検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【2020】鹿児島のお土産おすすめベスト13!大人気の名物お菓子といえばコレ!

鹿児島には「桜島や「霧島」など名所も多く、歴史を感じさせる観光スポットもたくさんあります。また「薩摩芋」などの名産品や特産品も多く、贈って喜ばれ、貰って嬉しい定番のお土産品も数多くあります。今回は鹿児島のお土産品を厳選してランキング形式でご紹介していきます。
2020年9月3日
fumiyama
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鹿児島には貰って嬉しいお土産が盛りだくさん!

鹿児島には「桜島や「霧島」などの名所や温泉も多く、歴史を感じさせる観光スポットもたくさんあります。また「薩摩芋」などご当地を代表する名産品や特産品も多く、贈って喜ばれ、貰って嬉しい定番のお土産品も数多くあり、選ぶ際に迷ってしまうほどです。今回は鹿児島の魅力を伝えられる定番やちょっと変わった人気のお土産品を厳選してランキング形式でご紹介していきます。

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第13位:万羽鶴もなか

人気の名物:ふく鶴むなかた「万羽鶴もなか」

「万羽鶴もなか」は、出水市(いずみし)にある1924年創業の「ふく鶴むなかた」が作っている市のシンボルにもなっている「鶴」をモチーフにした地元で人気のグルメです。出水市は鶴の飛来地としてもよく知られ、毎年1万羽もの鶴が飛来するそうで、その数や種類の点でも日本一です。そして「鹿児島県の鶴、及びその渡来地」として国の「特別天然記念物」にも指定されています。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

この「万羽鶴もなか」は、北海道特産の「小豆大納言」をたっぷり使った最中で、甘さを抑えた美味しさです。また鶴を浮き彫りにしたデザインも美しく、「全国菓子博」で「栄誉大賞」も受賞し、「全国観光土産公取」や「いずみブランド」にも認定されています。サッパリした甘さはお茶請けとして、また鹿児島みやげの定番としても人気です。この最中は「ふく鶴むなかたの店舗」や鹿児島県の主な駅などで販売されています。

有名店の基本情報

ふく鶴むなかた

  • 住所
    〒899-0131
    鹿児島県出水市明神町430
  • 電話番号
    0996-67-1131
  • 営業時間
    8:00~19:00
  • アクセス
    南九州西回り自動車道「出水IC」から車で5分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第12位:ぬれどら焼き

人気の名物:梅月堂「ぬれどら焼き」

「梅月堂」は、日置市(ひおきし)にある創業100年近い老舗の和菓子店で、材料と品質を下げずに美味しいお菓子を作り続けきた、地元にも愛されているグルメの店です。現在でもほとんどのお菓子を手作りしているので、多くは作れませんが、量を追うことはせずに納得のいくお菓子作りを続けています。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

当店の定番の銘菓にもなっている「ぬれどら焼き」の生地は、1枚1枚丁寧に焼き上げられていて、北海道特産の「大納言小豆」のみを煮たててつくる餡子と、日がたつほどにしっとりなじむという点が特徴です。昔はうまく焼けずにしっとり感が出せず「職人泣かせのどら焼き」と呼ばれていたそうです。どら焼きの中には餡子がたっぷり入っていて、真ん中に甘露煮の大きな栗が、デンと構えているのが魅力です。3個入りのおしゃれな箱に入っていて、お土産や贈答品にも最適です。

有名店の基本情報

梅月堂

  • 住所
    〒899-2201
    鹿児島県日置市東市来町湯田3320
  • 電話番号
    099-274-2421
  • 営業時間
    10:00~16:00
  • アクセス
    鹿児島本線「湯之元駅」から徒歩5分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第11位:栗満天

人気の名物:とらや「栗満天」

霧島市に本店を置く「薩摩菓子処とらや」は、明治17年に創業してから130年以上もの間、鹿児島で愛されるお菓子を作ってきました。その中の人気の定番菓子にもなっている「栗満天」は、大粒の栗をあんで包んで焼き上げた栗好きにはたまらない逸品です。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

ひとつあたりの栗満天の大きさは、直径が7cm近くもあり、一般の栗まんじゅうと比べるとかなり大きい感じで、食べごたえも充分です。中の白あんはさっぱりとして、その中に大きな甘い栗の甘露煮が包まれています。また渋めお茶やブラックコーヒーなどにもよく合い、午後のティータイムに最適です。「薩摩菓子処とらや」の本店や「イオン鹿児島店」、「鹿児島空港」などで購入できます。

有名店の基本情報

薩摩菓子処とらや

  • 住所
    〒899-0053
    鹿児島県鹿児島市中央町1−1みやげ横丁
  • 電話番号
    099-250-4800
  • 営業時間
    8:00〜21:00
  • アクセス
    「鹿児島中央駅」構内

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第10位:薩摩男爵(紅隼人)

