検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022】岐阜のお土産おすすめ15選!人気の銘菓や季節限定のスイーツをご紹介!

岐阜の人気・定番お土産はもちろん、岐阜の地元民に愛される美味しいご当地グルメ、話題のスイーツお土産、日持ちするお土産、雑貨系お土産など幅広くご紹介します。どこで買うのか、季節限定のお土産など、喜んでもらえること間違いなしのお土産選びの参考にどうぞ!
更新: 2022年9月13日
...みく...
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

岐阜には魅力がいっぱい!

Photo bypen_ash

岐阜県は、世界遺産の「白川郷」や、古い街並みが魅力の「飛騨高山」など、観光地として有名です。岐阜は水の都としても有名なため、和菓子やお酒などといったお土産も豊富にあります。

この記事では、岐阜の人気・定番の美味しい銘菓はもちろん、話題のスイーツ、求肥を使った上品なお菓子、岐阜の名産品やグルメなど、幅広くご紹介します。岐阜でのお土産選びの際は、ぜひ参考にしてみてください。

岐阜のお土産はどこで買う?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

岐阜のお土産はどこで買うのか気になるところ。ここでご紹介する岐阜のおすすめのお土産たちは、岐阜県内の店舗・お土産屋さん・道の駅・スーパー・デパートなどで買えます。

岐阜の人気・定番品は、通販からも買えますので、「岐阜でお土産を買い忘れてしまった…!」という場合にも安心です。気になった岐阜のお土産は、店舗の基本情報から確認してみてください。

岐阜の人気・定番お土産12選

まずは岐阜の人気・定番スイーツなどをご紹介。美味しいと話題の洋菓子や、女子ウケするスイーツお土産など、美味しそうなお土産をピックアップしました。

ほかにも、求肥を使った上品な名産和菓子お土産、お酒にあうグルメお土産など、喜んでもらえること間違いなしのおすすめお土産たちもあります。岐阜のお土産選びの参考にどうぞ。

水の都岐阜で生まれた「水まんじゅう」

出典:http://www.kinchouen.co.jp/

明治時代初期に誕生した金蝶園総本家の「水まんじゅう」。つるりとした喉ごしの葛と、上品な甘さの餡が美味しい銘菓で、お土産としても人気です。定番のこし餡、抹茶餡の他に、季節限定のフルーツ餡もあります。

猪口に入った水まんじゅうが水槽の中でゆらめく姿は、地元の夏の風物詩です。販売期間は4月下旬〜9月下旬。日持ちが2日と短いので注意しましょう。

岐阜のお土産に金蝶園饅頭もおすすめ!

出典:http://www.kinchouen.co.jp/item/index.html

岐阜を代表する銘菓のひとつ、「金蝶園饅頭」もおすすめのお土産です。水の都大垣市の地下水をふんだんに使用した饅頭は、ところどころに透ける餡子が特徴。職人がひとつひとつ手作りしているからこその美味しい仕上がりです。

美味しい食べ方は、食べる直前に電子レンジで温めるか、焼いたり、蒸したりすること。こちらも日持ちが2日と短いので注意が必要です。

金蝶園総本家

  • 住所
    〒503-0901
    岐阜県大垣市高屋町1丁目17
  • 電話番号
    0584-75-3300

店舗の基本情報

まるで洋菓子!「ふるーつ大福」

出典:https://www.yoroken.com/item/105/

岐阜のお土産として定番の「ふるーつ大福」は、和菓子としてのこだわりを持ちながらも、スイーツのような魅力もあるお菓子です。

人気ナンバーワンは「おりじなる大福」。マシュマロのようにふわふわとした求肥は、お土産としても喜ばれること間違いなし。求肥に包まれた苺・栗・バナナと、たっぷりのホイップクリームは、女子ウケ間違いなしのスイーツです。甘いもの好きな方へのプレゼントにもぜひ!

美味しい季節限定の大福も!

出典:https://www.yoroken.com/

「栗きんとん大福」は、7月・8月以外の期間限定販売です。岐阜の栗と砂糖のみで作られた栗きんとんがたっぷりと詰まっており、口いっぱいに栗の甘味が広がります

初夏ごろに発売される「丸ごと巨峰の大福」「夏のふるーつ大福」シリーズなどもあります。ふんわりとした求肥に包まれた季節の美味しいスイーツを楽しんでください。

店舗の基本情報

養老軒本店

  • 住所
    〒509-0306
    岐阜県加茂郡川辺町下川辺273-1
  • 電話番号
    0574-53-6291

香ばしい深煎りきなこが魅力「ツバメわらび」

出典:http://tsubame-ya.jp/item/

とろりとした口当たりのわらび餅と、香ばしいきなこが魅力の「ツバメわらび」。ツバメヤの作るわらび餅の素朴で上品な美味しさは、お土産としてはもちろん、地元の方からも人気です。

