検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2021】石川県のお土産おすすめランキング10!兼六園伝統の銘菓や絶品グルメも!

石川県には非常に多くのお菓子やご当地グルメがあります。そのため初めて石川県に訪れた方の中には、お土産が多すぎてなにを選べば良いのかわからない、という経験をした方もいるのではないでしょうか。この記事ではそんな石川県のお土産をTOP10で紹介します。
2021年4月27日
海龍
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

石川県のおすすめのお土産をランキングで紹介!

Photo by june29

石川県には魅力的な観光地が多いため、北陸の中でも人気が高い地域です。また、北陸新幹線開通に伴い、観光や旅行に訪れる方が増えてきています。旅行といえばお土産が必要ですよね。石川県には魅力的なお土産が非常に多いため、どれを選べば良いのかわからない、という人もいることでしょう。

そんな石川県の魅力的なお土産を最新のデータをもとにランキングでまとめました。石川県のご当地名物でもあるお茶を使った和菓子、全国的にも有名なお菓子などを紹介します。日本三大菓子処の1つでもある金沢らしい美味しいお土産も紹介するので、石川県に旅行を考えている方はぜひ参考にしてください。

最新石川県のお土産ランキング10位~7位

フリー写真素材ぱくたそ

まずは石川県のお土産ランキング第10位から7位までを紹介します。ランキングでは下位に当たりますが、その人気は石川県内だけでなく、全国にも知られている程有名なお土産もあります。石川県に観光に訪れた際にお土産として購入しておけば、きっと喜ばれますよ。

最新石川県のお土産ランキング第10位.長生殿

石川県のお土産ランキング第10位は長生殿です。長生殿は日本三大銘菓の1つにもなっている和菓子で、最高級の砂糖である四国の和三盆糖が使用されています。砂糖やもち米を固めて作られた落雁と呼ばれるお菓子で江戸時代に加賀にて誕生しました。

誕生当時から現在に至るまで約300年間ほとんど変わらない製法で作られているそうです。物流が発展していない江戸時代にわざわざ四国の砂糖を使用していたということもあり、非常に手間暇をかけているお菓子であることがうかがえますね。日持ちもするため、お土産には最適ですよ。

上品な甘さと優しい口当たり

長生殿の特徴は何といってもその口当たりでしょう。口に入れた瞬間はゆっくりと甘さが広がり、しばらく口に含むと、すっと自然となくなるように溶けていくのです。口の中から長生殿が溶けてなくなるまで絶えず優しい甘さが口の中に広がります。

その甘さもしつこい甘さではなく上品な甘さで、お茶請けには最適なお菓子といえるでしょう。また、後味も爽やかで、いつまでも口の中にしつこく甘さが残っていたりしません。和菓子が好きな方にプレゼントすればきっと喜ばれますよ。

最新石川県のお土産ランキング第9位.金沢の月プレミアム

石川県のお土産ランキング第9位は金沢の月プレミアムです。甘さ控えめで食べやすいカスタードクリーム入りの洋菓子です。一口サイズの丸いシフォンケーキはまるで満月を連想させます。

パッケージは黒地に満月が描かれているおしゃれなデザインで高級感が感じられます。分けやすい個数が入っている商品もあるので会社用のお土産にもおすすめですよ。値段もお手頃なので石川県に訪れた際にはぜひお土産に購入してみてください。

他にはない高級感

パッケージのデザインが高級感満載だという紹介をしましたが、お菓子本体の高級感も満載です。というのもお菓子本体には金箔があしらわれています。一見するとありがちなスイーツですが、あしらわれている金箔が他のお菓子には無いような高級感を演出しているのです。

実は金沢は金箔の製造が非常に盛んな地域で、江戸時代に製造が禁止されていたにもかかわらず製造を続けていたという話があります。金箔本体に味はありませんが、高級感を楽しみたい、という人にはおすすめのお土産です。

最新石川県のお土産ランキング第8位.りんず餅

石川県のお土産ランキング第8位はりんず餅です。聞きなれない方もいるかと思いますが、りんず餅は加賀の特産品である小松りんずをイメージして作られた和菓子です。日持ちが良く、分けやすい個数が箱に入っているため、職場や家族などへのお土産にはぴったりですよ。

