検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

2021!りんごやそばなど名物の宝庫!長野で買うべきお土産おすすめ12選をご紹介!

長野県といえば8つの県に隣接する広大な規模を誇り、海はありませんが山間部や平地など地域によりさまざまな特産品や名産品がそろう地です。そんな長野県で、口コミでも人気の絶品のお土産をご紹介します。長野ならではのお土産を購入しましょう。
2021年3月30日
M-Y-M
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

長野で買うべきお土産おすすめ12選をご紹介!

Photo by june29

日本のほぼ中心地にある長野県は縦長の広大な地形により、北部や中部、南部など同じ長野県内でも地域によって異なる特産品や名産品がそろうのが特徴です。

そんな長野県で観光を楽しんだ際におすすめの、その土地ならではのお土産について、2021年の最新の情報をご紹介していきます。口コミでも人気の絶品のお土産がそろっているので、気になる商品をみつけてみてください。(当記事は2021年3月時点の情報を元に作成しています)

長野県へのアクセス方法

Photo by inunami

長野県は北から南へ縦長の地形をしていますが、新幹線やJRの在来線、「上信越自動車道」「中央自動車道」「長野自動車道」といった高速道路があり、各方面へのアクセスが良好です。

また、東京都心はもちろん、名古屋や金沢、新潟方面などからもアクセスしやすいのも特徴です。「信州松本空港」があり、飛行機でもアクセスが可能となっています。長野への訪問が決まったら、アクセス方法もしっかりと確認しておきましょう。

長野県へ車でアクセスする際の注意点

長野県は山間部が多いため、場所によっては夏に天候が急変して雷雨などが発生したり、冬には積雪や路面の凍結がおこることもあるので、車でアクセスする際には運転に気をつけて、雪道の対策をしておくと安心です。

また、山間部の道路は道幅が狭くてカーブが多く、見通しが悪い場所もあるので、安全運転を心がけましょう。お土産店に立ち寄りたい時には、事前に駐車場も有無を確認しておくのもおすすめです。

長野で定番の名物お土産6選

長野の定番お土産①そば

Photo by 極地狐

山が多い長野県では高冷地の気候を活かしたそばの栽培がさかんで、「信州そば」とも呼ばれて地元の人はもちろん、観光客にも親しまれています。

長野県内のそばの産地は戸隠や塩尻、佐久平や八ヶ岳など各地に点在していて、美味しい味をお店で堪能したりお土産で購入したりできます。その中でも長野県の北部に位置する戸隠の「戸隠そば」は、日本三大そばのひとつとして有名で、お土産にもおすすめです。

観光と絶品そばを楽しんでから戸隠ならではのお土産を購入

「戸隠そば」のお土産は、消費期限が短めで要冷蔵となりますが打ち立ての味が楽しめる「生そば」や、生そばよりも日持ちのする「半生そば」、常温で長期間の保存もできる「干そば」といったタイプがそろっています。

戸隠にはパワースポットの「戸隠神社」や、美味しいそばがいただけると口コミでも人気のそば店がそろっているので、観光とそばを堪能した後に名物の「戸隠そば」をお土産に購入しましょう。

長野の定番お土産②おやき

Photo by gbSk

片手でも食べやすく、観光の途中で気軽に食べ歩きが楽しめることでも有名になった長野県の「おやき」は、長野県の北部エリアにある小川村や長野市が発祥といわれる郷土料理です。

「おやき」は、小麦粉を練った生地に野沢菜や餡子、ナスなどを入れて、表面を焼いてから蒸し焼きにしたのが特徴ですが、販売しているお店により揚げたり蒸かしたりしたさまざまなタイプもそろっています。

おやき発祥の地で長野ならではのお土産を購入

おやきの発祥の地といわれる小川村にある「信州小川の庄 縄文おやき村」は、地元の人が手作りして囲炉裏端で焼いたおやきを店内でいただいたり、おやき作り体験をしたりできる、おやきを中心とした長野県の郷土料理に特化した施設です。

お土産に人気の「縄文おやき」は蒸し器はもちろん、オーブントースターや電子レンジでも調理ができるので、気軽に郷土料理が楽しめます。好みの具材入りのおやきをみつけてみてください。

