箱根湯本で食べ歩きしよう
箱根温泉郷の中でも一番古いと言われている温泉地「箱根湯本」は温泉が自慢のお宿もたくさんあり、観光地としてもオールシーズン人気です。そんな箱根湯本には、風情たっぷりな温泉街を散策しながら食べ歩きすることができる美味しいグルメやスイーツを提供しているお店がたくさんあります。
箱根湯本駅から歩いてすぐの商店街に立ち並ぶ中にあるお店や、少し離れた穴場的お店もありますので、観光で訪れた際に立ち寄って味わってみてください。(記載されている内容は2020年1月13日現在の情報を元に作成しています。)
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ①
籠屋清次郎
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「籠屋清次郎」は、箱根湯本の駅前商店街のビルの1階にあるお店で、揚げたてのイカのさつま揚げが美味しいと評判のお店です。
チーズ入りやピリッと辛いごぼうが入っている揚げたてふわふわなさつま揚げが食べられますので、観光客からも人気です。玉ねぎ揚げやいわし揚げも人気で、お土産としてあって行くのもおすすめです。
ビールとの相性も良い食べ歩きグルメなので、周辺まで来るご予定がありましたら購入してみてくださいね。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
【アクセス】箱根登山鉄道 箱根湯本駅下車徒歩1分
【電話番号】0460-83-8411
【営業時間】[月~金]9:00~18:00[土・日・祝]9:00~19:00
【定休日】水曜日
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ②
箱根焙煎珈琲
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「箱根焙煎珈琲」は、湯本駅前商店街に店舗を構えていて、生豆をご注文ごとに焙煎する煎りたてコーヒー豆の専門店です。
滑らかな舌触りで甘さ控えめでありながらも、コーヒーのしっかりとした香りも感じられるコーヒー牛乳ソフトクリームという食べ歩きスイーツが観光客からも評判の良い人気店です。
美味しいソフトクリームを食べながら商店街周辺を散策するのもおすすめです。また店舗では美味しいコーヒーをいただくことができます。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
【アクセス】小田急線「箱根湯本駅」より徒歩1分
【電話番号】0460-85-5139
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】不定休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ③
丸嶋本店
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「丸嶋本店」は、駅前商店街にお店を構えている和菓子屋さんです。温泉街の箱根で初めて温泉まんじゅうを売り出したお店で、創業が1900年の100年を超える老舗です。
こしあんが詰められている優しい甘さの美味しい食べ歩きスイーツ「温泉まんじゅう」が美味しいと評判の良いお店です。お土産として買って帰る観光客の方も多く、食べながら歩いて周辺を散策するのにもぴったりな小さめなスイーツです。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-14
【アクセス】箱根湯本駅から41m
【電話番号】0460-85-5031
【営業時間】8:30~18:00
【定休日】年中無休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ④
菊川商店
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「菊川商店」は、箱根湯本の駅前からもすぐ近くの場所にあり、周辺にたくさんのお土産屋さんが立ち並んでいる商店街にある人気の和菓子屋さんです。
はこねという文字と湯気のデザインが焼印されたお値段一個70円の温泉まんじゅうが評判の良いお店です。生地がカステラのようにふわふわとしていて、中に白餡が詰められているスイーツです。店内にはまんじゅう作りの機械も設置されていて、出来上がる過程も楽しめるので見物に訪れる観光客の方もいます。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-17
【アクセス】箱根湯本駅前 徒歩2分
【電話番号】0460-85-5036
【営業時間】[月~金] 8:00~19:00、[土・日・祝] 8:00~20:00
【定休日】木曜日(祝日の場合は翌日)
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑤
ちもと 滝通り本店
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「ちもと滝通り本店」は、箱根湯本の駅前商店街から歩きで10分ほどの距離に店を構えている人気の和菓子屋さんです。こじんまりとした内装ですが、洗練された和菓子も色々とあります。
