雨の石垣島おすすめスポット:はじめに
石垣島は雨でも満喫できる絶好のスポット
今や国内屈指の旅行先として不動の人気を誇る石垣島。青空の下エメラルドブルーの海でゆったり過ごそうと誰もが期待を寄せて訪れる一方、梅雨の時期に、突然の雨にあってしまうと何するか迷ってしまうこともあるでしょう。
実は石垣島はマリンアクティビティだけでなく、さまざまな体験ができる屋内施設や雨でも楽しめる観光スポットが盛りだくさん。今回はそんな雨の日におすすめのスポットを、ジャンル別に徹底解説します。
石垣島の雨とは
亜熱帯気候のため、一年を通して温暖多湿な気候が続く石垣島。毎年5月頃には梅雨入りし、その後も10月頃までは台風に見舞われ降雨量が多くなります。
ただ石垣島は1日中雨が続くことは少なく、スコールのような突然の雨が30分ほど降り、その後ぴたっと止んでしまうことがほとんど。雨宿りついでに、下記にご紹介する体験アクティビティや観光スポットに挑戦するのも良いでしょう。
【体験版】雨の石垣島スポット5選!
①石垣島のガラス館
沖縄と聞くと、爽やかな色合いや模様が特徴的な琉球ガラスを思い浮かべる人も多いはず。観光のお土産として、お店での購入はもちろん自分だけのオリジナルを製作できる体験も人気です。
石垣島のガラス館は、琉球ガラスやサンゴのランプ、フォトフレームに表札などさまざまなアイテムを作れる石垣島最大級の店舗。子供達と装飾を満喫したり、悩みながらこだわりのインテリアを製作したり、人それぞれの楽しみ方が可能です。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
多くの体験プランのなかでも評判なのがグラス彫刻体験。砂状の研磨材をグラスに吹きかけるサンドブラストという方法で好みの模様や文字を入れることにより、世界に一つだけのオリジナルグラスを作れます。
石垣島旅行の思い出として定番のシーサーやハイビスカスのデザインを彫刻するのはもちろん、名前や日付を入れて結婚記念日や誕生祝いに贈るのも、生涯忘れられない最高のプレゼントとなるでしょう。
基本情報
石垣島のガラス館
- 住所〒907-0012
沖縄県石垣市美崎町3第一サンライトビル2F - 電話番号0980-87-0966
- アクセス新石垣島空港より車で30分
- 公式サイトURLhttp://www.glass-one1.com/
②みんさー工芸館
八重山ミンサーは石垣市と竹富町で生産され、古くから生活に関わるさまざまな製品に用いられてきた伝統的工芸品です。特徴的な4つと5つの絣模様には「いつの世までも末永く幸せ」にという意味が込められており、ロマンチックさからその柄を結婚指輪にデザインするカップルもいるのだとか。
「日常生活で使えるもの」という想いをそのままに、伝統的な帯をはじめバッグやネクタイなど、今ではバラエティ豊かなアイテムが揃います。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
こちらでは、多くの工程があるみんさー織の最終段階「織り」を実際に体験できます。カタカタと昔ながらの手法で機織りに挑戦し、家族やカップル同士で個性の出るその仕上がりを比べてみるのもおすすめの楽しみ方。
ドライブの休憩がてら気軽に参加できる所要時間約30分のコースター作りをはじめ、約4時間かかる本格的なタペストリーなど、雨の日に石垣島滞在を満喫できるプランも用意されています。
基本情報
みんさー工芸館
- 住所〒907-0004
沖縄県石垣市登野城909 - 電話番号0980-82-3473
- 公式サイトURLhttp://minsah.co.jp/
- アクセス石垣港より車で10分
③体験工房ゆんたく
雨でも子供達が十分に遊べる施設がこちらです。お土産として持ち帰る人も多い沖縄の守り神シーサーを、自分好みに絵付けしオリジナルの1体を作れます。伝統的なものからおしゃれでユニークなデザインまで、色や目の形により全く表情の異なる作品に仕上がるのが魅力的。
