検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アクセスしやすい小田原のおすすめ観光スポット15選!歴史や自然など魅力たっぷり!

神奈川県の小田原市、歴史ある都市で観光施設もたくさんあります。小田原はかまぼこが名物でかまぼこも博物館があるほどです。新幹線の駅もありアクセスも便利で、駅の周辺から観光施設があります。見どころいっぱいの小田原の定番観光地から穴場まで詳しく紹介します。
2021年3月27日
ユリノフ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

小田原周辺は見どころいっぱい!

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E5%9F%8E-%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F-%E6%97%A5%E6%9C%AC-219882/#content

神奈川県の小田原といえば、名物の「小田原提灯」と「かまぼこ」が思い出されますが、それだけではありません。たくさんの歴史遺跡があり、美しい自然も残る観光スポットがあふれる街です。

小田原は戦国時代には後北条氏の城下町で、北条早雲から北条氏直まで五代が治めた歴史があります。また、謎が多い武闘集団・風魔忍者の里でした。江戸時代になると小田原藩となり、譜代大名の大久保氏が代々治め、東海道の小田原宿になり宿場町して栄えました。

そんな小田原には小田原駅周辺から見どころがいっぱい!徒歩で行ける場所についつい見入ってしまう観光名所があります。神奈川県西部の小田原は富士山が望める景色もおすすめです。

小田原はアクセスが便利

小田原は神奈川県の西部にありますが東京都心からのアクセスは良く、東京駅から新幹線で約35分で着きます。大阪からのアクセスも新幹線の新大阪駅から約2時間30分で着くのです。

JRの在来線や私鉄の電車で小田原へ行く場合も便利で、小田原には5社の電車が乗り入れ、電車でのアクセスも便利です。新宿からは小田急小田原線の急行で1時間35分、ロマンスカーで1時間10分で行くことができます。JRの東海道本線快速アクティーでも東京駅から約1時間15分です。

小田原駅周辺に観光スポットがある

移動手段は電車だけでなく車も使えます。車で小田原の中心市街地に行く場合は、東名高速道路から厚木道路に入り荻窪I.C.で下りるルートが一般的でおすすめです。所要時間は東名高速道路→小田原厚木道路経由で、道路事情にもよりますが約1時間が目安になります。

小田原のランドマークでもある小田原城へも小田原駅から徒歩で約10分ほどで行けます。小田原駅から徒歩圏内に多くの観光施設があり、電車から降りてすぐに観光できるのも小田原の魅力です。

小田原は観光プランも多い

小田原観光は小田原城周辺に観光施設が多く、移動距離も短くて多くの観光スポットを巡ることができます。観光プランも種類が多く、代表的なプランが「小田原名物を楽しむ」プランに「観光名所を巡る」プラン、「景色を楽しむ」プランなど興味あるプランが多数です。

小田原観光は観光名所が多いだけ、どうしても移動しながら周遊するプランも多くなります。駅周辺から楽しい観光施設があり、自分自身でユニーク小田原観光プランを計画するのも楽しいひと時です。

小田原のおすすめ歴史観光スポット5選

小田原といえばJRの小田原駅からお城が見えるように、小田原城が全国によく知られています。そんな小田原は古代から開け、先史時代の中里遺跡もあるのです。歴史遺産は市街地だけでなく周辺地区などいろんな場所にあります。

小田原といえば戦国時代に北条氏が居城した場所であり多数の戦国遺産の見どころが現存しています。時の経過で自然に溶け込んだ景色は、一見の価値があり小田原のおすすめの見どころで、歴史名所を巡るプランがおすすめです。そんな小田原の歴史スポットを穴場も含め5か所を紹介します。

小田原の歴史観光スポット➀:小田原城

小田原を代表する小田原城(おだわらじょう)は、北条氏の本拠地としてよく知られています。現在の天守閣は1960年(昭和35年)に復興されたもので、その後も1971年(昭和46年)に常盤木門が造営され、1997年(平成9年)に銅門、2009年(平成21年)には馬出門が完成しました。

小田原城は、1938年(昭和13年)に二の丸一部と三の丸の一部が国の史跡に指定されました。さらに、1959年(昭和34年)には本丸と二の丸の残りの部分が国の史跡に追加指定されています。

小田原城址公園

「小田原城跡」は1938年(昭和13年)に国の史跡に指定された歴史名所です。1959年(昭和34年)に一部が追加指定されています。小田原城の天守閣が復興されたときに本丸を中心に周辺が整備され小田原城址公園になったのです。

