検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

2020!嵐山周辺で買いたいお土産ランキング12!絶品スイーツや和菓子をご紹介!

嵐山で美味しいお土産を探してみましょう。思い出に残る素敵なお土産が嵐山周辺で手に入ります。本記事では嵐山周辺で購入できるおすすめのお土産をランキング形式でご紹介します。手頃なお菓子から高級スイーツまで12種類の食べ物がランキングされます。どうぞご覧ください。
2020年8月28日
iiyudana
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

人気の嵐山で絶品土産を見つけよう!

嵐山といえば京都を代表する有名な観光地ですね。渡月橋や天龍寺、竹林の小径などたくさんの観光スポットに恵まれており、季節を問わず国内外から多くの観光客が訪れています。そんな嵐山観光に外せないのが現地で購入できるお土産の数々です。工芸品や生活雑貨などいろいろな種類のお土産が販売されていますが、自分用にも贈答用にも利用できる手軽なお土産といえばやはり食べ物でしょう。本記事では嵐山周辺で手に入るお菓子のお土産にスポットを当てていきます。果たしてどんな美味しいお土産が登場するでしょうか。

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング発表!

Photo by Kanesue

それでは早速、嵐山周辺で購入できるお菓子のお土産をご覧いただきましょう。嵐山名物ともいえる代表的なお菓子を中心に全部で12種類のお土産が登場します。それぞれのお土産の特徴や魅力をわかりやすく解説します。ランキング形式にしましたのでぜひご覧ください(記載の情報は2020年7月28日現在のものです)。

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第12位】

夏柑糖

季節限定で販売される貴重なスイーツ菓子です。夏ミカンの果汁に寒天を入れそれを再び皮の中に戻して固めたお菓子で、ぷるんとした食感と夏ミカンの香りが魅力的です。純粋品種の夏ミカンを使用しますが、国内では純粋品種の夏ミカンはほとんどつくられておらず、契約農家に依頼して何とか数を確保できるようにしています。通常は夏ミカンが手に入る4月頃から8月頃までの限定品となっていますが、その年の収穫量にもよるため限定期間は一定していません。

お土産のココが人気!

この希少なフルーツを使用した期間限定のスイーツ菓子を製造販売するのは、明治41年創業の老舗和菓子店「老松」です。この食べ物の誕生は戦後の物のない時代に庭にあった夏ミカンの果汁に砂糖と寒天を入れてお菓子をこしらえたのが始まりで、それ以来日本原産の純粋品種の夏ミカンにこだわったお菓子づくりが受け継がれています。季節限定品であることやゼリーではなく寒天であることがこのスイーツ菓子の魅力を高めています。ぜひお土産にしてみましょう。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府上京区社家長屋町675-2
【連絡先】075-463-3050
【アクセス】京福北野線「北野白梅町駅」より徒歩11分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第11位】

カプチーノチョコレート

季節限定で購入できるおしゃれなスイーツ菓子です。カフェなどで提供されるカプチーノは食べ物ではなく飲み物ですが、その飲み物であるカプチーノを食べ物にしてしまったのがこのお菓子です。お菓子の形はコーヒーカップそっくりで、表面にはこのお菓子を手掛けるメーカーのアイコンがチョコレートを使って描かれています。カプチーノ風味のスイートチョレートとホワイトチョコレートが組み合わされたとても美味しいお菓子ですね。

お土産のココが人気!

飲み物が食べ物に変わったこのスイーツ菓子を製造販売するのは、化粧品などを手掛ける有名店「よーじや」です。本業は食べ物屋ではありませんが、商品づくりのノウハウをいかしてカフェなども展開しています。カプチーノチョコレートはよーじやのカフェで販売される食べ物の一つで、化粧品に欠かせないヒアルロン酸がお菓子に盛り込まれているのが特徴です。赤い紐があしらわれた高級感のある菓子折りは手土産にも最適です。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-13
【連絡先】075-865-2213
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩5分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第10位】

坂田焼菓子店のクッキー

おしゃれで可愛らしいデザインと美味しい味が有名な焼き菓子です。お店で販売される食べ物はすべて厳選した自然素材が使用しているため、健康を気にするヘルシー志向の人にもおすすめできます。熊の形をしたベアーや葉っぱの形をしたジンジャーなどおしゃれなクッキーがたくさんラインナップされています。高級感はありませんが、混ぜ物の入っていない素朴な味わいがこの食べ物の大きな魅力になっています。女性や子供のいる家族へのお土産にもいいですね。

お土産のココが人気!