湯もちという食べ歩きスイーツが人気のお店で、湯もちとは中に細かく刻まれた本煉羊羹を入っていて、マシュマロのような食感が感じられる食べ歩きスイーツです。一つで220円で5個入りだと1200円で購入できます。一口二口で食べられる大きさなので、箱根湯本の周辺を散策しながら味わってみてくださいね。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
【アクセス】箱根湯本駅 徒歩5分
【電話番号】0460-85-5632
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】元旦及び年数日程度
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑥
杉養蜂園 箱根店
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「杉養蜂園箱根店」は、湯本駅前周辺にある商店街からも近い距離にある場所で営業しているはちみつ屋さんです。
店舗で提供されている蜂蜜入りソフトクリームが若い世代の方から御年配の方にまで美味しいと評判の食べ歩きスイーツとなっているため、週末になると箱根観光をしに来た観光客が多くその味を確かめにやってくるお店です。
また蜂蜜入りのドリンクも癖がなくて飲みやすいと口コミにもあります。観光客のお土産で人気なのがはちみつチーズタルトです。六角形の蜂の巣をイメージして作られているスイーツで、はちみつがほのかに香って、甘さが控えめで美味しいと評判です。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
【アクセス】箱根登山鉄道「箱根湯本駅」より徒歩2分
【電話番号】0460-85-7183
【営業時間】9:00~17:45
【定休日】不定休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑦
まるきや
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「まるきや」は、小田原名産のかまぼこや、相模の地酒や新鮮な干物などを扱っているお土産屋さんです。箱根湯本駅前からも歩いて1分程度で到着する場所にあり、周辺に数多くのお土産屋さんが立ち並ぶ商店街の並びにあります。
青のり風味のかまぼこの中に濃厚な半熟卵が入っている「半熟ばくだん」と呼ばれる食べ歩きグルメが美味しいと評判の人気店なので、周辺を散策している時などに小腹が空いたら是非味わってみてくださいね。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
【アクセス】箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から徒歩1分
【電話番号】0460-85-5365
【営業時間】8:30~18:00
【定休日】金曜日
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑧
グランリヴィエール箱根湯本店
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「グランリヴィエール箱根」は、湯本駅前の商店街からも近い場所店を構える人気スイーツ店で、箱根観光のお土産品として買って帰る方も多い「蜂蜜チーズタルト」や「ラスク」が人気です。
蜂蜜チーズタルトは、外皮が薄いビスケット生地となっており、中はふんわりとしたスフレ食感で、ヨーグルトのほのかな酸味も感じられる控えめなチーズ味です。ラスクはアールグレイ味やガーリック味、プレーン味やチョコレート味など種類豊富です。店舗2階はカフェとなっていますので食べて帰る事もできます。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本704
【アクセス】箱根湯本駅から徒歩3分。
【電話番号】046-083-8226
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】無休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑨
まんじゅう屋・菜の花
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「まんじゅう屋・菜の花」は、箱根湯本の駅前から近い場所にある人気の和菓子屋さんです。新月をモチーフとしていて、薄くて柔らかな真っ黒な皮でごまあんを包み込んでいる税込105円のお饅頭「ご黒うさん」が人気です。
沖縄の波照間産の黒糖を使用した生地で北海道十勝産の小豆こしあんを包み、蒸し時間に約20分程度有する一個税込100円の「箱根のお月さま。」など美味しいと評判の食べ歩きスイーツを購入できるので、観光で周辺まで来ましたらぜひ味わってみてくださいね。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本705
【アクセス】箱根湯本駅から114m
【電話番号】0460-85-7737
【営業時間】[月~金]8:30~17:30、[土・日・祝]8:30~18:00
【定休日】不定休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑩
福久や・九頭龍餅