甘すぎない白小豆の練羊羹を羽二重餅でくるんだお菓子で、ふわふわもちもち食感とほんのりとした優しい甘さが特徴です。非常に口当たりがよく、お茶請けとしてはもちろん、紅茶などへの相性も良く、高い人気を誇っています。値段もお手頃なのでぜひお土産にどうぞ。

加賀の特産品!小松りんず

りんず餅は小松りんずをイメージして作られたスイーツだと紹介しましたが、小松りんずとはいったい何なのでしょうか。気になる方もいるかと思いますので、ここで簡単に紹介しておきます。

小松りんずとは室町時代から作られている歴史ある絹織物です。主に女性用和服の生地に使用されることが多く、縁起物として知られています。縁起が良いイベントで着用されることが多いため、現在でも使用する方が多い絹織物です。


最新石川県のお土産ランキング第7位.YUKIZURI

石川県のお土産ランキング第7位はYUKIZURIです。兼六園のお土産といえばYUKIZURIといわれるほど定番のお土産ではないでしょうか。下はサブレ、上はパイ、その間にはチョコチップ入りアーモンドクリームが挟んである洋菓子です。

外側は砂糖でコーティングしてありますが、しつこくない甘さに病みつきになること間違いなし。テレビ番組でも紹介されたほど有名なお菓子なので、石川県に訪れた際には是非お土産として購入してみてはいかがでしょうか。

小さいお菓子の中に兼六園が詰まっている

YUKIZURIは手のひらサイズの小さい洋菓子ですが、その中には兼六園の思いが詰まっています。縄をイメージしたパイ生地の上には雪を表現したシュガーがまぶしてあり、木の枝に降り積もる雪の様子が浮かんでくるようです。豪雪地域として知られる北陸らしいお菓子ですね。

季節限定で販売される、YUKIZURIもあるので、気になる方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。また、箱売りで販売されているので、会社用のお土産にもぴったりですよ。

最新石川県のお土産ランキング6位~4位

Photo by くーさん

ここからは石川県のおすすめのお土産ランキング第6位から4位までを紹介します。ここから紹介する、石川県のお土産の中には定番とも呼ばれる程高い人気を誇るお土産もあるのでぜひ参考にしてください。

帰宅した後も石川県を舌で楽しんでみてはいかがでしょうか。

最新石川県のお土産ランキング第6位.柴舟

石川県のお土産ランキング第6位は柴舟です。しょうがの風味が印象的な柴舟は金沢を代表する銘菓の1つとされています。しょうがの辛味と砂糖の甘さが絶妙にマッチしており、しょうが好きな方には特におすすめのお菓子です。

形状が特徴的で、小判型の煎餅が反った形をしており、小型の舟を連想させます。現在でも昔と変わらない製造方法で、一枚一枚、職人がしょうが蜜と砂糖を丁寧に塗り込んで作られる伝統的なお菓子です。

柴舟とは?

柴舟を連想させるお菓子だと紹介しましたが、柴舟とはいったいどんな舟なのでしょうか。柴舟とは江戸時代に運行していた柴を運ぶための舟で、金沢市内の川を往来していました。当時の舟は移動や運搬の中心ともなっていたため、非常に多くの舟が運行していたそうです。

しかし、明治時代が近くなると、鉄道などの陸路の発展が進み、柴舟は徐々に衰退していきました。そして現在では全く柴舟は利用されなくなったそうです。現在でも資料館で柴舟を見ることができるため、気になる方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

最新石川県のお土産ランキング第5位.金沢濃茶クリームサンド

石川県のお土産ランキング第5位は金沢濃茶クリームサンドです。非常にお茶の味が濃いこともあり、お茶好きの方には特におすすめのお菓子です。サブレの抹茶の味が特に濃いと評判があるスイーツで、これほどまでに抹茶の味が濃いのは、このかなざわ濃茶クリームサンドだけではないでしょうか。

とはいえ渋みや苦みは目立たず、子供でもおいしく食べれるような味です。分けやすい箱売りで販売されているため、職場などへのお土産にもおすすめですよ。そんな見た目、香り、味すべてが抹茶といった抹茶づくしのかなざわ濃茶クリームサンドがランキング第5位に入りました。

お茶屋の抹茶をふんだんに使用

このかなざわ濃茶クリームサンドがなぜ抹茶の味が濃いのかというと、実際にお茶屋で使用されている抹茶を使用しているからだそうです。お茶屋でも使用されている抹茶をふんだんに使用している分、他の抹茶サブレには無いような濃い抹茶の味を実現しています。

