仙台のお土産の種類
日本の東北地方の中で人口が多く移動の中心となる宮城県仙台市は、お菓子やスイーツのお店がたくさんあります。仙台の三大名物は、牛たん、ずんだ、笹かまです。仙台の名産品にちなんだお店も数多くあります。
仙台銘菓で名前が知られているお菓子や、最近、テレビや雑誌でも取り上げられ、口コミで話題になっている仙台の最新スイーツ店、また仙台の地元の人だからこそ知っている人気の和菓子店などもありますのでご紹介していきます。(この記事の情報は2021年4月7日時点のものです。)
仙台のお土産の選び方
仙台駅にはたくさんのお土産物店があります。ビジネスで仙台を訪れた人が帰りにお土産を買うのは便利です。仙台三大名物の、牛たん、ずんだ、笹かまにまつわるお土産も買えますので活用してみてください。
旅行で訪れた人は、仙台駅には出店していない地元の人に人気のたい焼きやおだんごの和菓子店、プリンやロールケーキなどの洋菓子店もおすすめ。ご自身でも食べてみて気に入ったものはご自身用の仙台のお土産や、グルメのお友達やご家族への仙台のお土産に買って帰りましょう。
2021!仙台のお土産おすすめ10選!
宮城県は食材王国と言われるほど、海や山の食材に恵まれており、お土産も数多くの種類がありますが、今回は名産を生かしたお菓子やスイーツをランキング形式で1位から10位までご紹介します。
もともと仙台で有名な定番のお菓子から、今話題になっている最新で流行のグルメまで、もらって嬉しい仙台のお土産を取り上げていきますので、お土産を選ぶ際の参考にしてください。店舗がいくつかある場合は、仙台駅または仙台駅周辺にあるお店をご案内していきます。
2021!仙台のお土産おすすめ10位「たまご舎」
2001年、宮城県の蔵王で芽ぶき卵舎は創業しました。飼料にこだわり、若鶏が生んだ新鮮でコクがある卵を使って卵や卵を使ったお菓子を販売しています。数ある商品の中で一番人気があるのが、蔵王のたまごぷりんです。
森の芽ぶきたまご舎で最初にできた商品で、今も看板商品となる蔵王のたまごぷりんは、蔵王のたまごと蔵王産の牛乳や生クリームが使い、丁寧に作られた自然な甘さのプリンで美味しいということで最近仙台の人気の洋菓子のお土産として話題を集めています。
たまごが好きな人にはたまらない商品がいっぱい
森の芽ふぶきでプリンと並んで人気があるのがたまごふわりです。職人が手作業でスフレ生地を丁寧に作り、その中にこだわりの卵で作られた美味しいカスタードクリームと蔵王で作られたクリームチーズが入った洋菓子になります。
その他、美味しい卵をたっぷり使って作られた黄金のたまごカステラやたまごの切り株バームクーヘンはグルメの方へのお土産としてピッタリです。卵製品ではないですが、たまごがけ御飯用のタレも販売しており、そのほか店舗限定商品もありますが一部の商品は発送も行っています。
森の芽ふぶきたまご舎
- 住所〒989-0821
宮城県刈田郡蔵王町大字円田字弁天10-8 - 電話番号0224-22-7711
- 営業時間9:00~18:00
- 公式サイトURLhttp://www.tamagoya.gr.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ9位「つつみ屋」
つつみ屋は1988年創業し、宮城県仙台市を中心に草だんごやつつみ揚げをメインにした和菓子店です。昔からの方法で手間をかけて和菓子を作っており、特にあんこにはこだわりがあり、全てつつみ屋で作り、素材の味を生かし作っています。
仙台の名物のずんだあんのだんごは、枝豆を使いシンプルな味付けですが自然な甘みでお餅とマッチングしていて人気があります。つつみ揚げはくるみあんが入った揚げ饅頭でサクっとした食感で、仙台のお土産におすすめです。
団子とタレが別々でお土産にできます。
つつみ屋の串だんごはすぐに食べる場合注文した時、もちにあんやずんだを塗ってくれます。一串のだんごは140円とリーズナブルで、ずんだ、くるみやしょうゆ、あんこ、ごま、ピーナッツがあり、季節限定のあんなどもあります。
仙台土産としては、団子とタレが別々になり、化粧箱に入った団子セットが販売されています。団子12本、タレ6ケ入りで2,200円です。やわらかくて美味しいお餅に、あんをたっぷり塗って、ご自宅でも仙台のお土産を楽しみましょう。
つつみ屋 落合本店
- 住所〒989-3126
宮城県仙台市青葉区落合2-13-12 - 電話番号022-392-9655
- 営業時間8:30~18:30
- 公式サイトURLhttp://www.tutumiya.co.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ8位「佐々重」
佐々重は1854年誕生しました。味噌、醤油の製造販売をしている老舗のお店で、佐々重の名前を知っている人は多いです。安土桃山時代から仙台味噌は全国的に有名でしたが、四代目の佐々木十兵衛が佐々重商店として営業して以来今日まで続いています。
