味もコスパも抜群な長野のお土産を紹介!
登山に温泉、そしてウィンタースポーツなど、長野は1年を通して見どころが満載です。豊かな自然を生かしたご当地グルメも豊富にあります。旅の終わりには、そんな長野の魅力をぜひ持ち帰りたいものです。そこで今回は、長野で今人気のお土産を紹介します。内容量が多くて安いコスパ抜群のお菓子や、日持ちのする名物も登場するので、ぜひ参考にしてみてください。
【最新】長野で人気のお土産①
そば
そばは長野県の名物料理です。豊かな自然と冷涼な気候、そして綺麗な水によって美味しいそばが実ります。打ち立てのそばは、のど越しがよく香りが立つのが特徴です。10月から11月にかけての新そばの時期は、そばを食べるためだけに県外から訪れる人も大勢います。そば店は長野県全域に点在していますが、特に有名なのは長野市の戸隠エリアです。お土産としても人気があり、長野県全域で購入できますよ。
ご当地グルメの特徴
お土産として販売されているそばには、乾麺と生麺の2種類があります。打ち立てのそばに近い豊かな風味を味わうなら、生麺がおすすめです。そばつゆがついていることも多く、家で本格的なお店の味を楽しめてコスパがいいですよ。一方、日持ちさせたい場合は乾麺がいいでしょう。そばは長野県全域で生産されているので、せっかく買うのであれば自分が訪れたエリアで作られたものを選ぶことをおすすめします。
基本情報
【主な販売場所】長野駅構内ほか
【価格帯】500円~2,000円
【内容量】2人前~6人前
【最新】長野で人気のお土産②
野沢菜漬け
野沢菜は、長野県の北端にある野沢温泉村で育てられた野菜です。長野県にはさまざまな野沢菜料理がありますが、漬物が最も人気があります。地域の郷土料理としても親しまれており、昔は一般家庭でも野沢菜漬けを作っていました。そのため決まったレシピはなく、家庭で作られることは少なくなった現在も、店ごとに違った味わいが楽しめる名物です。県内の飲食店や旅館で提供されていることも多いので、ぜひ食べ比べてみてください。
ご当地グルメの特徴
野沢菜漬けも長野県全域で販売されているお土産で、種類が豊富です。中でも有名なのが「とみき漬物」で、野沢菜漬けの発祥といわれています。昔から変わらないレシピで無添加の野沢菜漬けを作っているので、迷ったらとみき漬物の野沢菜漬けを選ぶといいでしょう。たっぷり入っていてもリーズナブルな価格で、発酵食品で日持ちもするためコスパのいいお土産といえます。ご飯のお供や酒の肴など、幅広い世代に喜ばれるでしょう。
基本情報
【主な販売場所】とみき漬物
【住所】長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷4608-1
【価格帯】300円~800円
【内容量】200g~400g
【最新】長野で人気のお土産③
七味唐からし
八幡屋磯五郎という店の手掛ける七味唐からしは、長野市の名物です。八幡屋磯五郎は長野県の国宝である善光寺の門前で、約270年前から店を構えています。唐辛子に加え山椒やシソなど、7種類のスパイスが作り出す香りが魅力です。さまざまな料理と相性がよく、ひと振りで高級感のある風味が楽しめます。近年はスパイスの種類が増え、スパイス入りマカロンも登場しました。スイーツ好きな方もぜひチェックしてみてください。
ご当地グルメの特徴
八幡屋磯五郎の七味唐からしは、特徴的なデザインの缶に入っています。店名のロゴとともに善光寺のイラストなどが入っていて、パッケージも含めて立派な名物土産です。七味を使い終わった後も、飾ったり別の調味料を入れたりして使えます。小さなサイズでも長い間楽しめてコスパがよく、大勢の人に配りやすいのも嬉しいポイントです。八幡屋磯五郎の本店のほか、駅構内の売店や道の駅などでも購入できます。
基本情報
【主な販売場所】八幡屋磯五郎本店
【住所】長野県長野市大門町83
【価格帯】200円~800円
【内容量】8g~35g
【最新】長野で人気のお土産④
おやき
おやきは、野菜のあんを小麦粉の皮で包んだ長野県の郷土料理です。なすやキノコなどの旬の野菜がたっぷり入っていて、素朴ながら食べ応えがあります。焼いたり蒸したりと、地域によって仕上げ方が異なるのも特徴的です。焼いたおやきは香ばしく、カリッとした歯ごたえが楽しめます。一方、蒸したものはしっとりした食感と小麦粉の甘味が魅力です。どちらの種類もお土産として販売されているので、好みに合わせて選びましょう。