ひとり1体から作れるためカップルや友達同士でペアにするもよし、子供が対で作ったものを家族の守り神として家に飾るもよし、作った後も楽しい体験メニューです。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
シーサーのほかキャンドルなど豊富な体験アクティビティが揃うなか、特にユニークなのが石垣島ラー油作りです。大ブームとなった食べるラー油はなんと石垣島発祥。こちらでは島食材を中心とした材料を好みの分量で配合し、自分だけのマイラー油を作れます。しかもレシピは1年間保存され、自宅から後で取り寄せも可能です。
お店の方や他の参加者とゆんたく(おしゃべり)しながら作るのも、雨の日ならではの思い出深い1日となるでしょう。
基本情報
手作り体験工房 ゆんたく
- 住所〒907-0004
沖縄県石垣市登野城170 - 電話番号0980-87-0125
- アクセス離島ターミナルより徒歩7分
- 公式サイトURLhttp://www.yunta9.com/
④石垣やいま村
「突然の雨で1日何するか迷う」という方も安心なのが石垣やいま村。赤瓦の家屋や水牛の池、マングローブなど八重山の原風景を再現した、石垣島を代表する人気の観光施設です。
マスコット的存在ともいえるのが人懐っこいボリビアリスザル達で、その愛らしい表情とサービス精神旺盛な性格が旅行客からも大人気。エサをやったり肩に乗せて写真を撮ったりと至近距離で触れ合え、つい時間が経つのを忘れてしまいます。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
突然の雨にも嬉しい屋内アクティビティが多く、シーサーの色付けや琉球衣装での記念撮影、サーターアンダギー作りなどさまざまな体験ができます。
クリエイティブな1日を過ごしたい方には島ぞうりアートがおすすめで、好みのデザインや文字を彫刻刀で自由に彫り唯一無二の島ぞうりを完成させます。所要時間3時間以上と本格的な作業の後には、敷地内のあんばる食堂で石垣島の地元料理を堪能するのが定番の楽しみ方です。
基本情報
石垣やいま村
- 住所〒907-0021
沖縄県石垣市名蔵967-1 - 電話番号0980-82-8798
- アクセス石垣空港より車で20分
- 公式サイトURLhttps://www.yaimamura.com/
⑤石垣焼窯元
沖縄の海のごとく鮮やかな青色が印象的な石垣焼。陶器に石垣島の鉱石を原料とする釉薬を塗り、透明なガラスをのせて焼くことで発色し生まれる神秘的なブルーは、その色合いがまるで本物の海のようだと国内外の多くの人を魅了しています。
食卓を華やかにするお皿やカップを思い出として買って帰るのはもちろん、幸せを運ぶと言われているブルーのアクセサリーもプレゼントとして特に女性に大人気なのだとか。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
こちらにも雨の日におすすめな体験教室があり、主に器を作る石垣焼コースとシーサー作成コースが用意されています。定番の丸からウミガメなど沖縄らしいものまでさまざまな形を作成でき、模様も自由にデザインできるため子供の名前や手形を入れるのも、家族連れに人気です。
凹凸によって浮き出る青の濃さが変わり、焼き上がるまでどのような色合いになるか分からないのが一番の魅力。後日届く作品を開ける瞬間が待ち遠しくなります。
基本情報
石垣焼窯元
- 住所〒907-0021
沖縄県石垣市名蔵1356-71 - 電話番号0980-88-8722
- アクセス石垣港離島ターミナルから車で約20分
- 公式サイトURLhttps://www.ishigaki-yaki.com/
【屋内版】雨の石垣島スポット4選!