園内には歴史的な価値が認められる甲冑や刀剣などが展示されている「常盤木門SAMURAI館」や、武士やお姫様や忍者に変身できる「甲冑着付け体験」もあり大人気です。「こども遊園地」など遊ぶところも備わった公園になあています。

小田原城観光のマップと住所・問い合わせ先

小田原城

  • 住所
    神奈川県小田原市城内6−1
  • 公式サイトURL
    https://odawaracastle.com/
  • 電話番号
    0465-23-1373

小田原の歴史観光スポット②:石垣山一夜城

豊臣秀吉の一夜城で良く知られている石垣山一夜城も小田原のみどころです。1590年(天正18年)に豊臣秀吉が小田原北条氏を15万の兵力で包囲し、その際に本陣として総石垣の城を築いたことから、この地が「石垣山」と呼ばれるようになりました。

そのときの城が石垣山一夜城(太閤一夜城)と呼ばれ、石垣山一夜城として全国に知られるようになりました。関東で最初に造営さられた総石垣の城で、本格的な総構えで何度も地震に遭いながらも耐え、当時の面影が現在も残っています。

石山一夜城観光のマップと住所・問い合わせ先

石垣山一夜城

  • 住所
    神奈川県小田原市早川1383-12
  • 公式サイトURL
    https://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/park/ishigaki-p.html
  • 電話番号
    0465-23-1373

小田原の歴史観光スポット③:報徳二宮神社

小田原城から北に徒歩数分の移動で報徳二宮神社に着きます。昭和の時代まで小学校の校庭の片隅にあった、薪を背負って本を読む二宮金次郎、二宮尊徳翁をお祀りしている神社です。

二宮尊徳翁は江戸時代の末期、小田原藩の財政復興を成し遂げた農政家です。小田原にとどまらず、北関東から東北の農村の復興にも力を尽した立派な人物で、今でも信望が篤い偉人といわれています。食事ができるオープンカフェもあり小田原城から足を延ばすおすすめの見どころです。

報徳二宮神社観光のマップと住所・問い合わせ先

報徳二宮神社

  • 住所
    神奈川県小田原市城内8-10
  • 公式サイトURL
    https://www.ninomiya.or.jp/
  • 電話番号
    0465-22-2250

小田原の歴史観光スポット④:清閑亭


清閑亭(せいかんてい)は、黒田官兵衛の子孫で明治時代から大正時代に貴族院副議長を務めた黒田長成(ながしげ)侯爵が、1906年(明治39年)に小田原市南町に別邸として建てた豪華な建造物です。

清閑亭は小田原城三の丸外郭の土塁上に造られ、眺望の良い場所に立っています。建物は国登録有形文化財ながら無料で一般公開され、数寄屋造りの素晴らしい建築物で、板絵襖や網代組天井など贅沢な趣向が凝らされた見どころいっぱいの建物です。

清閑亭観光のマップと住所・問い合わせ先

清閑亭

  • 住所
    神奈川県小田原市南町1-5-73
  • 公式サイトURL
  • 電話番号
    0465-22-2834

小田原の歴史観光スポット⑤:長興山紹太寺

長興山紹太寺(ちょうこうざんしょうたいじ)は、江戸時代初期の小田原藩主・稲葉氏一族の菩提寺で禅宗の黄檗宗の寺院です。境内には稲葉一族の墓や、開山鉄牛和尚の寿塔など、多くの文化財や史跡が残る名刹になっています。

「母の里石段公苑」と呼ばれる徳川三代将軍・徳川家光公の乳母春日局が眠る墓所があります。紹太寺の裏山には樹齢が300年以上と推定されるシダレザクラがそびえ、高さが約13m、幹の周囲は5mほどの巨木で「神奈川の名木100選」に選定されてる銘木です。

紹太寺観光のマップと住所・問い合わせ先

長興山紹太寺

  • 住所
    神奈川県小田原市入生田303
  • 公式サイトURL
    https://www.choukouzan.com/
  • 電話番号
    0465-22-7760

小田原のおすすめ教養観光スポット3選

小田原は明治時代から文学に関係が深い街です。小田原出身の文人や小田原を拠点として文学作品を書いた作家が多数います。自然豊かできれいな海の景色や美しい山の景色が眺望できる小田原の地は、作家の創作意欲を刺激しこの地で多くの名作が誕生しました。