仙台味噌は米の麹を使用し赤味噌で辛口なのが特徴で3~12カ月をかけて醸造されます。佐々重で一番人気は本場仙台味噌で添加物を使わず生の味噌の味を味わっていただけ1キロx2ヶ入茶箱で1,512円です。お土産にしてみてください。
珍しい味噌を使ったキャラメル
老舗の佐々重では、たくさんのお味噌を販売していますが、お味噌にちなんだ商品も販売しています。その中で人気があるのが味噌きゃらめるです。本場仙台味噌を使用しており、仙台味噌を手軽に味わっていただけます。
15個入りで309円でリーズナブルなお値段です。また、みやぎものづくり大賞の優秀賞に選ばれた味噌くるみクッキーも、味噌とくるみがバターと程よく合わさっていておいしい一品。15枚ケース入で571円になり、ケースも可愛いので仙台のお土産として人気です。
佐々重
- 住所〒984-0825
宮城県仙台市若林区古城1丁目5番1号 - 電話番号022-222-6506
- 営業時間10:00~18:30
- 公式サイトURLhttp://www.sasaju.co.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ7位「鯛きち」
鯛きちのたい焼きは、北海道産の良質の小豆を使用し特殊加工の鉄板で訓練を積んだ職人の技を使って作られており皮はパリパリで薄いのが特徴です。定番の人気商品は小倉、カスタードクリームとずんだ餅で小倉、カスタードクリームは150円、ずんだ餅は180円になります。
持ち帰った際に冷めてしまっても温めると美味しく召し上がっていただけます。生菓子の生たい焼きもあり小倉ホイップ、カスタードクリームは各160円、ずんだホイップは200円とリーズナブルでお土産におすすめです。
お土産ならずんだ餅のたい焼き
鯛きちはたい焼きの専門店で、最新のたい焼きは、辛子明太子を使用した「明太ポテマヨ」や粒々ピーナッツが入った「ノウコウピーナッツクリーム」やカマンベールチーズ味、黒ゴマなどいろいろな味に挑戦しています。
仙台のお土産として、ずんだ餅はずんだあんがたっぷり入っているので一番人気があります。仙台市内に3店舗ありますが、行列で待つこともあります。電話注文もできますので、お土産としてどうしても購入したい方は早めにお電話で予約をおすすめします。
鯛きち うす皮たい焼き 仙台駅前店
- 住所〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3-6-3 - 電話番号022-224-7233
- 営業時間11:30~19:30
- 公式サイトURLhttp://taiankichijitsu.com/pc/
2021!仙台のお土産おすすめ6位「茶屋勘右衛門」
創業1666年の老舗の清川屋は、2020年日本三景のひとつの松山に茶屋勘右衛門 CHAYA KAN E MON BY KIYOKAWAをオープンしました。日本唯一の木造十角三重塔で有名な松山離宮の施設内にあります。
お茶をはじめ3種類の量に分かれているカンエモンソフトやささかまが手軽に食べられたり、えびせんべいにお醤油でお絵描きができるヤケルえびせんなども召し上がっていただけます。仙台のお土産として8種類のオリジナル最新グルメも販売していますので訪れてみてください。
見た目もおしゃれ洋菓子がたくさん
茶屋勘右衛門にはこだわりのおしゃれな洋菓子が多くありますがその中でも最近話題になっているスイーツが、雲ショコラロールです。ココアの味のスポンジにチョコチップ入りのクリームがたくさん入っています。
冷凍状態から7時間かけて解凍して食べるか、冷蔵庫で4時間解凍して半解凍で食べるかが食べ方ですが、どちらの方法も試してみてください。お値段は1本保冷パック付きで1,695円になります。他には松島バウムというバウムクーヘンも仙台のお土産として有名です。
茶屋勘右衛門 By KIYOKAWAYA
- 住所〒981-0213
宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18 宮城県 松島離宮1F - 電話番号0223-55-1222
- 営業時間9:30~18:00
- 公式サイトURLhttps://www.kiyokawaya.co.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ5位「喜久福」
お茶の井ヶ田・喜久水庵(きくすいあん)は1920年開業し茶製造販売を営み、今大変人気の喜久福は1998年販売されました。見た目からも想像できるぐらいやわらかいお餅の中に、あんと、抹茶やずんだあん、生クリームやほうじ茶などが入った大福です。