①高嶺酒造所
沖縄を代表するお酒といえば泡盛ですが、銘酒「於茂登(おもと)」で知られる1949年創業の高嶺酒造所も島内で有名な泡盛酒造所のひとつです。こちらでは泡盛の購入はもちろん、ガラス越しに伝統的な製造工程を見学できるのがポイント。店舗では試飲も可能です。
石垣島屈指の景勝地である片平湾より程近く工場見学の予約も不要なため、ドライブがてら気軽に立ち寄れる、まさに雨の日におすすめのスポットです。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
タイ米と麹を原料として作られる泡盛ですが、ここでは大正時代より受け継がれる伝統的な手法を用い全工程手作りで製造されています。癖がなくさらっとしており、飲みやすいため泡盛初心者にもおすすめ。
購入した方の泡盛を預かり古酒にする「古酒ボトルキープ制度」も特徴的で、子供の誕生と同時に詰めたお酒を成人の際に開けたり、旅行時に預けた物を10年後に受け取り同じメンバーで祝ったりするのも非常にロマンがあります。
基本情報
高嶺酒造所
- 住所〒907-0453
沖縄県石垣市字川平930-2 - 電話番号0980-88-2201
- アクセス川平公園から徒歩 2分
- 公式サイトURLhttp://omoto-takamine.com/index.html
②八重泉酒造
海を見渡す小高い丘に位置する八重泉酒造は1955年創業、もとは製菓店を営んでいた初代の購入した物件が、酒造所だったことが開業の始まりといわれています。
映像による酒造所の見学と試飲も可能で、なかでもハブ酒の展示は興味深いと評判。泡盛のほかもろみ酢やバタフライピーを使用した色鮮やかなリキュールなどさまざまな商品があり、工場店舗だけの限定品もあるため、石垣島のお土産選びを満喫できること間違いなしです。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
伝統的な製造工程を守りつつ、コンピューターを用いての品質管理や洋酒樽での長期貯蔵など、革新的な手法を業界に先駆けて取り入れる積極さも八重泉酒造の大きな特徴です。
なかでも樽貯蔵された泡盛はシンボル的な存在で、樫樽で熟成される「八重泉バレル」はウイスキーのような色と香りでありながらすっきりとした味わいが楽しめると大人気。お手軽にボトルを購入してホテルで晩酌をするのも、雨ならではの楽しみ方です。
基本情報
八重泉酒造
- 住所〒907-0023
沖縄県石垣市字石垣1834番地 - 電話番号0120-8000-32
- アクセス新石垣空港より車で約30分
- 公式サイトURLhttps://yaesen.com/
③ユーグレナモール
石垣島の定番スポットともいえる、日本最南端のアーケードモールです。中央通りと銀座通りの2本の通りに100軒以上のお店がずらりと並び、雨でも濡れる心配なく遊べるのがポイントです。
ユーグレナという名はミドリムシノを用いた商品開発で注目されている株式会社ユーグレナからきており、石垣島と深い関わりがあるのだとか。昔ながらの食材店から若いオーナーが営むおしゃれショップまであらゆるジャンルの店舗が揃います。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
シーサーや琉球ガラスなどの定番から、生ちんすこうや泡盛ゼリーなど珍しいお土産も盛りだくさん。スイーツの食べ歩きをしたり、伝統的な染物である紅型に挑戦したりと気分や好みに合った過ごし方が可能です。またアーケード内や周辺に施されたミンサー柄を探しながら回るのも一つの楽しみ方でしょう。
旅行最終日のショッピングはもちろん、突然の雨に屋内で過ごさなければならなくなった時も十分に石垣島を満喫できる施設です。
基本情報
ユーグレナモール
- 住所〒907-0022
沖縄県石垣市大川203 - 電話番号0980-87-9515
- アクセス新石垣空港から車で約25分
- 公式サイトURLhttps://www.euglenamall.com/
④具志堅用高記念館
離島ターミナルに降り立つと一際目を引くボクサーの銅像。今やタレントとして大人気の具志堅用高氏は石垣島の出身であり、石垣市名誉市民第一号でもあります。
多くの人を笑わせてくれる陽気な人柄をイメージしがちですが、実は世界チャンピオン国内最多連続防衛記録を持つ伝説的な存在。こちらの記念館は13度の防衛を成し遂げたその功績を間近に見られる、格闘技ファンにはたまらない施設です。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
実父が館長をされているとあり、現役時代の貴重な品が数多く展示されています。当時の感動が蘇る名勝負の映像や、見るだけで重さが伝わるチャンピオンベルトとトロフィーの数々、各業界著名人からの祝電などから、その偉大が改めて感じられます。
駐車場があるためドライブがてら訪れる人も多く、次にご紹介する石垣島鍾乳洞からもほど近いため、合わせて立ち寄るのが雨の日におすすめのプランです。
基本情報
具志堅用高記念館
- 住所〒907-0024
沖縄県石垣市新川2376番地 - 電話番号0980-82-8069
- アクセス石垣港から車で約8分
- 営業時間9:00~18:00
- 公式サイトURLhttp://www.chocchune.com/menu/kinenkan.html
【アクティビティ版】雨の石垣島スポット4選!