ご当地グルメの特徴
お土産としておやきを買うなら、「いろは堂」がおすすめです。いろは堂は釜焼きの香ばしいおやきが名物で、常に10種類以上のあんがあります。長野県らしい野沢菜おやきが人気ですが、スイーツのようなあんこなども美味しいですよ。1つ約200円と手ごろな値段で、常温と冷凍の2種類が選べます。冷凍なら4ヶ月も日持ちするので、お土産にしても安心です。いろは堂のおやきは長野駅でも買えるので、立ち寄ってみてください。
基本情報
【主な販売場所】いろは堂 MIDORI長野店
【住所】長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野店2F
【価格】220円(1個/税込)
【最新】長野で人気のお土産⑤
いちど食べたらもうたま卵
「いちど食べたらもうたま卵」は、温泉地で生まれた名物煮卵です。ベーシックな醤油をはじめ4種類の味があり、おつまみとして人気があります。長野県の南部にある昼神温泉を中心に、2005年から販売が始まりました。ユニークな名前の通り、濃いめの味付けがクセになる味わいです。基本的には普通サイズの卵ですが、醤油味だけはうずらの卵バージョンもあります。パクパク食べられてしまうので、食べ過ぎには注意しましょう。
ご当地グルメの特徴
いちど食べたらもうたま卵は、昼神温泉とその周辺地域で販売されています。土産物屋やサービスエリアのほか、コンビニで出会えることもあるので、長野県南部ではぜひチェックしてみてください。一般的なサイズの卵が5個入りで540円です。卵と聞くと足が早そうですが、なんと常温でも3ヶ月は日持ちします。1店舗にたくさん置いてあることはまれなので、気になる方は見つけ次第買っておくいいでしょう。
基本情報
【主な販売場所】そば処おにひら 昼神店(お土産売り場)
【住所】長野県下伊那郡阿智村智里331-1
【価格】540円(税込)
【内容量】5個
【最新】長野で人気のお土産⑥
イナゴのつくだ煮
長野県には昔、イナゴという虫をつくだ煮にして食べる習慣がありました。長野県には海がないため、身近な田んぼや畑にいる昆虫をタンパク源として摂取したことが始まりとされています。魚や肉が身近になった現在も、県内各地で作られている郷土料理です。見た目はインパクトがありますがパリパリ・カリカリの食感が楽しく、甘辛い味付けでご飯やお酒も進みます。エビに似た味わいともいわれており、クセがなくて食べやすい味です。
ご当地グルメの特徴
イナゴのつくだ煮をお土産にするなら、地元のスーパー「ツルヤ」がおすすめです。店頭にはパックや瓶に詰められた、イナゴのつくだ煮が並んでいるでしょう。長野では身近な昆虫なので安い値段で手に入り、日持ちもします。瓶詰めのものならかさばらず、持ち運びや保存も楽でおすすめです。一風変わったお土産なので、話の種として何人かでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
基本情報
【主な販売場所】ツルヤほか
【価格帯】300円~800円
【内容量】80g~130g
【最新】長野で人気のお土産⑦
食べるだし醤油
「食べるだし醤油」は、近年人気が高まっている調味料です。長野県の老舗醤油蔵で醸造した特製の醤油だれに、国産大豆と米こうじを漬けこんであります。仕上げに焼津産のかつお節を加え、ダシの旨みを詰めこんだご飯のお供です。特製だれにじっくり漬かった大豆は風味豊かで、ご飯が進みます。卵かけご飯などにトッピングしてもいいでしょう。瓶にたっぷり入っているので、1つで長い間楽しめるコスパのいいお土産です。
ご当地グルメの特徴
食べるだし醤油は、全国に店舗を展開している「久世福商店」で手に入ります。久世福商店は長野県と深いゆかりがあり、善光寺の門前や長野駅にも店舗を構える食材のセレクトショップです。食べるだし醤油のほかにもテーブルソースやお菓子などのオリジナル商品が豊富で、お土産選びにぴったりの店といえるでしょう。信州産の食材を活かしたお菓子やソースなどはギフトとしても喜ばれるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
基本情報
【主な販売場所】久世福商店 善光寺大門本店
