休日のお出かけや観光旅行で楽しめる京都の道の駅を厳選、ランキング形式で紹介しましょう。
2021年8月18日
カレーパン
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

京都府で人気が高くおすすめな道の駅を紹介

Photo by fujitariuji

有名な観光スポットが集中する京都の市街地ですが、少し郊外に出るといろいろな道の駅がたくさんあります。地元ならではの特産品があったり、珍しい食材のグルメや温泉が楽しめたり。旅行やちょっとしたお出かけの時に立ち寄れば、思わぬ発見ができるかもしれません。

各地域の道の駅のなかから、人気の高い道の駅を選んでランキングしました。※この記事は2021年8月の情報によります

 

京都の道の駅を利用する時に注意したいポイント

この記事で紹介する京都の道の駅は、京都市街地には少なく、日本海に向かう幹線道路沿い、および日本海の海沿いに多く立地する傾向があります。旅行やお出かけの時に利用する場合、目的の観光スポット・施設の近くに道の駅があるかどうか、事前に確認しておきましょう。

また、道の駅の営業形態や営業時間帯にも確認が必要です。道の駅によってバラつきがあるので、旅行・お出かけ前に情報を入手しておいてください。トイレがあっても夜間は施錠されたりするので要注意です。

京都のおすすめ道の駅人気ランキング9位~10位

京都の道の駅でおすすめ10位・道の駅京都新光悦村

道の駅・京都新光悦村は京都市の北西・南丹市にあり、京都縦貫道の園部ICのすぐそば、府道19号線沿いです。あまり大きな施設ではありませんが、大型車7台と普通車56台が駐車でき、物産販売所やお食事処、トイレ・休憩所などの機能が整った道の駅になります。

道の駅・京都新光悦村では、地域でとれた米や黒豆など農産物の販売フェア、各種キャンペーンなどが年間を通して頻繁におこなわれます。旅行やお出かけで近くを通ることがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

道の駅・京都新光悦村には地元の名産がいっぱい

道の駅・京都新光悦村がある園部町には特産品がたくさんあります。お米なら温心米、れんげ米、そのべすこやか米などのブランド米が有名です。これを使った新光悦もち、寿司、ぼたもち、かきもちも自慢の特産品として道の駅で販売されています。

また、京都祇園のフリアンが運営する喫茶・軽食コーナーでは、温心米と美山の平飼い玉子のたまごかけごはんセット、自家製氷と地元産抹茶・ゆず・いちご使用のかき氷が絶品と大人気です。(営業時間9:00~18:00、トイレ・駐車場は24時間利用可)

口コミチェックはこちら

南丹市立道の駅・京都新光悦村

道の駅・京都新光悦村

  • 住所
    〒622-0025
    南丹市園部町曽我谷縄手15-3
  • 公式サイトURL
    http://www.ekikouetsu.com

京都の道の駅でおすすめ9位・道の駅丹波マーケス

京都の道の駅・丹波マーケスは、京都縦貫道の丹波ICから国道9号に入ってすぐのところにあります。地元のショッピングモールに道の駅機能を足した施設なので、広大な駐車場と多彩なショップが特長です。

核店舗は食品スーパーのサンダイコーで、ドライブ中に必要なものは何でも買えます。フードコート、パン屋、スイーツもあるので、好みの食品を選んでください。衣料品や100円ショップ、ATMなどもあり、一般的な道の駅とは少し違う雰囲気の施設です。

ワンストップで何でもできる万能の道の駅

道の駅丹波マーケスでは京都丹波エリアのお土産も買えるし、弁当や飲み物の種類も普通の道の駅やコンビニよりはるかに多く、しかも安い値段で購入可能なのがうれしい特長です。

駐車場の向かいにある丹波町観光協会の並びには、野菜の直売所・朝採り野菜市があり、地元の人で賑わいます(月水金除く8:00~12:00営業)丹波マーケスの営業時間は10:00~20:00、定休日は第2・4水曜日(ショップにより違いあり)で、トイレは22時まで利用できます。

口コミチェックはこちら!

