検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鹿児島の釣り場情報まとめ!穴場スポットや釣果情報含めてご紹介!

九州の中でも飛びぬけて釣り場所の多い鹿児島県。外部からの釣行者はあまりの釣りスポットの多さにどこから手を付けていいのか迷ってしまうでしょう。今回はそんな鹿児島の釣り場情報を、鹿児島の離島までを含め「釣れるポイント」から「穴場」までご紹介してまいります。
更新: 2021年1月14日
kuma10
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

鹿児島は釣り天国!

南北600㎞の長さを誇る鹿児島県は、日本の県で第二位の離島を抱える県でもあります。鹿児島県の最南端はと聞かれたら「佐多岬」と答えてはいけません。鹿児島の最南端は「与論島」です。桜島をのぞむ錦江湾の真鯛釣りから離島での40㎏を超えるロウニンアジ釣りまで、釣りのポイントは無限です。その中で釣果の見込める釣り場は枚挙に暇がありません。

広い海上面積の恵み

太平洋

南は与論島から奄美群島を経てトカラ列島、鹿児島本土の宮崎県側(大隅半島、志布志市)まで続く太平洋。栄養豊富な「黒潮再循環流」がトカラ列島から与論島に向けて流れています。プランクトン量の多い黒っぽい海には、当然回遊魚の餌も豊富で良い漁場が多く存在します。鹿児島は太平洋と東シナ海という二つの海に囲まれています。

東シナ海

鹿児島を囲むもう一つの海が「東シナ海」。フィリピン方面から流れてくる海流が奄美群島、トカラ列島を経て鹿児島県本土手前から太平洋と日本海側に流れます。貧栄養海水のためとても高い透明度を誇ります。とはいえ暖かい海水が魚体を大きくはぐくみ、これまた良い釣り場を形成します。鹿児島は海の恵みに囲まれた釣り人に嬉しい県ですね。

鹿児島の釣り1「出水~阿久根」

長島(北方崎港)

熊本県との県境に位置する「長島」は、鹿児島が誇る超1級の釣りスポットです。島全体が「天草地方」と接しており、全体に潮通しがよくアジやイワシなどの小物からブリやヒラメまで狙えるポイントが点在しています。

おすすめは島の北に位置している「北方崎港」でのアジ釣り。釣り方は4~5mのタナでの「ウキフカセ釣り」です。周年何かしらの釣果のある良釣り場です。

アクセスと穴場(竹島)

長島の島内を釣り場を求めて動くのであれば公共交通機関はあてにはできません。マイカーかレンタカーでの釣行をおすすめします。鹿児島空港からならさつま町経由で約2時間、鹿児島市内からですと出水経由で約2時間半です。

おすすめの北方崎港から東に走り「竹島橋(295m)」を渡ると「竹島」に渡れます。ここの薄井漁港周りはカワハギ釣りやタコ釣りなどの穴場です。

阿久根新港

阿久根市は西側全体に漁港が多く、足場の良い釣りポイントが点在します。釣れる魚はおおむね同じですが、特に人気なのが「阿久根新港」です。何らかの釣果が欲しければ通称「漁協第3冷凍冷蔵庫前の短堤防」に出かけましょう。

アジ、イカ、チヌなど周年何らかの釣果があります。気を付けなければならないのはテトラ周りの穴釣りです。テトラが大型のため足元には充分気を付けて下さい。

穴釣りがもっと気になる方はこちらもチェック!

暮らし〜のサイト内でより詳しく書いている記事もございますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

鹿児島の釣り2「薩摩川内~日置」


アオリイカの聖地「甑島」

九州の釣り師が通い詰める「甑島」は地元では「アオリイカの聖地」と呼ばれていますが、その特A釣り場が「西崎の沖堤」です。島に渡ってから渡してもらうのもいいですが、イカ狙いが決まっているのならば「串木野旧港」などから直接渡船で渡してもらうのがベストです。

沖堤のアオリイカ釣りは6月解禁なので今から情報を集めておくと良いでしょう。

串木野旧港渡船情報

渡船:蝶栄丸 場所:鹿児島県いちき串木野市恵比須町6783−3 電話:090-7925-5130

アオリイカ釣りがもっと気になる方はこちらもチェック!