①石垣島鍾乳洞
屋内施設だけでなく、雨でも楽しめるアクティビティは数多く存在します。石垣島鍾乳洞はかつて海底の珊瑚礁が隆起し、20万年の歳月をかけて形成されたという石垣島最大の鍾乳洞。天候に左右されないため、団体ツアーにもよく利用されています。
全長3.2kmと大きな内部ですが、一般公開されているのはうち約660mのため30分ほどで見学可能。市街地からもアクセスが良く、雨の日のドライブデートにもおすすめです。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
鍾乳洞内は乳白色に輝き、それぞれユニークな形をした鍾乳石がなんとも神秘的。シャコ貝の化石や地底湖、聞こえてくる水の音がかつては海の底であったことを物語り、自然の偉大さを改めて実感します。
その雰囲気をさらに盛り上げるのが世界初のイルミネーションで、色を変えながら洞内を照らすロマンチックな光がまるでおとぎ話の中のよう。トトロの形をした鍾乳石など、面白い見どころもたくさんあります。
基本情報
石垣島鍾乳洞
- 住所〒907-0023
沖縄県石垣市石垣1666 - 電話番号0980-83-1550
- アクセス石垣市街地から208号線を北に約4Km。 石垣市内から車で8分。
- 営業時間9:00~18:30(食堂営業時間 11:00~16:00、売店営業時間 9:00~18:00)
- 公式サイトURLhttps://www.ishigaki-cave.com/
②伊原間サビチ洞
石垣島鍾乳洞と並ぶ有名な鍾乳洞がこちらです。石垣島が誕生した約3億7000年前に、海底隆起によってできたと言われる伊原間(いばるま)サビチ洞は、主洞が約237mと小規模ながら見どころ満載のスポットです。
高さ10mを超える内部ではつらら石をはじめ、貝や珊瑚の化石群など学術的にも貴重な要素が大昔の姿を彷彿とさせるほか、八重山焼きなど工芸品の展示も実に多彩。短時間でありながら充実した内容を楽しめます。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
サビチ洞最大の特徴は、日本で唯一海に続く貫通型鍾乳洞であること。10分ほど洞内を進み暗闇を抜けると、エメラルドグリーンの海が目の前に現れます。雨でじめじめ蒸し暑い日には、ひんやりとした鍾乳洞で涼み美しい海岸線を眺めるのも良い気分転換になるでしょう。
出口からは左右に道が分かれ、ビーチやパワースポットと言われる亀の岩に続きます。満潮時は水に沈むため、歩いて辿り着こうと干潮時を狙う人が多いのだとか。
基本情報
伊原間サビチ洞
- 住所〒907-0332
沖縄県石垣市伊原間バンナ185-44 - 電話番号0980-89-2121
- アクセス新石垣空港から約20分
- 営業時間9:00~18:00
③吹通川マングローブ群落
美しい海だけでなく、亜熱帯の気候が生み出す大自然も石垣島の魅力の一つ。吹通川(ふきとうがわ)には国の天然記念物にも指定されているマングローブが広がっており、立派なヒルギ群落を間近に観察できます。
無料駐車場から徒歩で川岸にアクセスできるため雨の日の観光にもおすすめ。特に干潮時は砂浜を歩いて散策し、大きく広がる根を至近距離で眺めたりハゼやカニを見つけたりと、子供達も大興奮の体験ができます。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