「信州小川の庄 縄文おやき村」の基本情報

信州小川の庄 縄文おやき村

  • 住所
    〒381-3302
    長野県上水内郡小川村高府6937
  • 電話番号
    026-269-3767

長野の定番お土産③わさび漬け

Photo by MACHIDA Hideki

「わさび」といえば静岡県が有名ですが、実は長野県の中部にある安曇野市も生産量が多く、人気の名産品となっています。

安曇野市は地形や気候、湧水などが「わさび」の生産に適した環境となっていて、市内には「わさび田」やわさびを使ったお土産を販売するお店が点在しています。その中でも、「大王わさび農園」は無料で観光やグルメが楽しめて、お土産の購入もできる、口コミでも人気のおすすめの施設です。

自分で作る絶品わさび漬けのお土産も人気


大王わさび農園では、広大な敷地に広がる「わさび田」を無料で見学できます。散策を楽しんだ後は、レストランで「本わさびソフトクリーム」などのスイーツや「わさび丼」などをいただくのもおすすめです。もちろん、お土産店もあるので、長野県ならではのお土産の購入も楽しめます。

また、事前の予約と参加費が必要となりますが「手づくりわさび漬け体験」では、自分で作ったわさび漬けをお土産にできることで人気となっています。

「大王わさび農園」の基本情報

大王わさび農園

  • 住所
    〒399-8303 
    長野県安曇野市穂高3640
  • 電話番号
    0263-82-2118
  • 公式サイトURL
    https://www.daiowasabi.co.jp/

長野の定番お土産④野沢菜漬け

長野県北部にある野沢温泉村が発祥の野沢菜を使った漬物として誕生した「野沢菜漬け」は、長野県で定番のお土産のひとつです。

野沢温泉村は長野県でも有名な温泉地で、温泉の湯で野沢菜を洗ってから漬物にするのが特徴となっています。野沢温泉村では四季折々の自然を堪能できるほか、スキーでも人気のスポットとなっているので、宿泊をして外湯めぐりや名物グルメを楽しむのもおすすめです。

長野県で定番の絶品漬物のお土産が人気

野沢温泉村には、温泉街にお土産店が点在していて、お土産の買い物が楽しめます。野沢菜漬けは、そのまま食べるのはもちろん、炒めたりして、おかずやおつまみとしていただくこともできるので、お土産にも最適です。

また、事前の予約と参加費が必要となりますが、「野沢菜収穫体験」や「野沢菜収穫漬込み体験」といった体験も開催しているので、長野県ならではのお土産を入手したい時にもおすすめとなっています。

長野の定番お土産⑤味噌

長野県の名物の「信州味噌」は、米麹と大豆を原料とする米味噌で、濃厚な味わいが人気です。信州味噌の味噌蔵は長野県の各地に点在していますが、中でも佐久市にある安養寺が発祥といわれていて、味噌蔵めぐりをしながらお土産を購入するのもおすすめです。試食ができる味噌蔵もあるので、好みの味をみつけましょう。

長野県佐久市のご当地グルメとしても人気のお土産

佐久市には安養寺みそを使ったご当地ラーメンの「安養寺ら~めん」や、安養寺みそ入りの特製ダレをつけて食べる「安養寺ぎょうざ」といったご当地名物グルメもそろっています。「安養寺みそ」や、「安養寺みそ餃子のタレ」は市販もしているので、まずはお店で絶品グルメをいただいて味を確かめてから、お土産として購入するのもおすすめです。

長野の定番お土産⑥七味唐辛子

Photo by bryan...

長野県で七味唐辛子といえば、「根元 八幡屋礒五郎」の商品が人気です。東京・浅草の「やげん堀」と、京都・清水寺参道の「七味家本舗」とともに、長野県の善光寺表参道にある「根元 八幡屋礒五郎」は「日本三大七味唐辛子」といわれていて、日本を代表する七味唐辛子を販売しています。

七味唐辛子のほかにも、「ゆず七味」「焙煎一味」や、米菓の「七味唐からしの種」、調味料の「七味ぽん酢」など、さまざまな商品がそろっています。

辛い味が好きな人におすすめの長野の定番のお土産

定番の「七味唐辛子」は、「蕃椒(唐辛子)・陳皮・胡麻・麻種・紫蘇・山椒・白薑(生姜)」を使った、香りと辛さが楽しめる商品です。缶やビン入りのほか、袋入りのスタイルもあり、0.2gの七味唐辛子が30袋で1セットになった商品はばらまき用にもおすすめとなっています。