小田原には博物館があり、小田原の歴史や小田原名物の成り立ちを知ることもできます。そんな文化教養スポットを観光コースとして巡るプランもおすすめできます。そんな教養スポット3か所の紹介です。

小田原の教養観光スポット➀:地球博物館

神奈川県立生命の星・地球博物館は、小田原市にある神奈川県立の自然科学系の博物館です。十メートル以上もある恐竜の化石から貴重な宇宙の隕石に、数ミリほどの昆虫まで約1万点の実物標本が楽しめます。

地球博物館はアニメに出てくる研究所のような斬新な外観で、内部に古代の恐竜やアンモナイトの化石が展示されています。「地球」「生命」「神奈川」「共生」の4つ視点から約46億年の地球の歴史が理解できる博物館です。

地球博物館観光のマップと住所・問い合わせ先

地球博物館

  • 住所
    神奈川県小田原市入生田499
  • 公式サイトURL
    http://nh.kanagawa-museum.jp/
  • 電話番号
    0465-21-1515

小田原の教養観光スポット②:かまぼこ博物館

小田原を代表する食べ物といえば名物の板かまぼこ。老舗の「鈴廣かまぼこの里」には、日本が誇る食文化の知恵、かまぼこのすべてが理解できる「かまぼこ博物館」があります。かまぼこ工場もあり、かまぼこ職人指導によるかまぼこの手づくり体験が可能です。

かまぼこの食べ比べができる「かまぼこバー」もあり人気スポットになっています。鈴廣のオリジナルキャラクター「グチのグッちゃん」グッズの販売もあって、かまぼこ博物館の人気土産にピッタリです。

かまぼこ博物館観光のマップと住所・問い合わせ先

鈴廣かまぼこ博物館

  • 住所
    神奈川県小田原市風祭245
  • 公式サイトURL
    https://www.kamaboko.com/sato/shisetsu/hakubutsukan.html
  • 電話番号
    0465-22-3191

小田原の教養観光スポット③:小田原文学館

小田原は文学の街といわれ小田原に関係が深い文人が多数います。近代文学の先駆者・北村透谷や、芥川賞作家で文化勲章も受章した『暢気眼鏡』の尾崎一雄、市小説作家の川崎長太郎などが小田原出身です。

小田原文学館の敷地内には尾崎一雄の書斎が残され、1924年(大正12年)に建てられた和風の建築物と、1937年(昭和12年)に建てられたスペイン風の建物も残っています。2つの建物はともに登録有形文化財で必見スポットです。

小田原文学館のマップと住所・問い合わせ先

小田原文学館

  • 住所
    神奈川県小田原市南町2-3-4
  • 公式サイトURL
  • 電話番号
    0465-22-9881

小田原のおすすめアウトドア観光スポット4選

海もあり山もある小田原には、自然環境を活かしたおすすめのアウトドア観光スポットがあります。小田原は霊峰富士に近い地の利もあって、富士山を背景とする抜群の景色が眺められるおすすめのアウトドア観光地ぞろいです。

子供が遊ぶところが充実した楽しい大きな公園があり、穴場デートコースにもなる美しい花が咲くガーデンもあります。そんな見どころいっぱいの小田原のアウトドア観光スポット3か所の紹介です。

アウトドア観光スポット➀:小田原フラワーガーデン


小田原フラワーガーデンは、春夏秋冬を通して一年中花と緑が楽しめる公園です。「花と緑の生活文化の創造」がメインテーマで、花のある豊かなライフスタイルを目指しています。

トロピカルドームは熱帯や亜熱帯の植物が約300種、春夏秋冬一年中観賞できます。園内の庭園には約200種480本の広大な梅林や、池周辺は花しょうぶなど四季の花々の鑑賞が可能です。

夏期には「踊る噴水」が稼働し子供たちの遊ぶスポットになります。伊豆箱根鉄道の飯田岡駅が最寄り駅で徒歩20分の距離です。 

小田原フラワーガーデン観光のマップと住所・問い合わせ先

小田原フラワーガーデン

  • 住所
    神奈川県小田原市久野3798-5
  • 公式サイトURL
    https://www.seibu-la.co.jp/odawarafg/
  • 電話番号
    0465-34-2814
  • アクセス
    伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」から徒歩約20分
  • 営業時間
    午前9時~午後5時
  • 定休日
    月曜日(祝日、休日の場合は翌日)、年末年始休園