雑誌やテレビにも紹介され、仙台銘菓として人気が高い和菓子で4種類の中で一番人気があるのが抹茶になります。仙台名物のずんだあんが入った大福は、グルメの方はもちろん甘いものが苦手な方でも食べやすいのでおすすめのお土産です。
喜福久以外のスイーツもあります。
喜久水庵はもともとお茶屋ということもあり、厳選された多くのお茶を販売しています。飲むお茶だけでなく、食べるお茶にも力を入れており「どら茶ん」というどら焼きが、喜久福と合わせて人気になります。
どら茶んは抹茶やずんだあんや小倉入り抹茶がふっくらした生地に包まれていて、甘いものが好きな方への仙台のお土産としておすすめです。喜久福とどら茶んが全種類2つずつ入ったお試しセットはすぐに売り切れになってしまいますので、仙台であった際にはお土産として購入しましょう。
お茶の井ヶ田・喜久水庵 お茶の井ヶ田 一番町本店
- 住所〒980-0811
仙台市青葉区一番町三丁目8-11 - 電話番号022-261-1351
- 営業時間10:00〜19:30
- 公式サイトURLhttps://kikusuian.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ4位「ささ圭の笹かまぼこ」
ささ圭の笹かまぼこは50年以上前、漁港がある港町の宮城県名取市閖上地区で生まれ、創業以来数々の賞を受賞してきました。震災の影響を受け、工場はなくなってしまいましたが、人々の願いにより、約4カ月後、復活しました。
すりみは、すけとうだらや、きちじが使われています。昔ながらの製法で職人の技を使い、保存料や着色料を使わない歯ごたえのある笹かまぼこは、一度食べたら忘れられない味です。手をぬかず作られたささ圭の笹かまぼこをお土産にしてみてください。
スイーツのような蒲鉾があります。
ささ圭の商品の中で、名産のずんだを活かした商品はずんだまるです。3台仙台お土産の一つのずんだと蒲鉾が入ったスーツのような蒲鉾で最新の仙台のお土産として話題になっています。
かまぼこにずんだあんを包んでおり、かまぼこなのに甘いので、食べてびっくり、癖になる味になります。他には多くの賞を取ったみやぎの雫というお土産も見た目も可愛いので流行しています。工房や店舗まで行けない方は仙台空港や仙台駅などにも売店がありますので立ち寄ってみてください。
ささ圭 工場併設 植松店
- 住所〒981-1226
宮城県名取市植松字入生48-1 - 電話番号022(784)1239
- 営業時間8:00~17:00
- 公式サイトURLhttps://www.sasakei.co.jp/index.php
2021!仙台のお土産おすすめ3位「ずんだ茶寮のずんだ餅」
「萩の月」を生み出した菓匠 三全が、2001年にずんだ餅専門店「ずんだ茶寮」を仙台駅にオープンしました。宮城県仙台地方の伝統食のずんだ餅は、見た目から想像できるように、枝豆で出来ています。
ずんだ餅は、とれたてで新鮮な枝豆をつぶし砂糖に混ぜておもちにからめて食べるのが一般的になります。熟す前の大豆が使われており、ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富でヘルシーな食べ物で、一度食べるとはまる方が多いです。仙台の定番のお土産として全国的にも有名なのでまだ食べたことがないかたは試してみてください。
ずんた関連商品ずらり。
仙台名産のずんだ餅を急速冷凍し、お土産として購入できますので、定番の仙台のお土産として人気があります。ほかには、洋菓子はずんだロールケーキ、ずんだプリンやずんだ白雪チーズケーキ、和菓子はずんだまんじゅうなどもあります。
お土産にはできませんが、ずんだのつぶつぶとバニラが入っている「ずんだシェイク」も人気です。ホイップクリームとずんだのソースが上にのっているずんだシェイクエクセラやヘルシー志向の方は、豆乳が入ったずんだシェイクソイなどもあります。
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店
- 住所〒980-0021
仙台市青葉区中央1-1-1仙台駅3F - 電話番号022-715-1081
- 営業時間10:00~20:00
- 公式サイトURLhttps://zundasaryo.com/
2021!仙台のお土産おすすめ2位「利久の牛たん」
宮城・仙台の名物の中の一つで有名なのが、戦後の仙台で生まれた牛たんで牛たん炭焼利久は昭和63年に開店しました。仙台から日本全国に店舗を広げ今や50店舗以上あります。創業以来牛たんを仕込みと味付けは変わっていません。
お土産で一番人気は牛たんの真空パックにしたもので、110グラム、3枚入りで1,404円になります。専用の包装材に入れてお持ち帰りいただけます。塩味が付いているので、焼くだけでやわらかい牛たんをご自宅でお楽しみいただけ定番の仙台のお土産です。
利久、牛たん以外のスイーツのお土産は?