暮らし〜のサイト内でより詳しく書いている記事もございますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

地磯もA級

甑島の「里港」周辺は地磯のA級ポイントがずらりと並びます。釣れる魚は季節や時期などで違いますが、人気なのは周年狙える「イシダイ」です。難しい釣りですが、地元の渡船船長などから情報を得てからの釣りであれば釣果は望めます。釣りスポットが多いので、瀬渡し船の情報を載せておきます。

里周辺地磯渡船情報

運んでもらう地磯:犬島、カモイバナ、エボシ、ママコ、双子島、黒髪、中の瀬など。 釣果の望める魚:イシダイ、クロ、マダイ、フエフキなど。 瀬渡し船:ニュー藤丸、藤丸、久丸など。 場所:上甑島里港(川内港、串木野新港よりフェリー、高速船発着)

串木野新港

甑島便の出る「串木野新港」は釣りのスポットでもあります。大型船の発着が頻繁にあるため水深があることと、際に「五反田川」が流れ込んでいるため新港全体が良釣り場になっています。

テトラでの穴釣り、サビキでのアジ釣り、エギング、沖堤からのヒラメ、ハタ系など釣れる魚種は豊富です。五反田川沿いの短堤防の突端は夏場のシマアジ釣りの穴場スポットです。

鹿児島の釣り3「南さつま~指宿」

片浦魚港

南さつま市の片浦漁港は港を守るように長堤防が出ていますが、そこがメインの釣り場になります。長堤防から内側に短堤防が接続されていますが、釣りポイントは長堤防から外海にかけてになります。釣魚はアオリイカがほとんど周年。アジが回ってくればヒラメも期待できますが、堤防突端はメジナ、イシガキダイなどを狙うスポットになります。

枕崎港

鰹節で有名な「枕崎」にも釣りスポットが点在します。「白沢津港」や「水産高校下」など地磯もいいですが、安定している人気スポットは「枕崎港」です。

港横を流れる花渡川の影響でしょうか、ここは長堤防の内側が釣りポイントになります。港内に向けてマダイやチヌ(遠投カゴ)、オオモンハタ(ルアー)、突端で青物、カマス、イサギなどが狙えます。

鹿児島の釣り4「鹿児島~垂水」


鹿児島新港(赤灯台)

鹿児島本土から離島便の発着場のある「鹿児島新港」はメインの釣りポイントが「赤灯台堤防」になります。先端は狭いので場所取りが大変ですが、堤防沿いのテトラ周辺は周年カサゴの釣果報告があります。

秋口からは突端にサゴシが回ってきますが、同じ場所でマダイは周年狙えます。アジサバも回遊しては来ますが、不安定なので釣り情報を得てからが良いでしょう。

垂水新港

垂水新港には春にはカマス、夏からは豆アジの回遊が見られます。それらは遠投カゴサビキ釣りで狙いますが、当然それを追ってくる魚がいます。

夏場はハガツオ、冬場はヒラメやマゴチなどが活性化します。湾奥の岸壁一帯がそのポイントになりますが、フェリー往来のミオ筋にあたる外堤防はチヌ釣りの穴場になっています。ウキフカセで狙ってみましょう。

鹿児島の釣り5「大隅~志布志」

佐多岬

本土最南端の佐多岬は向いの「大輪島」と合わせて磯場の1級釣り場にも関わらず、観光色が強いためかあまり知られていない穴場的釣り場になっています。

釣れる魚はショアジギングでの青物やフカセ釣りでの尾長グレなどですが、冬場の寒グレ狙いでは40㎝オーバーが連発することもあります。サラシの出ている時はヒラスズキが出ることもあります。

ヒラスズキは別格

鹿児島の地磯で「サラシ打ち」をすると時々「ヒラスズキ」が掛かります。こいつは同じシーバスの仲間でも別格です。別名「荒磯の帝王」。高い体高とぶ厚い体からも判るように力の強いファイターです。食味も釣り味も普通のシーバスとは比べ物にならない程良いので、ヒラスズキに特化して来鹿する釣り人がいるほどです。