アウトドア観光スポット②:小田原こどもの森公園わんぱくらんど

「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」は小田原市立の都市公園です。「遊びに熱中できる感動と発見の公園」がコンセプトで子供が思いっきり遊べます。起伏ある地形や、子供が楽しめる大型遊具も完備です。

動物に触れることができる「ふれあい広場」や、67mもあるスリル満点の吊り橋もあって、「こどもの森公園わんぱくらんど」となっていますが、子供も大人も1日中遊べる楽しい公園という口コミまで見られます。電車の最寄り駅は小田原駅で、バスだと15分、徒歩で20分ほどです。

小田原こどもの森公園観光のマップと住所・問い合わせ先

小田原こどもの森 わんぱくらんど

  • 住所
    神奈川県小田原市久野4377-1
  • 電話番号
    0465-24-3189

アウトドア観光スポット③:曽我別所梅林

鎌倉時代初期の曽我十郎・五郎兄弟の「曽我物語」に関係する史跡が残る、曽我別所地域にある別所、原、中河原の3つの梅林をあわせて「別所梅林」と呼びます。

毎年冬の2月になるとエリア全域の約3万5千本の梅の花が咲き誇り、富士山を背景に開花する多数のみごとな白梅の姿はインスタ映えスポットです。

白梅を中心とする梅の名所で、水戸市の偕楽園、埼玉県越生町の越生梅林とともに関東三大梅林に数えられています。曽我別所梅林の最寄り駅は御殿場線の下曽我駅です。

曽我別所観光のマップと住所・問い合わせ先

曽我梅林

  • 住所
    神奈川県小田原市曽我別所282
  • 公式サイトURL
    http://soganosato.com/index.html
  • 電話番号

アウトドア観光スポット④:御幸の浜

御幸の浜(みゆきのはま)は、1873年(明治6年)に明治天皇と皇后がお二人で、この浜で地元漁師が引く地引網をご覧になったことに由来し、「御幸の浜」の呼び方が定着しました。

御幸の浜海岸は見晴らしがよい海岸で、快晴の時には伊豆半島や三浦半島に房総半島まで見渡せます。思索しながら散策を楽しむこともおすすめで、夏は水遊びも楽しめます。御幸の浜海水浴場の最寄り駅は小田原駅で徒歩で15分とアクセスが良い場所にあります。

御幸の浜観光のマップと住所・問い合わせ先

御幸の浜

  • 住所
     神奈川県小田原市本町4丁目8
  • 公式サイトURL
  • 電話番号

小田原のおすすめ穴場観光スポット3選

小田原には美しい山や海があり、小田原ならではの見どころいっぱいの穴場といえる観光スポットもあります。高さがある山からみごとな景色が楽しめ、楽しい水遊びやおいしい海の幸が味わる海があります。

全国的に知名度が少し低い穴場的な観光スポットながら、それだけにおすすめで観光コースとして巡ることも可能です。そんな小田原の現場でしか見られない、また、現地でしか体験できない穴場観光名所を3か所紹介します。

小田原のおすすめ穴場観光スポット➀:アネスト岩田

「アネスト岩田ターンパーク箱根」は、小田原市から足柄下郡箱根町を経由して足柄下郡湯河原町にまで続く15.752キロメートルの観光有料道路で、ディープなドライブ好きの間ではベスト絶景スポットの口コミがあります。

尾根伝いに道路が造営されたために遠くまで眺望ができ、車の試乗会などで使用される道路です。高所のために春夏秋冬で変化する日本の山の景色も楽しめます。正しくは「アネスト岩田ターンパイク箱根」ですが、「ターンパイク」と呼ばれることが多いようです。

アネスト岩田観光のマップと住所・問い合わせ先

アネスト岩田ターンパイク箱根

  • 住所
    神奈川県小田原市早川2-22-1
  • 電話番号
    0465-23-0381
  • 公式サイトURL
    https://www.htpl.co.jp/?p=we-page-top-1

小田原のおすすめ穴場観光スポット②:かまぼこ通り

小田原名物のかまぼこ、日本人の知恵が詰まった食べ物です。そんなかまぼこの名店が並ぶ「小田原かまぼこ通り」は小田原の観光グルメスポットとして外せません。昔は漁師町として賑わった旧街道筋周辺が、現在は「小田原かまぼこ通り」として多くの人々に親しまれています。

