はじめに
箱根といえば神奈川県を代表する観光スポットであると共に良質な温泉が湧き出る温泉地として知られる場所です。年間を通して多くの観光客やドライブを楽しむ人が訪れ賑わいを見せますが、ここでは冬の箱根観光におすすめのスポットを紹介していきます。寒い日だからこそ楽しむことができるスポットがたくさん登場するので2020-2021冬シーズン箱根を訪れる際の参考にしてください。(料金・時間等は2020/11/7時点のものです)
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット①【箱根小湧園ユネッサンス】
デートで行きたい箱根の暖か観光スポット
神奈川県箱根の人気観光スポットとして子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」は寒い冬でも温かい温泉を使った温泉アミューズメントスポットです。カップルのデートにも人気のポイントが水着を着てがいる事ができる温泉になっている点です。水着を着て楽しめるユネッサンには屋外と屋内エリアがあり温水が流れるウォータースライダーや全長40メートルの横に長い絶景露天風呂、子供に大人気の温泉ジャングルジムをはじめ洞窟風呂や竜をイメージした滝など遊びスポットが充実しています。一方屋内エリアにはエーゲ海をイメージしたスパやワイン風呂、コーヒー風呂をはじめ緑茶、酒風呂など変わったお風呂がたくさん用意されており、湯船巡りを楽しんでみるのもおすすめですよ。
ユネッサンでスパを楽しんだら森の湯でのんびり過ごす
箱根小涌園ユネッサンには一般的な日帰り入浴施設も併設されており箱根で観光を楽しんだ後に気軽に立ち寄ることができるのでおすすめです。浴槽の種類が多い点が特徴で箱根の山々を眺めながら入浴できる露天風呂やゆっくり浸かれる微温湯、陶器を使った湯船にサウナをはじめ、女性浴室にはコラーゲン風呂も用意されています。その他にも貸し切り風呂や無料休憩室、食事処も設置されています。
カップルのデートにもおすすめユネッサンの料金
ユネッサンと森の湯を合わせて利用したい方には2施設共通パスポート子供1800円、大人3500円で販売しています。12月、1月と寒い冬の時期ポカポカした施設で過ごしたい方におすすめです。
ユネッサン | 森の湯 | |
子供 | 1400円 | 1000円 |
大人 | 2500円 | 1500円 |
箱根小湧園ユネッサンス
- 住所〒250-0407
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297 - 公式サイトURLhttps://www.yunessun.com
- 電話番号0460-82-4126
- アクセス箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バスで「小涌園」バス停まで 約20分小田原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バスで「小涌園」バス停まで 約40分
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット②【箱根彫刻の森美術館】
寒い12月1月でも快適!足湯がある美術館
箱根湯本から強羅を結ぶ箱根登山鉄道でアクセスできる箱根の人気観光スポット「箱根彫刻の森美術館」は1年を通して楽しめる屋外に多くの彫刻作品が展示してある美術館となっており、箱根の山々を背景に設置された美術作品は屋内展示では味わうことができない美しさを観光客に見せてくれます。屋外展示の他にもピカソ館子供に大人気のネットの森、幸せを呼ぶシンフォニー彫刻など1日かけてじっくり回りたくなる作品の数々を見ることができます。
寒さ厳しい冬におすすめ足湯スポット
箱根彫刻の森美術館の敷地内には寒い冬の時期に入りたくなる足湯が設置され箱根を訪れる観光客を喜ばせています。足湯があるのはカフェ&ギャラリーが設置される建物の横。箱根彫刻の森美術館の中でも海抜の高いエリアにあるので足湯に浸かりながら目の前に広がり絶景を眺めるのもおすすめですよ。
寒い日も足湯でぽかぽか!彫刻の森美術館の料金
車でアクセスする方は入場料金の他に5時間まで500円の駐車料金が別途必要です。
一般 | 1600円 |
高校・大学生 | 1200円 |
小中学生 | 800円 |
箱根彫刻の森美術館
- 住所神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
- 電話番号0460-82-1161
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット③【箱根ガラスの森美術館】
箱根デートで訪れたいおすすめスポット
箱根彫刻の森美術館と並んで観光客におすすめのスポットが「箱根ガラスの森美術館。強羅駅から観光施設めぐりバスに乗車すると約20分ほどでアクセスすることができる仙石原に位置しておりヴェネチアン・グラス専門の美術館として知られています。敷地内には箱根の自然とガラスがコラボした美しい景色を楽しめる庭園やヴェネチアン・グラス美術館、現代ガラス美術館、をはじえめガラスの体験工房やカフェ、レストランも併設されています。