まさに食べる抹茶といえるでしょう。石川県に訪れた際にはこのかなざわ濃茶クリームサンドと加賀のお茶を同時に楽しんでみてはいかがでしょうか。

最新石川県のお土産ランキング第4位.加賀八幡起上もなか

石川県のお土産ランキング第4位は加賀八幡起上もなかです。可愛らしい達磨のような形をした和菓子で見た目はもちろん、パッケージや一つ一つの包装もかわいい見た目なので、高い人気を誇ります。

特にパッケージの中に入っているもなかは開けると一斉にこちらをのぞき込んでくるように感じるため、なんともほほえましい気持ちにさせてくれるでしょう。薄くてパリッとした皮の中にあんこがぎっしりと詰まっているもなかはしつこすぎない甘さです。


加賀八幡起上りをイメージした縁起が良いお菓子

加賀八幡起上りとは金沢の郷土玩具です。子供たちの育成のために作られたとされる達磨のような玩具で、今でも多くの石川県民に愛されています。また、その人気ぶりは日本だけでなく、世界にも知られているのだとか。

その特徴的な姿はその昔、加賀に八幡宮があった頃、八幡様である応神天皇が生まれた際の姿を再現しているとされています。加賀八幡起上りとはそんな八幡様の姿を再現しているため、非常に縁起が良いとされているのです。

最新石川県のお土産ランキング3位~1位

フリー写真素材ぱくたそ

いよいよ石川県のおすすめのお土産ランキング第3位から1位を紹介します。石川県のお土産の中では定番ともいえるような有名なお土産ばかりなので、ご存知の方も多いでしょう。駅やデパートなど非常に購入しやすいという特徴もあるので、石川県に訪れた際にはぜひ購入してみてください。

最新石川県のお土産ランキング第3位.あんころ餅

石川県のお土産ランキング第3位はあんころ餅です。圓八という菓子屋が製造販売しているご当地グルメで、石川県民なら食べたことがない、という人はいないという程有名かつ人気のお菓子です。柔らかい餅をあんこで包んだ和菓子で、厳選された材料を使用しています。

殺菌と水分を保つために竹皮に包まれているため、若干竹の風味があることも特徴の1つ。また、圓八のあんころ餅には天狗伝説があり、その昔天狗からレシピを教わって作られたといわれています。日持ちしないため、購入後は早めに召し上がりましょう。

厳選された材料と手間暇かけた製法

圓八のあんころ餅に使用されている材料はすべてにおいて厳選されています。白山ろくのもち米から作られた餅、白山の伏流水など材料にもこだわっているのです。また、製法にもこだわりがあり、特にあんこを作るのに3日を要するそうです。

圓八のあんころ餅に使われているあんこの製法は、日本では圓八しか行っていないのではないか、ともいわれています。もちろん添加物などは一切使用されていないため、日持ちはしません。その分、他のあんこには無いような豊かな風味と柔らかい甘みが楽しめますよ。

最新石川県のお土産ランキング第2位.田中屋のきんつば

石川県のお土産ランキング第2位は田中屋のきんつばです。石川県でも非常に高い人気を誇るため、もはやお土産の定番ともされている和菓子です。しかし、きんつばのことを詳しくは知らない、という人もいるのではないでしょうか。

江戸時代の京都で作られたことが始まりとされているきんつばは、現在でもその人気はとどまることなく多くの方々に愛されています。日本には数多くの企業がきんつばを製造販売していますが、田中屋はそんなきんつば業界の中でもトップクラスとされるほど有名なのです。

田中屋のすべての技術が注がれている

田中屋のきんつばは田中屋が持つすべての技術が注がれているとされるほど、高い技術が注ぎ込まれて作られています。北海道産の大納言小豆を使用し、甘すぎず薄すぎない上品な甘さと絶妙な塩味のあんこ、香ばしく焼かれたパリッとした食感の小麦の皮など非常に高い技術が注がれているのです。

また、小豆を栽培している北海道の農家と契約を結び、土壌にまでこだわっているそうです。そんな田中屋のきんつばをお土産に選べば、喜ばれること間違いなし。石川県に旅行に訪れた際にはぜひ田中屋のきんつばをお土産に購入してみてください。