貴重なヒルギ群落をより満喫したい方には、雨でも楽しめるアクティビティが最適です。動植物について興味深い話を聞きながら、カヤックやSUPで進むマングローブ散策は大人も冒険心がくすぐられること間違いなし。生い茂る木々が雨を和らげてくれ一石二鳥です。
縁結びの滝として人気の「屋比久の滝」を目指すトレッキング付きツアーや、シュノーケルとセットになったプランなどもあり、充実した1日を過ごせます。
基本情報
吹通川
- 住所〒907-0333
沖縄県石垣市野底 - 電話番号0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
- アクセス新石垣空港から車で約20分
- 駐車場あり
④青の洞窟
大人気の観光スポットである青の洞窟。洞窟内に差し込む太陽光が海底で反射されることにより生まれる幻想的な青で知られていますが、雨でもその美しい色を十分に楽しめます。
太陽光が多い時にはグリーンに近く、雨や曇りの日には深い青と気候条件などによって色が異なるため、雨天時ならではの表情が見られるのも魅力的。洞窟内を探検したり、鏡のように水面が空を映す洞窟入り口でフォトジェニックな一枚を撮るのもおすすめです。
雨の日の石垣島:観光のポイントや特徴
カヤックで洞窟内に入るツアーもありますが、特に雨の日はシュノーケリングやダイビングが人気です。風や波が強くない限りツアーは催行されることが多く、洞窟内や海中も穏やか。
洞窟周辺は遠浅になっており、珊瑚や熱帯魚も多く見られるスポットとして有名です。カクレクマノミやルリスズメダイなど可愛らしいカラフルな魚から、運が良ければ海ガメに出会えることもあるのだとか。雨でも石垣島の魅力を堪能できるツアーです。
基本情報
青の洞窟
- 住所〒907-0451
沖縄県石垣市桴海527 - 電話番号0980-82-2809(石垣市観光交流協会)
雨の石垣島おすすめスポット:まとめ
雨の日ならではの石垣島を楽しもう!
いかがでしたか。雨の日に遊べる石垣島のおすすめスポットをご紹介しました。八重山について学べる施設や沖縄の特産物を満喫できる屋内施設のほか、雨天時にも参加できる体験やアウトドアアクティビティなどさまざまな選択肢があります。
これからの梅雨の時期にも目一杯バカンスを満喫できる石垣島に、ご家族や友達同士で出かけてみてはいかがでしょうか。
雨の日の観光スポットが気になる方はこちらもチェック!
石垣島以外にも、雨の日ならではの楽しみ方ができるスポットはたくさんあります。下記には人気観光地の雨の日におすすめな場所が紹介されているので、旅行中の突然の雨にも対応できるようぜひ参考にしてみてください。
京都の雨の日の過ごし方はコレ!雨でも楽しめるおすすめ観光スポット12選!
雨の日に京都にお出かけするならどの場所がおすすめですか?本記事では、雨の日の観光やデートにおすすめの京都の観光スポットをご紹介します。雨の日...
大阪の雨でも楽しめるお出かけスポット12選!デートや観光にもおすすめ!
雨の日はゆううつになりがちですが、そんな時こそお出かけしてみるのはいかがでしょうか。本記事では、雨の日におすすめの大阪の観光スポットをご紹介...
北海道の雨でも楽しめるおすすめスポット15選!雨の日に遊ぶならココ!
今日はデートの約束の日、でも天気は残念ながら雨。でもデートをキャンセルしたり延期しなくても大丈夫です。北海道は土地も広く雨でも美術館とか遊べ...