ぎっしりと詰められたきなこをたっぷりとつけて食べるのがおすすめ。余ったきなこは、ツバメヤ公式HPのレシピ集を見て、お菓子にしたり、ドリンクに入れたりして楽しめます。岐阜のお土産にぜひ。
 

ツバメヤ「きな粉の活用法」

店舗の基本情報


ツバメヤ

  • 住所
    〒500-8833
    岐阜県岐阜市神田町4丁目13
  • 電話番号
    058-265-1278
  • アクセス
    長良橋通り「柳ヶ瀬」バス停すぐ前

日持ちの心配がない「雪たる満・都鳥」

出典:https://naraya-honten.com/yuki/

奈良屋本店の「雪たる満・都鳥」は、上砂糖と卵白だけで作られた銘菓。緑茶やコーヒー、紅茶と何にでも合うのがおすすめポイント。ころんとした見た目の上品な可愛らしさは、女子はもちろん、誰からも好まれるでしょう。

ひとつひとつ個包装されており、日持ちも2か月と長いため、職場へのお土産にもおすすめです。明治時代から続く伝統の味。岐阜の思い出話と一緒にお土産にしてはいかがでしょうか。

店舗の基本情報

奈良屋本店

  • 住所
    〒500-8069
    岐阜県岐阜市今小町18
  • 電話番号
    058-262-0067

岐阜を代表するお土産「登り鮎」

出典:https://tamaiya-honpo.co/products/list?category_id=11

岐阜県のお土産で人気・定番の鮎菓子。さまざまな鮎菓子が発売されていますが、岐阜県では、玉井屋本舗が発祥といわれています。

「登り鮎」は、たまごの美味しさを感じるカステラ生地で、求肥を包んだお菓子。岐阜の長良川に泳ぐ鮎を型取り焼き上げられる鮎菓子は、見た目の可愛さや涼しさがお土産にぴったりです。

店舗の基本情報

玉井屋本舗

  • 住所
    〒500-8009
    岐阜県岐阜市湊町42
  • 電話番号
    商品の注文:0120-601-276

最高級の食材を使用!メディアでも話題の岐阜グルメ「栗柿」

出典:https://www.nanyoken.co.jp/fs/kuriya/c/gr46

最高級の食材で作られた「栗柿」は、数々のメディアで紹介される話題の美味しいお菓子です。TVでは、岐阜中津川の最高峰スイーツとして紹介され、5万個以上が完売する大人気のお菓子となりました。

南陽軒の栗柿は、よい土壌で育った国産栗と、長野県飯田市産の「市田柿」を使用して作られています。食材にこだわり、安心・安全・美味しさを追求した岐阜の大人気スイーツは、岐阜のお土産として喜ばれること間違いなしでしょう。

店舗の基本情報

南陽軒

  • 住所
    〒508-0351
    岐阜県中津川市付知町中広屋6951−18
  • 電話番号
    0573-82-2035

知る人ぞ知る岐阜のご当地グルメ「みょうがぼち」

出典:http://www.suehiroya.net/product001.html

「みょうがぼち」とは、そらまめの餡をみょうがの葉で巻いたご当地のお菓子です。岐阜の美濃地方では、夏の始まりを感じるお菓子として知られており、地元では農作業の合間のおやつとして親しまれてきました。

末廣屋本店は、元祖みょうがぼちのお店です。発売期間は5月下旬から10月上旬ごろ。みょうがの葉がなくなれば終了です。地元でも大人気のお菓子ですので、来店の際にはみょうがぼちの有無を確認するとよいでしょう。

店舗の基本情報

末廣屋本舗

  • 住所
    〒501-1146
    岐阜県岐阜市下尻毛380−6
  • 電話番号
    058-239-2512

添加物ゼロ!安心・安全の和菓子「起き上り最中」

出典:https://item.rakuten.co.jp/okiagari/10000433/#10000433

起き上がり本舗の「起き上がり最中」は、無農薬で育てられた食材を使用し、保存料・添加物・合成着色料を使用せず作られた岐阜の銘菓。だるま形が縁起良く、岐阜のお土産として定番の和菓子です。

一口食べれば、小豆本来のじゅわっとした甘さが口いっぱいに広がります。たっぷりと詰まった上品な餡子に、ごろっと入った栗の組み合わせは、贅沢この上ない組み合わせです。