人気の名物:薩摩蒸氣屋「薩摩男爵(紅隼人)」


「薩摩男爵(紅隼人)」は、鹿児島の南薩摩で収穫される「紅隼人」というさつま芋を原料として作られる地元グルメの練り羊かんです。作っているのは「薩摩蒸氣屋」で、当店では羊羹の他に「かすたどん」や「かるかん饅頭」など蒸したお菓子を製造しており、蒸菓子において鹿児島でトップメーカーになるという思いを込めて、「蒸気屋」というユニークな名前が付けられています。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「薩摩男爵」の原料となっている「紅隼人」という芋は、カロチンの量が多く、甘さが強いことでも知られています。またこの羊羹は鮮やかな紅色をしているのが特徴で、ひと口食べると、さわやかな甘い食感が口の中に広がります。薩摩の定番の羊羹になっていて、お茶請けにもピッタリでお土産にも喜ばれる逸品です。県内の「薩摩蒸氣屋」の各店舗の他に、「鹿児島中央駅」や「鹿児島空港」、「福岡空港」、「福岡三越」、「JR博多駅」などで販売されています。

有名店の基本情報

薩摩蒸氣屋

  • 住所
    〒892-0843
    鹿児島市千日町15-1「天文館店」
  • 電話番号
    099-223-6410
  • 営業時間
    10:00~19:00
  • アクセス
    市電「いづろ通り」から徒歩5分
  • 公式サイトURL
    https://www.jokiya.co.jp/

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第9位:ぼんたん最中

人気の名物:日嗣屋(ひつぎや)「ぼんたん最中」

「ぼんたん最中」を作っている「日嗣屋」は、阿久根市の風光明媚な海岸沿いにある昔ながらの和菓子店です。また阿久根市は柑橘類の「文旦(ぼんたん)」の産地として知られていて、この最中はこのぼんたんをふんだんに使った地元の人気のグルメです。また「全国菓子大博覧会」において、「観光庁長官賞」を受賞した逸品で、当店の定番の銘菓です。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

レトロなデザインの箱の中に並んでいる最中をひとつ取り出すと、外側の皮はやや厚めでパリッとした食感で「ぼんたん」の文字が入っているのが特徴です。割ってみると、鮮やかな黄色のねっとりとした半透明のあんこがぎっしり入っていて、あんこの甘みとぼんたんの酸味が絶妙のバランスを作り出しています。緑茶の他にコーヒーにもよく合いぼんたんの味が一層引き立ちます。「日嗣屋」本店やJR「阿久根駅」、道の駅「阿久根」などで販売されています。

有名店の基本情報

日嗣屋

  • 住所
    〒899-1642
    阿久根市大丸町39
  • 電話番号
    0996-72-0051
  • 営業時間
    8:00~19:00
  • アクセス
    肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」から徒歩9分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第8位:兵六餅

人気の名物:セイカ食品「兵六餅(ひょうろくもち)」

「兵六餅」のメーカーは、鹿児島市に本社を置く1919年創業の「セイカ食品」で、100年以上の歴史を持つ老舗の製菓会社です。そして「兵六餅」は、初めて作られてから90年近く経つ当社の定番菓子の一つです。またパケージに描かれた「兵六」は、その昔薩摩で人気となった「大石兵六夢物語」の主人公で、多くの妖怪や化け物を退治したという侍で、一度見たら忘れない印象的なキャラクターの絵です。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「兵六餅」は、九州特産のもち米や水飴などを原料として作られていて、オブラートに包まれたひと口サイズのキャラメルのような形をしています。口に入れると柔らかい求肥餅のような食感で何か懐かしい味がします。味も「白あん」や「きな粉」、「海苔粉」、「抹茶」などが揃っています。8粒入りの小箱から、14粒入りセットもあり、賞味期限も230日なので日持ちも良く、薩摩みやげに喜ばれるユニークなグルメです。

有名店の基本情報

セイカ食品

  • 住所
    〒890-0053
    鹿児島県鹿児島市中央町1丁目1−1
  • 電話番号
    099-252-2600
  • 営業時間
    10:00~21:00
  • アクセス
    JR「鹿児島中央駅」から徒歩1分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第7位:さつまどりサブレ