甘さ控えめな素朴な味わいのクッキーを製造販売するのは、おしゃれな青色の店舗が特徴の「坂田焼菓子店」です。町の小さな菓子店ですが、近くにある北野天満宮を訪れる観光客がこのお店に頻繁に立ち寄っています。坂田焼菓子店では扱うすべての食べ物について地方発送をしていないため、購入したい場合には直接店舗を訪れるしかありません。嵐山限定のお土産がいいならこのお店がおすすめですね。日持ちもするのでお土産には最適です。


お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市上京区今出川通六軒町西入西上善寺町181-1-1-B
【連絡先】075-461-3997
【アクセス】京福北野線「北野白梅町」より徒歩11分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第9位】

寺子屋本舗のぬれおかき

しっとりもちもちの食感が特徴の和菓子です。厳選したもち米を使って生地をこしらえており、生地づくりの段階で自然薯を練りこんでいます。半分お餅で半分おかきという絶妙な柔らかさが魅力で、お店オリジナルの醤油ダレがしみ込んでいて、そのまま食べても渋いお茶と一緒にいただいても絶品です。甘口醤油のぬれおかきと本醸造醤油のぬれおかき、七味がふられたぬれおかきがあるので、全部購入して食べ比べしてみるのもおすすめです。

お土産のココが人気!

手頃な値段で購入できる美味しいお菓子を手掛けるのは、昭和60年創業の手焼きせんべい専門店「寺子屋本舗」です。現在では全国に店舗を展開していますが、せんべいづくりは京都からスタートしています。ぬれおかきは袋詰めにされた単品商品とおしゃれな菓子折りに入れられた贈答用がラインナップされています。一度食べだしたら止まらなくなる美味しさです。日持ちもするのでたくさん購入して自宅でゆっくりといただきましょう。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37
【連絡先】075-882-0760
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩3分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第8位】

奥嵯峨

京都最古級の神社として有名な松尾大社の御用達を務める和菓子店が提供するお菓子です。奥嵯峨はよもぎ餅で、奥嵯峨の名寺の苔庭をイメージしてつくられています。青森県産のヨモギの新芽部分のみを使用しており、あく抜きをしてから乾燥させそれを京都の名水で戻してから餅粉に練り込んでいます。餡子は北海道産の厳選した小豆を自社で焚き上げてつくっていて、ヨモギの香りが強く主張する餅生地との相性は抜群です。

お土産のココが人気!

この黄な粉がかかった柔らかで甘い和菓子を手掛けるのは、昭和43年創業の有名和菓子店「京菓子司 松楽」です。すべてのお菓子を手づくりにこだわっているため、買い物客の多い日にはお菓子が売り切れとなることもあります。特に看板商品となっている奥嵯峨は人気が高く、週末や連休などは売り切れ必至のお菓子となっています。生菓子ゆえに日持ちしませんが、自宅で渋めのお茶と一緒に食べたくなる絶品の一品です。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市西京区嵐山宮ノ前町23-3
【連絡先】075-871-8401
【アクセス】阪急嵐山線「松尾大社駅」より徒歩1分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第7位】

茶寿器(ちゃじゅのうつわ)

食べられる茶器が有名な遊び心満載のお菓子です。このお菓子は門外不出の献上菓子で、昔は特別な祝宴のためのみにつくられていました。茶器はお菓子でつくられており、何と実際にお茶をたてるのに使用することができます。お茶をいただいた後にそのまま割って食べることができ、ほど良い甘さと口どけ感が最高です。初めての人なら本物の茶器と見間違えてしまうほど精巧につくられており、食べてしまってはもったいないようです。

お土産のココが人気!