ガラスの体験工房で思い出作り
カップルのデートスポットとしても人気のある箱根ガラスの森美術館を訪れたのであれば是非ガラスの体験工房で様々な体験を楽しむことをおすすめしますします。ガラスに好きな模様を入れるサンドブラスト体験や世界に1つのガラスのオリジナルアクセサリー作りの他、ヴェネチア仮面の作成もできるのでカップルでお揃いの作品を作ってみるのも箱根観光の思い出づくりにおすすめですよ。
カップルのデートにおすすめ!ガラスの美術館の料金
下記の料金の他にもシニア料金の設定があり65歳以上の方は1400円で入館することが可能です。隣接する駐車場は1日300円で利用することが可能です。
大人 | 1500円 |
大学生 | 1100円 |
小中学生 | 600円 |
箱根ガラスの森美術館
- 住所〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 - 公式サイトURLhttp://hakone-garasunomori.jp
- 電話番号0460-86-3111
- アクセス箱根湯本駅から箱根登山バスで湖尻桃源台行に乗車し25分
- 営業時間10時~17時30分
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット④【箱根神社】
箱根で縁結びにご利益があるパワースポット
箱根で有名な神社といえば箱根本宮や九頭龍神社などと並んで海外からの観光客にも人気の箱根パワースポット「箱根神社」も忘れてはいけません。芦ノ湖を望める絶景神社として年間を通して多くの観光客が足を運びます。開運厄除・心願成就・勝運守護・交通・安全・縁結びなど様々なご利益がある事でも知られ本殿に向かう山道には樹齢800年ともいわれる大きな杉の木が堂々たる姿で参拝者を出迎えてくれ神秘的な空間がパワースポットであることを教えてくれます。
箱根神社と合わせて巡るおすすめスポット
箱根のパワースポット箱根神社を訪れたのであれば、芦ノ湖の奥に位置する九頭龍神社本宮も合わせて訪れることをおすすめします。箱根神社同様に赤い鳥居が芦ノ湖に浮かぶ様に設置されており、湖畔の神社の雰囲気を満喫するからことができます。
箱根神社
- 住所〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 - 電話番号0460-83-7123
- アクセス箱根湯本駅から箱根登山バスで30分。「箱根神社入口」で下車し徒歩15分。
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑤【箱根甘酒茶屋】
ドライブの休憩スポットとしておすすめ
ドライブで箱根を訪れたら足を運びたいおすすめ観光&グルメスポットといえば、年中無休で日の出から日の入りまで美味し甘酒や力餅の提供を行う「箱根甘酒茶屋」です。江戸時代に創業したこちらの店は麹の甘味だけにこだわった甘酒造をしていることで有名で砂糖を一切使っていないのが特徴です。
寒い冬におすすめしたい甘酒茶屋のメニューは
麹の甘味のみで造られた甘酒茶の甘酒はドライブを楽しむ運転手や子供も飲むことができ一杯400円で提供されています。名物ということもあり訪れた客の多くが注文しています。甘酒と並んで人気のメニューが備長炭で焼き上げたお餅!いそべ餅、うぐいす餅、黒胡麻餅の3種類が用意され2個で500円と言うリーズナブルな価格で提供されています。他にも味噌おでんやところてんなど落ち着きのある空間で味わってみるのもおすすめですよ。
甘酒茶屋
- 住所〒250-0314
神奈川県足柄下郡箱根町畑宿二子山395-28 - 公式サイトURLhttp://www.amasake-chaya.jp
- 電話番号0460-83-6418
- アクセス箱根湯本駅から箱根登山バス(K路線)約23分「甘酒茶屋」バス停下車すぐ
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑥【箱根ロープウェイ】
箱根観光に欠かせない絶景が広がる交通手段
箱根ロープウェイといえば箱根観光の重要な交通手段でありながら大涌谷など箱根の人気観光スポットを見渡すことができる観光スポットとして多くの観光客が利用します。
冬の箱根でポカポカしたゴンドラに乗車し上空から箱根を一望できる空中散歩を楽しんでみるのもおすすめです。箱根ロープウェイの駅がある大涌谷では3000年前に起きた箱根火山の爆発跡を見ることができるほか大涌谷名物黒たまごなど美味しいグルメを味わうこともできますよ。
冬の箱根で空中散歩!箱根ロープウェイの料金
下記の料金は大人の片道運賃となっています。乗車券には片道乗車券の他に往復乗車券、海賊船とロープウェイがセットになった券、箱根フリーパス券などお得に箱根をめぐることのできるチケットも販売されているので観光プランに合わせてチケットを購入すると良いでしょう。
姥子駅まで | 大涌谷駅まで | 早雲山駅まで | |
桃源台駅発 | 800円 | 1140円 | 1480円 |