【住所】長野県長野市大門町79‐1
【価格】626円(税込)
【内容量】140g
【最新】長野で人気のお土産⑧
沢屋のジャム
日本屈指の別荘地、軽井沢にある「沢屋」のジャムもおすすめです。沢屋では、長野県で育った新鮮な果物を1つ1つ手作りでジャムにしています。ナガノパープルをはじめとする地元ブランドの果物を使ったジャムも取り扱っており、長野県ならではの味をジャムで楽しめるのが魅力です。砂糖が少なめで、果物本来の味を感じられます。トーストやヨーグルトにトッピングしたり、紅茶に混ぜたりとさまざまな味わい方ができますよ。
ご当地グルメの特徴
沢屋のジャムは軽井沢エリアで手に入ります。季節によって旬の果物を使った珍しいジャムも置かれているので、チェックしてみましょう。125グラム入りの小瓶なら、400円未満で手に入るものもあります。冷蔵すれば日持ちしますし、たくさんの人に配れるコスパのいいお土産です。全て軽井沢の工場で手作りされた無添加のジャムなので、子どもやナチュラル志向の方にも喜ばれます。果物本来のカラフルな色も可愛いお土産です。
基本情報
【主な販売場所】沢屋 旧軽井沢店
【住所】長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢746-1
【価格帯】400円~4,000円
【内容量】125g~1,010g
【最新】長野で人気のお土産⑨
雷鳥の里
「雷鳥の里」は長野県で定番のお土産です。40年以上前から続くロングセラー商品で、長野県にあるほとんどの土産物屋で取り扱われています。ウエハースにクリームが挟まった一口サイズのお菓子で、素朴な甘さがたまりません。コーヒーとも日本茶とも相性がよく、幅広い世代から喜ばれるお土産です。長野のシンボルとされる鳥、雷鳥のイラストがプリントされたパッケージも印象的で、長野土産であることがすぐに分かるでしょう。
ご当地グルメの特徴
雷鳥の里は美味しいお菓子ですが、お土産としてのコスパも優秀です。9個入りなら500円程度、42個と大量に入った箱でも3千円以下で買えます。会社などで、大人数に配るお菓子としてもおすすめです。個包装になっているのも、配りやすくて嬉しいですね。お土産として製造されているので、120日以上も日持ちします。自宅や会社など、コミュニティの広さに合わせて最適なサイズを選んでくださいね。
基本情報
【主な販売場所】長野駅構内ほか
【価格帯】500円~3,000円
【内容量】9個~42個
【最新】長野で人気のお土産⑩
栗かの子
栗かの子とは、栗の甘露煮に栗あんを絡めたきんとんです。長野県北部の小布施町は栗の生産が盛んで、栗を使ったスイーツやお菓子を名物としています。そのため栗菓子の店も多く、店ごとに違った栗かの子が味わえるのです。栗の甘露煮は口の中でホロリと崩れて、優しい甘さが魅力。栗あんもなめらかで、信州の栗を存分に味わえます。大粒の栗がゴロゴロ入っているので、食べごたえもある和スイーツです。
ご当地グルメの特徴
栗かの子を買うなら、「竹風堂」がおすすめです。栗菓子の老舗で、長野駅周辺にも店舗を構えています。バラ売りもしていて配りやすいのが嬉しいですね。また竹風堂の栗かの子はプラスチック容器に密封されており、味わいはそのまま1年間も日持ちします。濃厚な味で1つでも満足感があるため、コスパのいいスイーツといえるでしょう。栗かの子のほかにも栗を使ったスイーツやお菓子はたくさんあるので、チェックしてみてください。
基本情報
【主な販売場所】竹風堂 長野駅前店
【住所】長野県長野市南長野南石堂町1281-1
【価格】486円(1個/税込)
【内容量】80g
【最新】長野で人気のお土産⑪
メープルサンドクッキー
メープルサンドクッキーは軽井沢の名物です。軽井沢にはメープルシロップの採れるカエデの木が多く自生していることから、地元のメープルシロップを使ったスイーツを展開してきました。代表的な店が「信州芽吹堂」で、名物のメープルサンドクッキーは取り寄せする人もいるほどの人気です。サクサクした食感のクッキーの間に、メープルバタークリームがたっぷり挟まっています。クリームが濃厚で、食べ応えのある洋菓子です。
ご当地グルメの特徴