道の駅 丹波マーケス

道の駅丹波マーケス

  • 住所
    〒622-0213
    京都府船井郡京丹波町須知色紙田3-5
  • 公式サイトURL
    https://markeds-tamba.com

京都のおすすめ道の駅人気ランキング6位~8位

京都の道の駅でおすすめ8位・道の駅みなみやましろ村


京都府南部はお茶の産地として知られます。京都府南端にある唯一の村・南山城村もその一つで、特産品のお茶を始め、地元で作られる野菜・コメ、保存食などを並べているのが道の駅・みなみやましろ村の特長です。

道の駅には特産品販売の「村のもん市場」、抹茶ソフトが人気の「村茶屋」、茶そばなど村の産品が食べられる食堂「つち(土)のうぶ(産)」などがあり、地元住民のための日用品販売所も兼ねています。

道の駅みなみやましろ村はお茶づくし

この道の駅での人気商品は、ご当地サイダーや濃厚抹茶入り・むらちゃ水ようかん、かき氷、どら焼きなどのオリジナルスイーツです。それに、農家直送の新鮮野菜は地元の人たちの人気を集めます。食堂では、夏場限定の抹茶そうめんを使ったお茶づくし御膳が好評です。

京都の道の駅・みなみやましろ村は9時~18時の営業です。ただし食堂は2部制で平日8時・土日7時30分~10時、11時~16時なので、夕食には向きません。トイレ・駐車場は24時間利用できます。

口コミチェックはこちら

道の駅 みなみやましろ村

道の駅 みなみやましろ村

  • 住所
    〒619-1411
    京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字殿田102
  • 公式サイトURL
    https://michinoeki.kyoto.jp/

京都の道の駅でおすすめ7位・道の駅和(なごみ)

京都府の由良川中流、国道27号線沿いの京丹波町にある道の駅和(なごみ)では、地元でとれた野菜を農家が毎日販売する新鮮野菜市が人気です。この野菜を買いにわざわざお出かけする人も少なくありません。当然売り切れもあり得ます。早めにくれば、四季の様々な野菜を手にできるでしょう。

また、由良川は鮎の産地でも知られます。京都の道の駅・和では夏限定で鮎ガーデンを設定、由良川の鮎を串焼きやBBQで思う存分堪能してください。つかみ取り体験とのセットコースもあります。

和(なごみ)キッチンやお土産も充実の道の駅・和

京都の道の駅・和には、フードコート・和キッチンがあり、京丹波エリアの特産物を使ったオリジナルメニューが人気です。鹿肉ロースト丼やボタン鍋、しめじカレーなど、ここだけの特製メニューが数多く用意され、選ぶのに困るほど。

このエリア特有の田園風景が見える広い空間で、心行くまでグルメを楽しんでください。営業時間はフードコートが11:00~21:00、売店が8:30~18:30です。トイレ・駐車場・自販機は24時間利用できます。

口コミチェックはこちら!

道の駅 和

道の駅和

  • 住所
    〒629-1131
    京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11番地
  • 公式サイトURL
    http://wachi-nagomi.com/index.html

京都の道の駅でおすすめ6位・ウッディ京北

ウッディー京北は、数少ない京都市内にある道の駅です。とはいっても京都市街地ではなく国道167号線沿いの旧京北町エリアで、桂川の源流域になります。北山杉の産地だけあって木材がふんだんに使われた施設で、建物の中に入るとその構造がよくわかるでしょう。

道の駅・ウッディー京北の施設は、野菜、お土産などの特産品直売所と、地元産品にこだわったお食事処という構成です。直売所では一般的な農産物のほかに、京ラフラン、京北子宝芋など、珍しい京野菜が並んでいます。

道の駅・ウッディー京北では特産品がおすすめ

道の駅・ウッディー京北は若狭と京都を結ぶ鯖街道の一つ、周山街道沿いにあります。そのため、食事処やお土産売り場では名物の鯖ずしを始め、鯖を使ったメニューが多いのが特長です。

他にも猪や鹿、鴨などのジビエ、美山の牛乳と京北の素材を使ったご当地ソフト各種、納豆などの名産品は見逃せません。お食事処と売店は、念入りにチェックしましょう。営業時間は9:00~18:00で年末年始以外は無休、トイレ・駐車場は24時間利用できます。

口コミチェックはこちら!