店舗の基本情報

起き上がり本舗

  • 住所
    〒500-8875
    岐阜県岐阜市柳ケ瀬通5丁目5
  • 電話番号
    058-265-2626

700年以上の歴史「燻り豆腐」

出典:http://www.gujo-tv.ne.jp/~hanamomo/

鎌倉時代から親しまれている「燻り豆腐」。豆腐に味噌を塗り、桜のチップで燻し、水分が抜けてチーズのような味わいに仕上がります。冷蔵保存であれば、1か月は日持ちしますので、お土産にも重宝されます。

そのまま食べるのもよし、お醤油やマヨネーズと一緒に食べるのもよし、サラダなどに入れても◎。お酒のおつまみにも合います。岐阜のお土産にぜひ。


店舗の基本情報

母袋工房

  • 住所
    〒501-4603
    岐阜県郡上市大和町栗巣1670−1
  • 電話番号
    0575-88-3156

岐阜が誇る名産グルメ!「明宝ハム」

出典:https://www.meihoham.co.jp/lineup/detail.php?id=2

美しい自然の中で育った岐阜のお土産「明宝ハム」。昭和28年に誕生して以来、たくさんの人々から愛されてきた岐阜の名産品です。そのまま食べたり、サンドイッチやパスタ、ハムカツにしたりしても美味しいハムです。

岐阜が誇る名産品の明宝ハムは、一般的なハムに使用される酸化防止剤・着色料・保存料・増量剤を使用していません。添加物もできる限り使用せず作られているので、小さなお子さんでも安心して食べられます。

店舗の基本情報

明宝ハム

  • 公式サイトURL
    https://www.meihoham.co.jp/company/shoplist.php

SNSで話題!岐阜の人気お土産「みずのいろ」

出典:https://www.kakiyokan.com/shopping/category.php?cid=26

「みずのいろ」は、創業260年の御菓子つちやが生み出した今話題のお菓子です。和菓子とも洋菓子とも言いがたい美しい見た目は、まさに水を閉じ込めたよう。水の都岐阜だからこそ誕生した上品なお菓子です。

その儚い美しさは、SNSやメディアで話題となり、瞬く間に人気のお菓子となりました。

繊細な歯触りが魅力

みずのいろは、干錦玉(ほしきんぎょく)と呼ばれる和菓子の製法を用いて作られたお菓子です。ハーブで色付けした淡い色合いに、繊細な歯触りから職人技を感じます。

メディアを中心に話題となった岐阜のお菓子ですので、女子や若い世代の方はもちろん、それ以外の方にも喜ばれること間違いなしです。御菓子つちやの職人技をぜひお土産にどうぞ。

店舗の基本情報

御菓子つちや

  • 住所
    〒503-0876
    岐阜県大垣市俵町39
  • 電話番号
    0584-78-2111

岐阜の地酒といえばこれ!「純米にごり酒 白川郷」

出典:http://www.miwashuzo.co.jp/product/junmainigori.html

「純米にごり 白川郷」は、にごり酒の定番といえるほど人気のお酒。岐阜にある世界遺産の白川郷で行われる「どぶろく祭」にちなんで醸された濃いにごりが特徴です。

非常に甘い飲み口は、まるでスイーツのよう。真夏には氷をたくさん浮かべたロックで楽しむのも美味しいお酒です。日本酒が苦手、甘いお酒が好きな女子にもおすすめですよ。焼き鳥やお漬物、味が濃い料理と一緒にどうぞ。

岐阜の雑貨系おすすめお土産2選

出典:https://unsplash.com/photos/Au1rSG8NuDw

岐阜県の雑貨系お土産をご紹介します。雑貨系お土産は、形として残るのが嬉しいポイント。願いがこもったお守りのような雑貨や、毎日づかいできる雑貨など、2選をご紹介します。

仲の良い人や、恋人・パートナーに雑貨系お土産はいかがですか?ぜひ参考にしてみてください。

岐阜の雑貨系お土産の定番「さるぼぼ」

出典:https://www.hidanosarubobo.com/

雑貨系お土産の定番「さるぼぼ」。飛騨の方言で猿の赤ちゃんという意味です。さるぼぼの歴史は古く、原型は1200年前に中国から伝わったものだと言われています。当時から人々にお守りのようにして親しまれてきました。

さるぼぼには、子どもたちの健康祈願・安産祈願・夫婦円満など、さまざまな思いが込められています。ファミリーや恋人・パートナーへのお土産におすすめです。雑貨系お土産としてぜひ手にとってみてください。

自然の温かみを感じる「一位一刀彫のグッズ」

出典:http://yamashirokougei.jp/products/detail/10400010.html

岐阜の飛騨地方で生産される名産「一位一刀彫」。飛騨のイチイという木材の良さを活かしながら、色を付けず仕上げます。置物や食器など、さまざまな種類の雑貨があり、岐阜のお土産としても人気です。