牛たん専門店として有名な利久は、利久の仕入れルートを使って和菓子も販売していています。宮城県の石巻市桃生産の伊達茶や蔵王高原の牛乳から作った生クリームなど、地場産品を使ってできた伊達茶クリーム大福になります。
利久の店舗でも召し上がれますが、仙台のお土産としてお持ち帰りいただくことも可能です。6個入りで1,296円になります。創業50年の老舗の和菓子職人が心を込めて作ったあんが入った、こだわりの伊達茶クリーム大福は仙台のお土産としておすすめです。
利久
- 住所〒989-2436
宮城県岩沼市吹上2丁目2番36-1 - 電話番号0120-047910
- 営業時間本社
平日:10:00~17:00
土曜:10:00~17:00
日曜・祝日:定休日 - 公式サイトURLhttps://www.rikyu-gyutan.co.jp/
2021!仙台のお土産おすすめ1位「萩の月」
仙台銘菓の萩の月を世に出した菓匠三全は1947年に創業しました。製飴業から始まり小倉あんとクリームをバームクーヘンで包んだ伊達絵巻がヒット。その後1977年に萩の月は生まれました。
萩の月は1989年食糧庁長官賞を受賞し、2020年には日本経済新聞 NIKKEIプラス1読者が選んだベスト銘菓土産ランキングで全国1位に選ばれました。常温で保存が可能で日持ちがし、もらって嬉しいご当地銘菓に選ばれています。定番にはなりますが仙台のお土産に最適です。
萩の月のおいしさの秘密は?
人気が高い「萩の月」はふんわりしたカステラで、やわらかいカスタードクリームを包まれたお菓子。姉妹品の萩の調べは1990年に誕生しました。ショコラ風味のカステラで、チョコクリームが包まれています。
萩の調べは常に販売をしているわけではなく、期間限定で販売をする時がありますので、どうしても食べたい方はホームページをチェックしてみてください。他にも、伊達絵巻、パイ倶楽部、仙台ベイクドポテトなどの美味しいお菓子も販売しており駅周辺でお土産として購入できます。
菓匠三全・仙台駅構内おみやげ処せんだい1号店
- 住所〒980-0856
仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅2階 - 電話番号022-715-1061
- 営業時間9:00-20:00
- 公式サイトURLhttps://www.sanzen.co.jp/index.html
まとめ
2021!仙台のお土産おすすめ11選!名産を生かしたお菓子やスイーツをご紹介!はいかがでしたでしょうか。仙台銘菓「萩の月」ずんだ餅、大福やどら焼き、たい焼き、だんごなどの和菓子から、ロールケーキ、プリンなどの洋菓子など仙台の名産を生かした駅周辺で購入できるお土産をご紹介しました。
ご自身が食べて美味しかったものをお土産にしたり、有名で定番の商品は会社の方へのお土産、今話題の最新のグルメなどもらって嬉しいおしゃれで美味しいお土産はお友達にあげてみてもよいかもしれません。素敵なお土産を探してみてください。
仙台が気になる方はこちらをチェック!
当サイトでは、2021!仙台のお土産おすすめ10選!名産を生かしたお菓子屋スイーツをご紹介!以外にも、仙台市で見どころの観光地のおすすめや仙台の日帰り温泉おすすめなどの情報を集めています。仙台市を訪れる予定がある方は、ぜひ合わせて情報収集してみてください。
仙台市で見どころの観光地おすすめ14選!人気な名所情報を徹底紹介!
宮城県仙台市の見どころな観光地をご紹介していきます。ご友人やご家族や恋人同士での旅行時にも楽しめる、仙台市の見どころな観光名所を集めてご紹介...
仙台の日帰り温泉おすすめ13選!駅周辺情報や一度は行きたい有名施設も!
今回は仙台の日帰り温泉のおすすめを見ていきます。仙台の日帰り温泉のおすすめには簡単に立ち寄りできる所やスパ、銭湯などいろいろあります。観光の...