最新石川県のお土産ランキング第1位.月よみ山路

石川県のお土産ランキング第1位は月よみ山路です。石川県のお土産の定番中の定番ともいえる程高い人気を誇る月よみ山路が堂々の第一位に輝きました。栗が入っている羊羹のような和菓子で、鮮度を保つために竹の皮に包まれています。

葛が含まれているあんこの独特の甘さと歯ごたえが人気の理由の1つです。羊羹のどこを切っても栗が出てくる程栗が多く使われており、一口食べると、秋の訪れを感じさせてくれます。鮮度が良く賞味期限が短めなので、購入後はなるべく早めに召し上がってください。

弾力があるもちもち食感の羊羹

もちもちとした独特な食感の羊羹はおそらく日本中でこの月よみ山路だけではないでしょうか。栗の濃い味に加えて、羊羹の独特の食感は甘さ控えめ、和菓子が苦手だという人でも食べられそうですよ。

石川県のご当地グルメとしても人気が高く、石川県民なら知らない人はいない程有名です。職場や家族でも分けやすい上、オンラインショッピングでも購入することができるため、気になる方はぜひ購入してみてください。


石川県のおすすめご当地グルメ

Photo by PYONKO

石川県に旅行に訪れた際にぜひ一度味わっていただきたいご当地グルメがあります。豊富なお土産も石川県の魅力の1つですが、美味しいご当地グルメも魅力なのです。そんな石川県のおすすめのご当地グルメを3選で紹介するのでぜひ参考にしてください。

石川県のご当地グルメ①能登牛

最初に紹介するご当地グルメは能登牛です。能登牛とは石川県の黒毛和牛で、厳しい審査に合格した牛のみが能登牛というブランドとして販売されます。県外にはほとんど流通していないため、シンプルな能登牛を食べたいなら石川県に訪れた際に食べることをおすすめします。

きめ細かい上品な脂が特徴で、和牛のオリンピックとも呼ばれる共進会では特別賞を受賞したこともあります。能登牛が入っているカレーのパックなども販売しているのでぜひお土産として購入してみてはいかがでしょうか。

石川県のご当地グルメ②金沢おでん

次に紹介する石川県のご当地グルメは金沢おでんです。金沢おでんは、その名の通りおでんですが、他の地域のおでんとは一味違います。というのも金沢おでんには石川県の食材をふんだんに使用した具材が入っているのです。

特にその中でもカニ面はカニ漁の解禁期間である2ヶ月間しか食べることができない具材で、値段は高めですが高い人気を誇ります。香箱ガニと呼ばれるズワイガニの雌の甲羅に内子や外子を詰めて足で蓋をしたその具材は美味しい香箱ガニのすべてを味わうことができますよ。

石川県のご当地グルメ③加賀カニごはん

最後に紹介する石川県のご当地グルメは加賀カニごはんです。カニ漁の解禁時期に食べられる加賀のご当地グルメで、非常に贅沢な食事を楽しめます。食材には香箱ガニを丸々一杯使ったカニごはん、旬の野菜や魚をふんだんに使った小鉢など他には無いような贅沢な品ばかりです。

また、かつて天皇にも献上された加賀棒茶や伝統工芸品である器など食材以外でも贅沢な気分を楽しめます。石川県に訪れた際にはぜひ一度味わってみてください。

石川県には魅力的なお土産が盛りだくさん

Photo by Kentaro Ohno

石川県のおすすめのお土産をTOP10で紹介しました。ランキング形式で紹介しましたが、ここで紹介したおすすめのお土産はどれも一位になっても不思議ではないようなグルメやスイーツばかりです。

日本三大名園の1つである兼六園の思いが詰まっているお菓子やご当地グルメなど非常に魅力的なお土産があり、どれを購入しても会社の方々や家族からは喜ばれることでしょう。石川県に旅行に訪れた際にはぜひお土産選びも楽しみの一つにしてみてください。きっと充実した旅行になりますよ。

石川県のおすすめの観光地が気になる方はこちらをチェック!

石川県には非常に魅力的なお土産が数多くあると紹介しましたが、観光地も非常に充実しているのです。そんな楽しみがたくさん詰まっている石川県の観光地に興味がある方はこちらの記事もチェックしてみてください。

石川県にある魅力的な観光地の情報が具体的に掲載されていますよ。石川県への旅行の興味がある方はぜひ参考にしてください。