道の駅 ウッディー京北

ウッディー京北

  • 住所
    〒601-0251
    京都府京都市右京区京北周山町上寺田1-1
  • 公式サイトURL
    https://fuw.jp/woody/

京都のおすすめ道の駅人気ランキング4位~5位

京都の道の駅でおすすめ5位・海の京都宮津

京都の道の駅・海の京都宮津は、日本海側の名勝天橋立にほど近い、宮津市浜町の桟橋近くにあります。国道176号沿いの市街地なので、駐車場は400台収容の5時間無料立体駐車場と平面駐車場です。施設は直売所のまごころ市、食事処、観光案内所で構成されています。

周囲には天橋立への観光船乗り場、みやづ歴史の館、市民体育館などが隣接して、人通りが絶えないエリアです。旅行での市内散策なら、道の駅駐車場へ車を置いて出かけましょう。観光船を利用すれば、駐車料金は終日無料です。


海の京都宮津は京都府丹後エリアの観光拠点

道の駅・海の京都宮津に着くと、しっくい壁で土蔵風の建物があります。宮津の観光情報なら何でもわかる案内所で、宮津の散策に便利なレンタサイクルも用意されています。

その向かい側には、新鮮な地元野菜の直売所とお食事処があります。直売所では地元産のイワシを使ったオイルサーディンがおすすめ。cafeでは宮津のバラ寿司とパエリアを融合させた「海の幸のBARAパエリア」をぜひお試しください。案内所は無休で9:00~18:00、食事処は10:00~21:00・水曜日定休、直売所は9:00~17:00、平面駐車場・トイレは24時間利用できます。

口コミチェックはこちら!

道の駅 海の京都 宮津

道の駅・海の京都宮津

  • 住所
    〒626-0012
    京都府宮津市浜町300
  • 公式サイトURL
    http://michinoeki-miyazu.jp/

京都の道の駅でおすすめ4位・スプリングスひよし

京都の道の駅・スプリングスひよしは、京都市街地を流れる桂川の上流をせき止めた日吉ダムの直下にあります。通常の休憩施設、直売所に加えて、天然温泉施設・プール、キャンプ場やBBQ施設、体育館も併設された規模の大きいレジャースポットです。

この場所では、何といっても日吉ダムが目立ちます。西日本でも有数のダムで、この建設でできた天若湖はバス釣りの名所。コラボレーションで周辺には公園などが整備され、各種イベントなどで近畿各県からも観光客が訪れます。

スプリングひよしはのんびり楽しむ観光スポット

スプリングひよしはダムと桂川の両岸にひろがる広大な道の駅です。通常の道の駅のように休憩だけではもったいないので、時間を取って訪れましょう。レストランでは名物の日吉ダムカレーや温玉ソフトを味わい、露天風呂で周囲の自然をゆっくり堪能してください。もちろんキャンプやBBQもおすすめです。

京都の道の駅・スプリングスひよしは、水曜日が定休日です。営業時間は施設・曜日により違いがあり、直売所・売店は9:30~18:00、レストランは休日11:00~19:00になります。駐車場、トイレ、自販機、電話は24時間利用可能です。

口コミチェックはこちら!

道の駅 スプリングスひよし

スプリングスひよし

  • 住所
    〒629-0335
    京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
  • 公式サイトURL
    http://www.springs-hiyoshi.co.jp/index.html

京都のおすすめ道の駅人気ランキング3位~1位

京都の道の駅でおすすめ3位・舞鶴港とれとれセンター

道の駅・舞鶴港とれとれセンターは京都府の日本海側国道175号線沿い、国際貿易港であって漁港としても京都随一の舞鶴港にあります。道の駅として周辺の観光情報を提供するほか、地元の農産物直売所「あぐり」、休憩所としてwifi完備のカフェ「i-cafe」が併設されています。

そして、ここの大きな特長は、漁港から直接入荷する新鮮な魚介類が買えることでしょう。別棟になりますが、道の駅本体より大きな「海鮮市場」があって、魚介類、水産加工品が購入できます。

 

京都の道の駅・舞鶴港とれとれセンターは海産物が絶品

京都の道の駅・舞鶴港とれとれ市場の目玉は、日本海沿岸では有数の面積(480坪)をもつ海鮮市場です。舞鶴港で揚がった四季それぞれの魚や貝が並び、購入すればその場で海鮮焼きや刺身に調理して食べられます。

寿司や海鮮丼の店もあり、満腹になるまで食べ歩きましょう。ちくわやかまぼこなどの練り物の店もあるし、お土産に喜ばれる干物などの加工品も豊富に販売されています。新鮮で安くて種類が豊富な海鮮市場は、京都北部では必ず立ち寄るべきスポットです。