メープルサンドクッキーの販売店は軽井沢が中心ですが、2019年には長野駅構内にメープルシロップを使ったスイーツの専門店がオープンしました。「軽井沢メープルストック」という店で、メープルサンドクッキーをはじめとするお土産が買えます。1枚あたり120円ほどとコスパがよく、女性へのお土産におすすめです。個包装になっていて日持ちはしますが、バタークリームが溶けないように保管の際は気をつけてくださいね。
基本情報
【主な販売場所】軽井沢メープルストック
【住所】長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野2F
【価格】590円(税込)
【内容量】5枚
【最新】長野で人気のお土産⑫
みすゞ飴
みすゞ飴は、長野県の中部で100年以上も前から作られてきた銘菓です。カラフルなゼリー状のお菓子で、国産フルーツの果汁に寒天や水あめなどを加えて作られます。昔ながらの製法で無着色・無香料にこだわっており、果物の自然な甘さを活かしたどこか懐かしい味わいです。シャリシャリした外側と、なめらかな内側の食感の違いが面白いですよ。カラフルな包装も可愛く、長野県の名物スイーツとして地域でも愛されています。
ご当地グルメの特徴
みすゞ飴は、長野県の多くの土産物屋に並んでいます。セロファンの袋に入った詰め合わせがおすすめです。18粒ほど入って500円未満というコスパのよさは、長野県のお土産の中でもトップクラスでしょう。透明感のある見た目も美しく、味も6種類あるので大勢に配るのも向いています。和紙で包装したタイプもあるので、贈る相手によって選んでください。常温で180日は日持ちするので、たくさん買っても安心ですよ。
基本情報
【主な販売場所】MIDORI長野ほか
【住所】長野県長野市南千歳1-22-6
【価格】486円(税込)
【内容量】260g
【最新】長野で人気のお土産⑬
りんご乙女
フルーツ大国である長野県の中でも、りんごは特に栽培が盛んです。そのため長野のお土産にはりんごを使ったお菓子やスイーツが多いですが、中でもおすすめなのが「りんご乙女」。すりおろしたりんごの上に、ごく薄くスライスしたりんごを乗せて焼き上げています。軽い口あたりとともに、りんごの優しい甘さを存分に味わえる和菓子です。国際的なスイーツコンテストでも、高評価を得た実績があります。
ご当地グルメの特徴
りんご乙女はここ5年ほどで、急速に人気を集めてきたお菓子です。今では雷鳥の里やみすゞ飴と並び、多くの土産物屋で取り扱われています。絵手紙のようなりんごのイラストが目印で、5枚入りから20枚入りまで展開されています。10枚入りで約650円と高コスパで、大勢にお土産を渡したい人には特におすすめ。乾き菓子なので保存環境を選ばず日持ちもしますが、薄いお菓子ですから割れないように気をつけてください。
基本情報
【主な販売場所】MIDORI長野ほか
【住所】長野県長野市南千歳1-22-6
【価格】400円~1,000円
【内容量】5枚~20枚
まとめ
長野県にはスイーツからご飯系まで、さまざまなお土産があります。特にお菓子系はコスパがよく、大人数に配るにはおすすめです。またリーズナブルながら高級感のある名物も多数あるので、贈る相手に合わせて選んでみてください。長野ならではの美味しいお土産を買って、楽しい旅を締めくくりましょう。
長野について気になる方はこちらもチェック!
長野はグルメだけでなく、レジャーも楽しめる県です。豊かな自然を満喫するアウトドアや、名湯に癒される温泉めぐりなど楽しみ方はさまざま。「暮らし~の」では、長野にあるレジャースポットを多数紹介しています。気になる方は、こちらもぜひチェックしてみてください。
2020!長野・信州の涼しい避暑地10選!夏の暑さを忘れて楽しめるスポットはココ!
今年もやってくる暑い夏。エアコンの効いたお部屋を飛び出して避暑地へ旅行してみませんか?ここでは、長野・信州の涼しい避暑地10選をご紹介します...
2020最新!長野のおすすめキャンプ場15選!地域別に人気な場所を紹介!
長野県は豊かな自然が沢山あると共に人気の観光地も多い場所です。ここでは長野県でおすすめのキャンプ場をエリア別に紹介していきます。長野の大自然...
【2020】長野でおすすめの人気旅館&ホテル10選!最新の綺麗な宿泊宿を徹底比較!
長野県は自然たっぷりで心を癒す場所として最高の場所です。そんな心を癒される長野でおすすめの人気旅館とホテルをご紹介していきます。最新の綺麗な...