この高級感のあるユニークなお菓子を製造販売するのは、慶応元年創業の老舗和菓子店「京菓匠 甘春堂」です。茶寿器は一つ2,700円もする高級なお菓子で、菓子折りもおしゃれで高級感漂うものとなっています。贈答用に高級な桐箱入りのものも販売されているので、お世話になっている方への贈り物にしてみてはいかがでしょうか。お菓子でこしらえた器にはコーヒーカップや煎茶の茶碗もラインナップされています。好みに合わせて選びましょう。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
【連絡先】075-861-5488
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩12分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第6位】

茶の菓


厳選茶葉をふんだんに使用した京都限定のスイーツ菓子です。抹茶には「薄茶」と「濃茶」の2種類があり、飲用にする場合には一般的に薄茶が使用されます。濃茶は薄茶の約2倍の抹茶を使用するため濃厚な味わいが楽しめますが、苦みや渋みが強くなるため良質の抹茶を厳選しなければなりません。茶の菓はこの香り高い濃茶を使ってつくるラングドシャで、生地の間にはミルク感たっぷりのホワイトチョコレートが挟み込まれています。

お土産のココが人気!

この抹茶の風味が際立つ京都限定のお菓子を製造販売するのは、京都らしさを前面に押し出した洋菓子を次々と生み出している有名店「マールブランシェ 京都・北山」です。京都限定のお菓子も数種類手掛けており、茶の菓もその中の人気商品の一つになっています。茶葉を生産する段階からこだわりを持っており、契約農家とコミニュケーションを密にしながらお菓子づくりを行っています。年齢を問わず好まれるこのお菓子をぜひお土産にしましょう。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前 嵐山昇龍苑1F
【連絡先】075-862-5656
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩1分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第5位】

嵐山さ久ら餅

日持ちしませんがぜひお土産にしたい絶品の和菓子です。さくら餅は多くの和菓子店が手掛けている和菓子の一つですが、ご紹介するさくら餅は桜色ではなく白色をしているのが特徴です。もちもちとした生地の中には上品な甘さのこし餡が入っており、それを伊豆大島産の桜の葉に包み込んでお菓子に仕上げています。高級料亭のお土産用として考案された和菓子ですので品質も味わいも一級品ですね。お菓子のみならず菓子折りも高級感があります。

お土産のココが人気!

この手土産にもピッタリな贅沢で美味しい和菓子を製造販売するのは、嵐山初のさくら餅専門店「鶴屋寿」です。鶴屋寿ではあえて生地を桜色に着色することはせず、自然のままの白色でさくら餅を仕上げています。常温でいただく柔らかいさくら餅も絶品ですが、冷蔵庫で冷やして食べるといつもとは違った味わいが堪能できます。ぜひ試してみましょう。賞味期限が4日ほどと短いので購入したなら早めの消費をおすすめします。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町30
【連絡先】075-862-0860
【アクセス】京福嵐山本線「嵐電嵯峨駅」より徒歩3分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第4位】

京の町かど

季節によってパッケージのデザインが変化するおしゃれなお菓子です。小さなパッケージには京都で見かける風景が描かれており、中には抹茶ピーナツや山葵ピーナツ、黒豆チョコや五色豆などの豆菓子が入っています。パッケージデザインの出来栄えが実に素晴らしく、手に取るとおしゃれ感とともに高級感も漂います。お菓子によってパッケージが異なるため、店頭ではデザインの異なるパッケージがたくさん販売されています。

お土産のココが人気!

このおしゃれで高級感のあるパッケージのお菓子を手掛けるのは、明治17年創業の老舗菓子店「豆政」です。豆政といえば5種類の豆菓子が詰め合わせされた夷川五色豆が有名ですが、近年では京の町かどシリーズも人気を博しています。京の町かどは常時10種類ほどがラインナップされており、一つから購入できるので数種類購入してお土産にすることができます。京都の湧き水を使ってつくる絶品の豆菓子は手土産にしても喜ばれます。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺門前 嵐山昇龍苑1F
【連絡先】075-432-7545
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩1分

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第3位】

京 嵯峨野 竹路庵のわらび餅

口どけする柔らかくて上品な味わいが人気の和菓子です。わらび餅といえばわらび粉を材料にしてつくる有名な食べ物ですね。黄な粉や黒蜜などをかけて食べるとぷるぷるとした食感がたまりません。通常のわらび餅は生菓子のためお土産には不向きな食べ物ですが、こちらのわらび餅はつくり立てのわらび餅をパックに詰め、低温殺菌することで通常のわらび餅よりも日持ちするように工夫されています。これならお土産にできますね。

お土産のココが人気!