口コミチェックはこちら

舞鶴港とれとれセンター

舞鶴港とれとれセンター

  • 住所
    〒624-0946
    京都府舞鶴市字下福井905番地
  • 公式サイトURL
    https://toretore.org/

京都の道の駅でおすすめ2位・道の駅舟屋の里伊根

京都府の日本海側、伊根湾沿いにある伊根地区は、珍しい舟屋のある町で知られます。ここの高台にある道の駅・舟屋の里からは、1階に漁船を収容できる細長い造りの舟屋が200軒以上も並ぶ家並が眺められます。

国道178号線から府道伊根港線に入って約5分で道の駅・舟屋の里です。特長的な舟屋を模した施設の中は、休憩スペースに土産品売り場、食事処、ラウンジがあります。漁港なので新鮮な魚料理がおすすめです。眼下に舟屋群を眺めながら、のんびりと休憩しましょう。


道の駅舟屋の里にある食事処では地魚がおすすめ

舟屋の里には1階にお食事処油屋、2階にレストラン舟屋があり、どちらも伊根湾で採れた新鮮な魚が日替わりで楽しめます。刺身でも煮つけでも、お好みで選んでください。1階ラウンジにある鯛丼もおすすめです。お土産は干物、ワカメのほか、ブリやサバのへしこ(塩・ぬか漬け)が名物になります。

京都の道の駅・舟屋の里の営業時間は9:00~17:00まで。夕食にはちょっと厳しい時間帯です。駐車場・トイレは24時間利用可能、休館日は毎週火曜日になります。

口コミチェックはこちら!

道の駅舟屋の里伊根

道の駅舟屋の里伊根

  • 住所
    〒626-0424
    京都府与謝郡伊根町字亀島459
  • 公式サイトURL
    https://www.ine-aburaya.com/michi-no-eki/

京都の道の駅でおすすめ1位・道の駅京丹波味夢の里

道の駅ランキング1位は、京丹波味夢の里。京都縦貫自動車道の京丹波PAに併設されています。上下線どちらからも入れる共用施設で一般道からも入れますが、縦貫道内でのUターンはできません。道の駅の建物には地元京都産のヒノキやスギが多く使われ、古民家風の温かい雰囲気を演出しています。

この道の駅の中核になるのは、地元の特産品を扱う京丹波マルシェです。ほかにはファストフードショップやレストラン、土産物店など、内容も充実した大型の道の駅として人気を集めます。

京都丹波の特産品ショッピングが楽しめる

京都の道の駅・味夢の里では、京丹波の特産黒大豆、栗、大納言、そばなどを使ったグルメが楽しめます。レストラン、大食堂には黒大豆やジビエのメニューが豊富だし、マルシェには鯖寿司や人工栽培に成功した本物のしめじが並ぶなど、地元の特産品が充実しているのが特長です。

京都の道の駅・味夢の里の営業時間は施設により違います。最長のマルシェが6:00~21:00、食事施設は10:00オープンなど。年中無休でトイレ・駐車場は24時間利用可能です。

口コミチェックはこちら

道の駅 京丹波味夢の里

道の駅・味夢の里

  • 住所
    〒622-0232
    京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
  • 公式サイトURL
    http://www.ajim.info/

京都の道の駅には京都ならではの特産品が豊富

車でお出かけや旅行に出ると、休憩や昼食で多くの方が道の駅を利用するでしょう。今回見てきた京都の道の駅では、そのエリアによってそれぞれ特長的な特産品や施設がありました。山間部の駅には野菜やコメ、海沿いでは魚介類などに、普段の生活にはない珍しいものが見つかります。

休憩だけであわただしく出発したり、ファストフードで昼食を済ませたりするのはもったいない話です。時間に余裕をもって道の駅に立ち寄り、のんびりと見て歩けば思いがけない発見が期待できるでしょう。

お出かけ先の情報が気になる方はこちらをチェック!

旅行やお出かけする場合、行き当りばったりではせっかくの見どころを見逃します。出発前に行き先の情報を集めておけば、もれなくしっかり楽しめるでしょう。お役立ち情報がいっぱいの記事を挙げておきますので、しっかりチェックしてから出かけてください。