人気の名物:風月堂さくら茶屋「さつまどりサブレ」

「さつまどりサブレ」は、1919年に創業した鹿児島市にある老舗「風月堂」で作られているスイーツで、発売から50年以上も地元で親しみ愛され続けているグルメです。さらに第25回「全国菓子大博覧会」で最高位の「名誉総裁賞」を受賞し、全国的にも知られるようになりました。「さつまどり」は、美しい羽根を持ち、凛々しい姿をしている古くから愛されている鶏で、「天然記念物」にも指定されています。また、かつて薩摩藩士の士気高揚のために「闘鶏」にも使われていた勇ましい鶏です。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「さつまどりサブレ」は、素朴なタッチで描かれた精悍な姿の「さつまどり」のパッケージに入っていますが、中味は可愛らしい姿をしているサブレです。九州産の生乳から作られたバターや特選の卵、垂水市の天然水など地元の厳選された素材をベースに、香ばしく焼き上げられていて、サクサクの食感と口の中に広がるバターの風味が誰にも好かれる味です。プレーン味のほかに、鹿児島の特産品を活かした「ごま」や「塩」、「知覧茶」、「紫いも」、「黒酢黒糖」味などもあり、お茶請けにもよく合い、また鹿児島土産の定番です。県内の「風月堂」の各店舗や鹿児島空港、鹿児島中央駅、東京都の「かごしま遊楽館」などで販売されています。

有名店の基本情報

風月堂さくら茶屋

  • 住所
    〒890-0053
    鹿児島県鹿児島市中央町1-1フレスタ鹿児島2階
  • 電話番号
    099-285-0022
  • 営業時間
    8:00~21:00
  • アクセス
    JR「鹿児島中央駅」から徒歩1分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第6位:薩摩芋タルト


人気の名物:山福製菓「薩摩芋タルト」

「山福製菓」は、創業以来六十年にわたり、鹿児島の特産となっている「さつまいも」を原料とするお菓子作りをメインにしており、これまで培ってきた伝統の技術をベースに、さらに先を見据えた発想を取り入れながら美味しいスーツ作りを目指しているとのことです。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「薩摩芋タルト」は、指宿市特産の「さつま芋」と、種子島特産の「安納芋」を原料にして作られた一口サイズの食べやすいタルトで、イモのほくほくした食感としっとりとした甘さがたまらない絶品です。また「全国菓子博覧会」で「名誉総裁賞」を受賞するなど、味も保証付きで、黄色と紫色の色合いも美しく、お土産やギフトとしても好評です。鹿児島の主な駅や空港、高速のSAなどで販売されています。

有名店の基本情報

山福製菓

  • 住所
    〒890-0053
    鹿児島県鹿児島市中央町1番1号みやげ横丁内
  • 電話番号
    099-286-4630
  • 営業時間
    8:00〜21:00
  • アクセス
    JR「鹿児島中央駅」構内

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第5位:かすたどん

人気の名物:薩摩蒸氣屋「かすたどん」

鹿児島市にある「薩摩蒸気屋」は、昭和63年創業の和菓子の老舗で、当店の「かすたどん」は創業当初から作られ、当時から人気の地元グルメで、今では鹿児島の代表的な定番のお土産です。名前は中に入っているカスタードの「かすた」と、薩摩方言の人の呼称「どん」を組み合わせたようです。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「かすたどん」は、鹿児島県特産の「薩摩鶏」の卵をたっぷり使った、コクのあるカスタードクリームを、ふわっとしたスポンジ゙生地でやさしく包んでいます。ひと口食べると柔らかい生地とさっぱりとした甘さのカスタードクリームの相性が絶妙で、どちらかというと洋菓子に近く、紅茶やコーヒー、また緑茶にもよく合う人気のグルメで、お土産や贈答品にも最適です。県内の「蒸気屋」の各店舗や鹿児島空港、鹿児島中央駅、福岡空港などで購入できます。

有名店の基本情報

薩摩蒸氣屋

  • 住所
    〒892-0843
    鹿児島市千日町15-1
  • 電話番号
    099-223-6410
  • 営業時間
    10:00~19:00
  • アクセス
    市電「いづろ通り」から徒歩5分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第4位:西郷せんべい

人気の名物:文旦堂「西郷せんべい」

「文旦堂」の「西郷せんべい」は、昭和の時代から、親しまれている薩摩らしさいっぱいのせんべいで、パッケージもインパクト絶大で鹿児島土産の人気の定番です。「西郷さん」の焼き印が入ったせんべいの大きさは、16cmもあり食べごたえも満点の地元グルメです。「鹿児島中央駅」や「鹿児島空港」などで販売されています。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

このせんべいは、素朴でほんのり甘いたまごの風味がして、さくさくとした歯ごたえが特徴です。1袋に2枚入っていて、ボリュームもあり、袋から取り出して現れる西郷さんの姿に誰もがほほ笑むことでしょう。話のタネにもピッタリで、子供からお年寄りまで誰にも喜ばれる土産になること請け合いです。緑茶や紅茶、コーヒーなどともよく合い、おやつにもうってつけです。

有名店の基本情報

文旦堂

  • 住所
    〒890-0053
    鹿児島県鹿児島市中央町1丁目1−1[みやげ横丁]
  • 電話番号
    099-252-2600
  • 営業時間
    10:00~21:00
  • アクセス
    JR「鹿児島中央駅」構内