箱根ロープウェイ
- 公式サイトURLhttps://www.hakoneropeway.co.jp
- 電話番号0465-32-2205(10:00~16:00)※平日
0460-84-8739(10:00~15:00)※土日祝日 - 住所〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅 - 営業時間9:00~17:00 ※2月~11月
9:00~16:15 ※12月~1月
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑦【仙石原温泉】
黄金に輝くススキの名所で温泉を満喫
箱根といえば温泉が有名ですが、箱根の中にもいくつかの温泉街が点在しています。その中でも秋の時期には黄金に輝くススキの原で有名な温泉街が「仙石原温泉」です。温泉の泉質は硫酸塩泉で関節リウマチ、変形性関、節症など多くの効能があります。仙石原温泉には高級旅館やホテルなど宿泊施設が多く、中には日帰り温泉を実施している施設もあるので紹介しておきましょう。
仙石原日帰り温泉スポット!マウントビュー箱根
仙石原温泉でおすすめの日帰り温泉1つ目が「マウントビュー箱根」です。午前10時30分から午後15時時まで日帰り入浴を受け入れており、デートで箱根を訪れたカップルに人気の貸し切り露天風呂も2つ完備しています。乳白色の硫黄泉はミネラル豊富で肌を優しく包んでくれると共に落ち着きのある浴室でのんびり過ごすのに最適な温泉施設となっています。
マントビュー箱根日帰り入浴料金
タオルバスタオルのレンタルは200円で行うことができます。下記の料金は1回90分制となっているので注意してください。貸切風呂を利用する方は60分2名3500円から4000円で利用する事もできます。
入浴料金 | |
子供 | 630円 |
大人 | 1,100円 |
仙石原日帰り温泉スポット!ホテルグリーンプラザ箱根
仙石原温泉でおすすめしたい日帰り入浴施設2つ目は「ホテルグリーンプラザ箱根」です。こちらのホテルの最大の特徴といえば富士山を一望できる絶景ロケーションと言う点と日帰りで箱根旅行を楽しむというカップルにもおすすめしたい日帰りプランを提供している点です。アラカルトランチ+日帰り温泉や日帰り温泉単体でも利用可能です。
ホテルグリーンプラザ箱根日帰り入浴料金
小学生未満は無料で入浴することができますが無料入浴の場合タオルがセットされていないため持参する必要があります。
入浴料金 | |
子供 | 700円 |
大人 | 1,600円 |
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑧【強羅温泉】
箱根で観光スポットが集まる強羅エリアで温泉を満喫
箱根の観光拠点でもある強羅エリアは箱根湯本から箱根登山鉄道に乗車すると終点にあたる場所です。強羅駅周辺には多くの宿泊旅館やホテル、飲食店をはじめ有名な観光地も点在しています。デートで訪れるカップルも多く強羅を散策する楽しみ方もおすすめですが、ここでは寒い冬の時期に暖まれる強羅のおすすめ日帰り温泉施設を紹介しておきましょう。
贅沢な日帰りプランを提供【強羅花壇】
強羅駅から徒歩ですぐの場所にある日帰り温泉を楽しめる「強羅花壇」は箱根を訪れる観光客に宿泊だけでなく、日帰りで箱根の温泉を楽しめるプランを提供している高級旅館です。デートで強羅を訪れるカップルや女子会で訪れるグループの利用も多いプランはエステプランと貸切露天風呂プランの2つが用意されています。デートで強羅を訪れたカップルに人気の貸し切り風呂プランは「懐石料理花壇」お食事+入浴がセットになっており12000円で贅沢なデートを楽しむことができますよ。
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑨【鈴廣かまぼこ博物館】
箱根周辺の名物を味わえるグルメ&体験型スポット
寒い冬の箱根で子供お大人も幅広い年齢層から人気となっている観光スポットといえば「鈴廣かまぼこ博物館」です。箱根周辺は蒲鉾で有名な地域でもあり、人気店「鈴廣」の本店内にあるのがかまぼこ博物館です。施設は3階建てとなっており1階には蒲鉾&ちくわの手作り体験を楽しめる他、実際にかまぼこが作られている工程の見学を楽しめます。2階にはオリジナルの蒲鉾板が展示されたかまぼこ板絵美術館、3階には蒲鉾のことを知ることができる展示スペースが設置されています。
鈴廣かまぼこ博物館
- 住所神奈川県小田原市風祭245
- 公式サイトURLhttps://www.kamaboko.com/sato/shisetsu/hakubutsukan.html
- 電話番号0465-22-3191
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑩【箱根海賊船】
冬の箱根の景色を満喫できる絶景スポット
箱根の人気観光スポット芦ノ湖では冬の時期雪の積もった富士山を眺めながら絶景遊覧楽しむことができる「箱根海賊船」がおすすめです。子供を連れた家族旅行はもちろん、カップルのデートスポットしてもおすすめできます。箱根海賊船というだけあって船の形に特徴があり、見ているだけでも楽しめますが乗ってみると船内は暖かく快適に芦ノ湖遊覧を楽しめますよ。遊覧の楽しみ方も様々ですが芦ノ湖を70分かけて一周する遊覧プランがおすすめです。