海の恵みと良質な丹沢の水が作り出す小田原かまぼこの名店街で、伝統の小田原かまぼこを味わいましょう。かまぼこ通りながら干物屋や鰹節屋に飲食店も並び、かまぼこ通りを華やかなストリートにしています。


かまぼこ通り観光のマップと住所・問い合わせ先

小田原かまぼこ通り

  • 住所
    神奈川県小田原市本町3丁目12-8
  • 公式サイトURL
    https://www.odawarakamabokodori.com/blank-1
  • 電話番号

小田原のおすすめ穴場観光スポット③:小田原漁港

神奈川県には良好な漁場も多く、伊東や真鶴や大磯など小田原に近い漁場で獲れた魚介類が小田原港に水揚げされます。小田原港には約1,600種の魚類が集まるといわれ、毎月第2土曜日と第4土曜日に「朝市」が開催され大人気です。

朝市ではその日に水揚げされた新鮮な魚類が買えるので、魚好きの間で「いいね」の口コミがあふれています。朝市ではそのほかにも小田原名産の干物やかまぼこや、揚げたてのさつま揚げに地元産の野菜も販売され人気です。最寄り駅、JRの早川駅から徒歩5分です。

小田原漁港観光のマップと住所・問い合わせ先

小田原漁港

  • 住所
    神奈川県小田原市早川1-10-1
  • 公式サイトURL
    http://jizakana.net/
  • 電話番号

小田原観光のモデルコースと口コミ

小田原観光は見どころが多いだけに、観光モデルコースのパターンはたくさんあります。また、コースプランを選ぶのも楽しいひと時です。

多数のモデルコースから代表的なプランを紹介すると、楽しいかまぼこ手作り体験の「かまぼこ博物館」をスタートに、小田原城から城址公園を巡り小田原文学館に寄り食事などで小休止します。

古美術品が並ぶ松永記念館から鈴廣かまぼこの里でお土産を買うコースは、移動が楽で小田原を日帰りで楽しめるモデルコースで、小田原観光の標準的なプランとしておすすめです。

小田原観光の参考になる口コミ:小田原城

小田原観光がどれほど楽しいか知るのに、実際に小田原を観光した人の口コミが参考にできます。口コミは感動した景色や実体験をストレートに表現するだけに、見どころや楽しいポイントがいっぱい。

以下の口コミでもわかるように、小田原城は小田原駅から近くアクセスが良い場所にあり、エアコンまで効いていて居心地がよく、カッコ良い観光スポットの口コミです。やはり、小田原城は誰もが認める小田原を代表する観光名所です。

小田原駅から徒歩圏内にあり、この城目当てで日帰りしてきました。行ったのが夏ということもあり、暑かったですが、リニューアルされた小田原城内は、エアコンが効いていて涼しく、白主体な城もカッコ良かったです。。敷地内は、子供も遊べる施設もある為、年齢層関係なく楽しめると思います。

小田原観光の参考になる口コミ:かまぼこ作り体験

かまぼこ博物館は食べ物を扱う場所だけに、建物が清潔でキレイの口コミはよい評価になっています。現在は「かまとと」そのもので、かまぼこが魚から作られていることを知らない子供さんも多いのです。そんな子供さんがかまぼこ博物館でかまぼこ作りが体験できます。

実際にかまぼこ作りをしてかまぼこが好きになり、お土産として購入したという口コミです。偏食も改善されたようで小田原かまぼこのおいしさも分かりお土産もに向いています。

あげかま作り体験も出来て大満足です。
偏食気味の子供が、かまぼこを気に入りお土産に買って家でも食べてくれたのが大収穫です。
施設も綺麗で、とってもオススメです。

小田原はおすすめの観光名所の多いとこ!

美しい景色の観光名所があふれる小田原について、小田原城から小田原城跡周辺の観光名所と、穴場観光コースに、楽しい体験コースもある博物館まで口コミを交えて紹介しました。

小田原観光では小田原駅が最寄り駅にできるほど、移動が楽で観光施設へのアクセスが良いところです。富士山が見える景色や楽しい公園やグルメを味わいながら、遊ぶところが多い小田原観光を楽しみましょう!

小田原の観光名所や穴場や名物が気になった方は以下も要チェック

小田原周辺の観光スポットやおすすめの見どころを採り上げました。小田原の美しい景色やモデルコースや観光プランが気になった方は以下の記事もチェックしましょう。小田原観光がいっそう楽しいものになります。