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「福久や九頭龍餅」は、1905年の1月に創業された老舗菓子店である菜の花の店舗の一つであり、お店独自がオリジナルで開発した箱根縁結び・九頭龍餅の専門店です。
名物の九頭竜餅は、もちっと食感の生地で米餡を包み込んだお餅です。一口二口でも食べられるサイズなので、箱根湯本周辺の観光でも食べ歩きスイーツとして人気です。また他にも抹茶とバニラのミックスされたソフトクリームミックスも人気の高いスイーツです。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
【アクセス】箱根登山鉄道箱根湯本駅下車徒歩3分
【電話番号】0460-85-8818
【営業時間】[月~金]9:00~17:30、[土・日・祝]9:00~18:00
【定休日】不定休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑪
Sagamiya(さがみや)
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「sagamiya」は、箱根湯本駅前から近い場所で営業している人気和菓子店です。紺色と白色の可愛らしいお店で、ナッツや木の実を材料にした手作りのお菓子を味わうことができます。
どのお菓子も片手で持つことができ、数口で食べられるスイーツなので、箱根湯本周辺を散策しながら味わう事ができます。中でも店舗で人気なのがナッツヴェセルという木の実スイーツで、全部で7種類の木の実とパリパリのキャラメルを使っています。キャラメルのパリパリとした歯ごたえやナッツのポリポリやコリコリとした歯ごたえを楽しめるお菓子です。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
【アクセス】小田急線箱根湯本駅より徒歩1分
【電話番号】0460-85-6610
【営業時間】9:00〜17:00(年中無休)
【定休日】無休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑫
味の銘菓 手焼堂
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「味の銘菓 手焼堂」は、湯本駅前の商店街に店舗を構えている人気のお煎餅屋さんです。大判なものからハート型まで種類豊富なせんべいが色々とあります。
箱根湯本の周辺を散策している時に少し小腹が空いた時などにもちょうど良いサイズの食べ歩きグルメです。お店ではベアードビールも販売されていますので、焼きたてのおせんべいと一緒に味わうこともできます。また観光土産としても喜ばれるので、購入して帰るのもおすすめです。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本704-7
【アクセス】箱根登山鉄道・小田急線 箱根湯本駅徒歩2分
【電話番号】0460-85-6003
【営業時間】9:30~19:00
【定休日】不定休
箱根湯本の食べ歩きスポットおすすめ⑬
箱根湯本えゔぁ
温泉街”箱根湯本”でおすすめな食べ歩きグルメの人気店「箱根湯本えゔぁ」は、箱根湯本駅の真下で営業しているスイーツ店です。大人気のアニメである新世紀エヴァンゲリオンのグッズも販売されているお店です。
エヴァ初号機をモチーフとしている緑色と紫色のソフトクリームミックス「エヴァソフト」が人気の食べ歩きスイーツとして有名です。コーンではなくカップのみの提供となっていますので、箱根湯本周辺を散策しながら食べ歩きもできます。緑色は抹茶味で、紫色は紫芋味なのでぜひ味わってみてくださいね。
食べ歩きスポットの基本情報
【住所】神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 箱根登山鉄道箱根湯本駅 1F
【アクセス】箱根登山鉄道箱根湯本駅下車徒歩1分
【電話番号】0460-85-9881
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】不定休
まとめ
いかがでしたでしょうか?全国有数の有名な温泉地である「箱根湯本」には、歩きながら食べられるグルメ&スイーツを販売しているお店がたくさんあります。紹介した中で箱根観光の際に行きたいと思ったお店がありましたら立ち寄ってみてくださいね。
観光について気になる方はこちらもチェック!
以下は、エリア別に静岡県のおすすめの温泉を紹介している記事、関東地方にあるおすすめの温泉地を紹介している記事、車でのドライブ旅行などで愛知・名古屋市に行く時におすすめな格安駐車場や無料駐車場を紹介している記事なのでこちらもご参考にしてみてくださいね。

静岡県のエリア別おすすめ温泉13選!人気の温泉街や名湯旅館もご紹介!
静岡県の温泉といえば、熱海が思いつくでしょうか。静岡の温泉地には、他にもおすすめの温泉がたくさんあるのをご存知でしたか?今回は静岡県の温泉地...

関東地方でおすすめの温泉地18選!人気の温泉街や有名旅館の名湯までご紹介!
関東地方でおすすめの温泉地を18か所厳選します。関東地方は東京をはじめ各都道府県ごとに様々なタイプの個性的な温泉地があります。今回は関東の各...

名古屋大須周辺の格安・無料駐車場14選!商店街巡りや観音参拝におすすめ!
名古屋・大須周辺で安く止められる駐車場、無料の駐車場を紹介します。平日や土日祝の料金や打ち切りの有無などを載せました。無料で止められる大須周...