また、「ハバネロ」や「ブラックペッパー」など、豊富な素材から好みにあわせて選んで調合してもらうこともできるので、活用してみてください。

「根元 八幡屋礒五郎」の基本情報

根元 八幡屋礒五郎 本店

  • 住所
    〒380-0841
    長野県長野市大門町83
  • 電話番号
    026-232-8277

長野で人気のお菓子のお土産4選

長野の銘菓お土産①りんごを使ったお菓子

長野県はりんごの名産地としても知られていて、「ふじ」や「つがる」といった定番のりんごから、「シナノスイート」「シナノゴールド」「アルプス乙女」などの長野県で誕生した品種まで、さまざまなりんごが県内各地で作られています。

りんご狩りをしてとれたての味を楽しんだり、直売所で購入してお土産にするのもおすすめです。また、長野県にはりんごを使ったお菓子もあり、日持ちのするお土産を購入したい時に人気となっています。

りんごを使った和菓子や洋菓子のお土産が人気


りんごを使ったお菓子のお土産は、箱入りのりんごをイメージした「民芸菓子 信州りんご」といった和菓子や、りんご1個を贅沢に使った「まるごとりんごパイ」などの洋菓子、ばらまき用のお土産に人気の「信州りんごプリッツ」など、長野県ならではのお土産がそろっています。

りんごを使ったお菓子のお土産は長野県内の各所で購入できるので、見た目や味など好みにあわせて選んでみてください。

長野の銘菓お土産②栗を使ったお菓子

Photo by coniferconifer

長野県で栗といえば、有名な長野県北部の「小布施栗」とともに、県南部の「信州伊那栗」が人気です。それぞれのエリアで、栗ほんらいの味が楽しめるお菓子のお土産がそろっていて、年代を問わずおすすめです。

長野県北部での観光を楽しんだ際に栗のお土産を購入したい時は小布施栗を、南部では信州伊那栗を使ったお土産を購入してみてください。

小布施栗のお土産は「桜井甘精堂」が人気

小布施町にある「桜井甘精堂」は、小布施栗を使ったお菓子のお土産を販売する老舗のお店です。栗ならではの味が堪能できる無添加の「純栗かの子」や「純栗ようかん」といった和菓子を中心に、「小布施浪漫マロンパイ」などのスイーツ系もあり、さまざまな年代に人気の栗を使ったお土産がそろっています。

また、栗かの子などがいただける「泉石亭」や「北斎亭」といった店舗もあるので、まずはこちらで味を確認してみるのもおすすめです。

桜井甘精堂 本店

  • 住所
    〒381-0201
    長野県上高井郡小布施町小布施774
  • 電話番号
    026-247-1088

信州伊那栗のお土産は「信州 里の菓工房」が人気

「信州 里の菓工房」は、信州伊那栗を使ったお菓子のお土産を販売するお店です。栗の味を堪能できる「栗きんとん」は、春の「花きんとん」や夏の「水きんとん」など季節にあわせた商品がそろっているのも人気です。

そのほかにも「栗あんぱん」や「焼モンブラン」などのスイーツもそろっています。また、併設されている「さとのかCAFE」では、「栗のソフトクリーム」やパフェ、ケーキなどを提供していて、あわせておすすめです。

信州 里の菓工房 飯島本店

  • 住所
    〒399-3705
    長野県上伊那郡飯島町七久保2513-2
  • 電話番号
    0265-86-8730

長野の銘菓お土産③クルミを使ったお菓子

Photo bymarijana1

長野県はクルミの栽培にも適した環境で、中でも長野県中部に位置する東御市は品質の良いクルミが育つことから、クルミを使ったお土産も数多くそろっています。

クルミのお土産は東御市を中心に、長野県各地で販売しているので、殻を割りながら長野ならではの味覚を楽しんだり、剥きタイプのクルミやクルミを使ったお菓子で気軽にいただいたりと、好みなどにあわせてクルミのお土産を購入しましょう。

「御菓子処 花岡」のクルミ菓子のお土産が人気

クルミのお土産の購入におすすめの「御菓子処 花岡 田中本店」は、100年以上の歴史をもつ老舗のお店です。「くるみ最中」や「くるみゆべし」などの和菓子や、「くるみパイ」などの洋菓子といった、クルミを使ったお土産が豊富にそろっています。