海賊船に乗って楽しめる芦ノ湖遊覧料金は
芦ノ湖遊覧を楽しみたい方は1周70分の遊覧チケットの購入をおすすめします。
箱根町港から | 桃源台 | 元箱根 | 箱根町 |
子供 | 500円 | 180円 | 910円 |
大人 | 1,000円 | 360円 | 1840円 |
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑪【箱根湯寮】
ドライブの帰りに立ち寄りたい日帰り温泉スポット
箱根周辺でドライブ観光を楽しむ方に立ち寄ってもらいたいおおすすめスポットが、日帰り入浴を楽しめる「箱根湯寮」です。箱根の高級スーパー銭湯と言った雰囲気の場所で冬の箱根の絶景を満喫できる大浴場をはじめ食事処やほぐし処などリラクゼーション施設なども併設されています。そして箱根湯寮をおすすめする理由の1つが貸し切り風呂が充実している点です。露天風呂を備える貸切風呂が17室用意され箱根エリアでも最大の数となっています。
ドライブ+温泉!箱根湯寮の料金は
子供料金は小学生から適応されます。個室貸切風呂の利用は60分4,300円から6,300円で利用できます。
子供 | 1,000円 |
大人 | 1,500円 |
箱根湯寮
- 住所〒250-0315
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4 - 電話番号0460-85-8411
- アクセス小田原厚木道路 箱根口ICより約10分東名高速道路 御殿場ICより約45分
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑫【足湯カフェ】
箱根ドライブと合わせて訪れたい観光スポット
寒い冬に大人気となる観光スポットが岡田美術館内に併設されている足湯カフェ!岡田美術館の見どころの1つでもある風神・雷神の大壁画「風・刻」の前に設けられた足湯カフェで源泉100%の掛け流し温泉となっています。泉質はアルカリ性で箱根周辺でたくさん歩いたと言う方の疲れを癒やしてくれます。足湯のみの利用の場合、入浴料金は500円ですが岡田美術館利用の方は無料で利用することができます。9時から17時の間に訪れましょう。
岡田美術館
- 住所〒 250-0406
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1 - 公式サイトURLhttps://www.okada-museum.com/facilities/footbathcafe_ashiyucafe/
- 電話番号0460-87-3931
- アクセス小涌園バス停から徒歩ですぐ
日帰りで楽しめる冬の箱根観光スポット⑬【天山湯治郷】
寒い日のドライブ帰りに立ち寄りたい温泉スポット
冬の箱根でドライブや観光を楽しんだ後に立ち寄って帰路につきたいおすすめスポットが「天山湯治郷」です。箱根の谷合に湧き出す良質な温泉を満喫できる日帰り温泉施設で、露天風呂のみで構成されています。源泉掛け流し天然温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で寒い冬でも体の芯までポカポカ温めてくれ緑や紅葉、雪景色に囲まれながら贅沢な時間を過ごすことができます。特に夜の時間がおすすめで柔らかい灯りに照らされながらの入浴は他では味わえない贅沢な時間となります
寒い日の箱根でおすすめ日帰り温泉天山の料金は
タオルは別途料金がかかるので持参することをおすすめします
子供 | 650円 |
大人 | 1300円 |
天山湯治郷
- 住所〒250-0312
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208 - 電話番号0460-86-4126
- アクセス箱根湯本駅から車で約10分
まとめ
ドライブスポット、温泉スポットをはじめ美術館など様々な観光スポットが点在する箱根の12月や1月の寒い時期でも楽しめるおすすめ観光スポットを紹介してきました。ドライブで箱根を訪れるのもおすすめですが、ロマンスカーなど公共交通機関を利用してアクセスする場合、箱根フリーパスなどお得には箱根の観光エリアを回れるチケットを購入することをおすすめします。
トラベルに関する情報が気になる方はこちらもチェック
旅行好きがおすすめするお出かけスポットを下記リンクでご紹介!冬の箱根観光スポット情報と合わせてご覧下さい。

【連載】プチ旅行!関東から日帰りで行けるお出かけスポット
今週の金曜連載トラベル情報は、東京からでも日帰りでアクセスできるプチ旅行におすすめの観光スポットやグルメスポットを紹介していきます。豊かな自...

【連載】レインボーブリッジ遊歩道ぶらり散歩の楽しみ方
今週の金曜連載トラベル情報は東京レインボーブリッジ遊歩道ぶらり散歩の魅力をご紹介。レインボーブリッジの楽しみ方はドライブだけじゃない!散歩し...