この長期保存を可能にした和菓子を手掛けるのは、わらび餅をメインにさまざまなスイーツ菓子を提供する「京 嵯峨野 竹路庵」です。竹路庵といえばつくり立ての生のわらび餅が有名ですが、賞味期限が当日中と非常に短いため、お土産にする場合には「日持ちわらび餅」と呼ばれるわらび餅をチョイスするのがベストです。お土産用は和の風情漂うおしゃれで高級感のある菓子折りに入っているので、そのまま贈答用として使用することができます。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町45-4
【連絡先】075-864-2371
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩4分


嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第2位】

京ロール 抹茶づくし

嵐山にある本店限定で販売されている高級感いっぱいのスイーツ菓子です。丹波産のかのこと京都丹波産の栗を京都の宇治の抹茶を使ってつくったクリームの中に入れ、それを同じく宇治の抹茶を練りこんだ生地に包み込んで上から抹茶ソースをかけています。一口食べると抹茶の風味が口いっぱいに広がり、クリームの濃厚さが加わって大変贅沢な味わいとなります。まさに京ロールというにふさわしいスイーツグルメですね。

お土産のココが人気!

おしゃれな菓子折りに入れられたこの高級スイーツ菓子を手掛けるのは、有名なロールケーキ専門店「アリンコ」です。アリンコは日本各地で地域限定のロールケーキを販売しているめずらしいお店で、それぞれの地域の素材を使ってご当地ならではロールケーキを地域限定で提供しています。抹茶づくしのほかにも、京都の有名醤油蔵が製造する高級醤油を使った「百年蔵醤油」も嵐山限定で販売されています。どちらも手土産にピッタリなスイーツ菓子です。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20 京都嵐山駅はんなりほっこりスクエア内
【連絡先】075-881-9530
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩すぐ

嵐山周辺の名物土産おすすめランキング【第1位】

生八ッ橋 夕子

愛らしい少女の顔が描かれたおしゃれな菓子折りが特徴の和菓子です。京都定番の和菓子といえばやはり生八ッ橋は外せませんね。こちらの和菓子は福井県生まれの有名な小説家「水上勉」氏の代表作である「五番町夕霧桜」にちなんだ食べ物で、京都の遊郭で幼馴染の修行僧と悲恋物語を展開する主人公の夕子が菓子折りに描かれています。生八ッ橋ならではのしっとりした生地とつぶ餡の組み合わせは年齢を問わずに好まれる和菓子となっています。

お土産のココが人気!

この有名な小説にちなんだ叙情銘菓を製造販売するのは、文化2年創業の老舗和菓子店「井筒八ッ橋本舗」です。八ッ橋をメインに手掛ける有名なお店で、嵐山駅のすぐ前にも店舗を構えています。生八ッ橋の夕子もお土産として非常に人気があり、ニッキや抹茶などの和の風味からチョコレートやミルクなど洋風なものまで、さまざまな風味の八ッ橋をラインナップしています。季節限定の八ッ橋もあるのでお土産を購入する際にはチェックしましょう。

お土産はココで買おう!

【住所】京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20 京都嵐山駅はんなりほっこりスクエア内
【連絡先】075-862-2121
【アクセス】京福嵐山本線「嵐山駅」より徒歩すぐ

お土産で嵐山観光の余韻を堪能しよう!

ここまで嵐山周辺で手に入るお菓子のお土産をランキングでご紹介してきましたがいかがでしたか?食べ物のお土産を購入すれば自宅でそれをいただきながら旅の余韻に浸ることができます。嵐山に出かける際にはぜひ本記事を参考にして美味しい名物土産を探してみてください。

嵐山周辺の名物土産が気になる方はこちらもチェック!

日本各地のお土産に興味のある方はこちらの記事も楽しく読めるでしょう。沖縄県の国際通りのお土産情報がこちらの記事紹介されています。ぜひご覧ください。