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第3位:薩摩きんつば

人気の名物:馬場製菓「薩摩きんつば」

屋久島にある「馬場製菓」は創業以来、地元に根差したお菓子作りしてきて、多くの地元グルメを揃えています。中でも当店の「さつまきんつば」は、「全国大菓子博覧会」において、最高賞の「名誉総裁賞」を受賞しており、さらに皇室への献上銘菓にもなるほど上質です。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「薩摩きんつば」は、「黄金いも」や「隼人いも」、「紫いも」、「安納いも」など4種類のサツマイモを素材にして作られ、それぞれ違った味が楽しめます。厳選したさつまいもを練り上げて四角に形作り、一面ずつ丁寧に焼き上げられています。中でも「紫いも」は、「幻のサツマイモ」と呼ばれるほど貴重なもので、紫色をした「きんつば」は自然で上品な甘みが魅力です。いろいろな味が楽しめる「薩摩きんつば」はお茶請けにもピッタリで、お土産や贈答品としても好評です。

有名店の基本情報


馬場製菓

  • 住所
    〒891-0201
    鹿児島県霧島市溝辺町麓822[鹿児島空港店]
  • 電話番号
    0995-58-2117
  • 営業時間
    8:15~20:30
  • アクセス
    JR「鹿児島駅」から車で45分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第2位:かるかん饅頭

人気の名物:明石屋「かるかん饅頭」

「かるかん」は、鹿児島に古くから伝わるお菓子で、原材料に自然薯(じねんじょ=山芋)をふんだんに使った、ふんわりと柔らかい食感の羊羹のような形をしている地元グルメとしても人気です。漢字で「軽羹(かるかん)」と書き、「軽い羹(羊羹)」という意味からきていると言われています。そした安政元年創業の「明石屋」が作る、かるかんで餡子を包んだ「かるかん饅頭」が多くの人に親しまれ愛されています。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

「かるかん饅頭」の歴史は古く、江戸の末期、1846年に島津藩主が食したという記録が残っていて、かるかんの持つ、しなやかな弾力性と餡子の甘さの相性が良く、当時から人気だったことがうかがえます。そして今日でも、空気をたっぷり含んで蒸されるので、ふんわりと柔らかく仕上がりは、その美味しさが多くの人を魅了していて、鹿児島の定番のお土産です。この「かるかん饅頭」は、明石屋の各店舗や鹿児島空港、鹿児島中央駅で販売されています。

有名店の基本情報

明石屋

  • 住所
    〒892-0828
    鹿児島市金生町4-16
  • 電話番号
    099-226-0431
  • 営業時間
    9:00~18:00
  • アクセス
    鹿児島市電「朝日通り」から徒歩1分

鹿児島のおすすめのお土産ランキング第1位:唐芋レアケーキラブリー

人気の名物:フェスティバロ「唐芋レアケーキラブリー」

鹿児島市にある「フェスティバロ」は、1980年創業の菓子メーカーで、名前は「エスペラント(世界共通)語」で、「お祭り」という意味があり、「明るく元気な会社」を目指して付けられたとのことです。そして、当店で作る全てのスイーツは、自社で栽培している鹿児島特産の「唐芋」を素材にしています。「唐芋」は文字通り、唐(=中国)から渡来した芋で、「サツマイモ」とも呼ばれています。今や唐芋をベースにした150種類近くのオリジナルのスイーツを作っていて地元を代表するグルメです。

絶品のお菓子やスイーツの特徴!

たくさんのスイーツの中でも人気ナンバー1が「唐芋レアケーキラブリー」で、当点の看板商品です。「唐芋」の中でも、甘味が豊かでホクホクとした食感の「黄金千貫(こがねせんがん)」を素材として作られていて、ひと口食べるとクリーミーなおいしさが口いっぱいに広がり、人気の秘密が分かります。販売店は、「天文館」を始め鹿児島駅などにあり、また東京や大阪、主な空港など全国展開しています。

有名店の基本情報

フェスティバロ

  • 住所
    〒892-0826
    鹿児島県鹿児島市呉服町1-1唐芋ワールド1階天文館フェスティバロ
  • 電話番号
    099-239-1333
  • 営業時間
    9:00~21:00
  • アクセス
    鹿児島市電「天文館通駅」から徒歩2分

まとめ

【2020】鹿児島のお土産おすすめベスト13のご紹介、いかがでしたか?鹿児島にはご当地の特産品や名産品が多く、それを原料にしたグルメや定番のお土産品が多いですね。どれも贈って喜ばれそうな品が多く、選ぶ時に迷いそうです。今後、鹿児島に観光や旅行で訪れた際には、ご紹介した品を是非お土産としてください。

鹿児島の他の情報が気になる方はこちらもチェック!

鹿児島の釣り情報やキャンプ場、ドライブスポットなどの情報が気になる方はこちらもチェックしてみてください。