40年以上お店を続ける「山城工芸」では、たくさんの一位一刀彫作品があります。中でも一番人気は「バターナイフ」。飽きのこないデザインは、使う人を選びません。他にも、お箸やスプーン、さるぼぼといった雑貨もあります。

店舗の基本情報

山城工房

  • 住所
    〒509-4117
    岐阜県高山市国府町三川1688
  • 電話番号
    0577-72-2483

お土産を選ぶときのポイント


出典:https://unsplash.com/photos/pXLIKth8ffY

お土産選びはセンスが問われているようで、なかなか難しいもの。相手に喜んでもらおうと思っても、なかなかどうしていいのか分からず、お土産売り場で悩むことってありますよね。

ここではお土産選びのちょっとしたコツをご紹介します。お土産選びにいつも苦労されている方・喜ばれるお土産選びがしたい方はぜひ参考にしてみてください。

相手の会話や、雰囲気を思い出す

出典:https://pixabay.com/photos/bouquet-flowers-gift-gesture-1246848/#content

相手との会話や雰囲気を思い出してください。会話の中で、好きだと言っていたもの、ハマッている・気になっていると言っていたものはなかったでしょうか。

例えば、紅茶をよく飲むと言っていた人には、岐阜の「雪たる満・都鳥」をお土産にするなんていかがでしょうか。「前に紅茶をよく飲むと言っていたよね。紅茶によく合うらしいよ」と選んだ理由などを一言添えて渡すと、より心がこもったお土産になります。

全く思い浮かばないときは人気・定番から選ぶ

出典:https://pixabay.com/photos/christmas-presents-gifts-holiday-5842973/#content

どうしても浮かばない場合は、やはり定番・人気から選ぶのが無難でしょう。人気・定番、地元で愛されているご当地グルメ、SNS等で話題になったものは、万人受けします。

女子には甘いスイーツや、ハンドクリームなどのボディケア商品。男子にはご当地グルメ、と性別で考えるのもおすすめです。迷ったときは、上記でご紹介した岐阜の人気・定番、話題のお土産、岐阜のご当地グルメの中から気になったものを選んでくださいね。

注意!あまり好まれないお土産とは?

出典:https://unsplash.com/photos/IPx7J1n_xUc

「スパイシーなお土産」「食べ慣れない(ゲテモノなど)お土産」をお土産としてチョイスするのは少し危険が伴います。相手が親しい人なら話は別ですが、職場へのお土産、あまり仲の深くない人へのお土産には避けましょう。

職場へは個包装された人気・定番お土産や、話題となったグルメなどがおすすめ。あまり仲の深くない人へも同様、ご当地グルメなど、誰からも愛される岐阜のお土産を選ぶのがいいでしょう。

人によっては嫌がる人も…

雑貨系の「置き物」「人形」「キーホルダー」など、身につけたり、飾ったりしなければいけないものは、人によっては嫌がる人もいます。仲のよい人であれば問題ありませんが、そうでない場合は迷惑がられることも。

特に、キーホルダーは安価なものが多く、ものによってはご当地色が強いため手にとってしまいそうですが、相手を考えて選ぶ必要があります。できるだけ消費できるものを選ぶといいでしょう。

POINTお土産選びのポイントまとめ

  • 相手の好みに合わせたものを選ぶ
  • スパイシーなもの、食べ慣れないものには気をつける
  • 形に残るものは仲のよい人にだけあげる

喜んでもらえるお土産選びを!

出典:https://unsplash.com/photos/IvqqYPe-SM4

岐阜のおすすめお土産をご紹介しました。岐阜には話題のグルメや、美味しいスイーツがたくさんあります。失敗のないお土産選びのためにも、旅行の前にしっかりと下調べをしておくことが大切です。

お土産を選ぶときは、相手との会話や雰囲気を思い出しましょう。それでも迷ったときは、人気・定番お土産や、話題のお土産を選ぶことがおすすめです。ぜひ喜んでもらえるお土産選びの参考にしてみてください。

岐阜の観光スポットが気になる方はこちらをチェック!

出典:https://unsplash.com/photos/NgMqApxnf_8

岐阜に行った際は、上記でご紹介したお店はもちろん、世界遺産に登録された観光スポットや、のんびりできる温泉、レンタカーでドライブにおすすめの場所に訪れてみたりするのもおすすめです。

気になった方はぜひ、以下の記事をのぞいてみてください。世界遺産や、地元民に愛されるスポットなど、きっと素敵な情報に巡り会えるはずです。素敵な岐阜旅行になりますように!