中でも、三代目が開発した「くるみの初恋」は、メレンゲとクルミを使った、淡い口どけとともに甘みとほろ苦さが楽しめる人気のお菓子で、年代を問わずおすすめのお土産です。

「御菓子処 花岡 田中本店」の基本情報

御菓子処 花岡 田中本店

  • 住所
    〒389-0516
    長野県東御市田中179
  • 電話番号
    0268-62-0236

長野の銘菓お土産④フルーツを使ったお菓子

Photo byPezibear

長野県のフルーツといえばりんごが有名ですが、そのほかにもブドウやプルーン、モモやアンズなど、長野県ではさまざまなフルーツを栽培しています。

そんな長野県産のフルーツを気軽に味わいたい時におすすめのお菓子のお土産が「みすゞ飴」です。「みすゞ飴」は長野県産の「りんご」「モモ」「アンズ」「ブドウ」「ウメ」と、和歌山県産の「さんぽうかん」を使ったスイーツで、さまざまな年代に人気のお土産となっています。

長野のフルーツをおしゃれに堪能できる「みすゞ飴」が人気

「みすゞ飴」は完熟フルーツの果汁と水飴・砂糖・寒天を煮詰めてから固めた、ゼリー状のスイーツです。セロハン包装型は可愛らしい見た目で、ばらまき用のお土産としても最適です。また、和紙包装型は上品なスタイルで、目上の人へのお土産にもおすすめとなっています。

「みすゞ飴」はお土産店や百貨店などでも購入できますが、上田市内にある「みすゞ飴本舗 飯島商店」の本店は国登録有形文化財となっていて、こちらで購入するのもおすすめです。


「みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店」の基本情報

みすゞ飴本舗 飯島商店 上田本店

  • 住所
    〒386-0012
    長野県上田市中央1-1-21
  • 電話番号
    0268-23-2150

長野のワイン&ビールのお土産2選

長野のワイン&ビールのお土産①ワイン

長野県はブドウの生産が盛んで、県内の各地にワインを製造するワイナリーがあります。中でも長野県中部に位置する塩尻市ではブドウの栽培とワインの製造が盛んで、人気のワイナリーがそろっています。長野県産のワインは県内の各所で購入できるほか、レストランやカフェが併設されたワイナリーで実際に味を確かめてから購入するのもおすすめです。

長野のワイン&ビールのお土産②クラフトビール

Photo by is_kyoto_jp

長野県はビールの原料となるホップの栽培に適していて、多くの生産量を誇る地です。輸入品のホップにより一時終息してしまいましたが、クラフトビールのブームにより再びホップの栽培が盛んになり、美味しいクラフトビールを作るブルワリーも多くそろっていて、お土産にも最適となっています。

県内各地の個性的なクラフトビールが人気

Photo by is_kyoto_jp

長野県内のクラフトビールは、志賀高原の「志賀高原ビール」、東御市の「OH! LA! HO BEER」、軽井沢の「軽井沢ビール」など、種類が豊富にそろっています。味はもちろん、デザインも個性的なものが多いので、ビールが好きな人へのお土産にも最適です。観光の際に見かけたら購入してみてください。

長野ならではの人気お土産を購入しよう!

Photo by tsuruta yosuke

長野県でおすすめのお土産の最新情報を、定番・お菓子・ワイン&ビールの項目に分けてご紹介しました。広大な土地の長野県は地域によってさまざまな特色があり、その土地ならではの口コミでも人気のお土産もたくさんそろっています。

スイーツ系やおつまみ系、ばらまき用やおしゃれなスタイルなど、長野県にはさまざまなお土産がそろっているので、シーンにあわせて購入してみてください。

長野の最新の情報が気になる人はこちらもチェック!

ここでは、長野県の2021年の最新情報が気になる人におすすめの情報をご紹介します。長野県にある子どもから大人まで楽しめるアスレチックや、宿泊におすすめのコテージ、おしゃれにキャンプが楽しめるグランピング施設について、2021年の最新情報をまとめた記事となっています。

口コミでも人気の施設がそろっているので、あわせてチェックして、長野県の最新情報を入手しましょう。