渡船で瀬渡し

佐多岬周辺の釣りは「瀬渡し」がメインになります。イシダイ、メジナ、ブリ、フエダイなど釣れる魚はいろいろですが、潮の干満や天候の具合によって乗れる場所が決まる部分もありますので、渡船の船長との事前打ち合わせがとても大切です。

60㎝オーバーの尾長グレの潜む穴場などに降ろしてくれる場合もありますから連絡を入れてから釣りに行きましょう。

佐多岬周辺渡船情報

渡船:昭栄丸 場所:鹿児島県南大隅町田尻港 電話:0994-27-3157

波見港

志布志湾に面し、肝属川の河口に位置する「波見港」は豆アジの良釣り場です。5月頃から釣れる豆アジにはメッキ、シーバス、ヒラメなどのおまけが付いてきます。豆アジ自体は港内の突堤がメインの釣り場所になりますが、向かいの石油基地側テトラ周辺にヒラメが着きますから、釣れた豆アジの活き餌での「ぶっこみ釣り」が楽しいですよ。

鹿児島の釣り6「離島(おまけ)」

トカラ列島

鹿児島の釣りを語る時にどうしてもはずせないのが離島での「大物釣り」です。狙いは初夏の「トビウオ」が回ってくる時期。トカラではこの時期堤防から「トビウオすくい」をします。オフショアでのカンパチ、GT、シイラ、イソマグロ。ショアからのGTなど釣れる魚は大物ばかりです。ぜひトビウオの時期の釣行をおすすめします。

奄美群島


奄美から南になると魚相ががらりと変わります。奄美にはヒラメもシーバスもいません。アジサバすら回ってこないんです。しかし昔から大型のアオリイカと巨魚にかけては超A級の海なんです。

そう、奄美群島といえば「クエ釣り」のメッカです。過去には100㎏オーバーのものも揚がっています。巨大魚釣りに本気で挑むならぜひ奄美に足をお運びください。

トカラ奄美の釣り船情報

奄美大島、トカラの釣り船:アルカトラズ 場所:鹿児島県奄美市笠利町須野アヤマル743-2 電話:090-4512-8415

クエ釣りがもっと気になる方はこちらもチェック!

暮らし〜のサイト内でより詳しく書いている記事もございますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

鹿児島の釣りの傾向

鹿児島の釣りはおおむね大型狙いの釣りになります。アオリイカ釣りにしてもマダイ釣りにしても、当然磯でのイシダイやクエ釣りなどでもそうですが、普段使われているタックルでは敵わない場合があります。情報や状況をチェックし、ラインの番手などをすぐに変更できるよう臨機応変に対応して下さい。

鹿児島の釣り場アクセス

飛行機

鹿児島へ釣行するとなると関東や関西からですと飛行機での釣行になると思いますが、最近では格安航空が入ってきているためとてもアクセスは(価格的に)楽になりました。オフシーズンですと7000~8000円で来鹿できます。奄美大島にも東京、大阪から格安航空便が入っていますので、気軽に釣行できるのではないでしょうか。

フェリー

最初にお伝えした通り鹿児島は長崎に次いで離島の多い県です。船での釣行は当たり前にとらえて下さい。鹿児島本土から2時間ほどの海旅から、東京竹芝桟橋から36時間の船旅までフェリーや高速船を交通手段に選ぶ方は多いでしょう。船の旅は快適ですが、天候に左右されやすい弱点があります。鹿児島の釣りでは常に天気予報に気を配っていて下さい。

鹿児島で釣り三昧!

太平洋と東シナ海の二つの海に囲まれた豊かな漁場を持つ鹿児島。どこで竿を出しても何かが釣れる期待値の高い県です。鹿児島県内の方でもなかなか他地区の釣り場のことは知らない事が多いのではないでしょうか。これから初夏の釣り物が増える時期です。県内外の釣り好きな方、ぜひ鹿児島に美味しい魚をゲットしに行きましょう。