大阪をぶらり散歩
大阪を散歩しよう!
大阪の散歩コースはたくさんありますが今回はその中でもおすすめの楽しいコースをご紹介します。コースの人気の散策できる観光スポットや穴場スポットまで記載していきますので最後まで読んでくださいね。
大阪をぶらりと散歩をするとコースの途中に楽しいスポットがたくさん出てきます。人気のあるスポットに行きたい、穴場に行きたいなどいろいろ考えてしまいますが、紹介するコースはどちらも含まれているのでお散歩初心者さんにもよくお散歩する方にもおすすめです。散歩をしたことがない方でもこの記事を読めば散歩に行きたくなります。
ぜひ参考にして大阪に散歩に出かけてください!(当記事は2020年6月5日時点の情報をもとに記載されています。)
大阪のおすすめ散歩コース1:観光コース
観光に最適な散歩コース
まずは大阪の表玄関口と言われるキタからスタートします。そこから7分ほど歩くと新梅田シティが見えてきますよ。そこから徒歩7分でヨドバシ梅田タワーに着き、また7分歩くと茶屋町界隈、3分で人気な観覧車のあるHEP FIVE、10分でハービスPLAZA ENT、徒歩7分で散策するのが楽しい阪急東通商店街、ゴールはそこから徒歩5分のお初天神となります。
おすすめポイント
キタには高層ホテルや百貨店に加え、巨大地下街もありますよ。空中庭園があり、街を上から眺めることができます。新梅田シティにも空中庭園があり、大阪の街を一望できますよ。ヨドバシ梅田タワーはオイシイもの横丁などがあります。
茶屋町界隈は最先端が揃うスポットです。HEP FIVEは観覧車から景色を楽しむことができます。ハービスPLAZA ENTはブランドショップが多くありますよ。阪急東通商店街は賑わっていて楽しいです。ゴールのお初天神は縁結びのご利益もあります。
エリア情報
スタート地点
【住所】大阪府大阪市北区大淀中1-1-88
【アクセス】JR大阪駅徒歩7分
【営業時間】11:00~22:30
ゴール地点
【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5番4号
【アクセス】JR大阪駅徒歩5~10分
【拝観時間】6:00~24:00
大阪のおすすめ散歩コース2:着物散歩
着物を着て歩く町歩き散歩コース
大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅からスタートし、まずは徒歩3分できもの立花へ行って着物の1日レンタルをします。そこから徒歩で中崎町界隈を散策して徒歩5分で大阪くらしの今昔館へ行きますよ。
徒歩15分歩くと曽根崎お初天神通り商店街を散策することができます。そこから徒歩4分ほど進むと先ほども紹介した恋人の聖地、お初天神に着きますよ。
おすすめポイント
1日着物でぶらりと歩けるのが人気ポイントとなっています。観光にも最適で、初めての観光というよりは2回目以降の観光に向いていますよ。中崎町や曽根崎お初天神通り商店街など賑わうスポットも散策できるので楽しいお散歩ができます。
エリア情報
スタート地点
【住所】大阪府大阪市北区中崎1丁目5
ゴール地点
【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2丁目5番4号
【アクセス】JR大阪駅徒歩5~10分
【拝観時間】6:00~24:00
大阪のおすすめ散歩コース3:歴史散歩
歴史を辿る散歩コース
スタートは百舌鳥駅からです。そこからすぐに仁徳天皇陵古墳、収塚古墳、孫太夫古墳を見ることができます。徒歩すぐには堺市博物館があり古墳についてより詳しく知れます。そこから徒歩5分にあるバス停でバス移動し、寺地町へ行きますよ。
銀シャリ屋ゲコ亭で食事をして徒歩8分の南宗寺へ行きましょう。徒歩すぐのかん袋はくるみ餅で有名な老舗和菓子屋です。徒歩10分でさかい利晶の杜に着き、ゴールは徒歩すぐの宿院駅となります。
おすすめポイント
歴史を学びつつグルメや茶道体験が楽しめるのがこの散歩コースの魅力です。さかい利晶の杜での茶道体験では茶の湯の歴史を学びつつ体験をすることができるので楽しいと人気があります。かん袋もくるみ餅を購入できるとあってお客さんも多いですよ。このコースが気になる方はぜひ散策してください。
エリア情報
スタート地点
【住所】 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
ゴール地点
【住所】大阪府堺市堺区大町西1丁1
大阪のおすすめ散歩コース4:文化的コース
世界遺産を巡る散歩コース
まずは堺駅からスタートします。西高野街道から熊野街道を通り歩くこと30分の反正天陵古墳に向かいますよ。そこからさらに熊野街道を通り、徒歩30分の仁徳天皇陵古墳に向かいます。
そこからすぐにある大仙公園で休憩をしながら古墳カフェで食事をとりましょう。そこから徒歩15分の百舌鳥駅がゴールです。かなり距離のあるコースなので体力のある方におすすめですよ。
おすすめポイント
古墳を巡りながら大仙公園に行くことができるのが魅力です。大仙公園には立派な穴場の日本庭園があり、その日本庭園を眺めながら抹茶をいただくことができます。また料金を払うことで庭園にある和室が利用できますよ。日本の歴史や文化に触れたい方に人気です。
エリア情報
スタート地点
【住所】大阪府堺市堺区戎島町3丁
ゴール地点
【住所】大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
大阪のおすすめ散歩コース5:川端康成を知るコース
川端康成ゆかりの地を辿る散歩コース
南森町駅からスタートして徒歩5分の川端康成誕生地跡へ行きます。そこから電車で茨木市駅へ移動し、徒歩1分で東本願寺茨木別院にたどり着きます。徒歩1分で明治から創業している虎谷誠々堂書店に行きましょう。
徒歩5分で掘廣旭堂に着き、掘廣旭堂から徒歩3分で川端康成文学碑へ、そこから徒歩15分で川端康成文学館へ行くことができます。そこからバスで川端康成先生旧跡へ、電車に1時間乗り住吉大社反橋がゴールです。