検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2022】長野県のコテージおすすめ12選!充実すぎる人気宿泊施設を厳選!

長野県で観光を楽しむなら、周りを気にせずコテージやバンガローなどに宿泊しながらゆったりと過ごすのがおすすめです。長野県内にある大人数で楽しめるプライベートコテージからキャンプ場のお手軽バンガローまで、人気のおすすめ宿泊施設をご紹介します。
更新: 2022年1月21日
kureha
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

長野県にはおすすめがたくさん!

長野県は観光も食べ物も人気

長野県と言えば有名な観光スポットがたくさんあります。例えば上高地や善光寺、松本城に避暑地の軽井沢など。郷土料理もお蕎麦やソースかつ丼、五平餅、おやきに野沢菜漬けなどがあり季節を問わず人気の観光地です。

自然も豊かなので、おしゃれなコテージやバンガロー、キャンプ場などに泊まりバーベキューや川遊び、パワースポット巡りなどを楽しむ方が多数訪れます。

長野県はアクセスしやすい

首都圏から長野県へのアクセスも大変便利です。車での移動には中央道と、関越道からつながる上信越道。また、新宿駅からの特急あずさや東京駅からの長野新幹線もあり電車での移動も簡単です。人気の温泉地やおすすめの登山コースも多いため、長期の休み期間中はなかなか宿泊予約が取れない人気の施設も多数存在します。

コテージが人気の理由

コテージは設備が充実

コテージにはたいていキッチンやエアコン、布団やバス、トイレなどの設備があるため軽装備での宿泊が可能です。また、コテージの他にもロッジや貸別荘という名称を使用している施設もありますが、設備はほぼ変わりません。

一方、バンガローやキャビンと呼ばれているものは設備は少なく、寝るだけをメインにした施設が多いようです。とはいえ、明確な分類基準はないため、宿泊予約の際は名称に惑わされずにネットなどで設備の下調べをすることをおすすめします。

キャンプより手軽


キャンプ場でテントをたてたり、シュラフで寝てみたいけれどまだ少し抵抗があったり、キャンプギアをすべて用意できない場合などでも、コテージやバンガローなら手軽にアウトドア気分で宿泊ができるのでおすすめです。

コテージやバンガローの前でバーベキューができる施設も多いため、バーベキューコンロのみ持参すれば美味しいお肉や海鮮などを楽しむこともできます。

長野でおすすめの温泉付きコテージ①

カナディアンログコテージ「TAKITARO」

こちらのコテージは安曇野に位置し、大中小さまざまなタイプの貸別荘コテージが10棟ありますので、2名から大人数までさまざまな方におすすめです。

ログハウスならではの木のぬくもりを感じながら冬場には暖炉も楽しむことができます。バーベキューハウスやテニスコートも完備しており、特に大人数のグループにはおすすめの貸別荘コテージです。

おすすめは「温泉」

「TAKITARO」には広い天然温泉付きの貸別荘コテージがあります。別途温泉利用料が必要となりますが、コテージに泊まりながら温泉を楽しめる施設は多くはありません。山々に囲まれ温泉につかれば日頃のストレスも癒されること間違いなしです。有名な黒部ダムや松本城などにも近いため、日帰り観光の拠点としてもおすすめの立地です。

基本情報

【住所】長野県安曇野市穂高有明8953
【アクセス】長野自動車道・安曇野インターより車で約20分
【連絡先】0263-81-5901

カナディアンログコテージ「TAKITARO」
長野県穂高温泉郷にあるログハウスの貸別荘コテージです

長野でおすすめの温泉付きコテージ②


信州・望月温泉みどりの村「green villa」

こちらの貸別荘コテージは長野県軽井沢の隣に位置する佐久市内にあります。長野新幹線を利用すれば東京駅から約1時間半で最寄りの佐久平駅に到着します。信州・望月温泉みどりの村はさまざまなスポーツ、宿泊、バーベキューなどを楽しめる総合施設です。

本格的なサッカー場やテニスコート、綺麗な体育館なども完備されているため、家族旅行から合宿まで幅広い層におすすめできるおしゃれな宿泊施設です。

おすすめは「温泉」

「green villa」貸別荘コテージの売りは、なんといっても温泉です。全8棟あるうちの2棟は温泉付きとなっており、とても清潔で綺麗な室内は豪華で落ち着きがあり、アルプスを眺めながらこのまま住んでしまいたいほどの心地よさです。

また、施設内にある本館の温泉大浴場にも宿泊者であれば無料で入ることができます。キッチン付きのコテージではありますが、食事付きのコースを選ぶとデッキでバーベキューも楽しむことができますので、より手軽さを求める方におすすめです。

基本情報

【住所】長野県佐久市印内561-1
【アクセス】中部横断自動車道・佐久南インターより車で約15分
【連絡先】0267-53-3231

信州・望月温泉 みどりの村
長野県佐久市にございます信州・望月温泉みどりの村は天然かけ流し温泉が自慢。旅館、コテージの宿泊施設をはじめご宴会、合宿・研修が行える施設も充実しております。 ご家族、お仲間同士でのご旅行にご利用ください。

長野でおすすめの温泉付きコテージ③

四徳温泉キャンプ場


四徳温泉キャンプ場は長野県の南部に位置し、駒ケ根市と飯田市の中間あたりの山奥にあります。キッチンの付いたコテージタイプが2棟。キッチンやトイレ、寝具の付いていないバンガロータイプが3棟あります。

自然豊かでまわりには施設がないため、静かにゆったりとした時間を楽しみたい方におすすめです。中央・南アルプスを一望できると人気の陣馬形山へはキャンプ場から片道約2時間ほどなので、体力に自信がある方はチャレンジしてみるのもよいですね。

おすすめは「温泉」

四徳温泉キャンプ場という名の通り、開湯から約450年といわれる名湯があります。強アルカリ性で長野県内でも屈指の良泉といわれていて、コテージやバンガローなどにはお風呂はありませんが、施設内に温泉があるため困りません。

バンガローなどに泊まりながら長野の秘湯に浸かり、バーベキューをしたり備え付けのダッチオーブンを使って暖炉で料理をするなど、日常を忘れてのんびりしてみませんか。